97年3月のMac日記です。2月に引き続き、分割された後半部分です。

3月23日3月24日3月25日3月26日3月27日3月28日3月29日


3月23日

ちょっと更新ができないでいるうちに、色々なことがあって、そういうことを全部書くこともできそうにない。
まずMacOS7.6に関するトラブルその他については、私自身まだインストールしていないし、多くのサイトで情報があるだろうと思うのでここには書かないことにしよう。
ただ「あけましておめでとうございます」が出なくなってしまった、というのはちょっと寂しい感じもするね。
SoftWindows4.0については、PPC604/200でものすごく早くなる、という情報もある。やはりCPU次第なんだ。3.0だとPentiumセットに対応していなかったから、その点は便利だと思うが、DR2、つまり現在売られている95だけについているバグフィックスが添付されているのかについては、雑誌「MacPower」を見るかぎり、製品版には添付されているらしいものの、3.0からのバージョンアップにはついているのかどうか、やはりよくわからない。
ずうっと前にインターネットでチャットをやろう、と友人に誘いをかけていたのだが、それがやっと昨日になって返事がきて、さてCoolTalkは、と見ると、すでにHDから削除してあった(^^;
そこで急いでNetScapeのサイトからダウンロードしてきたが、それだけで時間をとってしまったので、ためすのは後日ということになる。そうそう、この技術、つまりQTCも開発中止なんだよねえ。まったくAppleはなにを考えんだか。
そうそう、ドン・ノーマンも辞めてしまうんだよなあ。これはOpenDocの開発中止と同じくらいショックだった。
OTはMacOS8に1.1.3だったかな、ちょっとバージョンアップしたものが載るみたいだが、それでもいずれ出るはずだった1.5は結局出ないみたいだ。ある程度開発されているのなら、そのソースコードでも配布してくれないかな。
それで思いだしたのだが"Open Transport hold sets developers reeling"には、OTの方がNextStepのAPIより優秀なのだ、という話が載っていて驚いた。"Gil Amelio Killed My 'Dog"ではアメリオがOpenDocをその優秀性よりもJavaという似た環境がすでに普及している、という理由で開発を中止したことにかんする辛辣な意見が見られたが、これもその一環かな。つまりAppleには、もう新しい技術を開発していく力はないってことなんだろうかね。

TOP of PAGE


3月24日

昨日までの記述が、またちゃんとアップできてなかった。どういうわけだか、50K以上のテキストファイルをアップすると、途中で切れてしまうみたいなのだ。せっかく早い情報を書いていたのに、結局MacWeekが日本語に翻訳してしまったから、タッチの差で古い情報になっている(^^;
まあ情報の早い遅いはそんなに気にすることはないんだけどね。正確なことがかけていれば、それで十分。
とはいえ、あんまり他で手に入る情報ばかりだとしゃくなので、Evangelistからの情報をひとつ。たぶんこれを翻訳してるひとはまだいないだろうからね。
PowerBookでGPSを実現するシェアウェアの話が先日投稿されていた。読んだかぎりではカーナビなんかに搭載されている地図システムのことのようだったが、実際GPSってのが何だったのか、はっきりしなかったのでここにも書かなかった。昨日の新聞の広告で知ったのだが、これはGlobal Positioning Systemというやつで、衛星を利用して地球のどこにいても、自分の居場所がわかるようにする、というもの。
もちろんGPSシステムそのものは別に購入しないといけないけど、それとPCをつなぐソフトウェアというものは、今までWinの世界にしかなかった。それも、ひどく不安定なソフトで、PCのブランド(これが何かは書かれてなかったけど)によっては使用に耐えない、という。
それに比べてMac用のこのGPSyは、かなり安定していて、役に立つ、ということだ。
詳しくは"ここ"で。デモ版もダウンロードできるみたいだ。
こういうネタも、PowerBookを持ち歩くひとや、車で出掛けるのが好きなひとたちには有益な情報じゃないかとは思う。

TOP of PAGE


3月25日

いやー、まいったまいった。今日MacOS7.6のアップグレードキットを店頭で買ってきて(15,200円at ソフマップ)、さっそくインストールしてみたんだが、最悪だ(^^; 
幸いMOで古いシステムをバックアップしていたからよかったようなものの、さもなければどうなっていたことか、全く見当もつかない。
そもそも古いバージョンのOT(1.1.1)が勝手にインストールされてしまうのが気に入らず、またすでに入っているMPEG extentionを使えなくするQT2.5Jを排除しようと色々画策したのが間違いだったのかもしれない。上書きインストールは失敗し、起動したとたんフリーズしてしまった。
再起動ボタンも通用せず、仕方なく本体のスイッチを切り、CD-ROMから起動して中を確かめてみると、InstallerTempなるフォルダが作成され、その中にうじゃうじゃと、69項目に渡る「インストール失敗」のファイルが入っていた。
しょうがないのでひとつひとつ内容や新しさを検証して、捨てたり入れ換えたりを繰り返した。で、とりあえず通信やテキスト入力、その他通常の仕事には使えるようになったのだが、やれやれとほっとしつつもシステムをスリムにしようと「ことえり」の削除を試み、まずは使用停止にしようと考えたのだが、これが「機能拡張マネジャ」からはできないのだ。
といって、手作業で一個一個ファイルを「使用停止」フォルダに移してから再起動すると、今度はシステムエラー(^^;
キレそうになったよ、いやマジに。
高い金を払ったのに、これほど苦労させられるとは思わなかった。それとも素直に古いバージョンのソフトが勝手に入れられてしまうことに甘んじていた方がよかったのかね。
いずれにしても、こんな状態ではせっかく入れたEG-Bridgeが宝の持ち腐れになってしまうので、早く原因を突き止めてことえりを外したいと思っている。
あまり7.6の話を続けていると腹立たしいばかりなので、話題を変える。今日はその他にもSoftWin4.0のアップグレードを申し込んだり(結局本体のみの10,000円コースにした)、MOメディアを買ったりと、けっこうマック関連に金を使ったのだった。
MOは、久しぶりにOverWrite対応のものを買ったのだけれど、ずいぶん値段が下がっていてびっくりした。以前は定価そのまま、230MBで3,000円ぐらいしたものだったが、今日の値段は1,900円。これなら容認できる値段だったので、さっそく一枚購入した。
たぶんOverWriteの主流が640MBに変わったせいで、230MBが売れなくなったんじゃないかな。230しか使えない自分としては、けっこうなことだと思っている。

TOP of PAGE


3月26日

昨日書いたことえりの削除にかんする問題は、インストーラCD-ROMから起動して、そこからシステム削除を選び、削除に成功した。
確かにこれはオーソドックスな方法で、こうやって削除すれば確実なんだろう、とは思う。でもそれじゃあ、何のための「機能拡張マネジャ」なの?と言いたい。
まあそれはともかく、そんなこんなでやっと安定した、と思ったら、今度はハードディスクの残り容量が17Kになってしまっていた(^^;
じゃことえりを削除する前はどうだったんだ!などと怒りたい気持ちを抑えつつ、ソフトやファイルを厳選して削除を繰り返し、ようやく30MB程度の容量を確保した。
だがこんなもんじゃPhotoshopを快適に使うこともできない。上書きでインストールしたはずなのに、こんなにハードディスクを食うとは思わなかった。
TOP of PAGE


3月27日

まあ悪口ばかり書いてきたから、少しはいいところも書いておかなくちゃと思ったのだけれど・・・いまのところ、本当にいいところがないや>7.6は(^^;
いや、そうだ、フロッピーのデスクトップマウントの早さが少し向上している。分かる程度の早さなのだから、これも改善といえるんじゃないかな。ただ、その一方でウィンドウを開けたり閉じたりする時の再線画が以前より遅く感じられる。これはごくわずかなんだけどね。
きょうDownload.comからのメール情報でふたつのシェアウェアをダウンロードした。ひとつはGreg's Browser 2.5.4 (Fat)で、もう一つはNorton CrashGuard。特に後者には何か期待しているんだけど、Nortonのシェアウエアだからなあ(^^; 
ただ、うまく機能すれば、これはクラッシュ時の情報を保存してくれるから、どういう手順でクラッシュしたのかが分かり、トラブルシューティングに役立てることができる。
とはいってもわざとクラッシュさせるのもいやだし・・・。実際その場になってみないと有用性が分からないところが面白いというか、何というか(^^;
TOP of PAGE


3月28日

昨日のNorton CrashGuardだが、さっそく試す機会がやってきた。もっとも企んでエラータイプ11を起こしたような面もある。もうこれはボードの欠陥だと半ばあきらめているのだが、私の7500はTCP/IP接続を終了し、改めて再びPPP接続をすると、確実にエラータイプ11になってしまう。7.6にアップグレードしても同じことが起きるのかどうか確かめたい、という気持ちもあったので、今回それをわざとやってみたのだった。
やはり接続には失敗した。だが、このNorton CrashGuardはやはりすばらしい。ダイアログが出て、「もう一度試す」「アプリを終了」「再起動」といったようなボタンが選べるのだ。つまり、強制的に再起動しなくてもいいということだ。これは助かる。MacsBugというソフトにも同じような機能がついているみたいだけど、Norton CrashGuardのすぐれている点は、さらに落ちた状態をログにして保存してくれているところだ。だから、後になって、いつ、どんなアプリを使っている時にどういう状態のトラブルに陥ったのかが分かるようになっている訳だ。こいつは素晴らしいと思う。
もっとも期間限定のベータ版で4月29日までしか使えないが。
TOP of PAGE


3月29日

ユーザグループに所属しているおかげで、またアップルからすてきなCD-ROMが届いた。内容に関しては、例によってここにはかけないが、このページをご覧の方は、ぜひユーザグループに加入されることをお奨めしたい。本当に便利なものもいくつか入っているようだしね。
そんな中で、ある機能拡張書類をインストールしたところ、機能拡張フォルダではなく、新規に「Extentions」という名前のフォルダが作成され、その中にファイルが入っていた。
これは初めてのことだ。アメリカからftpでとってきた機能拡張でも、今までインストールの際に別のフォルダが作成される、なんてことはなかったから、これはたぶん7.6からの仕様なんだろうね。
TOP of PAGE


随時続く・・・
過去の日記