97年2月前半のMac日記です(この月は私にしては珍しく書き込みが長くなったので、ふたつに分割しています)。

2/12/22/72/82/92/102/122/132/142/15


2月1日

昨日落としてきたHotLineを使い、MacLineというサーバに接続してみた。これは、いい。
ちょうどFirstClassでBBSに接続している時に似ているが、同時にいくつものウインドウが開きっぱなしになっていて、たとえばファイルをダウンロードしながらチャットしたり、ニュースを読んだりできる、というのがいい。ファイル転送速度もFTPより速いらしいし。これで内容が充実してくれば、けっこうはまりこんでしまいそうな気がするな。
Mac Week Insiderに、Performaがなくなるかもしれない、という記事が載っていた。ちょっと嘘っぽいが、確かにPerformaはマックじゃない、と思われている。というよりアップルでも違うものだという扱い方をしていたんだよ、初めは。今はどうだか知らないが、初代Performaを購入した私がいうんだから、間違いない(^^;
NewerTechが新しいプロセッサカードを発表した。すべてデュアルプロセッサモデルで、どうもRadiusのカードより安いようだ。とっても気になる。インタウエアのBOOSTER200もPPC604e/200という速さで実売9万円という価格は文句のつけようがないのだが、専用キャッシュ以外、二次キャッシュが使えなくなる、という点だけはどうにもがまんできないのだ。NewerTechのこの製品、MAXpowr-MPシリーズはどうなんだろうか。それによっては、購入を検討せずばなるまい(^^;
TOP of PAGE


2月2日

本格的にHotLineで遊んだ。MacLineでKiyoさんという日本人が同時に入っていたので、チャットしようとしたのだが、どうしてもこっちからはチャットの中に入っていけなかった(^^;
もっともメールは出し合えるようで、しかも日本語が送受信できるようになっていた。これは親切な設計だなあと思った。
彼はC&Cというネットゲームの対戦相手を探していたようで、すぐに外人の相手を見つけて出ていったが、このC&Cというゲームが気になったので、明日は彼の教えてくれたそのサイト(www.westwood.com)につないで、情報を入手しよう。
昨日も書いたけど、そのHotLineはFtpより速くファイルを送受信できる、ということなので、今日も色々とダウンロードしてみた。
Bill Gates the Borgという画像データとTrashMan、Cronというユーティリティ。明日以降に試してみるつもり。

TOP of PAGE


2月7日

1月16日に書いたFlameの仕様に関しては、こっちで勘違いしていたようで、ちゃんとFlameを消してリンクすることが可能らしい。そのことをネットサーフィンしていて知ったので、そうした機能を持っているページのソースをダウンロードして、HTMLを解析し、自分のページに導入した。それで書き直すのに時間がかかってしまったため、今日までページの更新ができなかったという次第。それでも色々とソフトのダウンロードはしたし、かかなきゃならないことはいっぱいあるんだけどね(^^;
とりあえず今日までにダウンロードしたファイルは下記の通り
・Boaster 1.0

・EarthQuake 1.0.sit

・cute.ppc.j.050a3

・MT-NewsWatcher 2.2.2


最初のふたつはHotlineを使ってダウンロードしたものだ。
HotLineはメニューから選んで複数のサーバにアクセスできるのだが、どこもくどいほどに「Warez」つまり違法コピーソフトの掲載を禁じている。どうしてかな、と思っていたのたのが、先日その謎が解けた。突然入ってきたやつが、News欄に自分のIPアドレスを書き、ここにアクセスしたらいくらでもソフトがタダで手にはいるよ、と書き込んだのだ。警告の書き込みが入るひまも与えずに、そいつは言いたいことだけ言ってすぐに回線を切ってしまった(^^;
cuteはエディタで、本来ならNiftyにでも入ってないと使えないはずのもの。Ringサーバのおかげで、こういう日本語のソフトも容易にダウンロードできるようになった。ありがたいことだと思う。
最後のは、マルチスレッド対応のNewsWatcher。YA-NewsWatcherを先日ダウンロードしたばかりだったのだが、このMT-NewsWatcherは、たとえば同時に複数の同封ファイルを解凍したり、ファイルの解凍をしながら別のNewsGroupを開き、中の記事を読んだりできるという、とても役立ちそうなソフトなのだ。
とはいえ、日本語には対応してないからなのか、とにかくタイプ1エラーで落ちてしまい、うまく使うことができないでいる。
TOP of PAGE


2月8日

色々と手を加えて、過去の日記も誤字や明らかな間違いに関しては修正を加えた。今後はHTMLの性質を生かして、各日に表題をつけ、キーワードなども駆使して、検索性を強めたページにするのが目標。というよりは理想だね(^^;
なかなかそこまでは手が回らないかもしれないが。
TOP of PAGE


2月9日

先日「間違いだらけのパソコンソフト選びMac編」(KKベストセラーズ)という本を買った。帯には「今まで誰も書けなかった本」とか書いてあるが、それほどすごいことは書いてなかった。たったひとつ、ATOKに関する話をのぞいては。
ATOK8の問題点に関しては、色々なところで言われてはいたものの、自分で使っている分にはとりたてて不都合もなかったため、何ともなしに今まで使用していたけれど、考えてみればATOK8は、未だにATOK「8」であるばかりか、漢字Talkのバージョンアップに全然対応していない。別にATOK10をすぐに出せ、とかいうのではないけれど、7.5.5まで進んできたシステムのバージョンにたいして、この会社は何も手を打っていないのだ。つまり、この本の著者が疑念を呈しているように、マックという市場を軽視しているのだ、この会社は。
思えばJUSTsystemがOpenDocの仲間に参加する、と表明した時も、ああこれで一太郎がオブジェクト指向のソフトになるかもしれない、それならば、重さやくせに色々難はあるけれど、もうちょっと使ってみようか、などと期待していたのだった。その時以来、ずっと本当のことに目を背けていたのかも知れない。
ショップだけでなく、ソフト会社まで相次いでつぶれている現状からすると、マックのソフト市場は確かに過酷な状況にあるんだろう。儲からないし、うまみの少ない市場かもしれない。あのクラリスでさえ、徐々にWindowsへと方向を変えているかのようにも思える。けれど、そんな中で今でも苦しみながらマックを支えるソフトを作り続けているソフト会社たちを、もっともっとユーザは大切にしてもいいんじゃないだろうかと思う。
今更ではあるけれど、私もそんなユーザになりたい。
だからATOKはもう信用しない。少なくともマックで使うIMは、他のメーカーのものにしようと思う。

妻がようやくホームページの作成にとりかかった。今月中にはアップするつもりでいるみたい。

藤本さんのページ(http-//www.asahi-net.or.jp/~XX5H-FJMT/)から、PhotoShopのプラグインであるD&Hをダウンロード。

TOP of PAGE


2月10日

Appleからクーポンつきの手紙。BMUG から会員更新手続き願いの手紙。
Kate BushのビデオCD を買う。懐かしいし、とってもいい。ただフルスクリーンにして再生すると、音が飛ぶばかりか、画面の真ん中に黒くて太い線が一本、ずっとくっついたままになっている。これは多分、モニタの特性が及ぼす影響だろうと思う。詳しい理屈は省略するけれど、トリニトロンはたぶん、みんなこうなるはず。
今度のマックEXPOは、WIN95の発売やSunの買収問題で揺れた昨年よりは、どこか盛り上がりに欠ける感じがするな。まだ開催まで一週間ぐらいあるとはいえ、もう少し熱気が伝わってくるといいんだけどなあ。
TOP of PAGE


2月12日

GraphicConverter2.7をダウンロード。今度はpngファイルにも対応しているらしい。初めは使い方がよく分からなかったけれど、ドラッグ&ドロップで開けられると分かった。もっともpngなんて、めったに使わないけれどね。
MacWeekOnLineで1710AVモニタの問題がとりあげられていた。シリアル番号で不良のモニタが特定できるというので、妻の6410付属モニタを調べてみた。
どうやらぎりぎりでセーフだった。でも該当機種にあたってしまったひとは可哀想だ。中には六回も交換して、それでも直らなかったひともいるみたいだ。
TOP of PAGE


2月13日

InfoMacよりPostman Pat 0.9bをダウンロード。シューティングゲーム。ちょっとバギーで、ときどきシステムエラーを発生させるようだ。
どうやら新型マックが日本でも発売されるようだが、今度のタワー型の匡体は、メンテナンスの容易さがすばらしい。あれだけでもかなり期待してしまう。CPUのドーターカードも相変わらず取り外しが容易だし。
もっともあんまり拡張性にとんだ匡体というのは、今後の本体の売上に影響するような気がして、そういう意味じゃ自分の首をしめるような行為かもしれないね。新型は、常に新技術や流通するカードより高速の周波数で動くCPUを装備してないとならない。さもないと、新機種の登場で価格が落ちてきた旧機種を買って、すぐにカードを交換すれば、安上がりに最速のマックが手に入ってしまう。実際、自分もそれに近いことをして7500を今も使っているし、もしインタウエアのBOOSTER /200に二次キャッシュの問題がなかったら、きっと買っていただろうとおもうし。
TOP of PAGE


2月14日

今日発売のはずのEG Bridge8.0を買いに秋葉原に行ったが、どこを回っても 置いてなかった。Jclockという時間合わせのソフトをダウンロードした。
TOP of PAGE


2月15日

今日も懲りずに秋葉原に行った。やはりない(^^; 後でErgoのホームページを見て、発売が三月一日に延期になったことを知った。残念。
PowerBook3400は、Expoで発表されるみたいだ。ちょっと楽しみ。それに今回はBBSのマック仲間と初のオフがあるのだ。これもかなり楽しみだ。
InfoMAC からFastFontMenu 1.1Jをダウンロード。アプリケーションのフォント読み込みを早めてくれるというフリーウエア。またLupin III 2.0というジョークウエアもダウンロード。これはけっこう面白いぞ。ただ、著作権の問題はどうなってるんだろうね(^^;

TOP of PAGE


随時続く・・・
過去の日記