96年8月分のマック日記です。


8月1日

メモリをまた買った。価格は24800円。これで114MBになる。数年前までは、とても考えられなかった事態にどうも実感がわかない。しかも5月に購入した時より1万円以上安くなっている。一時値下げが収まった、との報道があったが、もう信用できない。まだスロットはふたつあるものの、次に買うなら64MBだな、などともう考えている。あ、いや、それよりもPowerBookのメモリも下がってきたから、こっちの増設が先だろうか。
それから今日はCPU Doublerというソフトも購入した。CPUの各アプリケーションにたいする割り当て時間を調整することで体感速度をあげる、というもの。何となく速くなったような気もする。さっそくAppleScriptと当たったが、これはすぐに回避。


8月2日

今度インターネット上でテクノのライブがあり、それがどうしても聞きたいと妻が言うので、色々とNetscapeのプラグインをダウンロードした。どれも転送速度が遅くて、ちょっといらついた。
昨日から市内電話の番号を使ってインターネットへのPPP接続ができなくなっている。訳を書くと長くなるのでやめるが、市外のアクセス番号、及び他のプロバイダにはつながっているので、設定の間違いではないと思うが、一番快適な速度でつながっていた番号なだけに困っていて、この際今まで1.0.5だったFreePPPを最新版に変更しようと考えた。
まずInfoMACでサーチをかけたが、古いものしかみつからなかったので、「Mac党」のホームページにつないだ。この中の「最近出たマックのソフト」というコーナーからFreePPP2.5をダウンロードした。
ところがこの2.5、使用期限が5月で切れてやがった。そういう古いのを「最近出た〜」とか言わんでほしいなあ、まったく。
また、この2.5のインストーラーはなかなかくせもので、古いConfigPPPなんかをコントロールパネルから勝手にはずしてくれる。おかげで元の設定に戻すのにちょっと面倒だった。



8月3日

Netscape2.02日本語版のアップデータをホームページからダウンロード。別に2.01でも構わないのだが、2.02以降でないと対応していないプラグインもあるから。もっともQTのプラグインなんかは3.0以降じゃないとだめだけどね
AlfaVistaで検索をかけ、FreePPPの最新版があるサイトを探す。みつからないため、昨日落としたFreePPP2.5の文書に書いてあった会社名をキーワードにして探し出した。
FreePPPの最新版は2.5rfというものだそうだ。インストールするときにカスタムを選び、とりあえず文書だけでも読んでみるか、とインストールを開始すると、頼みもしないのにやはりConfigPPPをはずしてくれた。まったくこいつは・・・(^^;
おととい購入したDIMMの取り付けをした。加賀電子の製品だが中身は松下製品。しかもみなれないカバーがメモリの表面についていたため、ちょっと戸惑ってしまったが、それはそれ、一度取り付けを経験していれば、それほどあわてないでとりつけることができた。うれしいな、これで114MBだ。もうほとんど恐いものはない


8月5日

FreePPP2.5rfという、最新版のFreePPPをダウンロードした。ついでにベータ版の最新である2.5v2b9という長い名前のアプリもダウンロード。だがこっちはかなりやばいテスト版のようなので、まずはrfで試してみようと思っている。
「WWW Clients for MAC」の著者として有名な山名さんの本が出版されていたので購入。タイトルは「インターネットを進化させるモノたち」。これはなかなかためになるいい本だと思った。
妻のpreforma575が、最近調子が悪くなっている。どうもカタログBツリーエラーのようだ。以前自分も体験したのだが、その時の情報をどこにしまったか、忘れてしまった。というより、解決してしまえばもう始末してしまったりするのだ。思い出すのにちょっと時間がかかった。


8月6日

2.5rfで接続成功! よかったよかった。それにこれは接続時間も表示してくれるなど、親切な設計になっていてよいと思う。接続そのものの速さがどうなったのかはちょっと体感では分からない。
InfomacよりNeuroSim 1.0.1 という「ゲーム」をダウンロード。神経系の働きのシュミレーションらしい。ゲームというには、ちょっと妙なソフトだった。


8月7日

妻の575が直った。色々試した結果、Nortonで問題を指摘されたファイルを削除することによって復帰したのだった。問題の生じたファイルをフロッピーにコピーしてバックアップを取り、その後ゴミ箱に入れてオプションキーを押しながら「ゴミ箱を空にする」を選ぶ。この手順で障害は消えた。コピーしたバックアップファイルも、障害部分はコピーされないようで、元に戻すことができた。さらっと書いてはいるが、この手順を思い出すまでには、けっこう時間がかかった。妻の575のハードディスクは160MBしかなく、それをSTACKERというハードディスク圧縮ソフトを使って二倍にしている。もうこれもそろそろ寿命かも知れない。


8月8日

どうしても仕事に必要、ということなので、妻のために7500を貸してやり、Shockwaveの体験できるサイトを探した。もともとこの7500もShockwaveとは相性が悪く、自分としてもあまり必然性を感じなかったため、Shockwaveのサイトにはあまり行ってなかったのだけれど、今日はやむなくあちこち訪ねてみた。何も異常なく、楽しめた。なるほど、これがShockwaveか、などと、今頃になって感心していた。
NTT のサイトでTWIN VQという音声の再生ヘルパーアプリをダウンロードしたが、起動するとタイプ1のエラーで異常終了。うまく使うことができない。タイプ1のエラーといえば、これはアプリ側に問題がある場合がほとんどだ。NTTもWin95の方ばかり向いた仕事をせずに、ちょっとはちゃんとしたアプリを作ってほしいもんだ。


8月13日

InfoMACよりGif・gIf・giF 1.11 (PowerPC)をダウンロード。GIFアニメを作るシェアウエア。まだ試していない。またnetscape3.0b7もダウンロード。色々と改良されているそうなので、明日にも使ってみようと思う。


8月14日

昨日落としたネスケの最新版をさっそく使ってみる。ボタンが立体的になっているのは前のベータ版と同じだが、そのボタンの上にカーソルを置くと、いちいち説明が出てくるのは、まるでどっかのビルが作ったOSみたいで苦笑する。あんまりすぐには落ちなくなったので、調子がこのままなら、使ってみてもいいかな。
MacInTouchからたどり、OTの最新ベータである1.1.1b6をダウンロード。ただReadMeに気になることが書いてあった。System7.5.3か7.1、7.1.2で使える、と書いてあるのだ。じゃ7.5.2はどうなのよ、と思わずあちこち探したが、使えるとも使えないとも書いてない。うーむ。ベータ版だからいいんだけどね。
ただ4.5MBもあり、ダウンロードに1時間以上かかってしまったのでインストールは後日に回すことにした。これを使うのに推奨されているOT/PPPもダウンロードできてないし。(もっとも本当の理由は、せっかく安定してきた通信環境がまたおかしくなるのが恐いのだ(^^;)


8月15日

結局OT/PPPも落としてきた。時間がかかったが、これで一応必要なものが揃ったわけだ。


8月18日

InfoMACよりClickPad 2.1とAaron 1.4.1 (Fat)をダウンロード。まだどちらも使っていない。ClickPadの以前のバージョンでは、漢字Talkでうまく動作しなかったので使わなかったのだが、今回はどうだろうか。最近仕事でよくPB520を使っているので試してみよう。


8月19日

とりあえずOT1.1.1をインストールした。つないでネスケの3.0b7を起動。さっそくフリーズ(^^; 強制終了もままならず、本体電源スイッチをオフ。
数分後、再起動してアップルメニューの「セレクタ」を外し、もう一度再起動。
念のためにNetscapeも2.02を使ったところ、うまくつながった。40分ほどそのまま試運転してWWWとNetNewsの動作をチェック。問題ない。テストをかねてネスケ3.0の正規版をダウンロードしたので、これからその動作チェックも行ってみようと思う。この日記もそのときにftpでアップするつもりなので、うまく接続できていれば、この文章もアップできているはずだ


8月20日

というわけで、OT1.1.1は順調に動いている。が、PeopleというBBSで読んだのだが、すでに OT/PPPも使用しているひとがいる。自分以上に大胆なひとが・・・でもパワーユーザなら当たり前のことかも知れない。そのひともやっぱり爆弾に悩まされているみたいだけど(^^;
朝日ネットのインターネット関連の会議室がリニューアルされていた。昨日OT1.1.1について書いた会議室も「終了」していた。続きの報告を書こうと思っていたのに、ちょっと残念。とはいえ、ここでのわたしの書き込みには、最近全然レスがついてなかったから、あんまりみんなの興味を引いてなかったようだ。有益だと思って書いていたのになあ。まあこれを機会に手を引くのもいいかな。この日記書くだけでも大変なんだから


8月21日

誕生日だったが、だれもお祝いしてくれず、ふてくされていた。


8月23日

仕事がとても忙しくなってきたため、インターネットにつなぐ暇もあまりない。だから新しいファイルもなかなかダウンロードできないのだが、やっと今日InfoMACに接続し、LovingHenry1というファイルを落とした。ただのコミック(^^; つまらなかった。


8月24日

(^^;(^^;(^^;fj.sys.macに怪しいファイルが匿名でアップされていた。ちょっとあんまりにもやばいんで、ここにも書かない方がいいかな? 要するに「違法ソフト」「ニュースグループ」「FAQ」と、このキーワードの組み合わせが意味するような内容だった。あれ、簡単に分かってしまうかな? とにかく、こういうのにも困ったもんだとは思う


8月27日

InfoMACよりWhoopsというJokeソフトをダウンロード。ちょっとしたいたずらには使えるかも知れない


8月31日

アップルの伝説的なCM"1984"がQTムービーでダウンロードできると知り、行ってみた。が、5MBもあるのだ。ちょっとためらったのだが、まあいいや、とばかりに「Dowmload」をクリック。とたんにプラグインのMacZillaが起動(^^;そのせいだか分からないのだが、1時間近くかけてダウンロードしたムービーを一回みただけでSaveに失敗してしまった。
一瞬呆然としたが、気を取り直し、もう一回トライ。MacZillaをPlugInフォルダから外した上で、40分ほどでダウンロードに成功。保存も今度はうまく行った。そこまでして、という気にもなったけれど、いいんだ、いいんだ。



随時続く・・・