97年1月のMac日記です。

1/11/41/51/81/131/151/16

1/211/231/251/261/271/281/291/301/31


1月1日

A HAPPY NEW YEAR!
TOP of PAGE


1月4日

今年の目標は、「まっとうに生きる」ということにしようかな。深い意味はないが(^^;
InfomacよりDeskBots 1.0というソフトをダウンロード。これはデスクトップの人工知能という触れ込みだが、Text To Speechがないと使えない。面倒なので、まだText To Speechをインストールせず、使っていない。しかし、こんなことばっかりだと、日記を書いている意味がないな
Macお宝鑑定団というページがなかなか情報が早くていい。特に年末年始はMacWeekの日本語版が休みに入っているもので、けっこう重宝している。ただね、フレームになっているから、リンク先にジャンプすると、そこのアドレスをブックマークに入れることができないんだよね(^^; これはちょっと困る。
TOP of PAGE


1月5日

MacWeekによると、Appleはまた大きな赤字を出してしまったみたいだ。何かPerformaの品薄が原因のよう。ただサーバの売上は前期比で40%アップしているともいう。
しかしこういうニュースは、マックが生理的に嫌いなやつらの格好の標的になってしまうものだ。
TOP of PAGE


1月8日

1月5日の記述を一部訂正。
TOP of PAGE


1月13日

StuffIt Deluxeを購入。ずっと前から買おう買おうと思っていたのだが、ついつい後回しにしていた。解凍圧縮については、地味だが役に立つソフトなので、今後はうんと活用したいと思っている。
圧縮で思い出したのだが、ハードディスクの圧縮ソフトであるStackerが販売中止になり、サポートもあと一年で停止されるそうだ。これが発売されたころは、ハードディスクも高かったけれど、もうだいぶ安くなっているから、有用性がなくなってしまったのかも。
もっともRAM Doublerなぞはコンフリクトも多いし、最近メモリが暴落していることを考えると、もうとっくになくなっているはずのソフトなのに、まだ生産されている。代わりに日本での総販売元が倒産してしまったが(^^; 
TOP of PAGE


1月15日

InfoMACよりNewsWatcherの最新版をダウンロード。名前も変わり、YA-NewsWatcher 2.3となった。
これは多国語対応になっていて、いぜんのようにパッチを当てなくとも日本語のNewsが読めるようになっている。
その分設定がちょっとややこしかったけれど、何とかこなし、今では普通に使用できている。
やはりいちいちパッチを当てなくとも日本語のNewsが読めるのがうれしい。そういえばNetscapeのNewsは全然使ってないな。あれはどうなのかな、あんまりいい話は聞かないようだが
TOP of PAGE


1月16日

Adobe Pagemill2.0Jの使用期限がそろそろ切れる。そこで、せっかくのベータ版だから、これを使ってページをちょっと加工してやろうと考えた。ところが最初はけっこうとまどってしまった。
すでに作成されたページのタグに一部対応していない、という話は以前この日記にも書いた。だからそれは当てにせず、ただ新しいページにフレームを使用してみようと考えただけだったのだが・・・・(^^;
フレーム内の記事でリンクを張ると、フレームを保持したままジャンプしてしまうのだ。これは不便だし、画面がとっても読みにくい。
もっともこれは、フレームそのものの仕様になっているみたいで、他の人の、フレームを使用したページでも、みんな同じような動きをしている。
しょうがないので、フレームを使っている部分でのリンクは、極力ローカルディスク内のものだけに抑えた。これならばさほどよみにくくはないのではないかと思うのだが、どうだろうか?
TOP of PAGE


1月21日

ガイ・カワサキの主催するML、Evangelistに参加した。さっそく届いた記事は、すべて彼がモデレータをして抜粋した内容になっているが、これがけっこう面白い。商品PRなどもあるけれど、それもそれでいいと思う。
ここで入手した情報というのは、ここに書き込んでもいいものだろうかね、しかし。最近でもMacRumorsというサイトをやっていた17才の少年が、Appleからの警告によってHPの閉鎖をよぎなくされたそうだし。まあ大丈夫だとは思うんだけどなあ。
TOP of PAGE


1月23日

InfoMAC よりFoobar Versus the DEAをダウンロード。ゼビウスタイプのシューティングゲーム。アメコミ調の雰囲気で、けっこうはまる。
TOP of PAGE


1月25日

MacInTouchにてNetscape, TCP/IP and Mac Crasheという文書を読む。type11エラーに関する情報。新しい観点でこの問題をとらえている。まあ新しいというよりは、気づかなかった点に目を向けさせてくれる、といった方がいいかもしれない。
翻訳して某BBSに投稿したので、その書き込みは別項にて。
TOP of PAGE


1月26日

以下の三つをダウンロード。
1.InfoMAC よりHTML Vocabulary 1.7.1。
2.Civilizationェ Demo(ftp-//ftp.microprose.com/pub/mps-online/demos/civmac.sit)、
3.Macintosh Icons(http-//members.aol.com/ccmarion/downloads/macicons.hqx)。
TOP of PAGE


1月27日

Ringサーバに初めて行ってみた。なるほど、確かに大きなアーカイブで、役に立ちそうだ。今後はここも活用させてもらおう、と思いつつPower Mac Icons Ver1.6をダウンロード。妻が6400のアイコンをほしがっていたので、みせてやろうと思う。
ところで一昨日書いたタイプ11エラーにかんする文書だが、comp.sys.macなどでもけっこう批判の声があがっているようだ。ここで抜粋した書き込みには書かなかったけれど、本文ではプロバイダがこのエラーの大きな原因となっているかのように思わせる部分がけっこう長かったため、批判はその点について多くは向けられているみたいだ。いわく「そもそもそんなにハードウエアとして問題のある機器を使用しているプロバイダなら、開始してすぐにつぶれてしまうはずだ」等々。もっともな意見だと思う。
ただ、そういった部分があるのにもかかわらず、わざわざこの記事を取り上げ、BBSでも紹介したのは、実際自分でも忘れていた要素が原因のひとつとして提示されていたからだ(たとえばベータ版ソフトの意味を忘れていること、など)。だから、この文書を取り上げたことは、今でも全くの無意味だったとは思えないでいる。
TOP of PAGE


1月28日

もう去年のことになってしまうが、せっかくMPEG EXTENTIONも入れたことだし、ということで、今日はビデオCDを買ってきた。二枚組で5700円。けっこう高いが、また通常のビデオソフトよりは安いだろう。
画像はけっこうよかった。ビデオと同程度で、LDにはとてもかなわないが、それでも音飛びも画像の飛びもなく、そのなめらかな再生にはちょっと驚いた。ここまでとは期待していなかったからね。
TOP of PAGE


1月29日

先日StuffitSeluxeを買ったばかりだというのに、日本発売元のウイニングラン・ソフトウエアがメディアヴィジョンに買収されてしまった。まだ登録カードを出していないので、明日にでも電話して聞いてみよう。しかしショックだ・・・・。
TOP of PAGE


1月30日

「セガサターン」対応のビデオCDを買ってきたところ、どうもうまく再生されない。サーチ機能をかなり重視しているのだろうか、細切れのムービーは見ることができるのだが、それをいっぺんにつなげてみることができないうえ、そうした映像が入っているフォルダには膨大な数のファイルが入っているため、MoviePlayerを起動するだけでものすごく時間がかかる。
つまり、Previewでみて、よさそうだと思ったムービーを再生した後は、もういっぺんOPENしてファイルを探す必要があるのだが、これにすごく時間がかかってしまうという次第。ちょっと困って、インターネットで色々と情報やMPEG再生に援用できるアプリを探したのだが、どうも見あたらない。しかも、MPEG ボードとMPEG Extentionは互換性がなく、どっちかを使用している時は、もう一方を外さなくちゃならない、ということが分かった。やれやれ。
今日ダウンロードしたアプリはASTARTE MPEG Exporterェ 1.0b4。これは逆にQTムービーをMPEG に変換するソフト。落としてから気づいた(^^; 用途が思い浮かばない。
TOP of PAGE


1月31日

ユーザ・グループCD-ROMの第9号が届いた。今回の内容はすごいぞ (^^)V でも秘密、だもんね(^^; もっともどこかで手に入るものしか入っていないけど(ただ、苦労はするはずだよ、そのためには)。
雑誌MacFanの2.15号の広告には、Aladdin Systemsが日本のact2という会社と業務提携をする、というのがあった。今日電話したウイニングランの受付は、そんなこと全然言ってなかったんだけどなあ。ちゃんとサポートやってくれるんだろうか。ますます不安になってきた。
Evangelistからは、毎日数通のメールが届く。それぞれがダイジェスト版で10通くらいのメールでできているから、中にはとても面白いものが多い。最近のヒットはWall Street Journalの話だ。何でもWall Street Journalのインターネット版でマックにたいする批判的な記事が載ったらしいのだが(ここは金をとるサービスなもので、元記事は読んでいない)、それにたいするTimeの記者の反論が出たり、果てはAppleそのものからも反論が出たりしている。
またEvangelistから入手した情報でダウンロードしたソフトもある。今日は二つ。Hotline Client 1.1b19Mac Invaders
Hotlineは、インターネットで電子会議などをおこなうためのソフトなのだが、通常のFTPより高速にファイルの受け渡しができるらしい。Mac版のみというのも気に入った。後者はスペースインベーダーのゲームだが、非常にBuggyで使い物にならない。すぐに削除した。
TOP of PAGE



随時続く・・・
過去の日記