12 教訓
この津波ではいろいろな緊急時の行動を学んだ。とにかく、日常生活を緊急時に持ち込んではいけない。特に、「いい人でありたい」という発想は邪魔だ。自分の命を危険にさらすばかりか、他人まで巻き込む。災害時には積極的に自分を助け、他人に頼らないことが、もっとも大切。結果的にそれが他人を助けることにもつながる。
今回の教訓は以下の通り。
1 むやみに他人を助けない。まず自分の安全を確保。
2 とっさの行動が制限されるので乗り物では逃げない。
3 ラジオや行政の情報は丸飲みにしない。最終判断は自分。
4 とにかく急いで情報や人の集まる地域に行く。
5 慎重になったり、むやみに順番を守ることでは何も解決しない。
6 人の親切はありがたく受けるが、甘えて助けをあてにしない。
1 プロローグ
2 奥尻との出会い 3 奥尻に行く
4 地震だ! 5 父がいない 6 父の生還
7 広がる被害 8 夜が明けた 9 奥尻港へ
10 上陸 11 エピローグ 12 教訓