防健禄
−物忘れ防止日記−

過去の日記
2007年
2006年 1月 / 2月 / 3月 / 4月 / 5月 / 6月 / 7月 / 8月 / 9月 / 10月 / 11月 / 12月
2005年 / 2004年
日記のトップへ / 2007年1月へ /トップページへ

12/31 良いお年を

 色々と書きたいことがありますが、もう疲れちゃって眠いので本年これにて。年明けに時間があったらまとめます。

 では皆さん良いお年を。

#今日の一曲 Phil Collins&Marilyn Martin/Seperate Lives
12/31 コミケ参加

 大晦日にコミケです!ええっ、って感じでしたが参加してきました。

 上手く駐車券が当選したので車で移動。早朝だったのでサクッと西の駐車場には入れました。嫁さんのサークルが西ホールだったのですが、友達から西ホールのサークルに並んで同人誌(?)をゲットしてきて欲しいとの連絡があり、生まれて初めて大手サークルの列に並びました。うわぁ、すげー並んでいるよ。でもってサークルの手際が悪いので列の消化が悪いよ。って感じで正味一時間ほどで購入してきました。(1/4にひめまささんの日記を見たら同人誌ショップで+5k円で売られていたそうです・・・)。
 後は知り合いのサークルに挨拶回りに行ったり、サークルに来た知り合いと話していたりして終了。
 あさたんの動画がとても可愛かったですよ>ふかちゃん
 大晦日だったのでちょっと早めに会場を去って吉祥寺へ。えきビルの総菜コーナーへ出かけましたが、そこが本日一番の混雑サークルでございました(笑)。


 家に帰って掃除をして(特に洗面所の掃除を念入りに)年越し蕎麦を食べたらむちゃくちゃ眠くなって、年明けまで半分寝落ちしながら起きていました。とりあえず、年明けまで起きていて年明けと共に寝床へgo・・・。

 では皆さん良いお年を。


#今日の一曲 早瀬優香子/マリリン&ジョンの微笑
12/30 久々に

 友達の同人印刷所の手伝いをしてきました。しかし、有明の会場は寒かった・・・


#今日の一曲 早瀬優香子/マリリン&ジョンの微笑
12/29 中華でGO

 相変わらずグロッキーです。

 夜、子供がスキー教室から帰ってくるのに合わせて吉祥寺でご飯。久しぶりの外飯。出かけたのは紅虎餃子房。久しぶりにがっつり食べて美味しゅうございました。本当は串揚げの食べ放題に行くはずが満席で一時間待ち。こちらはまた別に日にリベンジします。


 さて、短時間で出来る大掃除の項目として障子の張り替えをしました。アイロンで張れるので非常に楽です。これで後は神棚を掃除して車の窓を磨けばOK。



#今日の一曲 中島みゆき/この世に二人だけ
12/28 同じ日に生まれて

 こんなサイトを見つけました。自分と同じ誕生日の人でうれしかったのは☆渕崎ゆり子(「サクラ大戦」の李紅蘭の声)
☆弓月光(「エリート協奏曲」の作者)
☆篠田三郎(変身前のウルトラマンタロウ)
☆ウォルト・ディズニー
☆ウェルナー・ハイゼンベルク(物理学者)
☆アーノルト・ゾンマーフェルト(物理学者)

なんか、学生の時に苦しめられた法則を作った方が二人もいました(T_T) 。あと、川中美幸さんと小林幸子さんとも一緒。なんか複雑(^^;

#今日の一曲 KOKIA/私は歌う小鳥です
12/27 朝日のような夕日を連れて

 昨日の大荒れの天気が嘘のように晴れて空がクリアーです。終日、天気が良くて地理もほとんど待っていなかったためでしょうか、朝日も夕日も同じような色をしていました。思わず鴻上尚史さんの「朝日のような夕日を連れて」を思い出しました。


 左が朝焼けの街、右が夕焼けの街。どちらも青い空にわずかに紅が差す程度の赤でした。

 でもって、睡眠時間が4時間だったのでめちゃくちゃ眠かったです。と言うか、半分スリープモードで仕事をしていたかも。

 帰りに病院で薬をもらってきました。風邪はほとんど完治していますが、わずかに鼻水が出るのでもう少しだけ。

#今日の一曲 U2/Where The Streets Have No Name
12/26 忘年会

 本日は職場の忘年会。雨が激しくて皆さんタクシーで移動。私は幹事で何かあると行けないので少々早めに電車で移動しました。しかし、何でこんなに雨が降るの?
 1件目は立川の三四味屋さんへ。コース予約に飲み放題を付けて始めましたが、皆さん、ペースが速くてちょっとびっくり。コースは一番高いコースをお願いしましたが、料理はそれほど量が多くなかったかな?私は食べ過ぎなくて良かったかも。2件目は酎's Barと言うお店へ。この店に移動する頃には風が強くなってまるで台風のよう。でも、いい加減皆さん酔っぱらっていたので気にせずに移動。ここでまたしこたま飲みました。私はウーロン茶で酔っぱらっていましたが(笑)。同僚に味見させてもらった「佐藤 黒麹」が絶品でした。アルコールくさくなくて、香ばしいお酒。


 終了後は飲み会続きで家に二日ほど帰っていない大ボスを特急電車にたたき込んで、自分は各駅で移動雨のためにタクシー乗り場は大行列。仕方なく歩いて家に帰りましたが靴もズボンもびしょびしょ。半分やけになって歩いていましたが、家に帰ったら雷が鳴っていたので、良い判断で帰ってきたかも。

#今日の一曲 角松敏生/君をこえる日
12/25 M1グランプリ

 昨日はどたばたしていて見逃していたM1を録画で見ました。決勝のチュートリアルの追い込みはすごかったです。麒麟を応援しているのでが、来年こそはがんばって欲しいなぁ。

 共同研究している大学に常駐している後輩君が上京してきたのでちょっと飯へ。でもって何事もないように家に帰ってきてまた飯を食う・・・。気遣いが贅肉になる今日この頃。この気遣いもどうにかしないと(笑)。

 会社から帰ってきたら、子供達が「サンタが来た」と大喜びでした。
 我が家では「サンタさんは外人。だから、サンタさんにお願いしたければ英語でお手紙を書いてね。でもって我が家で英語が話せる(書ける)のはお父さんだけだから、お父さんが代わりに書いてあげる」と言ってだましております。上の子は小学一年生。そろそろだましきれなくなる頃ですが、今年はセーフでした。

#今日の一曲 BILLY JOEL/52nd Street
12/24 連チャンクリスマスイブ?

 本日は我が家厳かにクリスマス。とはいえ、連日ケーキ食べ放題です。ちょっとおなかのたるみが心配。子供達は嫁さんのジジババにプレゼントをもらって、うちのばーさんにプレゼントもらって、親にもプレゼントもらって、更にサンタさん(爆)にプレゼントをもらうという贅沢者。サンタさんを信じなくなった時点で親のプレゼントとサンタさんのプレゼントは一つにまとめられる予定。

本日は1Fの窓の外壁側と総ての網戸をきれいにして、更に2つのトイレを掃除しました。更に蛍光灯も総て交換したので、残った大物は洗面所とお風呂ぐらい。家全体がほこりっぽいので、拭き掃除を数回すればかなりきれいになる予感。あっ、クーラーの掃除がまだだった・・・。夜は早めに体を休めて年賀状の印刷に取りかかりました。
仕事も忙しいですが、あとちょっとがんばってお休みを迎えたい。お正月はお客さんも来るので、本当に気持ちよく過ごせるようにしたいです。と言うか、年に一度ぐらいしかしっかり掃除しない自分がダメなのか?

#今日の一曲 Mariah Carey/All I want For Christmas Is You
12/23 クリスマスパーティー

 本日は嫁さんの実家でクリスマスパーティー。
 嫁さんの実家はイベント好き。何かと集まりたがります。私も嫁さんもイベント嫌い。そこはかとなくギャップが生じます。どうしたものかと。まー、子供達が喜んでくれるから良いけれど。仕事が忙しい時期だと結構きつかったりする。

 銚子電鉄の経営がやばくなっております。詳細に関してはこちらを参照してください。
 というわけで銚子電鉄では名物の「ぬれ煎」を買ってくださいとアピールしています。そんなわけで買ってきました。実は、中央高速の談合坂SA(上り)で販売しています。銚子には行けないけれど、購入することで助けになるのであればと思っています。それ以前に、美味しいので大ファンなんですよ、銚子電鉄のぬれ煎。

そうそう、こんなイラストも登場しています。がんばれ銚子電鉄!

 先日会社で栗きんとんをもらいました。その直前まで知らなかったのですが、おせち料理に入っている「栗きんとん」は江戸時代の終わり頃からの物で、平安時代からの栗きんとんは下の写真の物だそうです。知らなかった。
 中津川では秋になると売り出しを始めるのですが、バスで観光客が買いに来るツアーもあるとか。まだまだ世の中に対して不勉強だと思った今日この頃です。

#今日の一曲 RICK SPRINGFILED/FATHER'S CHAIR
12/19 鼻水

 もう、黄色いんだか青緑なんだか訳のわからない濃い鼻水出ています。医者で思いっきりすってもらいましたが、ちょっと恥ずかしかった。

 家で中島みゆきさんの「宙船」を効いていたら、上の子が「これって『宙船』?」って聞いてきた。小学一年生のくせにこんな渋い曲のタイトルを知っているのかと思ったら、小学校の運動会の応援歌で使っていたとのこと。そう言えば聞いたような気が・・・と思ったらTOKIOが中島みゆきに書き下ろしてもらって歌っていたのね。マイボス・マイヒーローの主題歌じゃん!
 小学一年生で中島みゆきファンはどうよ、とか一瞬考えて焦ったよ。

 ニュース斜め読み。

中国製ジーパンにサソリ!試着女性が刺され入院…沖縄
 「ジーパンを試着しようとした女性客が、中に入り込んでいたサソリに右ひざと右手人さし指を刺され、5日間入院」とのこと。洗濯した下着に蜂が入っていて刺された、というのは効いたことがありますが、サソリはね・・・。ちょっとホラー。

Amazonに「OTAKU」ストア
 取り扱っている商品を再構築しただけですが、結構便利。
 でもって「OTAKUストア」の横がハルヒ。

ハマスとファタハ間の緊張高まる - パレスチナ自治区
 でもって、子供の持っているプラカードがハルヒ(爆)!オタク文化は地球を救うか?

イギリスで二次元ロリ禁止例
 別にエロとは書いていないので、日本の頭身の低いイラストはイギリスでは全滅って事ですか?ミクルのバニーな格好もアウト?(←いい加減ハルヒから離れないと!)

オス誕生のカギ、「オトコ気」遺伝子を発見
 「生物はもともと女性で、男性は女性から変化して生まれた」ってのが正しく証明されたそうです。ただ、「オス特有の遺伝子OTOKOGIを発見」ってのはどうかと。この遺伝子を植え付けられると、みんな魁!男塾の塾長のようになるようだったら嫌だな。

30年ぶりSL試運転 群馬県川場村、ファン歓声
 エアコンプレッサーで駆動するそうですが、そうなると「蒸気機関車」でなくて「(圧縮)空気機関車」・・・嫌すぎ(笑)。でもSLを動態保存する簡便な手段としては良いかも。

#今日の一曲 中島みゆき/宙船
12/17 大掃除続行

 風邪を引いて休んでばかりもいかないので激しく片付け中。とりあえず、水仕事は避けてケーブルとか細々した物をまとめました。100円均一のケースはこう いうときに使い勝手があってグー!しかし、電話ケーブルとか、USBケーブルとか、マウスとか、こんなにあってどうするのかって言うぐらい有りますね。後、オーディオケーブルとかも。自分の家だけでなくて、他人の家のOA機器まで面倒見ているので手元にケーブルの予備がないとと思っているうちにこんな事に。


カメラ関係の箱も処分。フラッシュの箱からは様々なアクセサリーが出てきてマニュアルも見ずに勢いで使っている自分に失笑しました。今年はカメラの修理代 で10万円ぐらい飛びましたが、来年は修理などなしにしてD200あたりを購入したいと思っています。ああ、カメラ地獄なり。


 次に望遠鏡の木製三脚を無理矢理アルミ三脚化しました。要は二つの三脚を合体させて一つの三脚にしただけ。ただ、私の持っている望遠鏡は古い物なので、今販売 されている三脚だとそのまま取り付けられないので、一工夫要りました。でも、とりあえずアルミ三脚化できたので、持ち歩きが楽になったかも。これで大物の片付けは終了。


 晩ご飯を食べた後は体力温存のために年賀状の準備を開始。昨年までの年賀状をこれまた100円均一で購入した年賀状入れにアイウエオ順に収納していきます。これであとは今月来た喪中はがきをそこに入れれば整理完了。この結果を年賀状ソフトに反映したら住所を印刷するだけです。
 新しいプリンターを購入しましたが、印刷が早くて便利。買った甲斐がありました。

 トイレに雑誌を持って行こうと処分棚にあったイブニングを手に取ったら、未読だった!嫁さんに先に読むように薦めていて自分は読んだつもりになって処分棚に入れていたよ。
 動かなくなったSATAのHDDを念のために別のPCに接続したらあっさり認識。オイオイ、これってHDDも整理じゃなくて、マザーボードの設定が切り替わっていただけですか?
 片付けも一歩間違うとダメですね。時間無いけど、ゆるりと行きたいです。

 午前中、嫁さんの実家に出かけてHPの打ち合わせ。コンセンサスもとれて少しずつ進んで行けそう。

#今日の一曲 中島みゆき/宙船
12/16 風邪引いた

 久しぶりに風邪引きました。血痰がでるわ、熱は37.5℃あるわ(私の平熱は35.5℃)。夕方まで倒れていました。ただでさえ遅れている年末の大掃除が心配。

#今日の一曲 KOKIA/I catch a cold
12/15 忘年会

 続いています、忘年会。
 本日は以前から飲もうと約束していた隣の部署のT君と飲み。とは言っても私はウーロン茶しか飲めないのでとりあえずリリーフに自分の部署の酒豪、S君を投入。飲みながら仕事の話や職場の話などを色々と出来て楽しかったです。また飲みましょう〜♪しかし、約束してから飲みに行くまで4ヶ月、すいません。


 そうそう、今朝は寝坊して会社に出かけたら、中央線がパニックに。誰かが踏切の非常ボタンをいたずらで押したそうです。そう言ういたずらはちょっと・・・。

 先日、こんなブログを見つけた。 非常に泣けた。そして考えさせられた。この記事はしばらく読み返して自分の中に留めておこうと思う。
 あと、職場のいじめ、と言う記事を見つけた。 この記事の内容、職場でのいじめの視点よりも「ビジョンロジックとブレーンストーミング」と言う職場での円滑なコミニュケーションと仕事を進める上での共通認識と差異化の両立をどうしていくかという大事な話が出ていた。 今の職場は上司がかなりアレで、後輩達から何とかして欲しいと言われ続けています。この記事、まじめに頭にたたき込んでおこうと思った。来年はどうにかしないと。

#今日の一曲 種ともこ/MESSAGE #9
12/14 つかんぽの花が咲いてる〜♪

 「つかんぽ」は片山まさゆきさんの「ギャンブラー自己中心派」の名表現です。

 えー、本厄のフィナーレを飾るがごとく、トラブルが多発しております。

 まず最初に、PC周りのケーブルや電源を整理していたら嫁さんのPCから画像が出なくなりました。どうもモニターのケーブルを刺したか外したかしたときに静電気が流れたようです。こちらは再度電源を入れたら直ったように思えましたが、画面の描画が遅くなっている。と言うか描画にCPUの能力を使っているように思えるのですが・・・。ドライバーを入れ直してもダメなら新品に交換です。でもって嫁さんのPCの電源スイッチが変な引っかかりをしていて、上手く押さないと押しっぱなしになると言う罠。少なくともケースは買い換えます。
 でもって家に帰ったら、嫁さんのPCの画面表示がまた不調に。調べてみたら画像表示が液晶の表示サイズと合っていないままの状態でデジタル出力で出力されていた。そりゃね・・・。

 次はインターネットに接続できない問題。PCから終端装置にダイレクトにつないでもつながらなかったのでプロバイダー側の問題かと思ったら、それだけじゃなかった。と言うか、ルーターが接続要請を短時間に複数回もプロバイダー側に送りつけたからプロバイダー側で不正アクセスと思ってシャットダウンしたそうです。後で調べたらルーターが半紙状態に。WANの機能だけ壊れてLANの機能はは正常。
 とりあえず手持ちの別のルーターで置き換えて復旧させましたが、通信速度は98Mbps→44Mbpsに低下しました。ギガビットルーターがご臨終は痛かった。
 これに絡んで、100MのHUBを購入しました。近くにPCショップに出かけたら直前で閉店。仕方なくヤマダ電機にでかけたらたまったポイントでHUBが変えたのである意味よかったんですが、車の運転が疲れました。

 次は牡蠣。嫁さんの日記にも書いてありますが、午前中着で送ってもらった牡蠣がその日の夜に来ました。配達履歴を見ると業者さんは余裕を持って前日の午前中に発送してくれ、集配所にも前日の正午頃には到着してた。
 考えられるのは広島から東京への移動。通常は貨物列車を使うのですが、その貨物列車にトラブルがあると配送が間に合わない場合があるそうです。あとはお歳暮シーズンで込んでいたか。とりあえず、半分は夕飯に間に合うように到着したのでダメージは小さかったです。
 なによりもいつも心を込めて牡蠣を送ってくれる西沖水産さんに申し訳なかった。
 牡蠣こまち、とても美味しかったです。今回のリベンジも込めてまたちかいうちに注文します。次はむき身を多めに頼んでチゲ鍋とかもやってみたいな。

 そして今日。携帯の電源が落ちる現象が多発。なんで?とりあえずカカクコムで調べたら同様の現象を報告している方々数いらっしゃいました。どうした物かと。明日一日様子を見てだめだったら新機種買いますか?修理代を考えると買った方がトータルはよいかと。

 年が開けたら後厄の厄落としに行かないと・・・

#今日の一曲 タンゴ・ヨーロッパ/アーモンドの月
12/13 Mixi

 月曜日から今日まで小淵沢に出張。しかも今日は日帰り。きびしー!車の走行距離がこの3日間で800Km。しかも朝8時には小淵沢に到着して仕事始めています。あと二月ぐらいはこんな生活が続きそうです。
 小仏トンネルを超えたあたりから濃い霧の中を走行。100メートル先が見えない。ちょうど映画のスクリーンが目の前に広がる形。やがて目の前の霧が薄くなると背中からの日の光を浴びて霧が七色に輝き出す。久々に気持ちの良いドライブでした。
 とは言っても霧の中は安全運転。気持ちを落ち着けるため、2度ほど休息。




 これだけ天気が良かったのに午後からは雨。帰る頃には激しい雨でした。

 で、Mixi始めました。忙しいときも携帯から投稿できるので日記のネタ出しをそちらでやって、こちらでまとめていく形態にしました。と言うわけで、今週は仕事が忙しい上に、ネットにつながらない事態も発生していたので日記更新は週末になりそう。

 小淵沢の工場から家に帰ってきたら夕飯は焼き肉でした。焼き肉続いています。肉は肉でも、おなかのお肉が心配です。

 著作権法が改正される方向で検討されています。
 で、同人誌を巡ってこんな議論になっている。同人誌は、自分も色々とやっているので思うところがたくさんあります。個人的な楽しみの延長としての同人誌を著作権法で縛るのはどうかと思う。2次創作が作家の入り口の一つになることは確かだと思うし、子供達が自分の気に入ったマンガを模写する延長であると思っているから。そして同人誌は売る側も買う側もファンとしての「愛」と「共感」がベースになっている作業だからこそ、楽しいのだと思う。ただ、そこにファンとしての愛があるうちは良いのだが、金儲けのために書店に同人誌を預けるのはどうかと思っている。と言うか、それってもうファンじゃないでしょ。

 同人誌はいつから食べるための道具になったかな。と考えていて思い出したのが成田香車さんの独白。同人誌でないと食べていけない現状というのもあるらしい。成田さんの同人誌はオリジナルだからちょっとずれた話になっているけど。

 その一方で、著作権者としての作家さんの正直な気持ちが語られているブログを発見。あずまきよひこさんが著作権について話していたが、こちらもまた考えられる問題。詳細はこちらこちら。このブログを見て気になったことが一つ。TV局って、自分の番組はYoutubeにアップされると著作権を盾に削除要請するけれど、自分の番組で他人の曲を使っても金を払わない。どうなのよ、それって。
 こういう事の方が同人誌なんかより著作権法上問題なのでは?そう言う点を今回の改正でちゃんと抑えるのならそれなりの意味があると思うのですが。

 一度話をずらしますが、Winnnyに関して判決が出た。あくまで個人の意見だが、Winnyはあくまでツールであって使う側の人間の問題。京都県警は自分の情報がWinny経由で世に流れてから、慌てて作成者を逮捕している。どうも私怨という気がしてならない。京都県警が自分たちのやっていることを正しいと言うのなら、ぜひ他のピアツーピアソフトの開発者も取り締まって筋を通して欲しい。
 あと、京都府警の理論なら、インターネットにこれだけ著作権法違法のサイトが蔓延しているのだから、インターネットの開発者も逮捕してもらいたい(かなり無理な拡張理論ですが・・・笑)。
 そこまで行かなくてもDVDのプロテクト外すソフトの開発者ぐらいは捕まえますよね、
京都府警。Winnyだけ目の敵ですか?

 私は必要だと思わないのでWinnyは使ったことがありません。でも、ニュースを見る/読む限りでは作成者は悪くないと思うのです。要は使う側の問題だし、著作権保護の機能が弱いのなら、そこを強化させるように指導すべき問題だと思う。何でいきなりグレーゾーンで逮捕なの?
 フリーソフトを含むソフトウェアを広めていく事って、日本の技術力の向上に一役買っていると思うんだけどね。政府としては産業の発展よりメンツ確保が最優先ですか?日本という国が将来にわたって豊かであるための戦略はないですか?美しい国ならばビンボーでも我慢してくれって事ですか?(←かなり理論拡張)

 同人誌も含めた日本の文化を維持しつつ、著作権も皆が幸せになれるように持っていけないだろうか?今、日本が世界に向けて発信できる(稼げる)文化はソフトも含めたオタク文化だろうし。次世代の種をつぶしちゃいけないよね。

 アニメなどの制作費を中抜きしたり、新聞広告を総取りしたりして微妙にオタク文化を食い物にしている大手広告代理店も同罪ですが。こちらとかこちらとか。アニメ監督が豪邸たてたって話は聞かないけれどアニメがヒットして莫大なボーナスもらっている広告代理店の営業の話は聞いたことがある。うーん。
 電通に関しては広告の独占的な占有でこちらこちらで問題視されいます。

#今日の一曲 大江千里/GLORY DAYS
12/12  初雪

 本日も小淵沢の工場へ。午後に一瞬雪が降り、その後はみぞれ交じりの冷たい雨が降り続いていました。

#今日の一曲 B'z/さまよえる蒼い弾丸
12/11 出張

 小淵沢の工場へ出張。天気が良くて八ヶ岳もきれいでした。

 夕方、仕事がぽっかり空いたので長坂IC近くの「星の屋」で焼き肉。三人でガツガツ食べて2万円也。その殆どを後輩のT君が食べる。ご飯大盛りをおかわりして、更におかわりしようとしてお店の方に「ご飯が切れてしまいました」と言われてT君ショック。でも「良いです、後で寮に帰って夕食食べますから」との発言で私がショック(笑)。
 でもって、生焼けの焼き肉を一人でばくばく食べて、私には一皿あたり二きれぐらいしか回ってきませんでした。食べ物の恨みは怖いぞとばかりにちょっと説教(^^;

 焼き肉のにおいをプンプンさせて工場に戻りやっと空いた装置を調整して終わったのは午後10時を回っていました。宿に帰って風呂に入ったら倒れるように寝ましたよ。

#今日の一曲 You Gatta Quintet/涙そうそう
12/10 年末の大掃除

 今日は頼んでいる牡蠣は遅れてくるし、ネットにはつながらなくなるし、さんざん。どうしたものかね。

 今月は出張と忘年会が目白押しなので早めに始めました。午前中はグルニエにあった空き箱を一生懸命つぶしています。写真はEIZOのFlexScan S1910-HRの空箱の一部ですが、発泡スチロールを段ボールの梱包材に置き換えているので解体が非常に面倒です。左が解体前、右が解体後。


 午後にサーバー用のUPSを設置。これで停電でもサーバーが自動停止してくれます。

#今日の一曲 Yellow Magic Orchestra/Rydeen
12/9 発表会

 午前中に幼稚園の発表会に出かけて来ました。子供達の一生懸命が微笑ましかったです。見た劇の演目は「三匹の子豚」と「おむすびころりん」。「三匹の子豚」は小豚さん6人、中豚さん6人、大豚さん6人、そして狼さん6人・・・。「おむすびころりん」も似たような数。
 うちの子供は勝手気儘に仕切っているわ、親に手を振るわ、どうしたものかと。将来大物になるのは良いけれど、いまちゃんとしてくれ。
 たくさんのお客さんに緊張して泣いているJ君、がんばれ!

 昼に近くのレストランでお誕生会をしてもらいました。真鰯のオーブン焼き(写真真ん中)がとても美味しかったです(^^)。大変美味しくいただきました。 ごちそうさま。

 夕方、いつもの整体マッサージにでかけました。これやってもらうと躰が楽になって疲れがとれるのと、血行が良くなるのか風邪を引きにくくなった。後、眠りが深くなるのか、いびきが少なくなりました。
 以前にやってもらったS先生は中国は内モンゴルからの留学生。本業は大学院生だそうで、非常にもむのが上手でした。
 今度の先生は平井堅みたいな感じで、体力有るのでゴリゴリ押してきます。でも、これがまた効くんです。私、ちょっとだけ背骨が右に曲がっていて、どうも猫背の症状が出ているみたい。年だなぁ。
 そう言えば、S先生、中国では医学部出ているとのこと。でもって彼女は9再年下の19歳とのこと。話していてびっくりの連続でした。

 以下、メモなど。

郵便ポスト探し
 ポストの設置位置がGoogle Mapで表示されます。これで新しい街に行ってもポスト探しで困らなそう。非常に便利。今度、見つけたポストを登録してみます。


リボルバー連射
 その昔、士郎正宗さんの「アップルシード」という作品があり、リボルバーを連射するシーンがあった。それを実際にやっている映像がある。びっくりしたなぁ。
 攻殻機動隊の中でトグサが擬体の殺人鬼を自分の銃で撃った際に、裁判で「リボルバーは趣味でしょう。早く撃てないでしょう」と行っている相手側の弁護士がいたが、それは間違いなんですね。

#今日の一曲 NOBU CAINE/you are a great girl
12/8 きまぐれ漂白デー

 会社の給湯室にこんな極悪なウサギが。


 これを見て、後輩にデーモン小暮閣下の声色で「お前も漂白してやろうか?」と言ったら、「うわ、デーモンオクレだ」。と切り返された。誰がMr.オクレだっ!(共に吉本の芸人・・・)

 会社の女の子から「おりもさん、好きですよね、こんなの」と言ってメールが来ていた。的確であるが・・・自分の社内での立ち位置が明確になるエピソードである。俺はおまえらのお父さんじゃない(笑)。いや、そうは言っても、かまってもらえるだけありがたいのだが(^^;




代々木アニメーション学院倒産?」って情報が錯綜しました。 知らなかったのでびっくりした。どうするんだ、三遊亭楽太郎学長。これじゃ、円楽師匠が若竹をつぶしたことをもう批判できないぞ・・・。でもってこちらで激しく議論されている。どうも社長の経営私物化が原因の模様。学校運営は続けるらしい。

 「民事再生法」なので「倒産」ではないようです。倒産になるのは「会社更生法」。まったく別物でした。「民事再生法」は会社の抱えた負債の一部を除いて、支払わなくてよくなる法律です。再建後充分に運営ができる事が条件のひとつ。
た。

#今日の一曲 KOKIA/そよ風が草原をなでるように
12/7 今日も飲み会

 新宿で飲みました。私が一番若かったです(^^;
 八丈島の郷土料理を前面に押し出したお店ですが、刺身が旨かった!
 しかし、八丈島の焼酎の名前が「島流し」。そりゃ江戸時代は流刑地だったけどさ・・・。麦焼酎は「黄八丈」って名前でした。


#今日の一曲 ALICE/テーブルという名の海
12/6 CQ

 今月号のCWソフトウェアラジオの基盤が付録です。周波数変更してAMラジオ用に変更する予定。作業する時間があるかな?

 本日は以前に一緒に仕事をしていた仲間のI君と飲み会。吉祥寺の「鳥良」に行ってきました。相変わらず上手かったし、話も楽しかった。また飲みましょう。しかし、家の会社、やめる人が多くて寂しいです。

 実は中華まんが大好きです。そして変わり種の中華饅が出ると結構食べています。ここ1週間ぐらいで食べた中華饅。今年も目新しいのが出てきて楽しみ。以下、気になった物など。

☆タンドリーチキンカレーまん
結構辛くて美味しいのですが、ルーがゆるめで気をつけないと垂れてくる。運転中に食べるのは危険。セブンイレブンにて。

☆中華街風・海鮮まん
スリーエフにて。味はオイスターソースベース。スパイス効き過ぎ。エビは美味しかった。

次はサークルK・サンクスで発売中の「いかすみ海鮮まん」を探す予定。

ああ、ジャンクフードオタ・・・

#今日の一曲 ALICE/テーブルという名の海
12/5 41歳の春だから

 本日は自分の誕生日。職場の後輩達からこんな誕生日プレゼントをもらった^_^;よくわかっているというか何というか。祝ってもらえるだけうれしいかと。

#ザ・ドリフターズ/誰かさんと誰かさん
12/4 シト来襲

 えー、久しぶりにエライ目に遭いました。
 夜中の3時頃、上の子の「吐くぅ〜」の叫び声で飛び起きたら、上の子が居間で嘔吐。嫁さんが子供を便所に連れて行っている間に大量のけんちん汁ゲロを拭いて床をきれいに。なんだかんだで15分ぐらい作業をしてから寝ました。と言うか、寝ようとしたけれど変な時間に起こされたから寝付けません(T_T)。1時間ぐらいウツラウツラしていてから寝付いたら「また吐いた〜」との雄叫び。今度は脇に置いていたボールに吐いてくれたのでまだ良かったけれど。と言うわけで、寝付いたのは午前5時頃。普段起きる時間ですよ。と言うわけで会社に行っても実験室の横で寝ているのがオチなので、出勤を諦めました。とは言っても明日の会議の資料が全く出来ていないので会社で仕事しているのと同じ時間だけ作業をしていましたとさ・・・orz。
 ちなみに、途中、小児科へ子供を連れて行った際の病院前の映像。全部、風邪のお子さんを連れてきた親の車です。画像がちいさいので見にくいですが、全部で6台。このほか、この手前にあるコインパーキングも満車です(T_T)。嘔吐系の風邪、子供達の間で大流行とのこと。お気を付けください。


 せっかくなので撮り溜めていた「伊集院光の日曜日の秘密基地」を聴きながら仕事。ゲストは先週が杉田かおるさん、今週が峰竜太さん。
 杉田かおるさんはワイドショーで語られているイメージとは違って、ある意味まじめな方。さんま御殿でウケるためにネタ帳を作っていると言う話はびっくりしました。あと、ウルトラマンレオで基地が無くなった後に、レオが下宿している家の娘さん役もやったとか。レオの基地が無くなった理由が、オイルショックでプラスチックや発泡スチロールの価格が高沸し、基地や街のセットが維持できなくなったためだとか。怪獣の造形までお金がかけられず、下半身はタイツだった、等と特撮ファンにはうれしい話が沢山。
 峰竜太さんは「男性は結婚して女房と仲良くやっていくために、男性のプライドを捨てるプライドが必要」との台詞に納得。

 後、とりあえず、資料を作りながら「ニューシネマパラダイス 完全版」も視聴。15年も前の映画ですが、最初に見たときの感動をもう一度思い出しました。映画の最後に流れる大量の映像がやっぱり美しいです。久々に良い映画を見ました。

 北海道のおみやげで「じゃがポックル」と言うお菓子があります。非常に人気があるそうで、こんなまとめサイトもあるとか。最近気になっているのが「街のお菓子屋さん フライドポテト塩味」と「Jagabee」。Jagabeeはじゃがポックルと同じくカルビーのお菓子ですが、じゃがポックルよりは一ランク落ちる味。じゃがポックルの方がしお味が利いているというか、コンソメ味が利いている感じ。街のお菓子屋さんはちょっとしっとりした感じ。個人的にはこちらの方が好み。このシリーズでコンソメ味もあるとのことなのでまた探してみようかな?


 病院で順番を待つ間に先週のAERAを読了。出生率が7カ月連続で増加しているとか。担っているのは28歳と「○高」直前の35歳の女性。婚姻件数も増加しているとのこと。12/2の項目でも書いたけれど、どうも35歳より下の世代で結婚や出産に関する価値観が変わっているように思える。何が違うのだろう?
 会社の後輩などと話していると、結婚などの人生観に関して非常に強く理論武装していること。それと「いい人を捜す」のではなくて「身近にいる良い人を見つける」という価値観。そして出会いのための閾値が低いこと。男性でも女性でもまずは友達から、という感覚。娘の同級生のご両親を見ていても若い方はそう言う感覚が強いように思います。
 現実認識に非常に理論的なロジックが入ってきて、その中で今の自分の位置を冷静に見ている若い世代。仕事に関してもバブルの頃のやれやれドンドンの世代とは一線を画していて、ある意味バブル世代が浅い考えでいる家に先に行ってしまいそうで。仕事に関しては自分も取り残されないようにしないと。

 高校のOB回で飲んだ際に、プラネタリウムの説明員をしているNさんが「坂本間綾」さんの声のプログラムを上映したら、あきらかに違う客層のお客さんが来て大変だった、と言う話をして面白かった。プラネタリウムというのは基本的に真っ暗にして上映するので途中でお客さんを入れるのは御法度なのだが大阪から来たので、途中だけど間綾さんの声が聞きたいから入れろとごねたお客さんとか(なら、間に合うように来るように)、間綾さんのポスターの前に集合して写真を撮りまくる団体とか。一般のお客さんが激しく引いていたらしい。だろうなぁ。

 あずまゆきさんの「しらたま」読了。野球がとても好き、と言うのが伝わってくるまんが。最後があれよあれよという間に終わってしまってちょっと拍子抜けだったのが残念。

 斉藤由香さんの「窓際OL トホホな朝ウフフの夜 」読了。斉藤茂太さんの姪御さん、北杜夫さんのお嬢さんである作者の緩やかな完成が面白かった。週刊新潮の連載が面白くて買ったのだが、本の構成上、前半にエロ話が多かったのには参りました。作者がサントリーでマカの販売に携わっているので致し方がないですが・・・。友達の話、会社の上司の話、そして幼い頃の父との話がなかなか良かったです。

 昨日の夜、児玉清風にドラクエを語るスレを読む。激しく笑った。

#今日の一曲 太田裕美/雨の音が聞こえる
12/3 プリンタ導入

 CanonのPi 7500を導入。今までEPSONのPX-G900を使用してきたのですが、写真専用紙に印刷すると用紙がインクの乾燥と共にカールしてヘッドとぶつかりインクがすれるという問題を抱えてきました。と言うわけで年賀状の直前に導入。付録でついてきたカレンダー作成ソフトで卓上カレンダーを作成してみましたが非常にきれいに作成できました。
 当面、PX-G900をWebの出力とCD/DVDの印刷用、Pi 7500をフォト用紙と年賀状の印刷用に使い分ける予定。

 以下メモ

新しくなった楽天オークションの問題点
 2006年11月13日に新しくなった楽天オークションの問題点のまとめサイト。郵便小包以外使えないというのと、今までの評価が消えてしまったのが最大の欠点ですね。楽天、オークションを成長させる気がないのでしょうか?

「科学的根拠ない」マイナスイオン広告に都が指導
 「水からの伝言」というの疑似科学が問題になっている昨今、少しだけでも良いからこういう疑似科学の話を取り上げてもらうのは良いこと。マイナスイオンに関してはこちらが詳しい。日本物理学会でも「『ニセ科学』とどう向き合っていくか?」という特集が組まれていたこともあって最近は少しずつ認知度が上がってきてうれしい。疑似科学に関しては大阪大学の菊池誠のサイトと山形大の天羽先生のサイトが非常に参考になる。水からの伝言に関してはWikipediaがうまくまとめてある

#今日の一曲 さだまさし/しあわせについて
12/2 飲み

 いつもの通り整骨院にマッサージに出かけて来ました。今日から新しい先生。どうかな、と思ったけれどイマイチ慣れていなくて、痛かった。今度の先生はつぼを押すのがメインでこったところをもんでくれる感じではなくて残念。脚(特にふくらはぎ)が張っていたので、脚を中心にマッサージしてもらいました。何でこんなに張っているんでしょうね?

 本日は皆と飲み。飲みの前に修理に出していたD70を引き取りに。レリーズ改造込みで4万円。DC-DCコンバーターの出力側の回路が逝ってしまったそうです。とりあえず、娘の発表会までに修理が終わって良かったです。本番で逝っていたらしゃれにならん。

 飲み会で出た話でちょっと面白かったのが、「今の30〜40代はなぜ結婚している人が少ないのか?」という話。今の若い人たちは結構恋愛に関する敷居が低くて、結婚率(そして離婚率とも)がそんなに低くないのでは?でも、今の30〜40代、特にバブルの頃に総合職と一般職の敷居が無くなって仕事も恋愛もがんばっていた女性達はそのまま突っ走ってしまったから結婚率が低いのでは。そして男性も女性もバブルがはじけて仕事をがんばらないとしゃれにならない状況に追い込まれて気がついたらそう言う余裕もないままいい年になってしまったと。
 会社で若い世代と話していると、彼らは就職する前から仕事が忙しいことは割り切っていて、その上で仕事をほどほどにして恋愛やプライベートの時間を確保しているのがいつも印象に残ります。デートもどこかに出かけるよりもふらりで家でゆっくりとTV見たりゲームをしたり、一緒に食事を作ったりが多いとか。これもバブル世代の恋愛とは違った感じ。ある意味、家庭生活の準備を恋愛期間中にたくさんしているように思える。
 多分、バブルの前後で何かが変わったのでしょう。オタク文化の断層化も含めて考えると非常に興味深い現象。

 浪速愛さんの「来訪者(2)」を読了。最近は子育て物のまんがを読むことが多くなりました。子供が出来て目を向けるようになったことも大きいですが、最近は4コマ誌を中心に実体験物が多く出ていることも要因では?そのなかでも育児実体験物の先駆けとなるまんが。今回は浪速家に泥棒が入って財布と切手とビックリマンシールが盗まれた話が印象的。警察を呼んで調べてもらったけれど、犯人はどうも子供らしく、しかも自分の娘の友達だとか。子供のことを考えると波風を立てたくない、と言うのがすごく判る反面、子供の友達を家に上げるときも金目の物は目に見えるところにおいちゃいけない、と言うことなのかな?考えさせられました。

#今日の一曲 犬神サーカス団/洗脳
12/1 整理

 今日から嫁さんと子供がディズニーランドに出かけているので、これ幸いと2Fに置きっぱなしになっていた雑誌のスクラップ。ほぼ一年間の小池田マヤさんの作品を総て整理して資源ゴミに出せるように総てをビニールひもで縛っておきました。モーニングの連載が無くなったので、本自体は少なくなって、以前のように3ヶ月に1回の整理ではなくなって助かっています。が、ヤングガンガンは雑誌構成が若者向けで若いグラドルがばんばん出てくるので子供がもう少し大きくなったら注意が必要かと。
 整理はほぼ3時間かけて終了。
 その後文庫版で出た山口美由紀さんの「タッジー・マッジー(3)」を読む。10年以上を経て描かれたその後の話にちょっと感動。良い作品はいつ読んでも良い物です。

#今日の一曲 Strawberry Switchblade/Who Knows What Love Is?
2006年 11月へ /このページのトップへ / トップページへ