防健禄
−物忘れ防止日記−

過去の日記
2007年
2006年 1月 / 2月 / 3月 / 4月 / 5月 / 6月 / 7月 / 8月 / 9月 / 10月 / 11月 / 12月
2005年 / 2004年
日記のトップへ / 2006年4月へ /トップページへ

3/30 ハーモニカ

 子供のハーモニカを見たら、なんか違和感が・・・よく見るとドレミファソラシドがこんな感じに配列されている。

ファ

 これだと低音の「ド」と高音の「ド」で息の使い方が違ってくる。自分の使っていたハーモニカはどの音階でも同じような使い方だったと記憶している。確かに子供が持っているもう一つのハーモニカは下のような演奏方法になっていた。

ファ

 調べてみたら、伊集院光の日曜日の秘密基地で取り上げられていたネタだった。詳しくはこちらのNo.00537「謎のサカホン」をご覧ください。要は「日本教育楽器株式会社」が教育用に開発したハーモニカ「サカホーン」と言うハーモニカだけ、上の表のような演奏方法になっているらしい。うーん、知らなかった。嫁さんは小学校の時はサカホーン方式で習ったとかで当たり前のように感じていたけれど・・・違和感有りますね。

 以下ニュース斜め読み。

過去のセガゲームが復活 任天堂の次世代ゲーム機
 「次世代ゲーム機レボリューションで、セガやNECの過去のゲーム機用ゲームソフトを、インターネットでダウンロードできるようにする」とのことですが・・・とりあえず超時空要塞マクロス2036、超時空要塞マクロス 永遠のラブソングあたりを。後、メガドラでもマクロスのゲームって出ていたような?

代金引換を悪用した詐欺まとめ
 なんかしゃれにならない詐欺がはやっていますね。まだ捕まったって、聞いていないけど大丈夫かな?

可視光あてると水から水素 新種の光触媒、東大教授ら発見
 これで変換効率さえ上がれば水素自動車のコスト低下も夢じゃないですね。

#今日の一曲 Lisa Ono/蜜蜂のサンバ-A Abelha e o Zan
3/29 パンダ

 先日、某所でパンダネタで盛り上がっていましたが、パンダのかわいい画像を見つけました。こちらです。あーっ、これだけパンダ居たら楽しいだろうなぁ・・・。

 そう言えば、京王新宿駅の入り口にあったパンダのロボット、どうなったんでしょうか?今でも「高尾山においでよ〜」ってしゃべっていたのを覚えています。

 風邪がまだ治りません・・・

#今日の一曲 ALICE/砂塵の彼方
3/27 風邪引いた

 会社休みました・・・ダメじゃん。

#今日の一曲 VS騎士ラムネ&40炎/未来形アイドル
3/21 今更ISDN

 嫁さんの実家で電話代が安くなると言うビジネスサービスが飛び込みでやってきた。嫁さんの実家は商売をしている関係で電話番号を5つもっているのだが、初期投資80万円で基本料金が月々3,000円安くなると言う。基本料金がざっくり年40,000円安くなるとして、ざっと20年で元が取れる勘定になる。と言うか、初期投資80万円ってなんですか?
 と言うわけでISDNで安く同じ設備が出来ないか検討。ここで問題となったのが電話番号の「市内」局番。古くから継ぎ足し継ぎ足しで使っている番号が多いので今持っている番号は市内局番がバラバラ。ISDNのiナンバーによる電話番号の追加は市内局番をそろえないと追加できないので、今までの電話番号が全く使えなくなっている。うーん。
 結局、今のままアナログ回線を5つ併用する形で引き続き使用することになりました。

 5月ぐらいにはハイパーファミリータイプの回線で複数の電話番号が使えるようになるそうなので、この方向でなにか上手く利用できないかと考えております。しかし、IPフォンは使えるのでしょうか?まだいくつか不安があるので移行するかどうかはちょっと別。

 しばらくは懸案事項。

#今日の一曲 BILLY JOEL/Until The Night
3/20 卒園式

 子供の卒園式に行ってきました。開場は9時30分頃からですが、9時に到着したときにはすでに長蛇の列。最初はもっとラフな格好で参加しようと思ったのですが、皆さん背広でこちらも急遽背広での参加となりました。親の熱の入れようが・・・自分の頃の卒園しきって、こんなだったっけ?
 新しく導入したフラッシュでバンバンに撮影と思ったら電池切れ。抜かったと思いつつも何とかごまかしごまかし撮影。次からは予備の電池を必ず持参しようと思います。
 何はともあれ無事に3年間通ってくれただけで大満足です。中のよい子のうちの何人かも同じ小学校に上がるそうでまた仲良くしてもらえればと思います。
 しかし、前でビデオを撮影していた父さん、何で泣く?(^^;

#今日の一曲 さだまさし/つゆのあとさき
3/17 さらば湘南電車

 本日で湘南電車113系が東海道線の熱海〜東京での運用を終了します。最後の数週間はヘッドマークを掲出しての運転となりました。生まれてこの方、人生の大半を東海道線と共に生活しきたので、感慨もひとしおです。初代湘南電車の80系は記憶にないのですが、(たぶん、子供の時分には見ていたはず)、113系はずっと乗り続けた電車でした。小学生になって一人で茨城の田舎まで帰るとき、必ずこの電車に乗って出かけていきました。思えば、当時乗っていた山手線の103系も、常磐線のEF80+旧型客車も401系もすべて無くなっています。そう言う意味では113系は最後まで残った電車でした。
 合わせて常磐線の103系も引退。こちらも社会人になり始めた当時、非常にお世話になった車両です。
 ともにお疲れ様でした。








#今日の一曲 さだまさし/晩鐘
3/16 いざ東京へ

 朝5時起きで東京へ向かいました。朝7:50の飛行機で出発するのですが、そのためには始発の電車で新千歳国際空港まで移動しなければなりません。で、札幌駅の始発電車は6:00。そのちょっと前に夜行電車などが到着しますが、改札は朝5:40まで閉鎖。この辺は東京とは違う感覚ですよね。
 空港で「札幌スフレ」と「ジャガポックル」をおみやげとして購入。特にジャガポックルは人気が高いらしく、ゲートの外の売店はすべて売り切れ、ゲート内でやっと見つけました。バレンタインのお礼に会社の女性陣には六花亭の「ストロベリーチョコ」を購入。会社で配ったらおおむね好評でした。
 一度家に帰って昼飯を食べ、会社へ。メールの整理などをしていたらあっという間に帰宅時間。きついよ。

#今日の一曲 SUPER BELL'Z/MOTER MAN(秋葉原〜南浦和)
3/15 がんばれ、豆知識

 夕食時、仲の良い外人と飯の席が隣になりました。で、北海道開拓の村の話から始まって、北海道にはアメリカンスタイルの建物が多いことに始まり、発電機がドイツとアメリカから持ち込まれたためにの日本の電気は50Hzと60Hzになったこと、そこから日本の電車、電気機関車は直流、交流60Hz、交流50Hzのいずれかのモードを単独で、もしくは切り替えながら進むというのはなしで盛り上がりました。これ、全部英語。他人の力なくしては話せない自分が歯がゆい。
 しかし、こういう話だと盛り上がるのは洋の東西を問わず技術者の集まりだから?

#今日の一曲 YUKI/the end of shite
3/14 バイキング

 仕事のことはほとんどかけませんが、本日は夕食でキリンビール園へ。ゆでがにがたくさん出ておいしかったです。外人さんは蟹が食べにくくて困っているようでしたが、ジンギスカンの方は至って好評でした。
 このところおいしいご飯がたくさん食べられて満足です。ごちそうさま。


#今日の一曲 STARDUST REVUE/Midnight Rainbow
3/13 英語コンプレックス

 研究会に参加するために札幌にやってきました。
 寒いのですが、一月前に雪祭りでやってきたときはあれほどあった雪がだいぶ解けていてびっくりしました。いや、春ですね。
 でもって参加者のほとんどが外人なのでまたびっくりしました。
 アングロサクソンってなんでこう聞く人間のスキルに関係なくべらべらと英語しゃべりますか!ドイツ語なまりの英語もよくわからんとですよ!ちょっと凹みましたよ。

 お昼にお世話になっている先生とある外人さんと一緒に、また鮨一さんに出かけてきました。このときご一緒だった方は非常に丁寧に英語をしゃべってくれるので助かりました。お任せで食べたら外人が蟹見てフィーバー。下にある写真は我々が3本ほど足をいただいた後にまだ生きている方です。夜にはすっかり食べられてしまったと思いますが、非常においしかったです、貴方の足は(合唱)。焼いたら甘くて大満足でしたよ。あとは北海道産の牡蠣やら蝦夷アワビやらホタテやら赤鯛の焼き白子がでて・・・しめて三人で32K円でした。会社に申請した接待費の設定は2万円・・・差額自腹だよorz。まぁ、日頃お世話になっているので仕方がないかと。Wさん、今度日本に来たらまた色々と仕事の話しましょう。


 先日ネットを徘徊していたらあるエロゲーサイトでこんなのを見つけました(このページ自体はエロ区内です。念のため)。なんですか、猫の名前がミッターマイヤー&ロイエンタールって。まるで銀河英雄伝説ではないですか!(笑)。

#今日の一曲 中島みゆき/夜曲
3/12 いざ北へ

 明日から札幌で研究会があるので北へ。でもなぜか降り立ったのは函館でさらに東京の知り合いと現地で偶然で会う!なんでこんなところで。答えはお互いテツだから・・・。
 もうすぐ北海道へやってこなくなる日本海に別れを告げてきました。本当に寝台列車は縮小の一途をたどりますね。寂しい限りです。
 昼飯に友達と食べた海鮮丼が激ウマでした。というか、最近飯食ってうまい、うまいとしか言わないけど、体重大丈夫かな?(^^;


#今日の一曲 斉藤由貴/土曜日のタマネギ
3/11 お誕生会

 午前中に子供の誕生日プレゼントの自転車を買いに行く。回に出かけたのは「あさひ」と呼ばれる自転車の量販店。ちょっと前から通勤路に数件出来たのできになっていたのですが、出かけてみると数の多さと親切な対応で気に入りました大人用の5段変速の藍那も発電の自転車が2万円ちょっとで売っていたので、今の自転車がダメになったら買ってみたいと心の中で決めました。後、折りたたみ自転車が1万円を切っていたので、車で会社に出かけた際に地震で幹線道路が通行止めになった時のために検討を購入。28キロを歩いて帰るのはちょっとつらいかも。

 新宿の某中華料理屋で上の子の6歳のお誕生会をやりました。セッティングは全て嫁さんの実家なので私は会場に車を転がすだけ・・・が、まず途中のヨドバシカメラで修理に出していた電波時計を受け取る際、felica対応のヨドバシポイントカードが認識できず10分のロス、この期に子供がトイレに行きたいと言い出したのでトイレ難民になってさまよったために10分のロス。更に現地の地図を打ち出さずうろ覚えで新宿3丁目へ。大渋滞の中、何とか現地に到着したら駐車場が立体式でうちの車は車高の関係で入らない罠!
 幸い、現地は新宿厚生年金会館への帰りによく立ち寄った熊本ラーメンの桂花がある所から50mと離れていなかったので見知った駐車場があって車を止めることが出来ました。
 中華料理は馬鹿ウマでしたよ。最後のアワビが最高でした。

 「雛人形を早く片づけないといけない理由」ってのをネットで見つけました。こちらです。「節句を過ぎたら雛人形を早く片づけないと婚期を逃す」ってのは派生系であって、本来穢れ落としに使った人形をそのまま飾っておくのは穢れが近くにあって危ない、と言う点から早く仕舞えという話になったとのこと。人形に穢れを移して川に流す風習がおひな様の原型だと言うことですから、なるほど、と思ったわけです。
 あと、一夜飾りがいけないだとか、この辺はお正月のお飾りのデットラインが28日なのと同じ理由か?

#今日の一曲 アリス/今はもう誰も
3/10 お仕事爆発中

 なんか、お仕事でエライ目に遭っていますよ。

 ネット巡回中に、ニンテンドーDSでPCをコントロールするページを発見。究極のリモートターミナルですね。最近のゲーム機はベースがリナックスなのでハッキングしやすいのか?DSはどちらかと言えばWebブラウザとして持ち歩く方がおもしろいかも。
 あと、ビデオiPodの流出写真も見つけました。今度は全面液晶でタッチパネルらしい。見るとi-pod nanoの改良型のような感じ。携帯デバイスとしてはHDDはやっぱり扱いずらいのだろなぁ。

 動画再生デバイスという意味では属にMP4プレーヤーと言う物が有るそうですが、こちらの方がなんだか使えそうな予感。ネットでググってもこちらとかこちらとか有りますね。
 いっそのこと軽量で持ち運べていろいろなソフトが軽く駆動するPCってないですかね。って探していたら噂のorigamiプロジェクトが発表
 個人的にはこのデバイスがより軽量(600Gぐらい)になってHDDの容量が80Gぐらい、GPSとモバイル通信が可能でMP4とデジカメのRAWデータが再生可能で5時間程度バッテリーが持てば・・・言うこと有りません。HDDやCPUのロードマップを見るとあと3年ぐらいしたら実現可能と踏んでいるのですが、どうでしょうか?PCと完全に同期する携帯メディアビューアー+電子手帳+マップビューワー・・・今すぐ欲しい。
 撮影したデジカメ画像をメディアから移して保管、地図ソフトで撮影地を記録、電子手帳機能で臨時列車や回送列車のダイヤを管理・・・だめじゃん!(^^;


 以下ニュース斜め読み。

ブタまん
「楽天ランキング★6位★」とか歌っていますが、北海道に出かけたときにサークルKとサンクスで見かけたこぶたまんの方が出来が良かったような。HP見たら、雪見うさぎまんと言うのもありました。

究極戦士ぜ〜た
 このネタが通じる主戦力は絶対に30歳以上。登坂先輩がクアトロ大尉でカミーユがあ〜る。もう、笑うしかないぞ。

PS2用ゲーム「炎の宅配便」
あれ、タイトルが島本和彦さんの「炎の転校生」だと思ったらご本人が監修でした。島本テイスト炸裂でちょっと見てみたい。

JR北:時速140キロでカーブ走行出来るシステム開発
 最大傾斜角度8度!結構大きく傾くことになるのではないでしょうか?時速140キロでカーブを曲がれるのなら結構早そう・・・と思ってよく見ると「現在3時間かかる札幌〜函館間を最大15分程度短縮出来る」ってのは恩恵があるのか無いのか?まぁ、早いことに越したことはないんだろうなぁ。現在札幌〜函館は振り子式車両の「スーパー北斗」とふつうの特急型ディーゼル列車「北斗」が導入されていますが、新しい車両が「スーパー北斗」に導入されるのかな?

秋田山形新幹線:次世代試験車両ファステックを陸揚げ
 すでに実験走行しているのに何で陸揚げ?と思ったら、こちらは山形新幹線や秋田新幹線のようなミニ新幹線と呼ばれる在来線と並行する区間の実験車両。猫耳新幹線にいもうとが出来ました、とか擬人化する人がまた出てきそうな予感(^^;

国産初の超音速・F1戦闘機、9日退役 任務30年
 三菱F1がいよいよ引退。これで唯一の国産戦闘機が幕引きとなりました。米国の強烈な圧力でロッキード・マーチンF16をベースに開発されたF2支援戦闘機は費用が高くなって調達数が少なく、技術開発という意味でも国防という意味でも本当にお粗末な結果になってしまって、大丈夫?次の支援戦闘機は純粋に国産でやるか、もしくはAV-8BハリアーIIをベースに改良した方が幸せなのではないでしょうか?
 夜のニュースでNHKのアナウンサーが「えふいち戦闘機」と言っていたけどこれって正しいの?

#今日の一曲 さだまさし/桜散る
3/7 もうわやになりそう

 本日は打ち合わせで小淵沢へ。気温13℃。後で聞いたら東京よりも暖かかった標高600m地点・・・。

 ネットを巡回していたらマルボロの箱で創られたガンダムを発見。かっこいいですよ!以前に完全変形するバルキリーの折り紙も見つけましたが、折り紙を創作する人ってやっぱり図形把握能力が高いんでしょうね。

 同じくネットを巡回していて馬鹿プラモに関するHPを見つけた。昔はこういう訳のわからない版権ぎりぎりアウトのプラモデルって有ったよなぁ。でもってこれが一番笑えた!「ロリコンを採り入れたボディ」ってなんですか?

 アニメ汚染度チェックというのをやってみる。結果は「あなたは 122.2%アニメに汚染されています。あと一歩で駄目なレベルになるところです。立ち直ることはすでに無理でしょう。でも現実世界には未練も何もないでしょうから、さらに上のレベルを目指して修行する必要があります。どちらにしろ、一般レベルからかけ離れていることだけは確かです。世間の人から白い目をむけられても恥ずかしがらない鍛練が必要です。」だとか。鍛錬は住んでいます、大丈夫。・・・大丈夫?


 以下、ニュース斜め読み。

4足歩行兵器
何でも荷物運搬用に開発された物らしいのですが、動画を見ると思わず「人が網タイツはいて動かしている?」と思ってしまうほどうまくできています。蹴り入れられても動いていくのがすごい。これが成長するとクラブガンナーになるのでしょうか?(^^;
 しかし、これで実際荷物を運搬したら、人目の届かないところで荷物だけかすめ取られることでしょうね・・・。

山手線“駅メロ”目覚し時計
 東京を「約」60分(正確には62分かな?)で移動する山手線の全駅名を文字盤に印刷しているのがミソ。欲しいかと言われると激しく微妙。

#今日の一曲 Strawberry Switchblade/Deep Water
3/5 お買い物

 子供の文房具を買いそろえに街に買い物へ。ついでに出張のチケットなどを手配に。今回も飛行機に乗って出かける出張なのですが、速攻で窓側ゲットしましたよ!この行動を子供と呼ばないで・・・

 最近の文房具はカラフルというか、何というか、キャラクター商品炸裂ですね。版権料でいくらもうけているんだ、と聞きたいくらいです。とりあえずシンプルな物を探しましたが、それでも鉛筆削りが内蔵されていたりと親から見るとダメダメな物ばかり。何で筆箱に鉛筆キャップが連弾で備え付けですか?もうちっと、こう、落ち着いた物がほしいですね。なにはともあれ、上の子ももうすぐ卒園、そして小学校。早いなぁ。

 帰ってきたら疲れちゃってバタンキュー。起きたら夕方。それからおひな様を片づけたらすっかり暗くなりました。おひな様は、立ち雛のガラスケースをぶつけてしまいガラスにひびが入ってしまいました。来年からはケースを使わないで飾ろうかな・・・。

#今日の一曲 Sheena Easton/Strut
3/4 法要

 本日は父の7回忌で朝からやドタバタとしていましたが、なんとか無事に終了。天気も良くて良かったです。
 ただ、行きも帰りも道路は込んでいました。これも天気が良かった所為かな?もう、春の兆しで、行楽に出かける人も多いのでしょうね。

 家に帰って来たら疲れちゃってバタンキュー。起きたら夕方で、誘われていた飲み会はドタキャンとなりました。

 子供の学習机が届いたので梱包を解きました。正確には学習机じゃなくて木製の書斎机。子供的にはキャラクターの付いたシステム学習机のようなのが良いのでしょうが、大人から見ると非常にNG。その代わり引き出しが沢山入った机をご用意させていただきました。パパのPC机より広いじゃないですか(笑)。
 翌日、早速親にだまされて勉強していましたよ。そう言うところは可愛いなぁ。

#今日の一曲 森高 千里/見て
3/3 去りゆく者達への賛歌

 久々に鉄オタの話を。2月末日をもって富山港線が廃線となりました。廃線当日は訪ねられませんでしたが、その前に撮影に出かけることができました。あいにくの曇り空だったのですが、楽しく撮影できました。4月からはライトレール(路面電車)として復活し、市民の足となるそうです。将来的には富山駅の反対側に延びる市電とレールを共有するとのこと。


 そしてもう一つライトレールに変わるのが福井鉄道。福井鉄道というと道路を車と一緒に車と一緒に17m級の列車が走ることで有名ですが、こちらもすでに廃線になった名古屋鉄道岐阜市内線の車両が導入されます。下の写真は古参のモハ122と新たに導入される旧名鉄の車両を特別に並べてもらった物です。白地に赤の名鉄カラーだったモ770系もすでに福井鉄道色に塗り替えられて本線への登場を今や遅しと待っている状態でした。認可がおり次第、ライトレール化され、古い車両は順次解体されるとのことです。


 そして寝台列車がまた一つ幕を閉じます。山陰と東京を結んだ出雲号もこの春のダイヤ改正で廃車。子供がもう少し大きくなったらこの列車で城之崎温泉へ旅行しようと思っていただけに非常に残念です。




 さらに首都圏では東海道本線のJR東日本が管理する113系が消滅(JR東海の車両は入ってくるらしい?)、常磐線の103系も消滅。また広島電鉄では被爆電車のうち2両が廃車、首都圏内のセメント輸送も廃止と鉄道ファンにとっては心休まらない春になりそうです。

#今日の一曲 ALICE/センチメンタル・ブルース
3/2 牛丼

 最近、なんだか妙に吉野屋の牛丼が恋しくなっている。こういうのも狂牛(丼)病と言うのでしょうか?

 出張中、仕事が忙しくて職場の食堂に食べにいけない。昼間1時間ほど食堂が開いているのですが、その時間がちょうど実験がノリノリになる時間なのでだいたい14時頃に食べに行く。当然食堂は閉まっているので、車で近くのトラック運転手向けのドライブインとかに食べに行く。
 そしてそのまま実験をつづけて終わるのが21時。そこから後片付けをして食べに行くとあまり食べられる場所もなく、すき家とかなか卯とか吉野屋とか松屋とかむらさき等になってしまう。ちょっと奮発すると夢庵とかガストになるのですが(笑)。
 今回、竜野の「希望軒」というラーメン屋さんに出かけたのですが、ここはチャーシューが結構美味しくて好きです。逆に煮卵は今ひとつでしたが。スープはこってり系の豚骨しか食べたことがないのですが、脂ぎっていますね。長浜ラーメン風でもないし、横浜豚骨でもないし、徳島風でもない、不思議な味でした。それなりに美味しかったです。
 すき家は牛丼も豚丼も醤油は濃いめの割にあっさりしていて甘すぎないので好きな味です。個人的には友人Sさんおすすめのハーブチーズ牛丼が好き。チェーン店系牛丼屋さんの丼物の中ではここが一番美味しく感じます。
 なか卯はカツ丼が結構美味しい。今回久しぶりに食べたけど、満足できました。
 最近は讃岐うどんを食べていないけれど、また四国で食べたいなぁ・・・。

 3/1でいかなご漁が解禁になりました。瀬戸内と言えば魚。そのなかでも兵庫の代表的な春の風物詩と言えばいかなごのくぎ煮。甘辛くて美味しいです。朝ご飯によった定食屋さんの小鉢で出てきましたが、美味しかった。これを食べると春だと感じます。

 帰りに駅のコンコースで瀬戸内物産展をやっていて駅弁とかっぱえびせんを購入。さすがに昨日解禁のいかなごは並んでいませんでした。瀬戸内と言っても兵庫から下関まで結構距離があるので、いろいろな物が並んでいて、見ていて楽しかった。

 新幹線の中でも爆睡、家に帰ってきてからも爆睡でした。ちょっと疲れた。

#今日の一曲 Yellow Magic Orchestra/Rydeen
3/1 英語修行

 気がついたら3月になっていました。

 月曜日からいつもの赤穂の山奥の場所に出張。出がけは天気が悪かったのですが、現地に着く頃には日差しも見えて夕方はきれいな夕焼けを拝むことが出来ました。
 標高400Mの山の上は空気も澄んでいて星がきれいです。

 仕事の方は一進一退でなかなかうまくいきませんが、解決の糸口になるデータも出てきて一安心。

 この日はソウルからいらっしゃっていたLingさんがお帰りになると言うので、飲み会。Lingさんはあまり英語が上手ではないので同じく韓国のある会社から出張に来ているLeeさんが時々韓国語で通訳してくれました。
 いろいろな話をしているうちに江戸幕府が「儒教」を侍社会の維持のために導入した、と言う話をしたのですが、いかんせん、「儒教」という英語が出てこない。また、英語で「Confucianism」伝えても今度は向こうも英語での単語が出てこない。言葉は難しいよ・・・。
 あと、趣味の話をしていて、ある人が「ダイビングが趣味だ」と言ったら「スカイダイブ」と勘違いされていました。「スクーバー」って言わないといかんらしい。うーん。
 この日はちゃんこ鍋を食べた後に、残った汁を使って「おじや」を創ったのですが(と言うか、店の人、客に一切合切やらせないでください!)、おじやを説明するのに英語が出てこず、適当に「ジャパニーズ・リゾット」と説明。辞書を引くと「rice gruel seasoned with miso or soy sauce」だとか。覚えきれない・・・orz。
 更に話題が食べ物に写り、「みそ」を説明するのに一苦労。戦時費えでミソ談義したから日本語では判っているのだけれど、「発酵」という単語が出てこなくて一苦労。「牛乳がヨーグルトになるような感じで大豆がミソになる」としどろもどろで説明。更に「キムチ」の話で「白菜」の英語が出てこない。「整腸作用があるんですよね」と話すところが、「腸」の英語が出てこずに「なんだっけ、なんだっけ、えーとホルモン?違う、モツ?」・・・。
 まだしばらく出張先での英語地獄は続くのでしょうね。こんな私はTOEIC平均点以下(T_T)
 それでも最近になって、洋楽の歌詞が聞き取れるようになったのはMP3で日がな一日音楽を聴いているから?やっぱり耳から入れないとダメかな?

#今日の一曲 NOBU CAINE/And Here You Are -Beter Days
2006年 2月へ /このページのトップへ / トップページへ