あなたもサーキットの風になりませんか?


あなたのドライビングテクニックを駆使して、
愛車の本当の性能をフルに引き出すことを、
気兼ねなく思いっきり
楽しむことができるイベント


…それがサーキット走行会なんです。


・ サーキット走行会って?
 私とサーキット走行会 
 マイ・サーキットマシン
・ インフォメーション 3/27 Updated!!

サーキット走行会って?

 基本的にナンバー付きの「マイカー」を対象として、一定時間サーキットのコース上を思いっきり走らせてくれるイベントがサーキット走行会です。基本的には競技ではないので、参加者は思い思いのペースで自由に走ることができます。最近では走行会自体がかなり社会的にも認知されてきており、その昔は特定のカーショップが主催するものだけでしたが、ここ数年はタイヤメーカーや自動車ディーラーが積極的に開催したりするほか、サーキット側が独自に開催してくれるようにもなりました。

 参加者は事前に主催者に対して、所定の用紙に必要事項を記入のうえ参加料を添えて申込みを行ないます。これが受理されるとエントリーは完了です。あとは当日に向けてクルマの整備やドライバー側の準備をします。最低限タイヤやブレーキはチェックしておくべきですし、ヘルメットやグローブの用意も忘れてはなりません。
 内容は走行会によって様々ですが、走行時間が30分×2回とすれば参加料金は20,000円前後というのが相場でしょうか。
 この参加料には大抵保険料が組み込まれていて、走行中のドライバーのケガの補償はしてくれます。しかし、クルマの修理費は対象外で、いかなるクラッシュの場合にも個人持ちが原則ですし、ガードレールなどのサーキット施設を損壊した場合にはもちろん実費請求がきます。

 と、参加するにも当然守るべきルールはありますが、一般道路とは異なり、いっさい制限速度を気にすることなく、タイヤバリアやサンドトラップなどの施設が完備された安全な場所で、自分のクルマの性能を十分に楽しんだり、自分のドライビングテクニックを磨いたりできる、運転好きの人にはうってつけの素晴らしいイベントなのです。
  


・実際のサーキット走行会の様子はこちらでどうぞ!

・サーキット走行会に関するQ&Aコーナーはこちら 



TI Circuit (W-hairpin)SUZUKA Circuit (Paddock)TI Circuit (Pitlane)
先頭に戻る

私とサーキット走行会

・「走行会日記」に行く        

先頭に戻る       

マイ・サーキットマシン

 私と苦楽をともにした愛車の紹介

先頭に戻る

インフォメーション

 耳よりサーキット走行会情報・2009〜2010

 

※2006年の走行会情報はこちら  
2003年の走行会情報はこちら  
2002年の走行会情報はこちら  
2001年の走行会情報は
こちら  
2000年の走行会情報はこちら  
1999年の走行会情報は
こちら  

 私のサーキット攻略法 (by FD3S)

先頭に戻る

最終更新日 : 2010/03/27.

Back to
JACOBINS SQUARE