2003年の山日記 2002年の山日記 2001年の山日記
1999年の山日記 1998年の山日記
1995年の山日記



エリア
北東北 八甲田 北八甲田:赤倉岳〜大岳〜高田大岳 南八甲田:櫛ケ峯〜駒ケ峰〜猿倉岳
06八甲田スキー:箒場岱コース 06八甲田スキー:仙人岱〜高田大岳
07八甲田スキー:箒場岱コース 07南八甲田スキー:櫛ケ峯
08南八甲田スキー:乗鞍岳 08南八甲田スキー:逆川岳〜横岳
岩木山 05岩木山スキー:長平コース 06岩木山スキー:百沢コース
08岩木山スキー:弥生コース 09岩木山スキー:弥生コース
森吉 森吉山:ノロ川桃洞沢〜赤水沢下降 森吉山:ブナ帯コース
岩手山・八幡平・秋田駒 秋田駒〜乳頭山 小白森〜大白森
裏岩手:八幡平〜三ツ石山 岩手山:焼走りコース
07秋田駒
09秋田駒 葛根田川北ノ又沢左俣遡行同明通沢下降
和賀 羽後朝日岳(部名垂沢) 真昼岳
和賀岳
その他 早池峰山 焼石連峰
月山 月山 09月山スキー:姥ケ岳〜湯殿山
鳥海山 鳥海山 09鳥海山スキー:祓川コース
10鳥海山スキー:湯の台コース(滝の小屋まで) 10鳥海山スキー:祓川コース(途中まで)
南東北 二口 南面白山 名取川大行沢
飯豊・朝日 飯豊連峰縦走 朝日:以東岳〜大朝日岳
朝日:日暮沢〜竜門山〜寒江山〜大朝日岳〜日暮沢 日中飯森山沢開き(大桧沢)途中まで
安達太良・吾妻 安太良山、箕輪山 吾妻 鎌沼周遊スキー
安達太良:杉田川 安達太良:湯川
尾瀬 尾瀬沼 尾瀬沼〜下田代
尾瀬裏燧林道
尾瀬沼2002 尾瀬スキー
赤法華沢
ブナ平〜御池田代
08燧ケ岳スキー 平ケ岳
南会津・会越 三ツ岩岳 荒海山
会津朝日岳 志津倉山
会津蒲生岳 博士山
七ケ岳(黒森沢コース) 七ケ岳(平滑沢コース)
御神楽岳
守門大岳・中津又岳スキー 浅草岳スキー
那須 表那須連峰縦走 那須マウントジーンズスキー
苦土川井戸沢 那須三本槍ケ岳スキー
阿武隈川白水沢左俣左沢 10苦土川井戸沢
上越 中ノ岳〜丹後山 登川米子沢
宝川ナルミズ沢
北信、頚城、海谷 火打山〜妙高山 雨飾山麓スキー:鎌池&大渚山(途中まで)
雨飾山P3?、笹ヶ峰スキー
焼山北面台地 火打山スキー03GW
飯綱山スキー 10大渚山スキー
奥多摩、奥武蔵、奥秩父 伊豆ケ岳 御岳山
大持山、子持山
二子山、武川岳 武甲山
久渡沢ナメラ沢 日川:曲り沢
東沢釜ノ沢東俣

丹沢 葛葉川本谷 源次郎沢
春岳沢 小草平ノ沢
大音沢 ヤゲン沢
木ノ又大日沢 モロクボ沢
戸沢左俣 鬼石沢
鬼石沢2004 矢駄沢
モロクボ沢支流水晶沢 鳥屋待沢左俣
マスキ嵐沢 原小屋沢
早戸川大滝沢 原子屋沢〜榛の木丸尾根
白馬尾根〜蛭ケ岳〜榛の木丸尾根 水ノ木沢(敗退)
大滝新道〜蛭ケ岳〜市原新道 神ノ川〜地蔵尾根〜姫次
10葛葉川本谷 沖ビリ沢 大又沢法行沢中流域
11春岳沢

北アルプス 立山、劔岳 白馬三山
01栂池自然園〜白馬乗鞍岳スキー 02栂池自然園〜白馬乗鞍岳スキー
06栂池スキー:天狗原〜山ノ神コース 07白馬乗鞍岳スキー
10白馬乗鞍岳スキー 10乗鞍岳スキー
11乗鞍岳スキー

中部山岳 北八ケ岳スキー 北八ケ岳スキー
蓼科山
天狗山、男山
南アルプス 笊ケ岳、布引山 鳳凰三山
南アルプス深南部 京丸山 不動岳、黒法師岳
大無間、小無間 朝日岳
沢口山
静岡県周辺安倍奥など 七ツ峰 大岳(愛鷹)
思親山
沼津アルプス 安倍峠〜大光
真富士山
青笹1(静岡側) 竜爪山
十枚山
山伏 浜石岳
青笹2(山梨側) 天城:万二郎岳〜万三郎岳
西日本 伯耆大山