
最新更新情報
2010年02月16日
いろいろ更新。
**************************************************
2010年02月16日
更新履歴古くなったので削除。
**************************************************
**************************************************
[ 変更経歴削除 1999/8〜2001/12分 ]
大幅変更をした時期
2002年 12月01日 あざみ野通信を3万ヒットでわざをき通信に変更
2000年 07月10日 表紙大幅変更
1999年8月5日 アサヒネットに登録
(NEW1ヶ月・HOT1週間位)

このホ−ムページの目次(構成) 更新日'03年06月05日
表紙(HOME)
更新情報 (この上のページです)
秋川歌舞伎あきる野座
秋川歌舞伎の歴史
演目解説
菅生の組立舞台
あきる野座グッズ
農村歌舞伎
農村歌舞伎感激観劇記
農村歌舞伎資料集
砺波市出町子供歌舞伎曳山車
黒川能
黒川能の歴史
王祇祭演目と解説
黒川能東京公演報告
黒川への交通機関
能(五流)
宝生流 朝倉俊樹師
宝生流 武田孝史師 工事中
宝生流公演日程表(主に水道橋の公演)
観世流 小野里修師 工事中
代々木果迢会(代々木舞台公演表)
能全曲名へジャンプ
金春流全謡本解説(間猿楽)へジャンプ
民俗芸能
説経浄瑠璃 若松若太夫
説経浄瑠璃資料編
説経浄瑠璃 薩摩彦太夫 工事中
車人形芝居
八王子車人形
川野車人形
竹間沢車人形
三匹獅子舞
三匹獅子舞一覧表
三匹獅子舞撮影済一覧・参考写真付き/工事中
河乃裕季と和太鼓「飛翔」
武蔵野歳時記・拡大版
関東地方歳時記
奥多摩・多摩歳時記
多摩民俗芸能一覧・市町村別(金子哲也氏資料)
横浜・相模歳時記
秩父歳時記
奥武蔵・武蔵野歳時記
東京歳時記(区内と市のたつ祭)
月々の呼び方一覧表
あざみ野通信雑記帳
撮影日記
写真クラブ土筆
活動案内
土筆ギャラリー
土筆写真教室
フィルム現像データ集
多摩川プロジェクト 多摩川流域花火大会日程
JRP品川あざみ野版
ふるさと活動情報
目島「塾」OB会活動報告
おすすめ写真展
おすすめ写真展
写真展雑感
渡辺国茂Web写真帳
今月の写真
ふたむかし写真館(近日公開)
國さんのプロフィール。
友人知人勝手にPR
相互リンク
勝手にPR
金属寫眞機
SHARAN ニコンF (ミノックタイプフィルム)
ペンタックス645ジャパン(漆塗装)
ライカM4/M2
コンタックスG2/137MD
ニコンFA・ニコマートEL
今後の予定 ハッセル501MC / ニコンF / ライツミノルタ etc
書き込み掲示板
掲示板へジャンプ
日本リアリズム写真集団ホームページ(作成中)
JRP品川公式HPへジャンプ
JSPS日本舞台写真家協会へジャンプ
会員名簿あります
あざみ野分室
素材工房 [GIF 特許] はJASCのソフトでクリアしています。
素材工房1 「招き猫」「温泉猫」
素材工房2 「福助」「福助ライカ」
素材工房3 「小物類」「ぬり絵」
素材工房4 「和風素材・古典芸能・民俗芸能」
素材工房5 「カメラ」
素材工房6 「ロボット」
素材工房7 「郵便ポスト・通信関係」
試作工房 「試作工房 アニメ・ジフの作り方」
リンク集
1・地歌舞伎リンク 北海道・東北・関東・中部・関西・近畿・中国・四国・九州(130ヶ所)
2・歌舞伎、能評論HP・芝居小屋・歌舞伎舞台・歌舞伎小屋リンク
3・能・古能・延年・舞楽・猿楽・田楽・三番叟・能舞台 リンク
4・稲の祭 田遊び・お田植・三匹獅子・棚田・櫻 リンク
5・神楽・番楽・夜神楽 リンク
6・説経浄瑠璃・民俗学・酒・日本の祭・県庁(東日本) リンク
7・宇宙・星・尾瀬・湿原・河川・源流・多摩川関連 リンク
8・人形(一人二人遣い中心)・土人形 リンク
9・コンピューター・無料素材・プロバイダー・チョット便利 リンク
10・写真・ギャラリー・JRP・著作権 リンク
11・火祭り・和花火・手筒花火 リンク
12・知的冒険・趣味・雑学・著作権リンク集
13・獅子舞・三匹獅子舞・鹿舞いリンク集
14・天竜川流域の祭・御柱・花祭・遠山祭リンク集
15・庄内・福島・京都・奈良・来訪神・船祭リンク集
16・国際取材のためのリンク集 各国政府観光局 都道府県庁リンク集
17・花の民俗 花の祭 リンク集
18・童暦 わらべごよみ リンク集
19・風流 /念仏踊/太鼓踊/獅子踊/小歌踊/盆踊 リンク集
20・からくり 未完成 リンク集
21・祇園 リンク集
22・未定 リンク集
23・出版 民俗芸能・知的冒険・分野リンク集
24・薪能 リンク集 
横浜市青葉区すすき野地区情報
第三回すすき野文化展情報
すすき野市民大学「写真教室」 講師 國さん
徒歩穂編集後記