リンク表へ
リンク2へ| 分 類 | 名 称 | 場 所 ・ 備 考 |
|---|---|---|
| 歌舞伎・本家 | 歌舞伎座改装中 | ようこそ歌舞伎座へ 歌舞伎座HP |
| 松竹歌舞伎 | 松竹の歌舞伎・演劇HP | |
| 歌舞伎on the Web | 歌舞伎WEB事務局公式HP 社団法人日本俳優協会 | |
| 歌舞伎LIVE | 歌舞伎LIVE | |
| 国立大劇場 | 独立行政法人・日本芸術文化振興会 歌舞伎公演 | |
| 前進座 | 前進座歌舞伎 東京吉祥寺に劇場 | |
| 舞台創造研究所 | 「かぶきはともだち」舞台創造研究所・柝の会 小歌舞伎の復活活動 | |
| 中村又蔵師 | 中村又蔵師(田口大蔵の歌舞伎セミナー) ホームページ | |
| 農村歌舞伎万歳 | 当HP内 農村歌舞伎万歳 農村歌舞伎公演日程 観劇記 etc | |
3ヶ所 |
篠路歌舞伎保存会 | 北海道札幌市北区篠路町 (道内あと1カ所・データ無し) |
| 新琴似歌舞伎 | 北海道札幌市 伝統芸能の継承 | |
| 函館歌舞伎 | 北海道函館市 函館子ども歌舞伎HP | |
23ヶ所 |
奥内歌舞伎 | 青森県むつ市 (平成7年復活) 青森県文化財 |
| 福浦歌舞伎 | 青森県下北郡佐井村 歌舞伎の館 | |
| 矢越歌舞伎 | 青森県下北郡佐井村 別情報 | |
| 康楽館子供歌舞伎 | 秋田県 小坂町 (ここで別HP) | |
| 森岳歌舞伎 | 秋田県山本郡三種町 旧山本町9月15日公演 森岳歌舞伎 | |
| 大森歌舞伎 | 秋田県にかほ市 旧象潟町 | |
| 黒沢尻歌舞伎 | 岩手県北上市 黒沢尻歌舞伎 記事 別に山口歌舞伎 岩手の芸能一覧 | |
| 倉沢歌舞伎 | 岩手県花巻市 旧花巻文化財 倉沢人形歌舞伎一座の座員の演じる歌舞伎・不定期 | |
| 軽石歌舞伎 | 岩手県奥州市 旧江刺市 えさし軽石歌舞伎メモ 江刺商工会情報 | |
| 奥玉歌舞伎 | 岩手県一関市 旧千厩町 (河北新報情報削除) 芸能一覧 | |
| 花木座歌舞伎 [不明調査中] | 宮城県仙台市
はなもく七三会HP | |
| 本吉歌舞伎 [不明調査中] | 宮城県気仙沼市 旧本吉町 [行方不明] | |
| 黒森歌舞伎 | 山形県酒田市 (雪中芝居2月15日17日) 山形の祭り | |
| 安沢歌舞伎 | 山形県金山町 別情報 | |
| 山五十川歌舞伎 | 山形県鶴岡市 温海町 玉杉の里山五十川HP 5月3日と11月23日定期公演 | |
| 戸沢花胡蝶歌舞伎 | 山形県鶴岡市温海町戸沢地区
8月16日公演 お問合せ 鶴岡市温海庁舎 0235(43)2111 | |
| 鮭川歌舞伎 | 山形県最上郡鮭川村 7月第1日曜日 | |
| 高玉芝居 | 山形県白鷹町 元は歌舞伎 高玉芝居(軽演劇風) 釜の越農村公園で4月中旬 | |
| 古田歌舞伎 | 山形県小国町 古田歌舞伎 2年に1度11月上旬 沖庭小学校歌舞伎も誕生 | |
| 会津田島子供歌舞伎 | 福島県南会津町祇園祭り屋台歌舞伎 7月22日23日 南会津観光情報 | |
| 檜枝岐歌舞伎 | 福島県檜枝岐村 年3回公演 5月12日 8月18日 9月第一土曜 (別HP) | |
| 柳橋歌舞伎 | 福島県郡山市中田町柳橋地区 9月15日公演 黒石荘「柳橋歌舞伎伝承館」 | |
| 山入歌舞伎 | 福島県大沼郡金山町山入り地区
9月公演 | |
![]() 秋川歌舞伎 あきる野座錦絵 あきる野座 東京新聞記事 32ヶ所 |
西塩子の歌舞伎 | 茨城県常陸大宮市 98年地歌舞伎サミット開催 組立式芝居小屋 |
| 飯野歌舞伎 | 栃木県芳賀郡茂木町 | |
| 牧歌舞伎 | 栃木県 旧葛生町 別情報 [100705-以上リンクチェック済み] | |
| 南高校歌舞伎 | 栃木県足利市南高校歌舞伎クラブ 2003年1月から[元情報削除] | |
| 平出歌舞伎 | 群馬県利根郡白沢村 | |
| 赤城歌舞伎 | 群馬県勢多郡渋川市旧赤城村 (上三原田歌舞伎舞台)「群馬県伝統歌舞伎保存協議会」 HP | |
| 横室歌舞伎 | 群馬県勢多郡富士見村 | |
| 半田歌舞伎板東座 | 群馬県渋川市 市民文化祭で上演 | |
| 渋川歌舞伎 | 群馬県渋川市 歌舞伎は2座あり 市民文化祭で上演 | |
| 利根沼田女歌舞伎 | #群馬県沼田市 情報不明 | |
| 水上歌舞伎 | 群馬県水上町
(町情報で確認済み・HP無し) | |
| 秩父歌舞伎 | 埼玉県秩父市 正和会 12月3日秩父夜祭に山車上で公演 | |
| 萩平舞台歌舞伎 | 埼玉県秩父市 正和会と萩平若連による歌舞伎 '03年10月25日26日公演 | |
| 日本武神社歌舞伎 | 埼玉県小鹿野町般若 (別情報) 3月5日 | |
| 小鹿神社春祭歌舞伎 | 小鹿野町春祭子供歌舞伎山車舞台 4月12日13日 小鹿野の祭 | |
| 木霊神社歌舞伎 | 埼玉県小鹿野町谷津木 神社舞台 5月3日 (別情報) | |
| 小鹿野女歌舞伎 | 小鹿野町 奈倉神明社 特設舞台 10月第一土曜日 | |
| 小鹿野文化祭歌舞伎 | 小鹿野町 '06 全国地芝居サミット 9月23日24日 小鹿野町HP | |
| 小鹿野鉄砲祭歌舞伎 | 小鹿野飯田八幡神社山車舞台 '06年12月9日10日 (別情報) | |
| 両神歌舞伎 | 埼玉県小鹿野町
旧両神村・歌舞伎数年に1度
村の文化財
小森歌舞伎・渡辺情報 | |
| 熊谷歌舞伎 | 埼玉県熊谷市 熊谷次郎直実の墓所、熊谷寺がある [情報] | |
| 伊能歌舞伎 | 千葉県大栄町 99年12月34年ぶりに復活 毎年4月17日以降の最初の日曜日 | |
| 古茂口・藤原歌舞伎 | 千葉県館山市 '02年10月20日
復活公演 [情報行方不明060703チェック] | |
| 秋川歌舞伎あきる野座 | 東京都あきる野市HP( 国さんが理事をしています。) 関連情報 あきる野市 | |
| 菅生歌舞伎 | 東京都あきる野市 菅生組立舞台師さんたちの一座 | |
| 市川増三郎一座 | 東京都あきる野市 「あきる野座」の師匠 プロの一座 | |
| 調布市民歌舞伎 | 東京都調布市 市民歌舞伎講座受講生から出来た歌舞伎 '01/08/07 HP 完成 | |
| 新富座子供歌舞伎 | 「新富座こども歌舞伎」の会 代表・諸河 文子 ブログ | |
| 大谷歌舞伎 | 神奈川県 海老名市 | |
| 入谷歌舞伎 | 神奈川県座間市 別情報 | |
| 藤野歌舞伎 | 神奈川県藤野町 (人形情報有8月公演有り) 篠原案内 | |
| 目久尻歌舞伎 | 神奈川県 綾瀬市 かながわドームシアター地芝居2003パンフレットより | |
| いずみ歌舞伎 | 神奈川県横浜市 泉区 元国立研修生が指導 大歌舞伎系 | |
15ヶ所 |
吉田歌舞伎 | 山梨県富士吉田市 「都留のお神楽一覧」 |
| 内船歌舞伎 | 山梨県南巨摩郡南部町 (別情報) | |
| 西原歌舞伎 | 山梨県上野原市 西原 西原一宮神社例祭西原歌舞伎 9月中旬 [歌舞伎情報不明] | |
| 祢津東町歌舞伎 | 長野県東御市 (ここで別HP) | |
| 西宮歌舞伎 | 長野県東御市 | |
| 中尾歌舞伎 | 長野県伊那市長谷 旧長谷村 | |
| 大鹿歌舞伎 | 長野県大鹿村 | |
| 下條歌舞伎 | 長野県下伊那郡下條村 | |
| 田立歌舞伎 | 長野県木曽郡南木曾町 | |
| 上松歌舞伎 | 長野県上松町 地歌舞伎 獅子狂言 | |
| 片野尾歌舞伎 | 新潟県 佐渡市両津支所 片野尾小学校HP 片野尾子供歌舞伎 | |
| 中浦歌舞伎 | 新潟県三条市
旧下田村
予備 | |
| 塩沢町歌舞伎 | 新潟県南魚沼市
旧塩沢町
石打歌舞伎・大沢歌舞伎・大木六歌舞伎の三座が合体して01年1月旗揚げ 石打小学校子供歌舞伎 渡辺メモ | |
| 上川手歌舞伎 | 新潟県 松之山町 茅葺き能楽堂での薪狂言・地歌舞伎 | |
| 六日町五十沢歌舞伎 | 新潟県南魚沼市 旧六日町 藤村流歌舞伎踊り五十沢出身の歌舞伎役者が教えた | |
6ヶ所 |
砺波子供歌舞伎 | 富山県砺波市 正式名称・出町子供歌舞伎曳山車 猪谷関所館の情報 |
| 猪谷歌舞伎[行方不明] | #富山県富山市 旧細入村 (情報) | |
| 八乙女一座 | 富山県南砺市井波
旧井波町 小西座長 大衆演芸風? | |
| 五十里歌舞伎 | 石川県鳳珠郡 能登町 旧柳田村 (歌舞伎情報追加) | |
| 曳山子供歌舞伎 | 石川県小松市
全国子供歌舞伎フェスティバル イン 小松 小松市歌舞伎愛好会 (大人歌舞伎・加能歌舞伎懇話会) | |
| 早瀬子供歌舞伎 | 福井県美浜町 5月5日・早瀬 | |
56ヶ所 (64団体) |
東濃歌舞伎保存会 | 岐阜県東濃地区内歌舞伎リンク (東濃歌舞伎中津川保存会) |
| 中津川歌舞伎 | 岐阜県中津川市 東濃歌舞伎中津川保存会:上演場所 中津川かやの木町、中津川文化センター | |
| 阿木歌舞伎 | 岐阜県中津川市 阿木歌舞伎保存会:上演場所 中津川阿木、中之島交流ターミナル | |
| 坂下歌舞伎 | 岐阜県中津川市旧坂下町 坂下町歌舞伎保存会 歌舞伎団体表 '06中津川の行事 | |
| 加子母歌舞伎 | 岐阜県中津川市加子母 加子母歌舞伎保存会 | |
| 福岡町歌舞伎 | 岐阜県中津川市福岡 福岡町歌舞伎保存会 | |
| 蛭川村歌舞伎 | 岐阜県中津川市蛭川 蛭川村歌舞伎保存会(東濃リンク内) | |
| 美濃歌舞伎 | 岐阜県瑞浪市 相生座 ゴルフクラブ内 美濃歌舞伎保存会 | |
| 飯地歌舞伎 | 岐阜県恵那市 飯地歌舞伎保存会 | |
| 三郷歌舞伎 | 岐阜県恵那市 三郷歌舞伎保存会 | |
| 東野歌舞伎 | 岐阜県恵那市 東野歌舞伎保存会 (ここで新聞記事) | |
| 恵那歌舞伎 | 岐阜県恵那市 恵那歌舞伎保存会(東濃リンク内) | |
| 明智歌舞伎 | 岐阜県恵那市旧明智町 明智町歌舞伎保存会(東濃リンク内) | |
| 串原歌舞伎 | 岐阜県恵那市旧串原 串原村歌舞伎保存会 大人・子供歌舞伎 | |
| 上矢作歌舞伎 | 岐阜県恵那市旧上矢作町 上矢作町歌舞伎保存会(東濃リンク内) | |
| 佐見歌舞伎 | 岐阜県加茂郡白川町 佐見歌舞伎保存会 | |
| 東座芸能愛好会 | 岐阜県加茂郡白川町 (黒川小子供歌舞伎) | |
| 東白川村歌舞伎 | 岐阜県加茂郡東白川村 東白川村歌舞伎保存会 (ここで新聞記事) | |
| 山岡歌舞伎 | 岐阜県恵那市旧山岡町 山岡町歌舞伎保存会(東濃リンク内) | |
| 白雲座歌舞伎 | 岐阜県益田郡下呂市HP 白雲座歌舞伎保存会 11月2日3日頃公演予定有り | |
| 鳳凰座歌舞伎 | 岐阜県益田郡下呂市HP 鳳凰座歌舞伎保存会 5月3日4日頃公演予定有り | |
| 古川歌舞伎 | 岐阜県飛騨市 旧古川町 白虎台組子供歌舞伎保存会 (歌舞伎「橋弁慶」上演) | |
| 河合村歌舞伎 | 岐阜県飛騨市 旧河合村 | |
| 室原曳山歌舞伎 | 岐阜県養老郡養老町 室原歌舞伎人形(歌舞伎と称するが人形芝居) | |
| 村国座子供歌舞伎 | 岐阜県各務原市 村国神社 村国座歌舞伎保存会 10月15日前の土日 | |
| 垂井曳山車祭歌舞伎 | 岐阜県不破郡垂井町 | |
| 揖斐歌舞伎 | 岐阜県揖斐郡揖斐川町 揖斐地区芸山車保存会(山車上で子供歌舞伎) | |
| 乙原歌舞伎 | 岐阜県揖斐郡揖斐川町 旧久瀬村 乙原歌舞伎保存会(グラフ岐阜より) | |
| 高雄歌舞伎 | 岐阜県郡上市 高雄歌舞伎保存会 イベント | |
| 可児歌舞伎 | 岐阜県可児市 子供歌舞伎 大人歌舞伎 | |
| 伏屋獅子芝居 | 岐阜県羽島郡岐南町 岐阜の地歌舞伎内に情報有 獅子芝居 | |
| 横尾歌舞伎 | 静岡県引佐郡引佐町 | |
| 雄踏歌舞伎 | 静岡県浜松市雄踏町 雄踏歌舞伎「万人講」 11月第三日曜日 | |
| 湖西歌舞伎保存会 | 静岡県湖西市 (新聞記事より) | |
| 浦川歌舞伎 は七座有 | 静岡県浜松市
佐久間町 七座ある
吉沢(至誠座)・浦川(旭座)・川合(可祝座)・中座(栄座)・ 佐久間(殿嶋座)・城西(明亀座) ・奥山(八幡座)の7座 9月第四土曜 | |
| 田峯奉納歌舞伎 | 愛知県設楽郡設楽町
田峯奉納歌舞伎
谷高座 2月12日 | |
| 作手歌舞伎 | 愛知県南設楽郡作手村(つくで) 中部地方の地歌舞伎一覧(小鹿野情報HP無し) | |
| *東栄町歌舞伎 | #愛知県北設楽郡 東栄町 (小鹿野情報HP無し) | |
| 新城歌舞伎は七座有 | 愛知県新城市 リンク元[鮎滝]HP 市内に上演団体7団体有り下記参照 (別情報) | |
新城歌舞伎
![]() |
臼子歌舞伎・
山歌舞伎・
片山歌舞伎・
出沢歌舞伎・
塩澤歌舞伎・
鳥原歌舞伎・
庭野座 山之手歌舞伎 (臼子・山・片山・出澤の4団体の有志で作る一座) 新城歌舞伎リニューアル中 | |
| おとめ歌舞伎 | 愛知県豊川市 豊川をとめ歌舞伎 東三河ほの国(別情報) | |
| おくにさん座 | #愛知県豊川市 『市川少女歌舞伎』の立女形・市川梅香さん豊川をとめ歌舞伎、歌舞 伎集団おくにさん座などを主宰 下呂温泉私設案内板 | |
| *立花劇団 | #愛知県豊川市 下呂温泉私設案内板 (小鹿野情報HP無し) | |
| 小原子供歌舞伎 | 愛知県豊田市 旧小原村 | |
| 足助子供歌舞伎[不明] | 愛知県豊田市 旧足助町[行方不明] 1989年(昭和64年・平成元年) 明川農村歌舞伎37年ぶりに復活。 萩野小学校・学芸会歌舞伎 | |
| 旭町歌舞伎[行方不明] | 愛知県豊田市 旧旭町 昭和56年初公演 | |
| 新興素劇同人座 | 愛知県豊田市 新興素劇同人座
東三河の祭り | |
| 一宮歌舞伎 | 愛知県一宮町 文化協会歌舞伎部(愛知県一宮町) | |
| 豊橋素人歌舞伎 | 愛知県豊橋市素人歌舞伎 | |
| むすめ歌舞伎 | 愛知県名古屋市 別HPむすめ歌舞伎 | |
| 東海春日井歌舞伎 | 愛知県春日井市 東海春日井歌舞伎 公演情報のみ | |
| 古市歌舞伎 | 三重県伊勢市古市 | |
| 答志歌舞伎 | *三重県鳥羽市祭 答志文化保存会 答志島(小鹿野情報) | |
| 石鏡少年歌舞伎 | *三重県鳥羽市 鳥羽石鏡少年歌舞伎 石鏡座(小鹿野情報) | |
| 松の会子供歌舞伎 | 三重県東員町 七世松本幸四郎丈生誕の里(大歌舞伎系) | |
14ヶ所 (13団体) 滋賀県/京都府 大阪府/兵庫県 奈良県/和歌山県 |
長浜子供歌舞伎 | 滋賀県長浜市 長浜八幡宮 |
| 米原曳山歌舞伎 | 滋賀県米原市
湯谷神社祭礼10月9/10/11日
メモ | |
| 宮津子供歌舞伎 | 京都府宮津市 宮津灯籠流し花火大会の余興 (加悦谷祭に子供歌舞伎出演) | |
| 愛宕山子供歌舞伎 | 京都府与謝郡与謝野町後野(旧加悦町) 宮本町愛宕山子供歌舞伎保存会 観光協会情報 隔年ごとに上演 | |
| 松尾塾子供歌舞伎 | 大阪市 財団法人・松尾芸能振興財団運営の子供歌舞伎(大歌舞伎系) | |
| 野間歌舞伎 | #大阪府野勢町野間 地車上で 情報教えてください! 人形芝居情報 | |
| 猪名川歌舞伎 | 兵庫県猪名川町 秋祭り子供歌舞伎 | |
| 播州歌舞伎 | 兵庫県多可郡多可町中区
中町子供歌舞伎
中町北小学校 播州歌舞伎 | |
| 播州歌舞伎 | 兵庫県加西市 兵庫県立播磨農業高等学校 クラブ活動[情報削除060707確認] | |
| 南光町子供歌舞伎 | 兵庫県佐用郡作用町 子供歌舞伎 (舞台:国指定文化財) | |
| 谷上子供歌舞伎 | 兵庫県神戸市北区 山田村谷上歌舞伎の支援 農村歌舞伎舞台 別資料 | |
| 葛畑農村歌舞伎 | 兵庫県養父市
国指定の重要民俗文化財「葛畑の舞台(芝居堂)」
渡辺情報 | |
| せきのみや子供歌舞伎 | 兵庫県養父市
渡辺情報 | |
| やまなみ歌舞伎 | 神戸市北区
別情報 | |
| 甲緑子たから歌舞伎 | 神戸市北区 甲緑小学校(神戸市北区)の児童
別情報 | |
| 神戸すずらん歌舞伎 |
神戸市北区
別情報 市民講座の受講生による | |
| 二川歌舞伎 | 和歌山県有田郡有田川町 旧清水町 (和歌山県文化財一覧) | |
| 芝居の海峡 | 紀淡海峡交流会議HP表紙 | |
18ヶ所 鳥取県/島根県 岡山県/広島県 山口県 |
関金歌舞伎 | 鳥取県
倉吉市 旧関金町 |
| 法勝寺歌舞伎 | 鳥取県西伯郡南部町 法勝寺庁舎 | |
| むらくも座歌舞伎 | 島根県出雲市 旧佐田町 別情報 | |
| 知夫村歌舞伎 | 島根県知夫村(隠岐島)天佐志比古命神社大祭に 子供歌舞伎7月24日頃 | |
| やうね座歌舞伎 | *島根県浜田市弥栄町 (旧弥栄村) 弥栄村商工会 大衆演劇風? | |
| 山下歌舞伎 | 島根県津和野町山下歌舞伎 | |
| 横仙歌舞伎 | 岡山県勝田郡 奈義町 (桃太郎さんのHP) | |
| 勝央町歌舞伎 | *岡山県勝田郡 勝央町 (小鹿野情報) | |
| *勝田町歌舞伎 | *岡山県美作市 旧勝田町 | |
| 壬生歌舞伎 | 岡山県美作市
旧大原町のHP 武蔵まつりに上演 壬生農村歌舞伎保存会 | |
| 美作町地下芝居 | 岡山県美作市 旧美作町 美作歌舞伎 | |
| 粟井春日歌舞伎 | 岡山県美作市 旧作東町粟井中 春日神社10月9日10日頃 問合せ: 08687-5-1111 | |
| 面浄瑠璃芝居 | 岡山県瀬戸内市 旧邑久町
75年国立小劇場で撮影した写真
別情報 | |
| *阿波村歌舞伎 | 岡山県津山市 旧阿波村 (小鹿野情報) | |
| 市入だんじり屋台歌舞伎 | 広島県安芸高田市 旧吉田町 別情報 清神社の例祭「市入祭」5月5日 | |
| 切山歌舞伎 | 山口県下松市 山口県の祭り | |
| 俵山女歌舞伎 | 山口県長門市 俵山湯町 別情報 | |
| *埴生歌舞伎 | 山口県山陽小野田市 旧山陽町 (小鹿野情報) | |
情報12ヶ所 |
中山歌舞伎 | 香川県小豆島町 旧池田町 小豆島(ひのひのさんのHP) |
| 肥土山歌舞伎 | 香川県小豆郡土庄町 歌舞伎舞台有り(国指定) | |
| 祇園座歌舞伎 | 香川県高松市 旧香川町 有形民俗文化財(下谷歌舞伎小屋) | |
| だんじり歌舞伎 | 香川県東かがわ市 子供だんじり歌舞伎 | |
| 玉藻座歌舞伎 | 香川県高松市 屋島中町「四国村」 香川第一中学校生の歌舞伎 (玉藻座) | |
| 川瀬歌舞伎 | 愛媛県上浮穴郡久万高原町
旧久万町 愛媛新聞 | |
| 穴井歌舞伎情報 | 愛媛県八幡浜市 現在歌舞伎道具整理中(大本さんのHP) 引用記事 | |
| ふねおどり歌舞伎 | 愛媛県松山市 興居(ごご)島の船踊 船越神社祭礼に上演 別情報 | |
| 伯方島の買い芝居 | 愛媛県今治市 旧伯方町 (島) 北浦八幡春市に芝居小屋で買い芝居(村上さんのHP) | |
| 八代歌舞伎 | 高知県吾川郡いの町 八代八幡宮で11月5日(舞台は国指定文化財) | |
| 高野歌舞伎 | 高知県津野町 旧東津野村 三嶋神社回り舞台 4年に1度公演 | |
| 土佐絵金歌舞伎 | 高知県香美郡赤岡町 7月第3土曜日 別情報 別情報 別情報 | |
HP有り5ヶ所 ここまで市町村合併 にかかわる変更は 修正済み 060711 |
甘木盆俄 | 福岡県朝倉市 旧甘木市 |
| 市民芸能祭歌舞伎 | 福岡県久留米市 写真 | |
| 川原ばやし | 長崎県 岐宿町 元は踊り明治初年に地芝居になった | |
| 国見田舎歌舞伎 | 大分県国東市 メモ | |
| 大人歌舞伎 | 宮崎県西臼杵郡日之影町 大人歌舞伎館 別情報 | |
| 万年願歌舞伎 |
福岡市
福岡市博物館
小呂島の万年願歌舞伎昭和44年で中止三番叟のみ奉納 | |
公演有り2ヶ所 |
早稲田大学歌舞伎研究会 | 早稲田大学 歌舞伎鑑賞が主 |
| 慶応大学歌舞伎 | 慶応大学 歌舞伎鑑賞 | |
| 法政大学歌舞伎 | 法政大学 歌舞伎鑑賞と公演 | |
| 京都造形芸術大学 | 京都芸術劇場「春秋座」 京都造形芸術大学通信教育部HP | |
| 甲南大学歌舞伎 | 神戸市東灘区岡本 甲南大学文化会歌舞伎文楽研究部の公式HP 公演有り | |
| 検索エンジン | YAHOO | ヤフー ヤフー内都道府県市町村はここ |
| GOO | グー | |
| All About Japan | 歌舞伎関連情報のHP リンク集 | |
| マップファン | 地図検索 マップファン | |
| 全国自治体(ana版) | 全国市町村リンク集 anaさんのリンク集 |
LINK1 (注意 #印は先方に情報がないので、渡辺情報です。)
このリンク集を作るに当たって、小鹿野町教育委員会資料(山本氏作成)を参考にしまし
E-Mail:情報ください!
掲示板へ
LINK2
