![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
Yahoo | ![]() |
Mapfan | ![]() |
Mapion | ![]() |
都下文化財一覧 | ![]() |
都無形文化財表 | ![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
祭リンク集 | ![]() |
武蔵野祭写真 | ![]() |
多摩民俗芸能一覧 | ![]() |
東京歳時記(区内) | ![]() |
民俗芸能解説 | ![]() |
歳時記保管庫 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
[東京] [埼玉] [神奈]川 [千葉] [群馬] [栃木] [茨城] [山梨] [静岡] [長野] [東日]本 [西日]本 平成19年 '07年01月 祭事名 [埼玉] 01月01日(月) 「鷲宮神楽」鷲宮神社(鷲宮町)催馬楽神楽午前0時から [神奈] 01月01日(月) 「八乙女舞」鶴岡八幡宮(鎌倉市鶴岡八幡宮) [神奈] 01月02日(火) 「寒川神社追儺祭」(寒川町宮山)寒川神社 [神奈] 01月02日(火) 「船下ろし」 (鎌倉市由比ガ浜・坂ノ下海岸) [埼玉] 01月03日(水) 「だるま市」喜多院(埼玉県川越市喜多院) [東京] 01月03日(水) 「太占祭」(東京都青梅市・御嶽神社)非公開・結果は10日頃配布 [栃木] 01月03日(水) 「発光路の強飯式」(栃木県粟野町)国指定重要文化財 [栃木] 01月04日(木) 「二荒山神社歩射祭」(栃木県日光市)二荒山神社 [神奈] 01月04日(木) 「船下ろし」(鎌倉市腰越海岸) [神奈] 01月04日(木) 「鶴岡八幡宮手斧式(チョウナシキ)」(鎌倉市鶴岡八幡宮) [神奈] 01月05日(金) 「鶴岡八幡宮弓始式」(鎌倉市鶴岡八幡宮) [東京] 01月06日(土) 「消防出初め式」(東京都中央区 晴海埠頭)はしご乗り [神奈] 01月06日(土) 「八雲神社湯花神事」(鎌倉市大町) [神奈] 01月06日(土) 「田名八幡神社の的祭と神楽」(相模原市田名)12:30〜 [埼玉] 01月07日(日) 「矢納祈祷」(埼玉県飯能市高山 高山不動) [埼玉] 01月07日(日) 「毘沙門天だるま市」(飯能市大字矢颪 浄心寺) [埼玉] 01月07日(日) 「あられぶっつけ」(吉川市高富)蕎高神社 [埼玉] 01月07日(日) 「弓取式」(吉川市吉川)香取神社 [千葉] 01月07日(日) 「椿の御的神事」(八日市場市椿)「星神社のお奉謝(おびしゃ)」 [東京] 01月07日(日) 「じんがんな祭」(東京都足立区 西保木間)藁で大蛇を作る [東京] 01月07日(日) 「だいこん祭」(東京都台東区 浅草)待乳山聖天ふろふき大 [東京] 01月07日(日) 「子供やぶさめ」(東京都大田区六郷神社)木馬をつかう [東京] 01月07日(日) 「太々神楽」(東京都神田明神)神田明神 [神奈] 01月07日(日) 「長尾神社歩射」(川崎市中原区上丸子 日枝神社) [神奈] 01月07日(日) 「日枝神社歩射」(川崎市多摩区長尾神社) [神奈] 01月07日(日) 「三戸のオミシメサマ」(三浦市三戸)早朝ドンド焼き [神奈] 01月07日(日) 「阿夫利神社筒粥神事」(伊勢原市大山) [神奈] 01月07日(日)夜12時〜2時 「阿夫利神社引目神事」(伊勢原市大山)要確認 [神奈] 01月07日(日) 「若菜神事」(鎌倉市鎌倉宮) [東京] 01月08日(月) 「どんど焼き」(東京都台東区)鳥越神社 [東京] 01月13日(土)10時頃 「おびしゃ」御霊神社(東京都新宿区 西落合) [東京] 01月13日(土)14時頃 「おびしゃ」御霊神社(東京都新宿区 中井) [神奈] 01月08日(月) 「寒川神社武佐弓祭」(寒川町宮山)寒川神社 [神奈] 01月08日(月) 「大注連神事」(鎌倉市白山神社) [神奈] 01月09日(火) 「子之神社(ネノカミシャ)の歩射」(川崎市多摩区菅) [東京] 01月10日(水) 「だるま市」(東京都あきる野市五日市) [埼玉] 01月10日(水) 「大広戸の蛇まつり」 (埼玉県三郷市) [千葉] 01月10日(水) 「ひげなで祭」 (千葉県佐原市 側高神社) [神奈] 01月11日(木) 「汐祭り・汐神楽」(鎌倉市坂ノ下海岸) [神奈] 01月11日(木) 「汐祭り・汐神楽」(鎌倉市材木座海岸) [埼玉] 01月12日(金) 「的祭り」(鴻巣市滝馬室)氷川神社 [東京] 01月12日(金) 「だるま市」(東京都青梅市 青梅) [東京] 01月12日(金)11時頃 「爼開き:報恩寺」(東京都台東区東上野) [神奈] 01月14日(日)19:00に点火 「大磯の左義長」(神奈川県大磯海岸) [神奈] 01月14日(日)15:00〜17:00 「根府川の福踊り」(小田原市根府川 寺山神社境内)塞の神 [神奈] 01月14日(日) 「熊野神社の筒粥神事」(横浜市港北区師岡町 熊野神社) [東京] 01月14日(日) 「鏡開き」(東京都文京区春日)講道館 [長野] 01月14日(日) 「新野の雪祭り」(長野県阿南町 伊豆神社境内) [東京] 01月14/15(日・月) 「ぼろ市」(東京都世田谷区 上町) [埼玉] 01月15日(月) 「流鏑馬」(埼玉県都畿川村大野)萩日吉神社 [東京] 01月15日(月)13時頃から 「ももて式」(東京都渋谷区明治神宮) [東京] 01月15日(月) 「釜鳴り神事」御田八幡神社(東京都港区三田)5月15日も [埼玉] 01月15日(月) 「木曽根の弓ぶち」 (埼玉県八潮市木曽根) [神奈] 01月15日(月) 「高石神明社の歩射」(川崎市多摩区高石) [神奈] 01月15日(月)10時頃から 「ちゃっきらこ」(神奈川県三浦市三崎)三崎海南神社 [神奈] 01月15日(月) 「川勾神社の筒粥神事」(二宮町山西宮山) [神奈] 01月15日(月) 「鶴岡八幡宮左義長」(鎌倉市鶴岡八幡宮) [長野] 01月15日(木) 「早稲田人形送り」 (長野県阿南町 早稲田神社 [埼玉] 01月16日(火) 「神明神社筒粥」(菖蒲町大字栢間) [埼玉] 01月16日(火) 「風布回り念仏」(長瀞町風布・阿弥陀堂・他) [東京] 01月16日(火) 「閻魔詣」太宗寺(東京都日野市) 閻魔堂の開扉 [東京] 01月16日(火) 「閻魔詣」勝尊寺(東京都日野市) 閻魔堂の開扉 [東京] 01月16日(火) 「閻魔詣」源覚寺(東京都日野市) 閻魔堂の開扉 [東京] 01月16日(火) 「だるま市」(東京都立川市 芝崎)普済寺 [神奈] 01月16日(火) 「閻魔縁日」(鎌倉市円応寺) [埼玉] 01月17日(水) 「鉦はり」(入間市西寺)西久保観音祭礼 [東京] 01月17日(水) 「大的射式」明治神宮(東京都渋谷区 代々木) [神奈] 01月17日(水) 「半僧坊例祭」(鎌倉市)建長寺・毎月17日 [東京] 01月18日(木) 「亡者送り」浅草寺(東京都台東区 浅草)夕方 [東京] 01月21日(日) 「高幡不動初不動」(東京都日野市) [東京] 01月21日(日) 「初大師:西新井大師」(東京都足立区 西新井)だるま市 [神奈] 01月22日(月) 「太子講」(鎌倉市)宝戒寺 [埼玉] 01月21日(日) 「三匹獅子舞獅」(春日部市銚子口)(23日に近い日曜) [埼玉] 01月21日(日) 「萩日吉神社神楽」(ときがわ町西平・萩日吉神社)(第三日曜) [埼玉] 01月23日(火) 「火伏天狗団子」(東松山市大字神戸)神戸神社 [神奈] 01月24日(水) 「地蔵縁日」 (鎌倉市)斎田地蔵・建長寺、他 毎月24日 [東京] 01月24/25日(水木) 「うそ替え」(東京都江東区 亀戸天神)木彫りのうそ鳥 [千葉] 01月25日(木) 「井野の辻ぎり」 (千葉県佐倉市井野地区一帯(ユーカリが丘線内)) [東京] 01月25日(木) 「筆供養:谷保天神」(東京都国立市) [神奈] 01月25日(木) 「天満宮湯花神事」(鎌倉市上町屋) [神奈] 01月25日(木) 「文殊祭」(鎌倉市)常楽寺 [神奈] 01月25日(木) 「天満宮鎌倉神楽」(鎌倉市上町屋)天満宮(要確認) [神奈] 01月25日(木) 「初天神・筆供養」(鎌倉市上町屋)荏柄天神社(要確認) [東京] 01月28日(日) 「初不動:高幡不動」(東京都日野市) [神奈] 01月28日(日) 「満福寺の火伏(火渡り)」(小田原市中原) [神奈] 01月28日(日) 「護摩焚き供養」(鎌倉市十二所)明王院(要確認) 平成19年 '07年02月 祭事名 [埼玉] 02月01日(水) 「玉敷神社神楽」(騎西町大字騎西・玉敷神社)午後より [東京] 02月01日(水) 「餅つき」代々木八幡(東京都渋谷区 代々木八幡神社) [東京] 02月01日(木) 「水かぶり」香取神社(東京都江東区 JR亀戸) [山形] 02月01日(水) 「黒川能王祇祭」当屋 (山形県櫛引町大字黒川)当屋見学は抽選 [山形] 02月02日(木) 「黒川能王祇祭」春日神社(山形県櫛引町大字黒川)有料奉納で見学可 [東京] 02月02日(金) 「だるま供養」節分(東京都足立区 西新井)総持寺 [神奈] 02月03日(土) 「比々多神社の蟇目神事」(伊勢原市三ノ宮) [東京] 02月03日節分(土) 「うけらの神事」節分(東京都台東区 上野公園)五條天神 鬼と神官の問答 [東京] 02月03日節分(土) 「追儺式」氷川神社:節分(東京都世田谷区 喜多見)鬼問答 [東京] 02月03日節分(土) 「福聚の舞」浅草寺:節分(東京都台東区)七福神の舞 [東京] 02月03日節分(土) 「追儺式」天祖神社:節分(東京都葛飾区東新小岩)調伏問答 [東京] 02月03日節分(土) 「節分会」題経寺:節分(東京都葛飾区 柴又)猿と鬼の調伏問答 [東京] 02月03日節分(土) 「追儺式」日枝神社:節分(東京都千代田区永田町)鬼の舞と大黒舞 [東京] 02月03日節分(土) 「追儺式」亀戸天神:節分(東京都江東区 亀戸)調伏問答 [東京] 02月03日節分(土) 「追儺式」大国魂神社:節分(東京都府中市 宮町) [埼玉] 02月05日初午の日 「南広島の蛇まつり」(吉川市大字南広島) [埼玉] 02月05日初午の日 「大盛飯」(吉川市川野) [東京] 02月05日初午の日 「凧市」王子稲荷神社(東京都北区岸町)二の午の日も [神奈] 02月05日初午の日 「丸山稲荷社・鎌倉神楽」 (鎌倉市)丸山稲荷社・鶴岡八幡宮境内(要確認) [神奈] 02月05日初午の日 「佐助稲荷社・初午祭」 (鎌倉市)佐助稲荷社(要確認) [東京] 02月08日(木) 「針供養」正受院(東京都新宿区新宿) [東京] 02月08日(木) 「針供養」淡島堂(東京都台東区浅草 浅草寺)浅草寺境内の淡島堂 [東京] 02月08日(木) 「針供養」西光院(東京都葛飾区四つ木) [東京] 02月08日(木) 「針供養」森巌寺(東京都世田谷区池の上) [埼玉] 02月10日(土) 「甘酒まつり」(狭山市大字上奥富)梅宮神社 [東京] 02月10日(土) 「田遊び祭り」氷川神社(東京都板橋区西高島平) [群馬] 02月11日(日/祝) 「春鍬祭」(群馬県玉村町)すみつけ祭/獅子舞 [埼玉] 02月11日(日/祝) 「甘酒まつり」(狭山市大字上奥富)梅宮神社 [埼玉] 02月11日(日/祝) 「老袋の弓取式」(川越市下老袋)軍勢氷川神社 [埼玉] 02月11日(日/祝) 「だんごまつり」(玉川村大字玉川)春日神社 [埼玉] 02月11日(日/祝) 「おびしゃ」(吉川市下内川)大岩神社 [東京] 02月11日(日/祝) 「田遊び」北野神社(東京都板橋区 北野)田遊びは夕方から [東京] 02月11日(日/祝) 「水行国祷会」立源寺(東京都目黒区 都立大学)13時頃から [神奈] 02月11日(日/祝) 「佐助稲荷社・初午祭」 (鎌倉市)佐助稲荷社(要確認) [神奈] 02月12日(月) 「寒中水行」 (鎌倉市材木座)長勝寺(要確認) [東京] 02月12日(月) 「だるま市」住吉神社(東京都青梅市)住吉神社大通り [東京] 02月13日(火) 「田遊び」諏訪神社(東京都板橋区 諏訪神社)田遊びは夕方から・どんど焼き [神奈] 02月10/11日(土日) 「世附の百万遍念仏」 能安寺(神奈川県山北町向原)13:00〜15:30 (修正土日) [埼玉] 02月14日(水) 「土師一流催馬楽神楽」鷲宮神社(埼玉県北葛飾郡鷲宮町鷲宮) AM11~12頃に始まる [千葉] 02月15日(木) 「天道念仏」 (印西市)武西の六座念仏の称念仏踊り 武西集会所 [埼玉] 02月15日(木) 「鷺栖神社の筒粥」(川里村広田)鷺栖(さぎす)神社 [東京] 02月15日(木) 「白酒祭り」熊野神社(東京都北区 赤羽) [東京] 02月15日(木) 「水行国祷会」能勢妙見堂(東京都墨田区)13時頃から [神奈] 02月15日(木) 「世附の百万遍念仏」能安寺(神奈川県山北町向原)10:00〜11:30、13:00〜16:00 [神奈] 02月15日(木) 「涅槃会」(鎌倉市市内各寺院) [東京] 02月 日( ) 「甘酒祭」旗岡八幡神社(東京都品川区荏原町) [神奈] 02月17日(土) 「寒川神社田打舞」(寒川町宮山)寒川神社 10:00〜11:30 [東京] 02月17日二午の日 「凧市」王子稲荷神社(東京都北区岸町) [埼玉] 02月22日(木) 「聖徳太子例大祭」(行田市荒木)天洲寺 [神奈] 02月22日(木) 「多福稲荷・初午祭」(鎌倉市大町)多福稲荷大明神・大宝寺 [埼玉] 02月23日(金) 「坂戸の大宮住吉神社神楽」(坂戸市塚越)大宮住吉神社 [埼玉] 02月25日(日/祝) 「針供養」(さいたま市三室)文殊寺 [埼玉] 02月25日(日/祝) 「天気占い」(両神村大字薄)13時〜14時 [埼玉] 02月27日(火) 「的矢の神事」(小鹿野町大字伊豆沢) [東京] 02月下旬日曜 「流しびな」千束八幡神社(東京都大田区 洗足池)13時頃 [東京] 02月最終日曜 「大般若」真蔵院(東京都江戸川区 葛西) [東京] [埼玉] [神奈]川 [千葉] [群馬] [栃木] [茨城] [山梨] [静岡] [長野] [東日]本 [西日]本 |
・ 月 ・ | ・ その1 ・ | ・ その2 ・ | ・ その3 ・ | ・ その4 ・ | ・ その5 ・ | ・ その6 ・ | ・ その7 ・ |
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | 睦月 | 祝 月 | 年端月 | 初春月 | 孟春 | Jan | January |
![]() | 如月 | 梅見月 | 初花月 | 仲春 | Feb | February | |
![]() | 弥生 | 花見月 | 桜 月 | 春惜月 | 孟春 | Mar | March |
![]() | 卯月 | 卯の花月 | 花残月 | 孟夏 | Apr | April | |
![]() | 皐月 | 雨五月 | 橘 月 | 早苗月 | 仲夏 | May | May |
![]() | 水無月 | 常夏月 | 鳴神月 | 季夏 | Jun | June | |
![]() | 文月 | 七夕月 | 女郎花月 | 孟秋 | Jul | July | |
![]() | 葉月 | 月見月 | 秋風月 | 萩 月 | 仲秋 | Aug | August |
![]() | 長月 | 菊咲月 | 紅葉月 | 季秋 | Sep | September | |
![]() | 神無月 | 時雨月 | 初霜月 | 孟冬 | Oct | October | |
![]() | 霜月 | 霜降月 | 雪見月 | 仲冬 | Nov | November | |
![]() | 師走 | 春待月 | 暮古月 | 季冬 | Dec | December |
民俗芸能へ![]() |
---|