紳士のお店>神戸/芦屋編 TOP

大阪 阪急梅田 梅田 西梅田 堂島 天満 天満橋 北浜 心斎橋 なんば・日本橋 玉造

桃谷 あべの  泉南 神戸 元町 三宮 新神戸 六甲アイランド 芦屋 西宮

京都 北山通 三条通 四条通 京都駅周辺 横浜 元町 みなとみらい

東京 銀座 丸の内 日本橋 アメ横 新宿 赤坂 青山 原宿 渋谷 中目黒 品川

その他 北海道 宮城 富山 山梨 静岡 三重 高知 福岡 通販


神戸/芦屋

イショナル芦屋店 (セレクトショップ、阪神電鉄芦屋駅から線路沿いを大阪方面へすぐ)

2005.秋ごろ紳士ものの取り扱いを終了したとの情報があります


イショナル芦屋店
(裏側から撮影)

 このお店は何年か前、私が服の装いについて興味を持ち始めた時分に訪れたことのあるお店なのです。当時はマッキントッシュコートを探しているころで最近でこそマッキントッシュコートはよく目にする機会があるのですが当時はなぜか品薄な時期でして、このイショナルにあるという書き込みがネットのどこかにあり、さっそく自宅からクルマで直行した次第でした。

 お店の近くの有料駐車場にクルマをとめ訪問しました。煉瓦づくりの感じのいい外見のお店に入るとちょうどセール期間中だったようで店内はかなり混雑している上、目的のマッキントッシュコートも見あたらず、ちょっとガックリしてしまいました。でもなかなか感じのいいモノが整然と並んでいて、マッキントッシュコートはあきらめて、フィルソン・ガーメント(Filson Garment)というアメリカのアウトドアメーカーのコートと、ベルスタッフのライダーズ・ジャケットを購入しました。で、その買ったモノはといいますと、まずフィルソン・ガーメントのコートは分厚すぎて暑くてなかなか着る機会がほとんどないまま今日に至っています。でももう一つのベルスタッフのジャケットはときおり、上着の下に着る保温用の服として使っています。当時はまだ今ほどベルスタッフの名前も広まっていませんでしたが、なかなかいい買い物をした印象が残りました。

 で、それから何年か経ち、久々にこの5月にこのイショナルさんを再訪してみました。東京帰りの途中で寄ったため荷物も重く簡単に店内を見るだけでしたが、なんと以前はメンズを扱っていた店内がすべてウィメンズに変貌していたのです。「まさかメンズはなくなったの!?」と思っておそるおそるお店の人に聞いてみるとメンズは横の建物の二階だと教えてもらいました。
 店を出ると隣にももう一棟、煉瓦造りの建物があり、二階にあがっていくとそこがお店でした。店内はそれほど広くはありませんがなかなか凝ったセレクトの商品が並んでいました。印象に残ったのはマリメッコのカバンが結構たくさん並んでいたのと、オールデンの革靴が結構多かったことです。あとよく分からないけど感じのいいインポートもののカバンとかが並んでいました。シャツにもいいのがあったなぁ。で、ページ作者はとりあえずカジュアル用途のベルトを購入してみました。う〜ん。どこのメーカーだろ?ブランドの型押しが判読しにくくどこのか分かりましぇん。でもいい感じです。

 総じてこのお店、万人向けの誰でも受け入れられるモノばかり取りそろえているわけでなく、特定の人にはすごくフィットしてもはや手放せなくなるモノを、幅広いアンテナを広げて独自の審美眼で取りそろえている、という印象です。ですから本来的には何度も訪問すればそれだけ素晴らしいモノとの出会いがありそうだったりします。近くに住んでいる人はもちろんのこと、阪神芦屋駅から歩いて1分程度の至近距離にありますから阪神電車で神戸と大阪とを行き来する機会がある人は時間があれば頻繁に足を向けて欲しいお店ですね。きっといいモノとの出会いがあるでしょう。ここはそういうお店なのだと私は思いました。 敢えて欲をいえば店員さんの接客はいま一歩かも知れません。アルバイトに毛の生えた程度という印象でしょうか。 以前、1階の店員さんにトイレを貸して欲しいと場所を尋ねたら露骨に嫌な顔をされた上、タメ口で案内されてしまいました。一応、客用のトイレなんですけどナゼ使ってはいけない?。ちょっと残念ですね。 (2005.5.15、2005.10.10)

〒659-0065 芦屋市公光町10-10 TEL.0797-31-6525


紳士のお店>神戸/芦屋編 TOP

大阪 阪急梅田 梅田 西梅田 堂島 天満 天満橋 北浜 心斎橋 なんば・日本橋 玉造

桃谷 あべの  泉南 神戸 元町 三宮 新神戸 六甲アイランド 芦屋 西宮

京都 北山通 三条通 四条通 京都駅周辺 横浜 元町 みなとみらい

東京 銀座 丸の内 日本橋 アメ横 新宿 赤坂 青山 原宿 渋谷 中目黒 品川

その他 北海道 宮城 富山 山梨 静岡 三重 高知 福岡 通販


テレビドラマデータベース


掲載内容については各自の責任において利用してください。当方では責任を負いません。

Copyright Furusaki Yasunari (古崎康成)2003-2005