[ 歌合戦の歴史 ] [ 過去の出場歌手 ] [ 司会者 ] [ 審査員 ] [ 記録 ] [ できごと ] [ 思い出の紅白歌合戦 ] [ 雑記 ] [ リンク ]
50組を超える男女混合グループが歌合戦に出場しています。
「男女混合グループは原則として紅組から出場」「男女デュエットは紅組から出場」など、どちらの組となるか諸説ありますが、下を見ていただければわかるように、白組からも多数の男女混合グループが出場しています。
強いて挙げるなら、「メインボーカルの性別」「リーダーの性別」「男女デュエットなら、どちらのボーカルに知名度があるか、もしくはどちらのボーカルが強い(歌がうまい)か」の順ってところでしょうか。
あとは適当(その年の他の出場歌手の人数構成で、空いている方に入れる)だと思います。
歌手名 | 出場年 | 出場回数 |
---|---|---|
ピンキーとキラーズ | 昭和43~46年 | 4 | ヒデとロザンナ | 昭和45、46年 | 2 | トワ・エ・モワ | 昭和45、46年 | 2 | はしだのりひことクライマックス | 昭和46年 | 1 | 青い三角定規 | 昭和47年 | 1 | 平田隆夫とセルスターズ | 昭和47年 | 1 | チェリッシュ | 昭和48~50年 | 3 | ペドロ&カプリシャス | 昭和49年 | 1 | 森田公一とトップギャラン | 昭和52年 | 1 | ハイファイ・セット | 昭和52年 | 1 | 平尾昌晃・畑中葉子 | 昭和53年 | 1 | サーカス | 昭和53、54年 | 2 | サザン・オールスターズ | 昭和54、57、58年 | 3 | ロス・インディオス&シルヴィア | 昭和55~57年 | 3 | (都はるみ・岡千秋) | 昭和58年 | 1 | (菅原洋一・シルヴィア) | 昭和58年 | 1 | 松尾和子・和田弘とマヒナスターズ | 平成元年 | 1 | Dreams Come True、DREAMS COME TRUE | 平成2~9、16~19、21、22、25年 | 15 | B.B.クィーンズ | 平成 2年 | 1 | 久保田利伸 アリスン・ウィリアムズ | 平成 2年 | 1 | スモーキー・マウンテン | 平成 3年 | 1 | LINDBERG | 平成 4年 | 1 | (中山美穂 & WANDS) | 平成 4年 | 1 | 米米CLUB | 平成 4、6~8、19年 | 5 | オルケスタ・デ・ラルス | 平成 5年 | 1 | trf、TRF | 平成 6~8年 | 3 | 藤谷美和子・大内義昭 | 平成 6年 | 1 | EAST END×YURI | 平成 7年 | 1 | JUDY AND MARY | 平成 8、10年 | 2 | globe | 平成 8、10、11年 | 3 | Every Little Thing | 平成 9~16年 | 8 | Le Couple | 平成 9年 | 1 | ブラックビスケッツ&ポケットビスケッツスペシャルバンド | 平成10年 | 1 | Hysteric Blue | 平成11年 | 1 | 茂森あゆみ・速水けんたろう | 平成11年 | 2 | Re:Japan | 平成13年 | 1 | (華原朋美w/コロッケ) | 平成15年 | 1 | m-flo loves AKIKO WADA | 平成17年 | 1 | 松任谷由実 with Friends Of Love The Earth | 平成17年 | 1 | Aqua Timez | 平成18、20年 | 2 | mihimaru GT | 平成18、19年 | 2 | (長山洋子・影山時則) | 平成18年 | 1 | GIRL NEXT DOOR | 平成20、21年 | 2 | いきものがかり | 平成20~28、30年~ | 12 | 羞恥心 with Pabo | 平成20年 | 1 | 藤岡藤巻と大橋のぞみ | 平成20年 | 1 | (青山テルマ feat. SoulJa) | 平成20年 | 1 | HY※1 | 平成22、24年 | 2 | AAA※2 | 平成22~24、26、28年※1 | 5 | AAA※2 | 平成25、27年 | 2 | SEKAI NO OWARI※3 | 平成26年~30年 | 5 | ゲスの極み乙女。 | 平成27年 | 1 | YOSHIKI feat. サラ・ブライトマン | 平成30年 | 1 | Foorin | 令和元、2年 | 2 | (RADWIMPS 三浦透子) | 令和元年 | 1 | 東京事変 | 令和 2、3年 | 2 | YOASOBI | 令和 2、3、5年 | 3 | Awesome City Club | 令和 3年 | 1 | millennium parade × Belle(中村佳穂) | 令和 3年 | 1 | Saucy Dog | 令和 4年 | 1 | SEKAI NO OWARI※3 | 令和 4年 | 1 | 緑黄色社会 | 令和 4年 | 2 | milet×Aimer×幾田りら×Vaundy | 令和 4年 | 1 | HY※1 | 令和 6年 | 1 |
※1、※2、※3は同一グループです。
出場回数は男女混合で出場した回数であり、男女混合でない状態(1人であったり、メンバー全ての性別が一致する場合)の出場回数は入っていません。
括弧がついている7組のうち、菅原洋一、都はるみ、中山美穂、長山洋子は出場歌手名はひとりですが、 実際にはシルヴィア、岡千秋、WANDS、影山時則も出演していました。
また、華原朋美と青山テルマは、歌唱曲発表の段階で華原朋美w/コロッケ、青山テルマ feat. SoulJaとなりました。
RADWIMPS 三浦透子は、放送当日にRADWIMPSのパフォーマンスに三浦透子が参加し、後日NHKのサイトの表記がRADWIMPS 三浦透子となりました。
第59回(平成20年)の羞恥心 with PaboはNHKの記録上は男性グループ羞恥心と女性グループPaboがそれぞれ初出場になっていますが、白組一組としてくくられていたため、本サイトでは男女混合として扱います。