2001年3月

■ 水源地近くの廃棄物処分場建設のごり押しはやめよ/小沢・赤嶺両議員が久留米産廃問題で質問主意書提出(1日)

■ 川辺川ダム「無理強いできず」と年度内着工断念/衆院予算委分科会で小沢議員に国土交通相が答弁(1日)

2001年2月

■ 諫早干拓一時中断も/農水相“検討委員会判断あれば”/衆院予算委員会で小沢議員へ答弁(28日)

■ 「生活保護の適用について、指導を徹底したい」と答弁/小沢議員が衆院厚生労働委でホームレス対策を要求(28日)

■ 「低所得者への介護保険料・利用料の減免を」/小沢議員が衆院厚生労働委で質問(28日)

■ 「野宿者を一人の人間として扱ってほしい」/小沢議員がホームレス支援のボランティアを訪問(26日)

■ 大分市議選・日本共産党4氏全員当選(26日)

■ 球磨川漁協正常化へ指導を/川辺川ダムめぐり違法状態/小沢衆院議員、西川参院候補が熊本県知事に要請(19日)

■ 大分市議選に四氏が第一声/現有議席確保めざす/穀田、橋本、小沢の各議員が応援入る(18日)

■ 日本共産党と市民が力をあわせれば市政は動く〜大分市議選4議席必ず/演説会に小沢衆院議員応援(11日)

■ 大分日出生台「米海兵隊実弾演習に反対」/雨のなか600人が集会/小沢議員が激励あいさつ(4日)

■ 有明のノリ対策申入れ/「必要なら水門開ける」市田書記局長に農水相表明/無利子融資の限度引上げも(2日)

■ 福岡県が有明漁民に特例融資/日本共産党の申入れに(1日)

2001年1月

■ 小沢議員の国会常任委員会は厚生労働委員に決まる(31日)

■ 「社会復帰したい」の声、「福岡市内に500人も」/小沢衆院議員、つの参院候補らホームレスの実態を調査(29日)

■ 北九州市議選で10氏全員当選(28日)

■ ホームレス救済急いで/凍死者でる深刻な事態/日本共産党が政府に申入れ(26日)

■ 堤防閉め切り「影響なし」/有明海の漁獲被害で政府/日本共産党小沢議員の質問主意書に(23日)

■ ホームレス問題でチーム発足、初会合/日本共産党国会議員団(23日)

■ 小沢議員に政府答弁書/″干拓で変化なし″と強弁/養殖ノリの不作にふれず(23日)

■ 有明海ノリ激減/諫早干拓で被害 水門開けよ/小沢議員ら農水省に要請(23日)

■ 北九州市議選が告示/日本共産党10候補/巨大開発より福祉・雇用を(19日)

■ 福岡、佐賀「有明海ノリ被害深刻」/日本共産党小沢議員ら調査〜来週、政府交渉へ(18日)

■ 川内原発増設/党国会調査団が現地視察/小沢議員らが市長、漁協長らと懇談(17日)

■ 「解決へ最大限努力する」(経済産業省)/日田場外車券場問題で小沢議員ら交渉(16日)

■ 大分・日出生台「一番心配なのは米海兵隊演習の拡大」小沢議員、仁比比例候補が湯布院、玖珠、九重の3町で懇談(12日)

■ 北九州市議選勝利へ折尾地域で新春のつどい/八幡西区党後援会・相談所、小沢議員があいさつ(5日)

■ 小沢議員の新年あいさつ

2000年12月

■ 国立大病院看護婦(非常勤)を増員/来年度予算案で773人/日本共産党、調査もとに要求

 | トピックス | 国会レポート | 九州・沖縄レポート交渉・陳情小沢さん紹介

参院選・仁比紹介リンク | 有明海・諫早干拓問題ご意見・感想 |