請願をうけつける日本共産党国会議員団(左端が小沢議員)

2001年2月

■ 党鹿児島県委が政府交渉/川内原発増設やめよ/漁場、新幹線など25項目要求で赤嶺議員が同席(21日)

■ 「えひめ丸」米原潜衝突事故/「米側も誠意」に抗議/愛媛の党県議ら春名議員、仁比候補と外務省に(19日)

■ 有明のノリ対策申入れ/「必要なら水門開ける」市田書記局長に農水相表明/無利子融資の限度引上げも(2日)

2001年1月

■ ホームレス救済急いで/凍死者でる深刻な事態/日本共産党が政府に申入れ(26日)

■ 有明海ノリ激減/諫早干拓で被害 水門開けよ/小沢議員ら農水省に要請(23日)

■ 「解決へ最大限努力する」(経済産業省)/日田場外車券場問題で小沢議員ら交渉(16日)

2000年11月

■ 「労働者の再就職」「日銀北九州支店廃止撤回」/小沢議員らそごう、労働省、日銀本店へ要請(29日)

■ 鉱害被害をなぜ放置/小沢議員と筑鉱協代表が通産省交渉(28日)

■ 大型観光船用の岸壁決めていない/鹿児島人工島問題で運輸省が小沢議員に回答/県は「国がつくる」というが…(22日)

■ 8省庁に36項目要求/日本共産党長崎県委員会が対政府交渉(14、15日)

2000年10月

■ 野菜価格暴落、セーフガード発動を/小沢、赤嶺衆院議員と各県の代表が農水省に申入れ(30日)

 | トピックス | 国会レポート | 九州・沖縄レポート交渉・陳情小沢さん紹介

参院選・仁比紹介リンク | 有明海・諫早干拓問題ご意見・感想 |