テキトーに撮った写真 その12

その11へ その12 その13へ
01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30



2005 年 07 月 02 日(土) 【 増しリーフ 】



  実はこんなもの買っておりまして・・・。YMS の K さんが「増しリーフはいいよ!」っと言っていたので買ったのです。さて、これでいいのでしょうか? 取り付け方は??。



 まず、最初に輪止めを作製・・・。巨体をジャッキアップしなければなりませんからね。



 ジャッキアップ成功の図。片側だけだとリーフがねじれるので、両側上げなければなりません。いろいろと安全な方法を模索し、左右のリーフのマウント部に材木を当てるようにしています。どうやったら安全に両側上げられるか、それだけで構想 2 週間。やっと目処がつき、作業する気になったのです。後端、発電機下にタイヤを 2 本押し込んで落下防止。



 材木ピラミッドで高さをかせいでいます( 2×4角材 10 本でボーリングピン配列、さらに敷板=計 5 段)。ボディに体当たりしたりして安定をチェック!。ピクリともしないのを確認して作業開始。



 タイヤを外すと 2 枚のリーフバネが見えてきます。ジャッキは自作の 2 連ジャッキ(左右の安定性◎)。他のジャッキ 2 個も補助的に使用。



 約 3 時間後の写真。リーフ中央部が 3 枚になりました。実は 2 枚のリーフを止めているネジを外したら 2 枚のリーフがずれてしまって大変・・・。どうにもネジ穴が合わずに、一時はあきらめようかと茫然自失。何とか解決策を見つけ(ただの偶然・・・)、やっとのことで作業成功・・・。
 左側 3 時間、右側 15 分の所要時間でした。明日潜って増し締めの予定で、まだ走っていないので効果のほどは不明。概算ですが、作業前後で計測したリアエントランスの高さでは、22 ミリ高くなりました。

 
両輪ジャッキアップし、ホーシング周りなど力のかかる部分の作業です。充分な設備、工具、熟練者が揃わなければお勧めしません。信頼できる整備工場に頼みましょう・・・。

2005 年 07 月 03 日(日) 【 逗子まで出動して増しリーフのテスト 】

 昼前から逗子海岸に出動・・・。



 車の写真はありませんが、逗子まで走った感じでは増しリーフ効果は◎!。リアの安定感がかなり改善されました。ホイールベースが短いためのピッチングやフロントの腰砕け感はどうしようもありませんが、リアのロールが減って横風時などのふらつきは大分良くなったと思います。

2005 年 07 月 10 日(日) 【 絨毯とアンテナとテレビ位置 】

 本日も逗子に出動したのですが、少し手を加えました。



  ディーゼルはやはりうるさい!っという結論で・・・。リアがフローリング仕様なので、通販で防音カーペットなるものを購入して切断。2 枚重ねで敷いてみました。効果はかなり GOOD!っの様子ですが、2 枚目がずれてしまうのをどうしようか?。





 ○イヨーD2 で購入した安かったテレビアンテナ・・・。逗子では「ズザーーーーーーーッ!」って感じで、やっぱ値段かなー。ダイバーシティアンテナはあるのですが、接続はチューナーユニットが必要らしくて・・・。



 まだ仮固定ですが、テレビの位置が後ろだと「酔う」っとのこと・・・。L 字シートの角に置こうと検討中。液晶テレビは場所をとらないので良いですね。

2005 年 07 月 16 日〜18日(土日月) 【 軽井沢と鬼押出しとクーラント漏れ!? 】



 旧軽井沢の民間駐車場にて。少し歩きますが、安かったです。こんなふうに端っこに置けると、他車に迷惑をかけずに済みます。



 千ヶ滝のホテル駐車場にて。雹(ひょう)を含む土砂降りの雷雨の後。



 鬼押出し園駐車場にて。ここでクーラント液?の液漏れを発見!。ソーっと走って帰宅できましたが、原因は何?。トヨタでの点検結果が心配・・・。軽井沢〜鬼押出しはスナップページ15 に。


つづく・・・


その11へ その12 その13へ
01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30



左側にメニューフレームがないときは HOME からお入りください