 |
地球の歩き方 イギリス ダイヤモンド社
個人旅行の定番ガイド。細かく記載されていて、重宝します。読者投稿は個人差があると思うので、参考程度に。
もうこの本なしでは、旅行に行けないって感じですね。
|
 |
地球の歩き方 ロンドン ダイヤモンド社
林信吾さんも執筆している個人旅行の定番ガイド、ロンドン編です。コラムもかなり読ませてくれます。
('93-'94版の表紙です。古くてごめんなさい)
|
 |
地球の歩き方 ヨーロッパ鉄道の旅マニュアル
ダイヤモンド社
英国も含め、ヨーロッパを旅行するなら鉄道をおすすめ。
('90-'91版の表紙です。古くてごめんなさい)
|
 |
英国の旅新しいスタイル MOREトラベルガイドブック
集英社
カントリーサイドへの旅行とショップガイド。
|
 |
「ロンドンのおいしいいただき方
」林信吾編 徳間書店
6人のロンドンの達人達によるたのしい読み物。執筆されている方は、林信吾さん、友成純一さん、恒松郁生さん、清谷信一さん、チカ・ナカガワさんです。
|
 |
JTBのマップガイド ひとり歩きのロンドン
フリータイムに活用できます。たくさん地図があり、有名所へ素早く移動、できるかな?
|
 |
海外フリータイムガイド10ロンドン 昭文社
地図でお馴染みの昭文社のガイドブック。ガイドブックとしては大きめサイズです。それにとても大きな地図がついてきます。
|
 |
旅名人ブックス7 ケンブリッジ・東イングランド
田辺雅文/文 小嶋三樹/写真 日経BP社
初めてのイーストアングリア専門ガイドブック。多くの写真とアクセス情報もあります。ロンドンからもそんなに遠くないのでこの本を持ってお出かけください。けっこう田舎です。
1998年6月10日発行 ISBN4-8222-2657-3
|
 |
DOVE ドーヴェ Vol.5 ロンドン 昭文社
外国の雑誌の雰囲気のある、ミラノ生まれのカルチャーマガジンと銘打ったガイド。他に載っていないものが紹介されています。写真のクオリティも外国風。
1998年12月1日発行 ISBN4-398-21702-9
|
 |
DOVE ドーヴェ Vol.6 イギリス 昭文社
タイトルにイギリスとありますが、ロンドンは出てきません。グレートブリテン内の田園地方を紹介。スコットランドのページでは、タータンのデザインと地域が地図に重ね合わせて紹介されています。
1999年2月15日発行 ISBN4-398-21706-1
|
 |
「ロンドンゆきの飛行機の中で読む本
」三澤春彦 光人社
三澤さんの実体験をもとに、ロンドンへの旅行や、ロンドンで暮らす時に役立つ情報を、三澤さん流に紹介しています。付録として日常生活用語を解説を付けて紹介されています。
1998年11月26日発行 ISBN4-7698-0884-4
|
 |
「イギリス流の愉しみ方」話題の達人倶楽部
青春出版社BEST文庫
英国政府観光庁協力の英国旅行で英国風に楽しむガイド。英国に付いての雑学が学べます。
1998年12月1日第1刷 ISBN4-413-08399-7
|
 |
速報英国5月 旅ワールド放送局
現地通信員がお届けする旅のホットニュースとのことだけど、ガイドブックのダイジェスト版のような気がします。それに内容の割に高い気がします。ファクシミリでの送信を考えて、各ページは綴じていなくて、大きな字で書いてあります。
|
 |
「ロンドンに行きたい'85」 シンコーミュージック
ロンドンのファッション、音楽などの若者文化を伝えるガイドブックです。ロンドンの若者達の写真がいっぱいあります。今となってはもちろん最新情報ではありませんが、こういうタイプのガイドブック、あまりないと思いませんか?
1984年12月25日初版発行 ISBN4-401-61163-2
|
 |
ロンドン〔イギリス〕 (地球・街角ガイド タビト)
同朋舎出版
ほとんど全てカラーページで、行きたい場所別にエリアカラーコードが付いていて、見やすくなっています。斜め上から見たイラストのマップが印象的です。目印の建物がすぐ見つけられるでしょう。
|