ウインザー城ウインザー城は、とてもうつくしく大きなお城です。電車を降りたときからそのうつくしいお城と風景に圧倒されます。(駅もたいへんきれいです。電車と駅の色の調和が最高。) 駅を出ると、案内標識に従ってお城の方へ歩いていきましょう。 お城に近付くと人が集まっていました。様子を見ていると、なんと公道を衛兵さん達がお城の方から歩いてくるではありませんか。 バッキンガム宮殿の衛兵さんの交代式もいい場所を確保できれば目の前を通って行きますが(そのいい場所を確保するのが難しい)、このウインザーの、目の前の公道を通っていく衛兵さん達の迫力はたいへんなものです。 それに、そんなに見物人がいないのです。 衛兵さん達の交代式を見るならバッキンガムよりウインザーの方がおすすめかもしれません。 さあ、衛兵さん達がきた方向へ、お城の方へ歩いていきましょう。 なだらかな傾斜をのぼっていくと、ウインザー城が目前に迫ってきます。本当に石造りがきれいですね。 中に入ると、おみやげ物やさんなどがあり、楽しめます。また、衛兵さん達の規則正しいまじめな警備も楽しい観光スポットでしょう。(実は、警備中は絶対笑わないはずの衛兵さんの笑っている姿をこのウインザーで見てしまいました。写真を撮ってきたのですが、見せてしまうとその衛兵さんはヤバいのでしょうか。) ウインザー城で絶対見ておきたいものがあります。 それは、メアリー女王のドールハウスです。確か別料金だったと思いますがぜひ見て下さい。 火事の後に行ったので見れないお部屋もあったのですが、ドールハウスのおかげで、ウインザー城のお部屋を見た気分になりました。 ウインザー城の出口を出ると、普通のお巡りさんが立っていました。中と外の違いを感じました。(このお巡りさんは丸腰でした。) ウインザーのちいさな町も忘れずに散策して下さい。 その古い町並みを歩いていると、中世の服を着たおじさんが立っているかもしれませんよ。(実は、本当に立っている。)
ロンドン|ケンブリッジ|バース|ウインザー城|オリエント急行
このホームページ製作者は、たけちゃんです。 |