パラティーナ美術館

2002 9.17〜9.19

フィレンツェ


 6.5ユーロ
 入り口はチケット売り場の手前、入り口から見て右の階段を登ったところにあります。
ピッティ宮殿の中にある美術館のひとつ。天井までびっしり絵画が張り巡らされています。ここは賛否両論なんですよね。年代も人も関係なし。必ずガイドブックを購入するか、ガイドさんをつけましょう。でないと苦労します。有名な絵も簡単に見すごせてしまうのです。
 でも私はこの美術館は大のお気に入り。人が住んでいた場所にあるこそ絵は活きてくる、のではないでしょうか?(もちろんヨーロッパ人の壁中絵だらけにする感覚は日本人の私にはありませんが)

 そ、それなのに〜ラファエロの絵だけは外されて最後にまとめて展示してあった・・・。
 親切でしょう、親切でしょうとも。たしかに目的の絵を探すのは大変。でも頑張ってラファエロの絵を捜していたのに全然なくてあせって、監視員に聞いたら最後の最後になんだか急ごしらえの安っぽい白い壁にまとめてかかってました。陳腐な美術館を連想させて少し落胆。せっかくのラファエロもなんの印象ももたなかった。雰囲気ぶちこわしと思ったのはわたしだけでしょうか?

美術館

博物館
ドゥオモ
ピッティ宮殿
銀器博物館
ヴェッキオ宮殿
サンマルコ修道院
おまけ

旅日記へ戻る

HOMEVENEZIAPISAROMAPOMPEI

SINCE 2002.12