広電

 次の日は、ちょっと早起きをして遠足、山口県へと出向いた。…その時の話は、また別に書くことにします。
 …で、1日すっ飛ばして宮島に行ったときのことを書きたいと思う。

 宮島へは電車とフェリーを乗り継いで行った。
 車で行く場合、広島市内から宮島へは1本道なので、週末ともなるとすごく混雑する。…なので、電車で向かうことを強くオススメする(経験者は語るのだっ)。

 …で、この広電なんですが、東京の電車とちょいと勝手が違うので、面白いやら珍しいやら。ここでも、ちんちん電車の時よろしく、シャッター切りまくりの私。

 おー。汽動車だー。って、汽動車って??…ノブ曰く、ディーゼル車。電気で走っていないので、電車じゃなーい!列車。
 しかも、乗り降りが少ない駅では、自動でドアが開かないのだ。ぎゃー。半自動!…ステキすぎます。

 その他にも、おもろいもん発見!
 テツ(鉄道マニア…)ではないけど、一人で興奮しまくり。久美子もまきちんも、他人の振りしてました。

 そりゃそーだ(笑)。

←back  next→  

1.広島襲撃!  2.ちんちん電車  3.Cyez Yamarai  4.リーガロイヤル
5.広電   6.フェリー   7.藤井屋   8.世界遺産   9.厳島神社
10.おきな堂   11.穴子飯   12.紅葉焼き   13.広島焼き
14.お土産   15.エピローグ     EXIT!