 |
|
奈良 桜井
ひっそりとたたずむ仏たちと珠玉の神社を訪ねました |
|
|
|
 |
|
京都
長い歴史が織りなす都市・建築の姿、そして人々の営み |
|
|
|
 |
|
岡山
個性豊かな町並み、そして建築を求め、岡山を西へ東へ |
|
|
|
 |
|
長崎、小値賀島、野崎島
廃墟への旅、そして信仰の証を求めての旅は波瀾万丈でした。。 |
|
|
|
 |
|
ハノイ、ハロン湾
結構ぎりぎりに決めた夏の旅行は2度目のベトナム。今度はゆっくり出来ました。 |
|
|
|
 |
|
沖縄
春の沖縄もなかなか味のあるものです。3泊の小旅行でした。 |
|
|
|
 |
|
韓国
お隣の韓国へ。ゆっくり6日の旅で日本との微妙な違いを味わいました。 |
|
|
|
 |
|
出雲、松江、美保関
国内の旅を初めてまとめてみました。神々の国でのひとときです。 |
|
|
|
 |
|
ニュージーランド
冬の南の島は、多彩な自然を見せてくれました。
|
|
|
|
 |
|
アンコール、ホーチミン
4人で初めてのパッケージツアーは、アジアの珠玉、アンコールへ |
|
|
|
 |
|
台北
初秋の台北はやっぱり日本の夏。暖かい文化に浸った3日間 |
|
|
|
 |
|
パリ、ブルゴーニュ
クリスマス開けのパリ、そして白いブルゴーニュはストイックな世界。
|
|
|
|
 |
|
香港 銅鑼湾
4人で行く初めての香港、コーズウェイベイは濃密で楽しかった。
|
|
|
|
 |
|
ウィーン、プラハ
世紀末のウィーンを味わいに、そして百塔の町プラハは、洪水の混乱から立ち直りつつありました。
|
|
|
|
 |
|
ノルウェーへの旅
27年ぶりに訪れたノルウェーは、自然の迫力に満ちたちょっと不 思議だけれど愛すべき国です。
|
|
|
|
 |
|
オーストラリアにみんなでがやがや
2度目のオーストラリアは、みんなでツアーを仕立てていきました。そういうことが実によく合う国です。
|
|
|
|
 |
|
ミレニアムロンドンさっと紀行
久しぶりのロンドンでのアパートメントホテルはなかなかでした。また子供のお楽しみ、街の移り変わりなどをご紹介します。
|
|
|
|
 |
|
4人家族のオランダ ベルギー紀行
99年夏の旅は、4年ぶりのヨーロッパでした。ちっとも涼しくなかったけれど、4人家族の旅は楽しく過ごせました。
|
|
|
|
 |
|
イタリアの山岳都市・・バーナードルドフスキーへのオマージュ
昔から魅せられていたイタリア山岳都市。各都市の紹介を建築家バーナードルドフスキーの著作も併せご紹介します。
|
|
|
|
 |
|
世界のキッチン付きホテル、ちょっと気になるホテル
上で取り上げた以外の子連れ旅行に便利なキッチン付きホテル、それにその昔訪ねたちょっと気になるホテルを集めてみました。
|
|
|
|
|
|