これまでのゲストブック・掲示板(〜06月30日まで)

[ 戻る ] [5月4月3月2月1月] [01年後半01年前半00年後半00年前半1999年][ Top Pageへ ]


家主 - 02/06/30 22:31:03
ホームページアドレス:http://www.d4.dion.ne.jp/~tanagai/home.htm
最強の営業チームづくり

ぱる出版から本を出しました。 今回は、営業とチームをテーマにしています。 今日から書店に並んでいます。

asktaka - 02/06/29 13:38:29
電子メールアドレス:taka@asktaka.com
梅雨の週末

この週末は梅雨前線が日本列島の南半分を覆っていて、関東地方は すっきりしないお天気のようです。こういう天気では、自宅でゆっ くり寛ぐのが一番ですね。 さて、今週は木曜は会議が10時過ぎに終わって、そのあと食事 ということで外神田の居酒屋にいくことになりました。日頃居酒屋 にはあまり行かないのですが、ある団体の国際委員会を担当する ことになり、月何回かは夕方から事務局のある外神田に通うことに なりました。どうも会議の後は大体このパターンで、二千円の割り 勘で結構飲み食いできることを実感しています。もっともあまり身 体にはよくない食生活ですが。それと居酒屋は煙いので困ります ね。禁煙席のある飲み屋があると嬉しいのですが、そんな店は会議 のメンバーは約半数はスモーカーなので嫌がるでしょうね。 昨日は銀座で日本料理のお店で食事をしたところ、何と大前研一氏 の姉上が以前経営していた店でした。現在は権利を継承して、つ まりまた借りして現在の女将が経営しています。初めて行った店でしたが、いきなりこんな話を聞かされた上に昨日で店は閉店し他の 場所に移動するとのこと、何とも不思議な経験でした。 >ともさん はじめまして。SWOT分析をおやりですか? 私はSI業界について一般的な知識しかないので、業界の方か何方 か詳しい方のカキコがあるといいですね。 ただ、ともさんが何点か列挙された要因のうち、最初のハードベン ダーの動きが本質的な脅威になるような気がしますね。いわずも がななことですが、要因の洗い出しが終わった段階で、ウエート 付けをするとよいですね。 >家主さん クローズドにするのも一つの方法ですね。日本人は知的所有権に ついてルーズですから、勝手にコピペして使われますからね。 英文の場合の無断使用は気をつけた方がいいですよ。

家主 - 02/06/28 12:34:41
ホームページアドレス:http://www.jscdemo.com/rental/light3/light.cgi
電子メールアドレス:tanagai@d4.dion.ne.jp
ページ改定

HPを改定し、アクセスを制限することにしました。 パスワードがないと、コンテンツを見ることができないです。

とも - 02/06/28 11:15:54
SI事業者の脅威

はじめまして。ともっていいます。 今、これからの「SI事業者の脅威」について考えているのですが、 自分で考えるには限界がありますので、皆様のご意見を お聞かせていただければと思い書かせていただきました。 基本的に ・ハードベンダの本格的なSI参入 ・システムエンジン部分のパッケージソフト導入による開発期間 の短縮と開発の簡易化 ・泥沼の価格競争 ・Webサービスへの代替 等、考えられますが、他にどのような要因がありますでしょうか? 宜しくお願いします。

asktaka - 02/06/27 18:18:37
電子メールアドレス:taka@asktaka.com
雨の中の移動

二日続きの雨は珍しい気がします。これから会議があって移動中 ですすが、車が混んで18時からの会議に遅刻です。明日は青空が みたいな。 >家主さん うーん、元(?)人事コンサルの家主さんに、こんな話をするの も変ですが、コンサルの世界も一般のビジネスの世界もマネジャー 以上になれば、人間性が問われるのではないでしょうか。このへん のバランスがとれた人は、かっての部下や友人達をみても成功して います。だが、少し勘違いして、コンサルという職業に対する敬意 を自分に対するものと考えている人とか、少し人間性に問題がある 人たちが、転職しても成功しにくいかもしれません。 >コンサルタント会社は、普通の会社に戻れるように >配慮すべきではないかと思いますね。 そこまでコンサル会社が考える必要があるのでしょうか。マネジメ ントコンサルタントであれば、クライアントに請われて転職する 人もいますからね。学校じゃないですからね、自分のキャリアは自 らが考えるべきですね。コンサルとしての能力を最大限引き出そう とするのが、精一杯だと思います。

家主 - 02/06/27 12:38:48
電子メールアドレス:tanagai@d4.dion.ne.jp
元コンサルタント

あまり転職した先で成功していないです。 転職を繰り返したり、再びコンサルタント業に戻って、 最後は自営している人とかが多いです。 コンサルタント会社は、普通の会社に戻れるように 配慮すべきではないかと思いますね。

asktaka - 02/06/26 07:22:01
電子メールアドレス:taka@asktaka.com
再びコンサル業界について

>ウェーバーさん どの業界にも「光と影」の部分が存在します。コンサル業界も同 様です。しかし、社会のニーズがあることは確かで、誠実で確か な仕事をしていれば、着実にコンサル市場は拡大していくと思わ れます。その前提として、マーケット(クライアント)のニーズ に真摯に対応することが肝要です。asktakaが先般次のように 書いたのは、このような意味でした。 >ただ、日本企業なりにコンサルの活用は定着しており、今後は >クライアントとコンサルのコラボレーションによって新たな市場 >を構築していくことになるでしょう。 それから、コンサル業界で挫折した人は数多く存在しますが、 その後実業界で活躍されている方も多いのです。また、能力はあ っても機会に恵まれなかった場合など、他のコンサル会社に移っ て成功した人もいます。私見では、コンサル業界での経験は、 一般のビジネスの世界でも役立ち、キャリアの形成に寄与する と思います。ウェーバーさんは、まだ若いようですから大いに チャレンジしてください。 また、コンサル業界で成功するには、「リピート」が鍵を握る という点は真実です。永続しているコンサル会社の多くは、 数年スパンで見ると8割以上はリピート客になるはずです。 リピートがとれない会社、あるいはコンサルタントは、自ずと 淘汰されます。 最後に、当BBSは最近投稿数が減少しており、投稿者も限られ た方々が中心となっています(この主因はasktakaがあまり更新 できなくなったことによる)。そのため投稿にバイアスがかかっ ている可能性を否定できません。他の情報源を含めて情報収集 することをお薦めします。ウェーバーさんの賢明な判断を期待 しています。

ウェーバー - 02/06/26 02:31:31
電子メールアドレス:glory@interlink.or.jp
コンサルタント業

どうも。家主さん asktakaさん ありがとうございます。何かコン サルタント業の最前線の貴重な話が聞けて大変ためになりました。 しかし、具体的なイメージがわかないのは・・・・・・・。簡単にいうと企業への助言する仕事。ATM誤作動した某M銀行をみていると自社再編 はとてもむずかしいと思うのです。だから、コンサルタントは必要 だと、また、活気に溢れていると思ったのですが、色々と大変な問題 がありますね。   こういった問題は、商品に何でもあると思うのです。つい最近洗剤の 「ト●プ」を番組で取り上げていて、常に消費者ニーズに応えるため 「開発に明け暮れている。」というコメントがありました。  僕もコンサルタントは家主さんがおっしゃる通りに時代のニーズに 対応していくのだろうと思います。  コンサルタント業の問題は、リピーター確保に感じます。この点が 仮に問題点なら、解決の意見がすぐに出てこないです。  よく考えてみます。では。

asktaka - 02/06/25 09:09:31
電子メールアドレス:taka@asktaka.com
梅雨模様

今日、明日は、関東地方は梅雨らしい天気になるようです。外出 が鬱陶しい時期ですね。皆さんの予定はいかが?デスクワークで すか、それとも客先等へお出かけですか? >人間喜劇さん 日本男児と着物ですか。私の20代の頃、着物ブームがあって 当時はよく着ました。銀座なども着物で出かけたりしました。 その後は大分ブランクがありました。現在の自宅に和室がない ことも関係していますが、なんとなく億劫になっています。 マルタ島で休暇とのこと、すっかりリフレッシュされたことで しょう。奥方も大分元気が回復したのではないでしょうか。 >家主さん そうです。コンサル業界は厳しい業界であることは確かです。 まぁ、これはプロである以上当然ではありますね。

家主 - 02/06/25 00:53:25
電子メールアドレス:tanagai@d4.dion.ne.jp
コンサルタント業界

最近、大手の外資系のコンサルタント会社から部門責任者で 来てくれないかと話がありました。 40歳前になってそういう話もある年代になったのだと 思いました。 いろいろな都合で難しいですが、 高い報酬の代わりに、金をかき集めないとダメです。 大変な仕事です。

人間喜劇 - 02/06/25 00:51:27
ホームページアドレス:http://www.geocities.co.jp/Milkyway-Vega/9761/
Malta - Maltese

先般これまでもらった力士の浴衣地を仕立ててもらいました。 以前asktakaも男性用のモデルをやったことがあり、今回は引退 した若乃花(貴のお兄さん)の浴衣を着て顔を出そうと思いま した。 > あすくたかさんは、和服似合うと思います。 やはり日本男児は和服を着こなせなければ一人前とはいえない でしょう。 EU予備軍のひとつマルタ島(マルタ共和国)から戻ってきま した。泥棒に立て続けに二回入られ、家族が精神的に疲れた ので休暇をとりました。シチリアの南に浮かぶ島で アラブとイギリスの香りが混ざった洒落た国です。 日本で人気のあるマルティーズという犬は名前から判断して おそらくマルタ島出身でしょうが、見かけませんでした。

asktaka - 02/06/24 08:20:20
電子メールアドレス:taka@asktaka.com
コンサルタント業界の変動性

確かにコンサル業界は受注の変動が激しい業界です。特に、上流 の戦略系はそうで、現場型や訓練型はまだ安定しています。また、 当HP上でも何回か書いていますが、日本と例えば米国企業では 市場規模が違います。日本では超大企業でも1億円以上のコンサル ティングの受注は面倒です。米国の大企業であれば年間数十億の 予算を使っているので、日本とは一桁違うというイメージです。 だが、米国では、戦略系コンサルティングもコストがかかりすぎる ということで、社内コンサルタントに移行する傾向にあり、コンサ ル業界も変質しつつあるようです。戦略系のコンサル会社も、単に 戦略や計画づくりをアドバイスするのみならず、それらの実行まで 関与しようとしています。コンサル業界も他業界と同様、時代の流 れに応じて変わるという点は同様です。 このような傾向は日本にも現れており、何年か前は銀行を含む金融 系コンサルで稼いでいた日本の外資も、今後の展開を模索している ようです。 asktakaは、日本の戦略系コンサルティングの場合、その「認知 度」が問題ではなく、意思決定の問題、企業統治の問題であると 思っています。というのは、戦略コンサルティングに関しては、 すでに日本でも30年以上の歴史があり、asktakaの知る限り、 上場企業クラスの認知度、理解度のレベルは一定以上の水準に いっています。 まだまだ、日本企業では、外部の意見を「聞き置く」といった形で 無視する傾向がある点は否めません。そういえば、政界も同様で、 自分達の自浄作用の欠如を棚に上げて、問題解決のために外部の 意見を聞きませんね。 >家主さん ご指摘の通り、コンサル業界は不安定で、asktakaも20数年この ありさまを見てきました。外部から見ると、このへんは見えにくく 志望者も増えているのでしょうね。 >業界というより、コンサルティグサービスが世に認知されること >を望んでいます。 70年代後半から80年代初頭に比べると、認知度は格段の差が あります。当時は戦略立案コンサルを行っても、実際は「作り方 のトレーニング」という色彩がありました。現在は、コンサル導入 経験のある企業も増加して書物も随分増えていますから、「認知」 問題を超えて、上述した点がネックになっていることを痛感して います。 ただ、日本企業なりにコンサルの活用は定着しており、今後は クライアントとコンサルのコラボレーションによって新たな市場 を構築していくことになるでしょう。

家主 - 02/06/24 06:55:09
電子メールアドレス:tanagai@d4.dion.ne.jp
コンサルタント業

私もなんだかんだ言っているうちに、この仕事を10年以上やっています。 ウェーバー さんの言われるように思いましたが、 実際には、難しいビジネスです。 日本では、あまりコンサルティグ・サービスがないのか、 1回使ってそれきりという会社が少なくないです。 また人事系などでは、大手の多くは外資系を使っていますが、 一巡してきて、大したことがない、ということになってきています。 そのため、受注も急速に減っているらしく、社名の変更などで対処しているようです。 このように不安定な状況で、コンサルタントを長くやる人は少ないです。 またコンサルタント会社も、いいときでも受注消化に限界があり、手が足りなくなる一方で、 その後には仕事がなくなり、リストラするということを繰り返しています。 ただ、なりたい人も増えてきているので、 業界というより、コンサルティグサービスが世に認知されることを 望んでいます。

ウェーバー - 02/06/23 20:26:06
電子メールアドレス:glory@interlink.or.jp

asktakaさんアドバイス。ありがとうございます。おっしゃる通り失礼 な事をしてしまい済みませんでした。さっそく、教えていただいた webにアクセスしてみます。

asktaka - 02/06/23 20:20:41
電子メールアドレス:taka@asktaka.com
RE:コンサルタント業について

>ウェーバーさん はじめまして。 >コンサルタント業のことについて詳しく教えていただけな >いでしょうか? というお尋ねですが、先ずは自分で調べてイメージすることが 先決です。その上で何を知りたいのか尋ねるのが、世の中の 礼儀というものです。安易に他人に聞いたのでは、ご自分の ためになりませんよ(老婆心ながら、一言アドバイスまで)。 ご質問の趣旨に関しては、これまでの当HPの中で述べられて います。先ずは、次を参照してください(多少時間が経って いますが)。 ビジネス話題(旧・今日の話題) 2000年2月25日(金):コンサルティング業界の現状 http://www.geocities.co.jp/WallStreet/1485/past_0002s.html あとは、トップページに当HP内検索を利用してください。例えば コンサル業界、と入力すれば関係するページが表示されるので それをご覧ください。

ウェーバー - 02/06/23 17:57:59
電子メールアドレス:glory@interlink.or.jp
コンサルタント業について

どうも、初めまして。ウェーバーといいます。大変恐縮で申し訳あり ませんが、コンサルタント業のことについて詳しく教えていただけな いでしょうか?私は、この仕事に非常に将来性を感じています。その 理由は、企業を助言する立場にあるとおもうからで、今後、企業が環 境問題などの企業にとって、非営利的な部分に投資しなければならな いときにコンサルタント会社は、必要だと思うのですが

asktaka - 02/06/23 15:23:36
電子メールアドレス:taka@asktaka.com
Accenture

>家主さん もうアンダーセンに関する話はこれで終わりにしましょう。 よそ様のことを部外者がこれ以上詮索したくはないし、コンサル に関する定義がずれているようなので、あまり意味のある話には なりません。 どうも家主さんのいう「コンサルティング」は、監査法人の行っ ている(いた)かってのMAS(Management Advisery Service)を いうようですね。今、私の知り限り、Big 5の多くは経営コンサル ティングとITコンサルティングを行う別会社をもっています。 例えばAccentureなどがそうです。もともと戦略なりその実行を サポートしたりコンサルティングをした会社が、その結果を監査 することには問題があったわけで、30数年前から問題点として 指摘されていました。それで、AccentureやMondayとなったわけで、 コンサルティング会社として独自の道を歩み始めていると理解し ています(もっとも、かってはシステムコンサル屋さんの色彩が 強かったですが)。 >監査法人によるコンサルティグは今も行われていますが、 >見直しをする機会になるのではないでしょうか。 監査法人の付帯として実施しているMASのような業務は 本体の影響をまともに受けるでしょうね。だが、一般にコンサル ティング会社と理解されているAccentureは独立法人として、その 影響は軽微ではないでしょうか。

家主 - 02/06/23 12:59:44
ホームページアドレス:http://bbs2.otd.co.jp/24753/bbs_tree
電子メールアドレス:tanagai@d4.dion.ne.jp
アンダーセン機能停止

機能停止とは独特の言葉ですが、8月末で廃業ですね。 米国政府が不適切な監査に厳しい対処をしたことは評価されるでしょう。 日本では、監査法人によるコンサルティグは今も行われていますが、 見直しをする機会になるのではないでしょうか。

asktaka - 02/06/22 23:46:59
電子メールアドレス:taka@asktaka.com
浴衣の季節

今日のお昼過ぎからワイフは「浴衣の講習会」に出かけました。 自分が着物を着るために永年着付け教室に通っているのですが、 現在は師範の下っ端のようです。そこで、舞台の上で、着付けを やってみせたり、モデルをやったりしています(何せ師範格の 方々の平均年齢が高いので、ワイフは相対的に若いためなにかと かり出されるだけですが)。 先般これまでもらった力士の浴衣地を仕立ててもらいました。以前 asktakaも男性用のモデルをやったことがあり、今回は引退した 若乃花(貴のお兄さん)の浴衣を着て顔を出そうと思いました。 だが、また着付けの先生(ワイフの先生)に「ご主人はつめものが いらないからいいわね」などといわれるのは癪なので、遠慮しました。 実は、昨晩会議の後久しぶりに六本木に繰り出して、夜中まで 飲んでいたので外出したくない、というのが本音ですが・・・。 >個性學インストラクターさん 訓練にもいろんなジャンルがあるもんですね。 >Alexandraさん ご無沙汰しました。「Aさん」でAlexandraさんに反応していただ き、有難うございました。多分、かなりハードにお仕事をされてい るものと推測していました。お元気そうで何よりですね。 アンダーセンの件は、もともと「監査」と「コンサルティング」 を同じ会社で行うことには問題があったわけで、Big 5は以前から 手を打ってきました。つい最近も、PWCのコンサル部門が、 MONDAYという新社名でスタートするとの報道がありました。 asktakaのイメージでは、アンダーセンもコンサル部門の分離に 成功しつつあると思っていました。国によって事情は違うとは 思いますが・・・。そうであれば、監査とは別会社のコンサル 会社への影響は軽微なはずですが、どうなんでしょうね。 >そう言えば、アジア留学生の話が出ていますね。アメリカにおい >てはやっぱり彼らは優秀です。 確かにそうですね。韓国を含めてアジアの国々のある層では、米国 の一流大学への進学を念頭において手を打っているようですね。 この意味では、日本に留学しようというのはセカンドレートかも しれません。ただ、韓国あたりだと、第2外国語としての英語は当 たり前で、第3外国語としての日本語の人気はあるようです。 韓国には狩猟民族のような戦略性、集中力を感じるのは私だけで しょうかね。

Alexandra - 02/06/22 05:17:38

Asktakaさん、大変の御無沙汰で失礼します。 出張の連続で、どこが本拠地の人間か分からない状態です。 週末は、家の者を出張先に呼んで観光をしたり、それなりに 楽しんではいるのですが、この生活を続けられるかと問われると疑問です。 >ところで、3nenmeさんは、Aさんかな?Rさん、Sさんではないような >気がしますが。いずれにせよ、たまには近況を教えてくださいね。 「このAさんとは、私のこと!?」と思い、慌てて書込みをしています。 「就職3年目(かな?)」の初々しさはなくなっているAlexandraですので、 私が書いたのではありませんが、アンダーセン云々は連日の話題でした。私も、アンダーセンと仲がそぐわないという噂が 有名であったアクセンチュアに影響があったのか考えていました。 何か影響はあったのでしょうかね。 そう言えば、アジア留学生の話が出ていますね。アメリカにおいては やっぱり彼らは優秀です。学生の時に、アイビーリーグの学校で サマーコースを取りましたが、韓国人の学生が目立ちました。 その多くは、高校から東部の全寮制に留学していますので英語には 問題ないようでした。就職してからは、中国人のトリリンガルが 何人もいて驚きました。私と日本語で仕事の話をするのは 全く問題ありません。韓国人にも、そんな人がいます。第3外国語を 仕事のレベルで使えるようになるまでの教育と経験は、英語だけで 四苦八苦する私にとって、見上げるものがあります。(そして仕事も 早い!) 仕事外では東南アジアからの友人もいますが、インド・中華系の人は、 みんな勤勉で高い教育を受けています。 サッカーもトルコ戦だけは見ましたが、全くついていけず非国民ですね(笑)。 ではまた、来ます!

個性學インストラクター - 02/06/21 19:40:06
ホームページアドレス:http://www8.ocn.ne.jp/~khc3/
電子メールアドレス:acsokuda@skyblue.ocn.ne.jp
プライベートサイト??

http://koseigaku.tripod.co.jp/ 公式サイトとして以前に使ってたやつです。 再びアップロードしました。 文字ばっかりで見にくいけど、私は好きだ。

asktaka - 02/06/20 18:04:38
電子メールアドレス:taka@asktaka.com
情報の裏

>3nenmeさん 仕事上、情報の裏をとることは重要です。特に、新聞情報や伝聞情報は そのまま、「正しい」情報とすることはありません。 >→採用中止はしておりません。家主さんがご指摘している方は アクセンチュアとは関係のないANDERSENのほうの・・・ そうですか。失礼しました。どこかの○チャンネルじゃあるまいし、 不確かな情報を流すことは本意ではありません。ただ、HPの投稿を その都度裏をとるのもどうかと思いますから、今回のように正しい 情報を提供していただければ幸いです。 ところで、3nenmeさんは、Aさんかな?Rさん、Sさんではないような 気がしますが。いずれにせよ、たまには近況を教えてくださいね。

3nenme - 02/06/20 16:14:42

こんにちは、asktakaさんご無沙汰しております。 取り急ぎ、 >アクセンチュアは仕事をしているようですが、採用中止とは知りませんでした。 →採用中止はしておりません。家主さんがご指摘している方は アクセンチュアとは関係のないANDERSENのほうの コンサルティング業務だと思います。

asktaka - 02/06/20 14:28:11
電子メールアドレス:taka@asktaka.com
サイト内検索を設置

今日は雨で一日会社にいます。そこで、昼食後以前からの課題であった 「サイト内検索」を設置してみました。Googleを使っていますが、 過去の記事を探すには便利になりました。もしトライされる方は、 トップページにお戻りの上、ご希望のキーワードなどを入力してくだ さい。

asktaka - 02/06/20 09:12:00
電子メールアドレス:taka@asktaka.com
MBA特集のWebsite

は下記をご覧ください。 http://www.economist.com/globalExecutive/education/mba/

asktaka - 02/06/20 08:50:09
電子メールアドレス:taka@asktaka.com
The Future of the MBA

今朝配信されたThe Economistからのメールによると、MBA特集が 掲載されているようです。メールから、その内容のエッセンスを そのまま転載すると、次の通りです。興味のある方は、 The Economist誌かそのWebsiteをご覧ください。特集のテーマは "The Future of the MBA"で、The EconomistのGlobal Executive の中にあります。 <以下、転載> This special report includes: 1. The Future of the MBA: Deans from highly-regarded programmes around the world look at the challenges ahead 2. A profile of possibly the most selective MBA programme in the world. Hint: it's not in Europe or America 3. The rise of entrepreneurship: more MBA students want to know how to strike out on their own. What does this mean for their schools? 4. Faculty names in lights: a look at why business school faculty members don't often become media stars-and why they should be 5. Ladies last: Why the number of female MBA students isn't increasing, despite the schools' best efforts 6. A look at the rise of MBA programmes in Latin America 7. How much are MBA graduates actually making? A report from CFO.com

asktaka - 02/06/19 07:59:28
電子メールアドレス:taka@asktaka.com
韓国の熱狂

にわかサッカーフアンのasktakaは、昨晩も韓国・イタリア戦を テレビ観戦しました。共同開催国の韓国がベスト8へ進出した ことは、素直にうれしく思ったし、延長戦でのゴールを決めた 瞬間は感動しました。持続的な攻撃力は素晴らしい、と素人な がら思った次第です。それに比べると、日本チームは運の悪さ もあるかもしれませんが、どうも破壊的な攻撃力がやや不足し ているように感じました。それと、韓国も含めて強豪チームは 結構シャツを引っ張ったり、手で相手を阻止したり、きわどい プレイを見せてくれました。日本はこのへんもきれいにプレイ していたように思いましたが、かっての腕白少年のasktakaと しては、ちょっと物足りない気がしました。実力阻止するくら いの気迫が必要ですね。もっとも内に込めた気迫というのも あるとは思いますが・・・。 それから、韓国選手のプレイを見て、日本経済ないしは日本 企業の先行きに不安を感じたのはasktakaだけでしょうか。 かっての日本の猛烈サラリーマン(パースン)のお株は、 どうも韓国に奪われそうな気がするのです。杞憂に終われば いいですけどね。 >個性學インストラクターさん はじめまして。「個性學インストラクター」とは、また面白そう ですね。個人サイトを開設したら、またお知らせください。

個性學インストラクター - 02/06/19 00:21:42
ホームページアドレス:http://www8.ocn.ne.jp/~khc3/
電子メールアドレス:acsokuda@skyblue.ocn.ne.jp
プライベートサイト欲しい

はじめまして。今年の春ぐらいに慣れないパソコンと悪戦苦闘しながら 文字ばかりのホームページ(画像の入れ方知らなかった)をオープン させました。 おかげさまで、企業の方からも問い合わせが入りだしたのと、取引先 との兼ね合いで、「見栄えのイイホームページ」をつくってもらった ですが、なぜか以前の「みにくいヤツ」に妙な思い入れがあって、 「プライベートサイト」としてもう一度どっかのサーバー借りて、 こっそり上げてみたろっかな〜っ!?と思っています。

asktaka - 02/06/18 19:59:48
電子メールアドレス:taka@asktaka.com


外出しなければ雨模様も大好きです。70年代に井上陽水が歌っ た「雨模様」とか「傘がない」などが懐かしく思い出されます。 あたかも雨が下界の雑音を消去するかのように、室内で落ち着い て読書や仕事ができるのが雨の効用の一つですね。もっとも、 飲み屋や料理屋の座敷から、雨の降るさまを眺めながら、ゆっく り日本酒を飲むのもおつなものですね。 まぁ、何よりもちゃんと梅雨時に雨が降らないと、水不足が心配 ですからね。なんでもニューヨークでは水不足で、節水を呼びか けているようです。日本の雨をNYCに分けてあげたいですね。 そういえば、先週だったか沖縄に電話した際に、先方は水不足で 困っているようなことをいっていたなぁ。沖縄出張がずれ込んで いるのですが、どうも当地での梅雨明け後になりそうです。以前 博多出張で経験したのですが、ホテルでシャワーを制限されては 悲劇ですからね。 今日は午前中雨の中を客先に出かけて、2時過ぎに会社に戻って きました。通常ですと仕事がはかどるのですが、今日はトルコ戦 とあって、つい液晶テレビで観戦してしまいました。今日も一日 が瞬く間に過ぎ去っていきました。 何だかとりとめもない話になりましたが、皆さんは今日一日どの ようにすごされましたか?やはり、午後3時半からサッカー観戦 でしたか、それとも仕事派? >家主さん 有罪の話はUSAからのメール配信で知りました。アクセンチュアは 仕事をしているようですが、採用中止とは知りませんでした。 日本ではAは頑張っていて、かっては人材供給機関の役割も果たし ていたのですがね。

家主 - 02/06/16 15:02:27
ホームページアドレス:http://www.d4.dion.ne.jp/~tanagai/home.htm
電子メールアドレス:tanagai@d4.dion.ne.jp
アンダーセン

報道によると、アンダーセンが有罪確定になりました。 8月末で監査業務を終了するそうです。 もともと監査に絞っていたので、事実上、8月末で解散になりますね。 日本のほうは監査部門は朝日でやっていますが、 コンサルティグ部門は何食わぬ顔してやっています。 採用は停止しています。

asktaka - 02/06/14 18:58:02
電子メールアドレス:taka@asktaka.com
サポーターの熱気

決勝進出が決まり、サポーターの熱い一日が終わろうとしています。 asktakaは会社で液晶の小さいテレビで観戦していましたが、2点目は 電話中で見逃しました。あっけなく決勝に残った感じですが、これも 日本の実力が向上したせいか。なんでも英国のBBCは欧州勢のベルギ ー・ロシア戦ではなく、試合内容の充実度をかって日本戦を放映した そうです。 先般も書きましたが、品川界隈をはじめ六本木あたりは海外からの 訪問客が目に付きますね。決勝に勝ち残った国以外は帰国の途につく とすれば、少しは静かになるのでしょうか。 >家主さん 結構旅行者は人懐こいですね。以前はよく意気投合して、ホームグラウ ンドのホテルのバーにお招きして閉店まで飲んでいたりしました。最近 は、12時過ぎまで飲むことはほとんどありませんね。昨晩も会合の あと飲み会になって、11時過ぎにお開きになりましたが、その後 の2次会はパスして帰宅しました。asktakaより年長の方々も何人かは 次に流れたようですが、元気ですよね。小生は少し運動不足なので、 トレーニングを再開して体力を維持しようと思っています。

家主 - 02/06/12 13:56:44
電子メールアドレス:tanagai@d4.dion.ne.jp
アジアの留学生

慶応の場合、韓国は30名。早稲田は500名らしいです。 アジアの留学生は、早稲田が非常に多いです。 留学生は日本の場合学位が取りやすいという感じなのでしょうか。 あまり勉強熱心ではない場合が多いです。 出席はして卒業はしますが、研究者になるような人は一部です。 たしかに鬱陶しいですね。 それと、先日、六本木でアイルランド人の一群に会いました。 深夜2時間くらい一緒に飲みました。 ひとなつこいですね。

asktaka - 02/06/12 09:09:27
電子メールアドレス:taka@asktaka.com
梅雨入り

また鬱陶しい季節が来ました。どうもasktakaは、この亜熱帯のよ うな時期は苦手です。まだ、香港、台北あたりの方がしのぎにく い時期は覚悟しているし、室内の空調は適切に対処しているから 我慢できます。日本の場合は湿気と中途半端な温度がたまりませ ん。と、嘆いていてもはじまりませんね。今年は「ドライ」に して快適さを維持したいですが、「しわが増える」と反対する 人がいるんですね。やれやれ。 来週後半に沖縄出張の予定でしたが、一週間ほどずれ込みそうで す。その頃には沖縄は梅雨明けで、一足早く真夏に突入でしょう か。そうそう、皆さんはぼちぼち夏期休暇の計画を考えている頃 でしょうね。面白いプランがあればお知らせください。

asktaka - 02/06/10 06:16:19
電子メールアドレス:taka@asktaka.com
日本大絶叫!!

昨晩は日本中が熱い視線でテレビに見入ったことでしょう。歴史 的1勝といっても、普段はサッカー情報とはほとんど無縁ですか らどの程度の価値があるのか実感が今一つです。やはり世界で 勝つことは難しいのでしょうね。 そういえば、先週スポーツ好きの友人と飲んだ際、日本のサッカー は8年前のロスタイムでの悪夢の敗戦、4年前のフランスでの惨敗 に比べて、格段に上手くなっていると力説していました。どの程度 上手くなったかの実感はないですが、「勝った」という事実が、 雄弁にそれを物語っているのでしょう。 今週は先週とは違って通常の業務体制に戻ります。何故か気分も 最高で、アイデアが湧いてきそうです。皆さんも今週一週間仕事 をエンジョイしましょうね(もちろんアフターファイブも!)。 >家主さん >海外サーフィンですが、何かと有料が多いです。 付加価値のついた情報は有料のケースが多いですが、日本のサイト に比べると、一般には無料公開情報の質量は数段上ですね。 >三田の大学院も中国からの留学生が増えてきていて・・・ 小生の頃は、外国語の試験が二カ国語(英語と仏語か独語とか) 必要だったので、外国人留学生には不利でした。何年か受験して 失敗して早稲田に入ったアジアの学生が多かったです。さすが、 この点は改善されているのでしょうね。

家主 - 02/06/09 21:54:06
ホームページアドレス:http://www.d4.dion.ne.jp/~tanagai
電子メールアドレス:tanagai@d4.dion.ne.jp
ビジネススクール

三田への移転は反対もあるようですが、三点セットにしたいという意向も強いようです。 ですから、5年後にはそれなりの箱はできますね。 ただ、三田の大学院も中国からの留学生が増えてきていて、 一方で日本人のモラトリアム学生の巣窟です。 そのような大学院ができても一体誰が入るのか、疑問もあります。 ロースクールと政策大学院で十分ではないでしょうか。 どうせ三田に作るなら、既存のものとは別のもので、 社会工学研究科のようなものにして、金融工学でもやるほうがいいのではないでしょうか。 日本にもたくさんのビジネススクールがありますが、 勤めながらでは中身が薄い。 専念しても、中途半端な研究者養成型になっているのが実情です。 日本の実情では1年制を解禁し、1年間専念で行くほうがいいです。 今のところ、1年で卒業できるのは関学、今度できる日大1年コースくらいです。 もし勤めながら行くのなら3年が適正です。

家主 - 02/06/09 21:41:51
電子メールアドレス:tanagai@d4.dion.ne.jp
文献検索

私は、カナダのサイトであるHR.comをよく見ていますが、これは無料です。 それ以外に、会員になっているSHRMをよく見ます。 http://www.shrm.org/ こちらは会員オンリーが多いです。年会費2万円くらい。 もし希望されたら、少し見るだけなら私のIDを使ってください。 メールいただけたら、開示します。 検索の意図はわかりませんが、 http://webcat.nii.ac.jp/webcat.html というサイトがあります。 全国の大学の蔵書がわかります。 労働関係だと法政の大原研究所が有名ですが、経営で最も揃っているようです。 海外サーフィンですが、何かと有料が多いです。 私はここまで高度利用していません。 慶応の講師をしている人が慶応の内部関係者になると便利だと言っていました。 安く利用するには、慶応の通信教育に在学する方法があります。 余談ですが、慶応の図書館は頼んだ本をどんどん買ってくれます。 非常にありがたいです。 皆さんもうまく図書館を利用しましょう。

asktaka - 02/06/09 06:58:31
電子メールアドレス:taka@asktaka.com
KAIZEN

>katzeさん 今井さんのこの手の本はもう自宅で読むことはなく、会社にあるの で、アマゾンで検索してみました。katzeさんも今後はamazon.com やamazon.co.jpで検索するようにした方がいいですよ。なお、今 井氏はケンブリッジリサーチ(人材銀行の草分け)の創業者です。 お尋ねの件は下記の通り。 今井正明 著 『カイゼン―日本企業が国際競争で成功した経営ノウハウ』 (講談社文庫) Masaaki Imai Kaizen: The Key To Japan's Competitive Success (Irwin/McGraw-Hill, 1986) Masaaki Imai Gemba Kaizen: A Commonsense, Low-Cost Approach to Management (McGraw-Hill, 1997) 老婆心ながら付け加えると、新しい分野、テーマを学ぶ際は、先ず 優れた基本書を一冊徹底的にマスターすることです。それもできる だけ日本語のものよりも、海外の一流大学のテキストになっている ような書籍を選ぶべきです(翻訳したものでもかまいません。かっ てのサミュエルソンの経済学のように)。この点は今井氏の本は これに準じるものです。 そして枝葉末節よりも、先ずは考え方、思想を理解することです。 それから、その基本書に出てくる文献を読破していくのです。 いずれにしても、先人の業績を踏まえなければ、いわゆる“主観的 独創性”に陥ることになりかねませんからね。ただ、一定の段階ま できたら、読書よりも自分の頭で考えることにウエートを置くべき です。そうしなければ、かっての日本の多くの学者のように、 横のものを縦にしただけになりますからね(笑)。 では頑張ってくださいね。

katze - 02/06/09 01:13:22
asktaka様、

 とても貴重な情報ありがとうございます。『PDCA?』と、早速調べ てみました。!!! なんと、『マネージメントサイクル』を学ぶ のには基礎の基礎だったのですね。故人曰く、「穴があれば入りたい」 と言っていますが今、その様な状況です。  でも、何故か興味の沸く分野ですね♪卓上理論が勤務先に導入され て、結果が導きだされるのですから。実験者であり被験者でもあるん ですね。  それとなんですが、asktaka様に薦めて戴いた書籍『カイゼン』なの ですが今日書店にて検索してみようかと思います。できれば出版社、 著者を教えて戴けたら幸いです。  今宵は『読専』→『書専』のkatzeでした。

asktaka - 02/06/08 23:16:03
電子メールアドレス:taka@asktaka.com
マネジメントサイクル

>katzeさん はじめまして。ご訪問いただき有難うございました。 さて、お尋ねの件ですが、マネジメントサイクルは、一般には PDCAをまわすことをいいます。これと人材育成との関連に ついての適切な文献があるかどうか、よく分かりません。 というのもテーマが漠然とし過ぎているので、もう少し「マネジメ ントサイクルと人材育成」をブレークダウンして、切り口を絞って はいかがでしょうか。例えば、 「PDCAをまわすための教育訓練システム」 「マネジメントサイクルに必要な能力と教育システム」 等々。 なお、このへんのPDCAの話であれば『カイゼン』がお薦めです ね。この本は英語にもなっています(英語の方が先に出たかも)。 あといろいろ実務書がありますが、大同小異で、これを超えるもの はないと思います。

katze - 02/06/08 19:33:10
何故か文献検索中に出会いしました。

 皆様、初めまして「読専」のkatzeです。私は団体職員にて就職2年 目になります。何故か「マネージメントサイクルと人材育成の 相関関係」について?のレポートの参考文献が無いかな〜と調 べている途中にこちらに辿り着きました。理系を専攻していた 私には「難攻不落の城」と言うべきでしょうか(^_^;  皆様、いきなりしかも初対面で申し訳ないですが何か参考なる 文献は無いのでしょうか?宜しくお願いします。

asktaka - 02/06/08 12:57:39
電子メールアドレス:taka@asktaka.com
病院も日々改革の努力

今日は一連の定期チェックで、朝8時に家を出て検査でした。 そこで発見したのは、血液検査のシステムが改善されていたこと です。診察までに時間がかかることを除いて、贔屓目ではなく、年々改革のあとが見られます。医学部を持っている大学は、すべて 赤字だそうですが、慶應も例外ではなく、こうした改革は地道にや っていますね。 今週末は原稿書きから開放されたと思っていたら、著者校正という ことでゲラがどっさり手元に戻ってきました。やれやれですが、 これも執筆の一環ですからね。 それでも日曜日には三越にお芝居を見に行って、週末も終わり ですね。皆さんはいかがですか? >家主さん 三田へBSが移転する件は、そうした噂がありますね。やはり、 ビジネスパースンが通いやすい立地がいいですからね。

家主 - 02/06/06 21:54:17
ビジネススクール

一橋が突出しているようですね。 慶応はどうするかですが、三田にビジネススクールが移転し、 経営戦略研究科という名称になることで決まっているという噂 です。併せて、ロースクールである法科大学院、政策大学院が できるそうです。政策のほうは藤沢の大学院が一部移転すると いう噂です。

asktaka - 02/06/06 04:06:34
電子メールアドレス:taka@asktaka.com
やっと「提言」をアップできそうです。

滞っていた「今月の提言」は今日6日の夕方までには何とか更新 できそうです。何回か訪問されている方には申し訳ないですが、 もうしばらくお待ちください。 >3rdworldmanさん ご訪問いただき有難うございます。 >普段から欧州のリーグの試合を良く見ているので よくご覧になっていれば、動きは一目瞭然なのでしょうね。 小生はほとんどサッカー観戦とは無縁なので、新鮮な感じが します。ここのところ話題は決まってサッカーなので、少しは インプットしようと思っているのですが、付け焼刃ではすぐに お里がしれますね(苦笑)。 ご無沙汰していますが、一段落したらそちらにお邪魔したいと 思っています。

3rdworldman - 02/06/05 23:48:57
サッカー解説者

サッカー議論飛び入り参加。 我が家のルールさえ知らない娘たちも含めて、回り中がにわか サッカー解説者になっています。(勿論私も・・・) 2−2の引き分けというのは、要するに双方とも守備崩壊とい うできの悪さ(もしくは実力のなさ)を示しているという冷静 な分析をして顰蹙・・・。 普段から欧州のリーグの試合を良く見ているので(テレビで・・・) ワールドカップに出ている有名選手がいつもより調 子が悪いのが気になります。ホントはもっとすごいんだが なぁ・・・。

asktaka - 02/06/05 07:26:25
電子メールアドレス:taka@asktaka.com
大本営発表のような

昨晩は会社の液晶テレビで後半戦だけサッカーを横目でみました。 引き分けとは大健闘なんでしょうね。外は車の往来が途絶え、人 かげもまばらで、日本国民のほとんどがテレビの前にくぎ付けに なっていたようですね。何せサッカー音痴のasktakaまで、気にな ったくらいですからね。 今朝の日経にブラッセルの刀祢記者の記事が出ていました。見出し は「ビール片手に日本をたたえる」です。大本営発表のような、 お気楽な内容でした。こうして情報操作が行われるのですね。 まさか、取り巻きのベルギー人のみをみて書いたわけではない でしょうね(←こういうケースはよくあるようです)。 今日「今月の提言」アップする予定だったのですが、ちょっと 無理かもしれません。明日中には何とかなるかなぁ。 >人間喜劇さん >日本ごときに引き分け」とは、という雰囲気が・・・ やはり、そうですよね。こちらの方がよっぽど現実味があります。 ジャーナリズムも困ったものですね。 そういえば、ワイフは人間喜劇さんはどちらを応援するのだろう、 と気にしていました。おまけに「貴方はベルギーを応援するの?」 ですって。うーん、人間喜劇さんの縁もあるし、ベルギーは大好き になりましたが、それとこれとは別ですよね。私は大先生譲りの 愛国者のつもりなんですけどね(本当かな?・笑)。

人間喜劇 - 02/06/04 22:01:15
ホームページアドレス:http://www.geocities.co.jp/Milkyway-Vega/9761/
苛立つ「赤い悪魔」

今日は「日本ごときに引き分け」とは、という雰囲気が 街に流れているので家で静かにしています(笑)。 英国と違ってフーリガンはいないようですが。 日本は勝てそうだったのに残念です。

asktaka - 02/06/03 08:12:20
電子メールアドレス:taka@asktaka.com
国立大学の改革

もう6月にはいって、「提言」を更新する時期ですが、ままなり ません。今日中にアップできなければ5日(水)になるかもし れません。 >ファイト!さん 長旅になりそうですね。気をつけて旅してくださいね。土産話を 楽しみにしています。欧州各地にあるインターネットカフェから カキコにきていただくのは大歓迎ですぞ!(笑) >家主さん 早稲田もさることながら、ことビジネス、マネジメント関連で いえば、一橋の改革は頭一つ出ているようです。英語で授業を 行うビジネススクールは、すでにアジア諸国の学生からはHBSや スタンフォード、シカゴなどとの併願されるレベルのようです。 中身が伴えば、アジアの有力BSになる可能性は高いですね。 さて、KBSはどうするか。菱マークなどと丸の内あたりで遊んで いてもねぇ。

家主 - 02/06/02 09:54:26
電子メールアドレス:tanagai@d4.dion.ne.jp
早稲田の改革

かなり大胆に進んでいますね。 新しい教員の採用でも内部は2割程度に抑えているそうです。 『生き残る大学』(宝島)に詳しく出ていました。 ただ、研究では強化しても10年くらいはかかりますね。 社会科学における評価は、慶応が2位に対して早稲田は圏外です。

ファイト! - 02/06/02 00:38:53
雑感その165

サッカーが始まって、試合時間中は気持ち道路が空いているよう な気がする。そういえば、近所の子供も「昨日のフランスの試合 観た?」なんて言っていた。お父さんの影響か? フランスがセネガルに負けたのはちょっと番狂わせでした。それ にしてもアフリカ勢の身体能力には驚かされます。土曜日のカメ ルーンの選手は、テレビで観てもその精悍な身体と抜群のバネが 手に取るように感じられます。引き分けに終わったものの、あの 高い身長にしなやかな動きはやはり世界レベルの高さを思いしら されます。 テレビを観ていて、思わずファイト!と嫁は自分の下腹をさする のでした、、、、(謎)。 早稲田が久しぶりに優勝です。たまには優勝しないと早稲田魂が 消えてしまいますからね。でも、最近早稲田は大学改革とかのテ ーマで学長がよくマスコミにでるようになりましたね。少し前ま では慶應に押されていましたから、少子化もあり危機感を持って いたこともあり、あの頭の固い教授陣もちょっとは変わったので しょうか。まあ、学生1流、施設2流、教授3流と言われていた 汚名を少しでもなくしてくれればいいですが。 人間喜劇さんもとんだ災難にあわれたようですね。どうしたらよ いか、いいアドバイスはありませんが、やはり周りがやさしく包 みこんであげるしかないのではないでしょうか。気持ちの問題は やはり気持ちで解決するしかないと素人ながら思う次第です。 asktakaさんは本ですか。5万円!?表紙は金文字ですか?ベストセ ラーになれば印税がっぽりですね。まあ、うちの会社はケチだか ら買わないで必要なところだけ立ち読みしておしまいかな? さて、しばらく旅にでることから少しの間消えます。復活するこ ろには日本代表は決勝リーグに進んでいるのでしょうか?それと も、、、、。遠い国から応援しています。 では、今回はタイトルどおり雑感でおしまい。 ファイト!

asktaka - 02/06/01 22:15:11
電子メールアドレス:taka@asktaka.com
サッカー熱

世の中はサッカー一色ですが、私は教育テレビで早慶戦を横目で にらんでいました。早稲田が先勝して優勝が確定。慶應が2連勝で 決定戦にもちこめるはずでしたが、そうは問屋がおろさなかった ですね。相手のピッチャーがよすぎました。おめでとうございま す。F!さん。 >人間喜劇さん >五万円ということはかなり分厚い本なのでしょう。 読者層がシンクタンクとか地銀の調査部、コンサル、ゼネコン 設計会社、投資家などで、事業モデルを解説したものです。以前、 80年代の半ばから数年間、札幌から福岡まで地方の拠点都市で、 地元の有力企業のトップや幹部向けに、「不動産活用による事業 開発」セミナーをやってプロジェクトに結び付けていました、その 延長で、今でもこの手の雑文を書いています(ご案内はこちらを ご覧ください)。←発行予定が5月下旬であるところが・・・(涙) この本はともかく、次の本は広くトップや経営幹部向けに書きます ので、是非こちらの方をお願いします(笑)。

[ トップページへ ]