これまでのゲストブック・掲示板(〜12月31日まで)

[ 戻る ] [〜12/15〜11月〜10月〜9月〜8月〜7月01年前半] [00年後半00年前半1999年][ Top Pageへ ]


家主 - 01/12/31 21:56:00
ホームページアドレス:http://www.d4.dion.ne.jp/~tanagai/home.htm
電子メールアドレス:tanagai@d4.dion.ne.jp
よいお年をお迎えください

家主です。 いろいろありましたが、このBBSは毎日見ています。 つい先ほど前、原稿を書いていました。 全体の7割くらいできましたが、まだまだですね。 転職術の本です。 ウオール街のスーパー転職術 にします。 またご案内します。

asktaka - 01/12/31 21:02:15
電子メールアドレス:taka@asktaka.com
良いお年を!

今年は昨年末からのセレモニーもあって、公私共に慌しい一年でし た。本HPも十分な更新がままならず、また投稿された方々へのフォ ローも不十分なままで心苦しく思っておりました。 このような状況下で、BBSを中心に当HPを続けることができたの は、皆様のご支援、ご声援ががあったからです。この一年本当に有 難うございました。来年も大きく当HPが変身することはないかも しれませんが、時間が許せば少しずつコンテンツを見直したいと 思っています。細く長く当HPにお付き合いいただければ幸いです。 来年も皆さんにとって幸多い年となるよう心よりお祈り申し上げま す。 >digitaloさん、DokusouBossさん ご丁寧なご挨拶有難うございます。来年もよろしくお願いします。 >家主さん 来年は活発な年になりそうですね。ご活躍をお祈りします。

家主 - 01/12/30 17:58:29
ホームページアドレス:http://www.d4.dion.ne.jp/~tanagai/home.htm
電子メールアドレス:tanagai@d4.dion.ne.jp
スペンサー

コンピテンシー・マネジメントの展開―導入・構築・活用 ライル M.スペンサー (著), シグネ M.スペンサー (著), 梅津 祐良 (翻訳) 定番が翻訳されました。 ご案内まで。

家主 - 01/12/30 17:56:39
ホームページアドレス:http://www.d4.dion.ne.jp/~tanagai/home.htm
電子メールアドレス:tanagai@d4.dion.ne.jp
出版のチャンスは多いです

米国ではキャリアの本は多く、売れています。 DokusouBossさんも頑張ってください。 出版社では企画あり、著者なしもあります。 皆さんに企画があれば、紹介できるかもしれません。 1冊書けば、次は楽です。 最初は、共著とか執筆協力をされることですね。

DokusouBoss - 01/12/30 13:31:03
ホームページアドレス:http://www.geocities.co.jp/WallStreet/8903
電子メールアドレス:businesscoach@geocities.co.jp
皆様、良いお年を!

DokusouBossです。 今年もいよいよ押し迫りました。asktakaさんはじめ皆様にはお大変 勇気付けられたり、考える上でのヒントを頂戴したり、本当にお世話に なりました。来年もどうぞよろしくお願いします。 この年末は母校の大学教授とのメール交換で時間を費やしたせいと、本 職の方が重なって何だか少しだけ忙しい感じでした。 この教授から来年秋から短期集中講義の講師を依頼されていますので、 もしかすると教壇に立つことになるかもしれません。 母校に少しだけでも恩返しができるのなら嬉しいので、来年早々詰めて からお引き受けすることになりそうです。 書き終えた原稿の出版社への持ち込みは来年にすることにしました。 その経過はおって皆さんにご報告しようと思います。 家主さんがものすごいご出版ペースのようですので、私も「頑張らなく っちゃ」と元気が出ます。 ちなみに私の方も家主さんと少しスタンスが違いますが、「キャリア」 に関する著述に着手しています。 ことしは本当に激動の年でしたが、来年こそ平和な良い年になりますよ うに。 asktakaさんと奥様、そして皆さんのご多幸を心よりお祈りします。 それでは皆様、良いお年を!

digitalo - 01/12/29 22:54:35
ホームページアドレス:http://www.asmino.com
電子メールアドレス:digitalo@asmino.com
お世話になりました。

先ほどは年末のご挨拶を頂き、有難うございました。こちらこそ、 よろしくお願い申し上げます。ごぶさた続きですが元気にしています。 このところ自宅マシンのサーバー化という野望に取り付かれ、日夜、 悪戦苦闘の連続です。幸いネットを通じて教えて貰えるサイトを発見 し、初歩的なことから少しづつ覚えています。来春くらいを目途に実 現できればと思っていますが、さて? asktakaさんを始めとして、皆様に良いお年でありますよう。

asktaka - 01/12/29 21:28:17
電子メールアドレス:taka@asktaka.com
年末行事

今年は27日で仕事納めにしたのですが、年末の公私にわたる行事 で瞬く間に年を越しそうです。今年の正月もゆっくりできるのは 元旦だけで、双方の実家へ顔を出して終わりそうです。 >家主さん 円安もよし悪しですね。個人的には80円台の円高のピーク時によ く海外に行っていたので、円高メリットを肌で感じました。現在は 当時と比べると、1.5倍も割高ですからね。いやはやです。 >Helioさん ご訪問有難うございます。私も時々HPをお邪魔しています。 ご指摘のように、こうした時期にポジティブな手を打っている企業 が数多く存在します。私も来年に期待しています。 来年もHelioさんにとってよき年となりますようお祈り申し上げま す。

Helio - 01/12/29 11:16:38
ホームページアドレス:http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Bull/9931/
電子メールアドレス:heliojpn@geocities.co.jp
良いお年をお迎え下さい

ご無沙汰しました。 書込はしていませんが何時も覗かせていただいております。 世の中悲観一色ですが、こういう時こそ新しいものが大きくなりつつあります。 来年に期待したいですね。

家主 - 01/12/28 22:20:35
ホームページアドレス:http://www.d4.dion.ne.jp/~tanagai/home.htm
電子メールアドレス:tanagai@d4.dion.ne.jp
amazon

円安になりそうなので、ほしい本は早めに注文しています。 米国の場合、送料が高くなりますし、結構遅いです。 日本のAmazonがいいですが、時々本がないですね。

asktaka - 01/12/28 11:27:02
電子メールアドレス:taka@asktaka.com
仕事納め

asktakaの会社は昨日が仕事納めでした。今日28日が仕事納めの 会社は午前中で締めてお酒を飲んで解散といったセレモニーが多い のではないでしょうか。最近では、実質重視で27日が仕事納め の会社も増えていますね。皆さんの会社は、いかがですか? >家主さん 讃岐うどんはいいですね。asktakaもうどんは大好きですが、最近 東京では美味しいうどんが少ないのが残念です。以前は美々卯の うどんが気に入ったいたのですが、最近はどうもコシがなくなって いただけませんね。 アマゾンは半額になるのも道理で、米国の方がもっと安くなります ね。但し、asktakaはエクスプレスで頼むので日本価格と同じか少 し割高になりますね。丸善や八重洲での洋書のレートは、2数十円 で、一方アマゾンは3〜5割引ですから安くなりますね。再販制度 がない米国では、本屋によって本の値段がまちまちです。 それから、コミットメントの問題は重要ですね。ただ、2割程度の コミットメントの強い層だけでいいのかどうかは意見の分かれると ころだと思います。行き過ぎた成果主義が見直されている昨今、 これからまだまだ試行錯誤が続くと思います。 >Ring-oさん とうとうオーロラの旅が実現ですか。よかったですね。ゆっくり 北欧の旅を楽しんでください。 「冷静と情熱のあいだ」の映画の方は、映像が綺麗ですね。フィレ ンツエ、ミラノをゆっくり旅したくなりました。それと映画のラス トシーンは感動的でしたね。書物の方は行間が多すぎて、というか コノテーション(含蓄)が多くて、文学音痴のasktakaには今一つ でした。 では、Ring-oさん、Bon Voyage!!

家主 - 01/12/27 22:04:22
ホームページアドレス:http://www.d4.dion.ne.jp/~tanagai/home.htm
電子メールアドレス:tanagai@d4.dion.ne.jp

Shuler et al “Strategic Human Resource Management” 1999 この本は、最近、一橋大学に移った守島基弘先生が慶応の大学院の テキストにしていたものなので、入手してみました。ローラー、 ベッカー、ウルリッチなど有名どころが、書いているので、 論集みたいになっています。 守島先生は、組織行動で最も注目度の高い人で、慶応の井関ゼミ出身で イリノイ留学を経てサイモン・フレーザー大学の教職をとった後、 慶応ビジネススクールに戻られていました。 本書でも、PMからHRMへ、SHRMへということも序言で解説されています。 PMからHRMへの移行は、人間をシステマティックにマネジすること が重要で、そうすることで、従来の人事ポリシーや人事実務だけでは なく、組織としてのコーディネートが可能となるような趣旨のことが 書かれています。 一方、HRMからSHRMへの移行では、事業戦略も考慮した組織 としてのコーディネートを考える必要性が出てきたと指摘されていま す。 日本では、人事労務という言葉が実務上あるように、戦略とかという ことから全く遊離して人事問題を議論する傾向があります。 いかに収益を上げるかとか、顧客へのサービス品質を向上させるかと いうことよりも、人員の余剰化にどう対応するか、ということの方が 深刻に語られます。ただ、一方で、時給800円にも満たないアルバイト をどうやって安く使うかを議論するシステム的な(?)対応もあります。 最近は、コミットメントという言葉に人事組織の問題を考えるキーが あるように思っています。正社員という概念を作り、あまりにたくさん の人のロイヤリティを鼓舞し過ぎたことに大いに問題があるように 思います。生涯にわたるコミット、公私の分け隔てもないコミット など、やりすぎで不必要だったように思います。全体の2割も重くコミットしていれば十分でしょうし、コミットさせるならそれに見合った 処遇を安定的に提供すべきだと思います。 成果に応じて上下させるのは、コミットの薄い層に対してだと思うの ですが、いかがでしょうか?

Ring-o - 01/12/26 23:20:56
ホームページアドレス:http://www.d1.dion.ne.jp/~r_ing_o/
トロムソとコペンハーゲンの旅

ささやかながらやっと夏休み(謎)を取ります。 皆様おひさしぶりです。 掲題地へちょろっと二年越しで行ってきます。 asktakaさんはじめ、当BBSには欧州の勇者が多いと思います。 どこぞなにぞお勧めがございましたら、お教えください。 Googleで検索はしていないのですが(縛) :「日本の資本市場におけるエクイティファイナンスの拡大について」 今の資本市場からはエクイティファイナンスは縮小としか思えん。 もうワタシの仕事ではなくなってしまいましたが、 IPOも一部超大型ディールを除けば、小粒な(出血)案件が増え、 全体の資金調達額は半減しました。(暦年ベース) もっとも、テロの直撃をくらったアメリカでは、今年のIPOは二桁にとどまったようです。 9月は何年ぶりにIPOが一件もなかったとか。 >ファイト!サンタさん 人は十歳になると現実と虚構の区別がつくようになる、と聞いた覚えがあります。 ですから、上のお子様が小3になるくらいまではサンタさんでいてください。 ずいぶん前ですが、ワタシも「冷静と情熱のあいだ」を観てきました。 安心して観ていられる、加えてストーリー上に等身大の自分を 置ける同年代の(ワタシのほうが若いですが)話ということで、 落ち着いて楽しんできました。相方は感動に涙したらしいです。

家主 - 01/12/26 18:29:17
ホームページアドレス:http://www.d4.dion.ne.jp/~tanagai/home.htm
電子メールアドレス:tanagai@d4.dion.ne.jp
日本語の人事系の本は胡散臭い

家主もほとんど日本語の人事系(自分の専門)の本は手にしません。 要するに、こういうことだ、とか言って、何でもいっしょにしてしまう 傾向があります。 英書は、きちんと分けて整理して議論する習慣がありますね。 ところで、紀伊国屋でいい本を見つけ、アマゾンで確認したら、5割以上安かったです。 どうなっているのか、と思いました。 家主も今日は忘年会です。 仕事は昨日、名古屋でした。しかし、執筆がありますね。 それと、青春18切符を買いました。 これで四国高松にうどんを食べに行きたいです。 今月、四国は2回行きました。

asktaka - 01/12/26 12:34:03
電子メールアドレス:taka@asktaka.com
今年の業務もあと2日

asktakaの会社は27日までで、28日から6日まで休暇に入ります。今週 は定例のプロジェクト会議もないので、仕事納めに向けて何かとバタバ タしています。皆さんの会社はいかがですか? >芳香太さん お久しぶりです。お元気そうでなによりです。 もう年末年始のご挨拶をしても可笑しくないですね。 来年もよろしくお願い申し上げます。 >家主さん >とあるので、PMは使わないのではないでしょうか? なるほど、askatakも日本人の書いたものは余り読まないので、 日本ではこんな言い方をしているのかと思いました。in charge of personnelとか a personnel departmentとかはいいますが、ほとんど 欧米ではHuman Resourceかご指摘のHuman Capital(何とも経済学的 な響きですが)ですね。

家主 - 01/12/26 11:40:14
ホームページアドレス:http://www.d4.dion.ne.jp/~tanagai/home.htm
電子メールアドレス:tanagai@d4.dion.ne.jp
PM/HRM/HC

石井さん>現代において、なぜHRMと言う概念 がPMという概念にとって代わったのか とあるので、PMは使わないのではないでしょうか? HC/ヒューマン・キャピタルという言い方もありますね。 ASTDなどではHRという言い方ですね。 HR-practionist とか言いますね。

芳香太 - 01/12/26 09:42:23
電子メールアドレス:kuse@mxa.nkansai.ne.jp
おひさです

 Asktakaさんところも、法事セレモニーが続かれたそうですが、う ちも、ようやくおちつきました。大切なひとが、亡くなったら、自分 の精神的打撃だけでなく、周囲の目もがらっと変わるんですね。よう やく、おちついた次第です。  それにしても、中国との農産物交渉で、某通産大臣が、口を滑らし たおかげで、200億円パーになったのは、苦々しいですね。 それくらいの金たいしたことないと思っているのはいけない。どうも サイフのひもが、ゆるいですよ。日本は、いまの中国みたいにして 大きくなってきた。大きくなったからといって、いい加減にしていた ら、お金はこぼれちゃって散ってしまいますよ。ほんとうの金持ち になるには、やさしいだけで、品性が、日本にはまだない。この不況 、日本人が、さらに大きくなれるための、試練の時だと思います。  がんばって、不思議にまだ、続けておられるので、なぜかそれに ひかれて立ち寄ってしまいます。へちま日記、続けられなくて、ごめ んなさい。身動きが、自由になって、動きやすくなって、視界が見え てきましたが、まだまだ困難は、つづきそうです。  みなさん、よいお年を。

asktaka - 01/12/25 22:55:04
電子メールアドレス:taka@asktaka.com
ダイエットの後のクリスマス

23、24日の2日間ワイフのお付き合いでジュースでダイエットを試 みたのですが、2キロちょっと痩せました。この程度であれば、昨年末 から約1ヶ月で5キロ減量した方法とか、お粥とかいろいろ他の方法が あると思います。それにしても今日は三食とも美味しかったなぁ。 今日は5時から宴会だったので8時には終わって、久しぶりに青山の墓 地下のそばにある30年前から通っているお手製のケーキを作っている 店に行きました。ケーキをお土産に買って帰りましたが、昨日までの ダイエットの成果が元に戻るのではないかとワイフは心配そうでした。 まぁ、asktakaにとって初めての試みでしたが、自然体が一番ですね。 無理は禁物です。 >ファイト!さん 今年一年有難うございました。来年も「雑感」に期待しています。 よきパパサンタにお子さん達はさぞ喜ばれたでしょうね。 >人間喜劇さん アマゾンの書評は実は1ケ月以上前、出版されて割合早い時期に書き込 みました。ところが、正常にアップしたはずが表示されず、そのままに なっていました。人間喜劇さんのカキコでアマゾンを覗いてみたところ 12月14日付でアップされていました。どこかで迷子になっていた のでしょうね。 鴨川シーワールドあたりは仕事でさらりと周遊したことがあります。 かっての栄光(少しばかりの成功)を体感した事業主体の経営者が、 時代の波に乗るのは意外と大変ですね。 >家主さん PMはそちらですか?欧米では最近ほとんどPersonnel Managementと いう言葉は聞かないように思います。この意味でPMと使うのは、ほとん ど日本の文献か日本人の学者なんでしょうね。

家主 - 01/12/25 11:51:46
ホームページアドレス:http://www.d4.dion.ne.jp/~tanagai/home.htm
電子メールアドレス:tanagai@d4.dion.ne.jp
状況対応型リーダーシップ

CCLの定番で、日本でもハーシーとブランチャードの『行動科学の応用』の翻訳は有名ですね。 どんなリーダーがいいかは、リーダーシップスタイルだけでは語れないですね。 相手の心理状態なども関係するので、診断型のメンタリングがいいのではと思っています。 近いうちに、その辺を本にしたいです。 相手を変えることも必要ですが、上司自身が尊敬され、敬愛されないとダメだと思います。

家主 - 01/12/25 11:13:01
ホームページアドレス:http://www.d4.dion.ne.jp/~tanagai/home.htm
電子メールアドレス:tanagai@d4.dion.ne.jp
PM

石井さんの言われるPMは、Personnel Management のことではないでしょうか? 直訳すれば、人事管理ですね。 この場合、指すのは業務系のことで、給与とか福利厚生などの業務管理のことを意味しているようです。 経緯はわかりませんが、人事部門の戦略的役割は、90年代に書かれた英書では結構強調されていますね。 戦略を推進/遂行するのに、それに応じた組織を考えたり、人材開発モデルを提供することが必要だという議論です。 リーダーシップとかトップマネジメント育成なども、強調されることが米国では多いみたいですね。 その辺を橋渡しするのが、最近はBSCではないかと言われています。 日本では、給与を決めるための評価というアプローチが多いですが、人材開発という視点が米国ではより重視されている感じがします。 参考まで。

人間喜劇 - 01/12/25 07:08:08
ホームページアドレス:http://www.geocities.co.jp/Milkyway-Vega/9761/
生きる喜び(シラー)

鴨川シーワールドというところで鯱のショーを見てきました。 近くにある滑川アイランド(昔はフラミンゴで有名でしたが)は経営 不振で閉鎖されたようですが、こちらのほうは結構客入りがいいよう に思えました。やはり鯱やマンボウはプール、水槽には似合いませ ん。自然に戻してあげて欲しいと思います。もっとも、わたしのよう なもの不遜な輩が見に行くからそういうビジネスが成立してしまうの でしょう。本質的にはかつて日本など世界各地にあった見せ物小屋と 共通する点が少なからずあることに気づきました。 実を言うと、古くからの当BBSの常連さんはご存知だと思います が、一昨年の末頃だったかasktakaのHPがジオシティのランキング でトップになったことがありました。 = これはご立派だと思います。あれだけの数の中でトップになるのは 相当大変なことではないでしょうか。おっしゃる通り、ランクは目的 ではないものの、どんなランキングでもトップだけは別格だと思い ます。 アマゾンの書評ありがとうございました。格調高い文体に加え、 過分なお言葉を賜り感謝申し上げます。

ファイト! - 01/12/24 22:20:17
雑感その151

クリスマスイブのひと時。楽しい家族との語らいもほぼ終了。次は お正月の準備となかなかせわしない年末です。仕事もほぼ一区切り をつけ、あとは年末挨拶のみ。 BUT! 子供が寝静まってから、パパはサンタに変身〜です。 最近の子供の欲しいものは、プレステ2やゲームボーイなどゲーム 関連がトップのようです。やはり一式揃えると3万円を越えるもの はクリスマスでしかおねだりできないのは子供心にも理解できるよ うです。 まあ、日ごろパパやママにおねだりしても無駄だということが分か っているからサンタに頼むということらしいですが。しかし、世の 中のサンタにとっては財布の中身が気になるところです(苦笑)。 子供のころサンタの正体を知ったのはいつ頃だったかもう覚えてい ませんが、小学校の低学年ごろだったでしょうか。友達からサンタ の正体を聞かされてショックを受けた思い出が残っています。でも、 それ以来、なにかほしいものがあると買ってもらえるのが自分の誕 生日とクリスマスというのが定番になりました。 まあ、おもちゃなんか買ってもらっても正月が過ぎるころになると 押入れの肥やしになるだけなんですが。でも、そうしたガラクタ化 したおもちゃも時々思い出したように取り出しては遊んでいた思い 出もあります。 高校生ぐらいになると、クリスマスプレゼントは親からよりも彼女 からというのが定番。でも、もらえない人間にとってはクリスマス というのは妄想の象徴です。好きだった彼女からクリスマスプレゼ ントをもらう瞬間。若い男性なら誰しも夢見た瞬間ではないでしょ うか。しかし、現実は寂しい男性グループで見栄の張り合いをしつ つも寂しく過ごすクリスマスでしたね。 その鬱憤を晴らすべく、正月前には急に両親のお手伝いなんかしちゃ います。もちろん狙いはお年玉。ファイト!のころは親戚があまりい なかったこともあり、総額でも1〜2万円だったでしょうか。でも、 友人の中には10万なんていうつわ者もいましが。 このころは何を買ったのか?高校生時代ねぇ〜クラブ活動に熱中して いましたから帰りにジュースを飲んだりするのに使ったか?ウォーク マンを買ったかな? 大学時代には、もう正月も田舎には帰らなかったりですからもう家族 とのクリスマスも卒業。彼女と、、、、、ムフッ!? 結婚してからは、今度はクリスマスプレゼントをあげる立場になり、 嫁さんからはお年玉を要求され、もらったボーナスも右から左状態。 あんなに早く大人になりたいと思っていたころが信じられませんね。 どうせなら、また子供に帰って純真な気持ちでサンタの夢を見ながら 寝たいものですね。 空っぽになった財布をひっくり返しているパパサンタのみなさん! お互いにがんばりましょう! さて、今年もあとわずか。ファイト!の雑感も年内は都合によりこれ にて終了です。今年1年、つたない雑感にお付き合い頂きありがとう ございます。来年は、正月明けからの復活予定ですが、自分の訓練の ために雑感は続ける予定(?)です。難しい議論は嫌いなファイト! の雑感がこのサイトのグレードを下げているかもしれないと感じつつ も、一サラリーマンの日ごろ感じたことを素直に書き留めるコラム的 存在。来年はどんなテーマが飛び出すか? では、みなさんにとって来年もよい年になりますように。 一足お先にメリークリスマス&ハッピーニューイヤー! ファイト!

asktaka - 01/12/24 19:35:12
電子メールアドレス:taka@asktaka.com
HRMとPM

>石井さん HRM(Human Resource Management)は人的資源管理であり、最近では StrategicをつけてSHRMということもあります。欧米のMBAコースで は、人事や組織に関するテーマを包括的にHRMやSHRMとして学びま す。 一方、PM理論は元九州大学教授の故三隅二不二氏が提唱したもの で、集団の機能をP機能(performance)とM機能(maintenance) とに分けて、リーダーシップを類型化した理論です。 この理論によると、PとMが高いリーダーがベストだということ なりますが、実際は必ずしもそうではないことが分かってきました。 何故ならば、組織の状況によってリーダーシップが有効に発揮でき ないこともあるからです。こうした経緯から、コンティンジェンシー 理論(フィードラーが提唱)が主流になったのです。 最後に、HRMはリーダーシップ理論を含む概念であることを理解す れば自ずと違いは分かると思います。 なお、最近のリーダシップ理論の展開を見ると次のような理論が あります。つまり、リーダー・メンバー間の社会的交換理論(VDL (Vertical Dyadic Linkage Model) や LMX (Leader-Member-eXchange Model))、行動科学アプローチ、帰属理論アプローチ、Implicit Theory of Leadershipなどですが、詳しくは専門書で勉強してください。

石井 - 01/12/24 16:10:06
お願いします。

初めまして  現代において、なぜHRMと言う概念 がPMという概念にとって代わったのか教えてください。 又、歴史的な必然性、PMとHRMの違いについて教えてください。 お願いします。

asktaka - 01/12/24 09:54:30
ホームページアドレス:http://www.asktaka.com
電子メールアドレス:taka@asktaka.com
タイム誌の「パーソン・オブ・ザ・イヤー」

Time誌恒例の「パーソン・オブ・ザ・イヤー」(今年の人)が発表 されました。今年はテロでリーダーシップを発揮したジュリアー ニ・NY市長でした。 「今年の人」の選出にはウェブ上での投票結果も参考にされるの ですが、実際はトップはビンラビンだったそうです。ところが、 実はもっと奇奇怪怪な話があって、ウェブ上では途中まで、覚醒剤 でお縄になった田代某がダントツのトップだったのです。途中で タイム側がこの点の不自然さに気付いて、削除したということで す。田代某がトップになったのは、例の2チャンネルが悪ふざけで 投票を呼びかけた結果で、ウェブの世界の一端が現れたようで興味 深いですね。 実を言うと、古くからの当BBSの常連さんはご存知だと思います が、一昨年の末頃だったかasktakaのHPがジオシティのランキング でトップになったことがありました。ところが、ある組織票が動い て、またたくまにスコアが下がり(確か、4.8か4.9から3.6へ) ランクも現在の位置になりました。まぁ、これは一種のお遊びです から、気にせずに無視すればすむことですがね。 タイム誌が田代某を削除して、かつ投票で1位になったビンラビン を米国の国民感情を意識して無視するとなると、ではウェブ上の 投票は一体何の意味があるのか。同誌が自らの見識(?)で、 今年の人を決定するのであれば、あえて民主主義的な投票の真似事 をする必要があるのかどうか、この点が議論を呼びそうです。 asktakaは、こうした細工をするくらいならば投票の意味はないと 思います。更に、もともと雑誌の見識が問われるこの種の選定に、 一般に投票を呼びかけるべきではないと思います。「読者が選ぶ 話題の人」であれば別ですけどね。 ということで、ダイエット2日目の今日は大分慣れました。結果は 明日ご報告します。 では、皆さん、イブをお楽しみくださいね!!

家主 - 01/12/24 01:13:16
ホームページアドレス:http://www.d4.dion.ne.jp/~tanagai/home.htm
電子メールアドレス:tanagai@d4.dion.ne.jp
家主の新作

オンラインでも買えますが、著者割引もあります。 12月の新刊情報………予約特別価格にてお申込受付中! -------------------------------------------------------------------------------- ■ 「コンピテンシー活用便覧」  ―CD−ROM付き―    永井 隆雄 編著/12月7日発刊 コンピテンシーの基本からモデルの作成・活用法まで                ―必須コンテンツのすべてを収録! ・ コンピテンシーの効果的な導入・運用を行うために編まれた実践ガイド! ・ コンピテンシーに関するあらゆるニーズに合わせて必要なところから使えます ・ コンピテンシー支援ツールをCD−ROMに収録→自社用へのアレンジも楽々です ※コンピテンシーを有効活用するために欠かせない、担当者必携の1冊です

家主 - 01/12/23 19:14:21
ホームページアドレス:http://www.d4.dion.ne.jp/~tanagai/home.htm
電子メールアドレス:tanagai@d4.dion.ne.jp
オーストラリア警察の採用

http://www.wapol.gov.au/recruiting/ 日本における採用はプロセス化も進んでいませんし、一体どんな人材を取るかも不明瞭です。 欧米の事例でよくまとまっているのがオーストラリア警察の例があります。

家主 - 01/12/23 18:15:15
ホームページアドレス:http://www.d4.dion.ne.jp/~tanagai/home.htm
電子メールアドレス:tanagai@d4.dion.ne.jp
人事担当と採用担当

人事マンはそれなりに頑張っている人が多いですね。 しかし、採用担当は20歳台の若い人が体力仕事としてやっている場合が多く、 きちんとスキルも理論もなく採用している場合が多いです。 見誤りも多いです。

asktaka - 01/12/23 11:36:52
電子メールアドレス:taka@asktaka.com
ダイエット中

この2週間ばかりほとんど毎晩外で食事していたのですが、今日 から2日間ダイエットを始めることになりました。何でも米国で人気 のダイエット法らしいのですが、ワイフのお付き合いです。さて、 効果のほどがいかがなものか? 25日からはまた宴会が再開ですが、朝はお粥などの流動食でお昼は 消化のいい食事。夕方からはまともに食べることができるようです が、いきなりお酒じゃ悪酔いしそう。 というわけで、この連休はゆっくり静養です。皆さんは、クリスマ スイブをエンジョイされるのでしょうね。では、エンジョイして くださいね。 >Alexandraさん 日本製品の注意書きもPL法が徹底しはじめてから大分変わりまし たが、これもリスクマネジメントの一環ですね。確かに、 そのうちデパートやスーパーの魚売り場などで、「魚には骨があり ます。ご注意を。」といった注意書きが出る日も近いかも知れませ んね。 ところでシカゴのクリスマスはいかがですか?NYCに住んでいる 友人達は、NY復興のためのクリスマスチャリティなどをはじめ 例年とはやや異なる行動をとっているようです。早く以前の姿戻る ことを祈るばかりです。 >家主さん 人事担当者は、なかなか兵ですよね。よくデータを集めていて、 学生や中途採用者の嘘を見抜く術を心得ているようです。転職者 もそれの上を行く必要がありますね。そういえば、USAでもキャリ アアップに関する本が目に付くところに並んでいますね。 >学生さん エクイティ・ファイナンスについてのご質問に関して、家主さん からレスがあったので、よかったですね。 だが、このような質問は、先ずご自分でGoogleなどで検索して、 それでも分からない点があれば質問するという形が、貴君の今後の ためにもいいと思います。こうした情報収集に関しては、数年前に 比べてネットの威力は素晴らしく進歩しています。ただ、ネット 上の情報も玉石混交ですから、情報の取捨選択や解釈で悩んだとき に質問するという基本動作を身に付けないと、将来ビジネスの世界 に入った際に苦労すると思います。 >人間喜劇さん >ネルーダを知っている日本人の方に初めて出会いました。 私も知りませんでした。そういえば、欧米にいる友人達が話題にす る文学系の人物は、asktakaにはピンとこないことがあります。 TIMEなどの記事は目を通しているのですが、さっぱり頭に残りませ んね(苦笑)。

asktaka - 01/12/22 07:12:01
電子メールアドレス:taka@asktaka.com
事務連絡

下の人間喜劇さんと家主のカキコの間に「出会い系サイト」のPRが ありましたので削除しました。 取り急ぎ、事務連絡まで。

人間喜劇 - 01/12/21 23:33:09

アレクサンドラ様 ネルーダを知っている日本人の方に初めて出会いました。 よくご存知ですね。I am truly surprised.の気分です。 ところでチリといえば、今日、日本に戻ってテレビを見ていたら、 青森県の公務員が何億円も横領して、それをチリ人のホステスに送金 していたと報道されていました。 蛇足ですが、隣国のアルゼンチンはあそこまでひどくなるとは予想 できませんでした。トカ・デ・ケーダ(戒厳令)がしかれているよう です。

- 01/12/21 19:30:10
ホームページアドレス:http://www.d4.dion.ne.jp/~tanagai/home.htm
電子メールアドレス:tanagai@d4.dion.ne.jp
ネット上にたくさんありますよ

エクイティ・ファイナンス企業における資金調達の方法は、銀行借入 や社債発行など、他人資本の増加による調達と、株式発行や利益留保な ど、自己資本の増加による調達に分類される。エクイティ・ファイナン スとは、自己資本(株主資本)の増加を伴う、またはその可能性のある 資金調達のことをいい、発行者側からみた場合、原則として返済義務の ない資金の調達であり、財務的基礎を堅固にするなどの効果がある。 一方で、投資者側からみた場合、調達した資金が適切な投資に充てられ ないと、1株当り利益が希薄化したり、企業の支配関係などに影響を与え うるなど、企業活動に伴う経営リスク負担を伴う。 具体的には、時価発行増資、株主割当増資(額面発行増資、中間発行増 資)、第三者割当増資や、転換社債、新株引受権付社債の発行などを総 称して用いられる。ただし、転換社債や新株引受権付社債については、 発行時にはエクイティ・ファイナンスに分類されるものの、その転換権 や新株引受権が未行使となった部分についての自己資本の増加は得られ ない。これに対し、他人資本の増加を伴い、原則として有限の償還期限 を持つ資金の調達をデット・ファイナンスという。 70年代後半以降の企業金融の特徴と今後の方向(要旨) 1.わが国の大企業におけるフロー・ベースの資金調達構成は、1970年頃   を境に内部留保や減価償却等の内部資金中心の様相が強まる一方、外部資   金調達について借入からエクイティ・ファイナンスにシフトしてきた。そ   の結果、最近の自己資本比率は米国の大企業の水準を上回るようになった。 2.資金調達構成の変化を促した要因として、設備投資の鈍化と時価発行増資   の資金調達コストの低下があげられる。株価が持続的に上昇するなかで、   企業が増資の資金調達コストであると認識していた配当利回りは低下を続   けた。また、転換社債、ワラント債もきわめて低い金利で発行することが   できた。 3.しかし、90年の株価暴落によって、それまでの株価上昇が企業の成長神   話・株価の右肩上がり神話に基づいており、企業業績による裏付けのない   ものであることが明らかになった。エクイティ・ファイナンスはこうした   株価と企業業績の乖離を大きくさせる要因として作用した。 4.株価上昇の神話が破綻したことによって、今後、株価が企業業績を離れて   高くなることは期待できないと考えられる。これまで投資家は企業の成長   力を重視して投資してきたが、今後は企業の収益力を重視するようになる。   その結果、ROEを高めることが企業の財務政策の中心となろう。そうし   た状況の下では、資金調達コストが低いという理由で、安易にエクイティ・   ファイナンスを実行することはできない。 5.負債による調達にはROEを引き上げるレバレッジ効果がある。元本返済   負担等に伴うリスクを一定の範囲内に抑さえつつ、ROEを高めるために   負債を積極的に活用することが合理的な財務政策であると考えられる。   なお、今後は自己資本比率が低下すると格付けの低下等を通じて負債の調   達金利が上昇する傾向が強まると考えられる。その結果、レバレッジ効果   が発揮される余地が狭まるが、現在の自己資本比率のもとではレバレッジ   効果を活用できる余地は十分あると考えられる。 6.現在、大企業のROEはかってない低水準に落ち込んでいる。今後は景気   回復とともに、ROEを決める要因の1つである総資本利益率が上昇する   であろう。しかし、それだけで投資家の期待に応えられるROEを確保す   ることは困難である。企業は、今後の投資に当たって、とくにバブル期に   進行した自己資本偏重の資金調達構成を是正すると同時に、そもそも収益   性の高い投資案件を採り上げる必要がある。 http://www.fps.chuo-u.ac.jp/~hrsk/kisoen/asakura/st_sc_abuku.html

学生 - 01/12/21 19:08:41
お願いします

 日本の資本市場におけるエクイティファイナンスの拡大について教えてください。(バブルも含む) 1000文字ぐらいでお願いします。

家主 - 01/12/20 22:19:36
ホームページアドレス:http://www.noma.or.jp/cgi-bin/perl/wgetSemi.pl?SEMINO=10008592&P=
電子メールアドレス:tanagai@d4.dion.ne.jp
家主の新作

1月末の納品、3月刊行で頑張っています。 人事担当者がコロリとだまされる 転職心理術 キャリア・アップを必ず成功させる内定獲得の裏技秘策がズラリ! プロローグ ウオール街を駆け抜けたスーパービジネスマンの転職術 (理論編) 1.採用選考を裏側から見るとどうか? ・実力を出し切れず採用選考で失敗する人が多い! ・人事担当者はどのようなところで不採用にするか? ・見直しされつつある採用選考はどこへ? 2.転職先進国である米国の採用選考事情 ・米国で厳しい雇用機会均等法(EEOC)とは? ・コンピテンシーを活用した選考が常識に! ・外交官や自然公園局など採用選考のやり方は? 3.採用選考各国事情 ・オーストラリアの警察官はこうして採用される ・フランス系企業で求められるマネジャーの役割はスタッフ探しだ ・中国などアジアはどうなっているのか? (実践編) 5.転職を成功させるキャリア戦略をどうするか? ・先ず自分自身を棚卸せよ! ・キャリア・ゴールを定めよ! ・キャリア・ギャップはこうして埋める! ・キャリア・マーケティングはこうすれば成功する! 6.米国式の転職術はどうなっている? ・質疑問答集を徹底的に作れ! ・鏡を見ながらテープ学習せよ! ・自分を効果的に売り込む心理術を使え! 7.日本における採用選考はどうなっているのか? ・提出書類はどの程度見ているのか? ・適性試験はどの程度関係あるのか? ・面接試験はこう変わってきている! 8.心理学からみた採用選考突破法−究極の転職心理術 ・面接は最初の3分で全てが決まる!第一印象をどう高めるか?・説得のプロセスはどんなものか?そこには心理的メカニズムがある! ・大統領も使う神経言語プログラムで相手の無意識を操作する!

Alexandra - 01/12/19 11:30:41
笑ってしまった注意書き

ご無沙汰しています、Asktaka様。 先日、バーバラ・ウォルターのニュース番組で、「おかしな注意書き」を 取り上げていました。記載しておかないと、事故の時に告訴される というのが前提にあるわけですが、有名なのが、マクドナルドの コーヒーですよね。(コーヒーで火傷した人が、コーヒーが熱すぎたと 告訴して、それ以来、カップに Very Hot!と印刷されるようになった) その番組では、色々な商品のびっくりするような注意書きを、 一般の人に読んでもらい、アメリカ人も日常品の注意書きまでは 読んでいないので、笑ったり、驚きだったり。私は、「これぞ、 アメリカ。日本にこんなのないぞ。」と思っていました。 しかし、今日、開けた梅干のパックに「梅干には種があります。 注意してお召し上がりください。」と、大きな字で書かれていました。 そのうち「魚には骨があります。ご注意を。」と書かれる日が 来るのでしょうか!? 人間喜劇様 >「彼女をもう愛していない。それは確かなこと。 > でも、多分愛しているのだろう」(試訳) >チリ詩人パブロ・ネルーダ(ノーベル文学賞受賞)の詩です。 パブロ・ネルーダの詩はロマンチックですよね〜〜。何という タイミングか、彼のLos Versos del Captan(The Captain's Verses) という詩集を読み終わりました。実生活を忘れたひとときでした。

asktaka - 01/12/19 10:30:39
電子メールアドレス:taka@asktaka.com
羽田空港の風景

今、恐らく今年最後の出張で羽田にいます。空港までの車の中で、 国際線に中華航空の飛行機が駐機しているのがみえました。来年 の4月からは中華航空も成田へ移転して、台北やハワイへの唯一 の羽田発着便がなくなります。過去の事情はあったにせよ、国辱も のの成田空港はなんとかならないものか。というよりも、羽田の再 国際空港化を進めてもらいたいものだ。都心から1時間以上、都心 までタクシーで2万円以上もする国際空港など世界にはないです からね。 それから、昨晩ワイフと「冷静と情熱のあいだ」を観に行きまし た。隣でワイフが、陳腐なストリーだと言っているのが興ざめで したが、asktakaはなかなかいいと思いました。何でもワイフにい わせると、ラブストリーは自分の心の中で密かに楽しむもので、 小生のように人に感動したなどと言いふらすものではないという ことだそうです。それも一つの考え方かもしれないが、感動した 時は分かち合いたいと思う気持ちは重要だと思うな。また、映画の 話は後日改めて。 ということで、今日は博多へ日帰りで行ってきます。では、これか ら搭乗します。 >家主さん なかなか忙しいようですね。でも、たまにはアルコール消毒した方 がよろしいようで・・・。

家主 - 01/12/18 02:07:58
ホームページアドレス:http://www.noma.or.jp/cgi-bin/perl/wgetSemi.pl?SEMINO=10008592&P=
電子メールアドレス:tanagai@d4.dion.ne.jp
東京でセミナー

日本経営協会でセミナーをやります。 すこしカルトですが・・・・

家主 - 01/12/17 15:09:17
ホームページアドレス:http://www.d4.dion.ne.jp/~tanagai/home.htm
電子メールアドレス:tanagai@d4.dion.ne.jp
ズウェルの翻訳が出た

コンピテンシー企業改革―会社を変える36のコンピテンシー マイケル・ズウェル (著), 梅津 祐良 (翻訳) 家主です。 この本は英書で読んで感動し、方々で紹介していましたが、翻訳が出ました。 この本は、組織戦略としてのコンピテンシーをよく論じています。 一押しです。

家主 - 01/12/17 15:08:45
ホームページアドレス:http://www.d4.dion.ne.jp/~tanagai/home.htm
電子メールアドレス:tanagai@d4.dion.ne.jp
近況

執筆に追われています。 忘年会はあまりないです。 家主は、大阪で、こもっています。 東京にいると、どたばたして本も読めません。 皆さんもよいお年を。 またサイト推薦します。

asktaka - 01/12/17 07:05:34
電子メールアドレス:taka@asktaka.com
師走もあと半月

昨日で3週続いた法事が終わりほっとしました。もうセレモニーで ブラックスーツを着る機会がないことを祈るばかりです。 ということですが、今年の師走もあと半月を切りました。今週は 今日のパーティの掛け持ちに始まり、夜の予定は一杯です。 皆さんも忘年会で大忙しだと思いますが、肝臓に気をつけてくださ いね。 >家主さん 米国のHRM関連コラム集は「お気に入り」に追加して後日ゆっくり 覗いてみます。 >人間喜劇さん 八重洲ブックセンターを始め大きな書店には文庫の2冊組みも含め て山済みされています。 >因みに、わたしはいつも妻にsorryといっているので、 きっと愛はないのでしょう、笑。 asktakaには、そのsorryは愛を確認しあう言葉のように思えます が・・・・。

人間喜劇 - 01/12/17 03:37:20
ホームページアドレス:http://www.geocities.co.jp/Milkyway-Vega/9761/
冷静と熱情の間

「彼女をもう愛していない。それは確かなこと。  でも、多分愛しているのだろう」(試訳) チリ詩人パブロ・ネルーダ(ノーベル文学賞受賞)の詩です。 その本のタイトルから予想して、おそらくこういう深いテーマ が根底にあるのかもしれません。数日後に日本に一時帰国する ので八重洲ブックセンターで探してみます。 因みに、わたしはいつも妻にsorryといっているので、 きっと愛はないのでしょう、笑。 With best wishes for a happy and healthy holiday season. I hope that the coming Year of the Horse will be kinder to all of us. Ningenkigeki

家主 - 01/12/16 15:00:06
ホームページアドレス:http://www.pfdf.org/leaderbooks/l2l/complete-text.html
電子メールアドレス:tanagai@d4.dion.ne.jp
お勧めサイト

米国HRM関連の短いコラム集です。 お勧めです。

asktaka - 01/12/16 06:56:59
電子メールアドレス:taka@asktaka.com
泉岳寺の賑わい

昨日義士祭ということで泉岳寺に行ってきました。子供のときに 行ったきりで、実に40年ぶりでしたが、すっかり様子が変わった ような気がしました。そこで、門前のお店のお婆さんに甘酒をいた だきながら聞いたところ、討ち入り300周年を期に四十七士の 墓所へのアクセスを改修し記念館(?)を新設したとのことでし た。以前は狭い道沿いに墓が並んでいたのですが、バリアフリー 対応で、スロープを設置し道幅も車椅子が通れるように広くなって いました。 それにしても、墓所は人とお線香の煙で一杯でした。赤穂浪士の 国民的人気を肌で感じたわけですが、よくいわれるように、日本人 の判官びいきと人々のお上に対する鬱憤晴らしが、脈々と続く人気 の主因ではないでしょうか。 「判官びいき」は、源義経をかばう日本人特有の心情をいうよう ですが、確かに義経のような悲劇の主人公をかばうというか、強く 惹かれる傾向がありますね。 >家主さん サイトを覗いてみました。人事のトピックスをチェックするのに 役立ちますね。 近視治療についてはasktakaも知っていました。誰か身近に成功例 があれば、聞いてみたいと思っていました。だが、私自身は近視よ りも、その対極の方が気になります。こっちにも効くのかなぁ? >人間喜劇さま ワイフに「冷静と情熱のあいだ」のストーリーを話したところ、 “5年後、10年後に出会う約束をするなんて、よくある陳腐な 話”などと言っていました。そういわれれば確かにそうなのです が、そう言っちゃえばあまりにも色気がないですね。 Love Storyを読もうと思って探したのですが見つからず、昨日新し いペーパーバックを買ってきました。 Love means not ever having to say you're sorry. 何だかこの言葉も実感しています(???)。

[ トップページへ ]