これまでのゲストブック・掲示板(〜10月31日まで)

[ 戻る ] [〜10/24〜10/18〜10/7] [9月8月7月6月5月4月3月2月1月1999年 ][ Top Pageへ ]


家主 - 00/10/31 23:05:25
ホームページアドレス:http://www.d4.dion.ne.jp/~tanagai/index.html
電子メールアドレス:tanagai@d4.dion.ne.jp
優勝おめでとう

慶應、優勝、やった! asktakaさん、私も慶應が好きです! 嬉しいです!

asktaka - 00/10/31 22:33:17
ホームページアドレス:http://www.asktaka.com
電子メールアドレス:taka@asktaka.com
勝った!!!

午後4時少し前に3対1で勝って優勝が決まりました。三田のキャンパ スには、夕方から若い学生や年配の塾員、近所の商店街の方々が集まっ ていましたね。優勝は平成9年の春以来で、まだ巨人の高橋君が在学中 の頃だと思います。 ◆ファイト!さん 事態が好転してよかったですね。年明けにNYとはいいですね。今年は米 国も寒そうです。ただ、asktakaは結構12月や年明けにNYに滞在してい ますが、そんなに寒さを感じたことがありませんね。ファイト!さんで あれば寒さは感じないのではないでしょうか?(笑)

ファイト! - 00/10/31 21:48:48
電子メールアドレス:uscpa@clubaa.com
負けた、、、、

我が母校は負けてしまった、、、、う〜ん、因縁の対決でしたが 勝てば優勝、負ければ4位。デッドヒートでした。まあ、最後まで がんばった我が後輩達にエール。もちろん勝ったasktakaさんの母 校にも。来年こそは勝ちます! 追伸:事態好転。年明けにN.Y.行きがほぼ決定。ドタキャンがな    ければですが。自分で最初から企画していたことなので、    ちょっぴり嬉しいです。これでビジネスクラスに乗れれば    文句ないのですが99%無理でしょう。10年ぶりのN.Y.と    なりそうですが、1〜2月って寒いんですよね。マイアミに    変更してくれないかなぁ〜

asktaka - 00/10/31 11:12:36
ホームページアドレス:http://www.asktaka.com
電子メールアドレス:taka@asktaka.com
INSEAD Tokyo Forum 2000

が27日の金曜日にホテルオークラで行われました。asktakaはISEADか らご案内をいただき、土壇場まで参加するつもりでいたのですが、一日 缶詰になるのはちょっときついですね。テーマは「21世紀のグローバル 企業のマネジメント〜ヨーロッパからの提言」でしたが、産業界からの ゲスト・スピーカーはソニーの出井氏、NTTドコモの立川氏、あのゴーン 氏など多彩な顔ぶれでした。近々どこかの媒体で内容が発表されるかも しれませんので、皆さんもチェックしてくださいね。 さて、今日は一勝一敗の後の早慶戦で、優勝が決まります。神宮一帯は 熱気でむんむんというところでしょうが、asktakaはいつも神宮テレフ ォンサービースで試合の経過をチェックしています。気になる方は下記 の電話番号へどうぞ。(笑) 03-3236-8000 ◆digitaloさん DoCoMoビルの件、失礼しました。旧国鉄、JRなども設計を内製化して いるようですが、NTT系もそうなのでしょうか。digitaloさんのBBS にも書きましたが、外部のプロがそっくりさんをデザインするのはいか がなものかという意味で書きました。 建築家としての観点から、ご指摘のような視点もあるのだと視野が広く なった気がします。有難うございました。 ◆3rdworldmanさん 確かに「分割統治」の問題は、一連の3rdworldmanさんとのやりとりと 関連するテーマですね。詳しくはまた別の機会に、どこかに書きたいと 思います。 >一貫した理念と明確な方針、分割されたユニット間のメッシュ型 の情報の流れの統制が、分割と連合・連携の要であり、情報技術 がこれを基盤として支えるというのが、最近の私の期待するとこ ろです。 私も同感です。10数年前から私の関与しているテーマの一つはこの手の 問題で、本社の理念、ビジョンとともに各事業部や子会社のミッション が重要だと思っています。少し違うのは、情報システムの役割に対する 位置付けでしょうか。これはasktakaの場合、仕事柄マネジメント側に ウエートをおいて考えますが、3rdworldmanさんの場合もお立場上、シ ステムにウエートを置かれてお仕事をされていることに起因しているの ではないでしょうか。asktakaも情報システムの重要性を看過している わけではないですが、マネジメントの問題と表裏一体になって解決され るべき問題だと思います。 ◆ファイト!さん 早慶戦の行方はまだ今日の3時か4時ごろまで分かりませんよ。でも今日 は慶應に分があるようにおもいますが。(笑) ファイト!さんに神様のご加護を!!!そのうちきっと事態は好転しま すからね。 ◆SNさん >一歩づつですが、理想型に近づけています。これが、実務家の 喜びであり創造の源泉になるのです。 日本企業の強さは、上記のSNさんの言葉に表れている個々人の力による と思います。このパワーが日本企業から消失するとすれば、考えただけ でもぞっとしますね。今会社に対する帰属意識が薄まっている中で、 SNさんが考えていらっしゃるような人事制度を含む新たなマネジメント が求められていると思います。 >明日も、現実の課題と知の創造にチャレンジします! 目指すところは同じようですから、私にも美味しいワインを飲ませてく ださいな。(笑) ◆人間喜劇さん シリコンバレーはいかがですか。HBSのキャンパスとはまた違った雰囲 気の中で、エグゼクティブ・プログラムに参加できるとはうらやましい 限りですね。 ご指摘の点、どうも私の早とちりのようでした。また、英国企業の異民 族統治も、確かに英国の植民地支配のノウハウを活かしたもので、巧み かもしれませんね。フランス系企業はまた違った統治、マネジメントを 行っているように思います。真にグロバールな視点から見るにはヨーロ ッパから、というとINSEADのうたい文句のようになりますが、米国の 視点だけではグローバルとはいえないことは確かですね。

asktaka - 00/10/30 05:15:44
ホームページアドレス:http://www.asktaka.com
電子メールアドレス:taka@asktaka.com
どうも時間切れ

で、「今日の話題」のアップと御返事は今晩以降になりそうです。もし かすると、11時半頃までに「話題」だけは更新できるかもしれませんが 最後の詰めが残っているので、手が付つけられるかどうかです。そうい ことで、しばらくお待ちください。

Ningenkigeki - 00/10/30 00:17:21
Rainy Valley

Jisaboke de 4ji kara okite imasu. Melatonin demo nomouka mayotteimasu (demo nandaka kowai desu souiu wakewakaranai hormone wa, demo Americans wa nondeiru youdesu) >reisan 私も先週ロンドンにいたのですが、コート無しでは居られない気候で した。どうぞ風邪などお召しになりませぬようお気を付け下さい。 = soudesuka. Gorenraku itadakereba gochisoudekitanoni (tashika izen watashino nazonazo ni seikai saremashitayone) Kyoukara US desu,. Silicon Valley wa kyoumo ame. >3worldcomsan こちらは「分断」統治と呼んでみてはどうかと思いました。 = Sounds interesting. naruhodo >Asktaksan ただ、グループ経営の視点から考えると、やはりちょっと違うように 思います = Who said it is a good system? Watashimo yokunai toiu imide tsukattanodesuga, tsutawaranakattayoude suimasen. 英連邦が退潮したのは、この統治スタイルが必ずしも時代にあっている とはいえなかったからだと思います = Agreed but that UK company I quoted is doing extremely well. Watashino keiken dewa British wa American yorimo iminzoku touchi ga umai to omoimasu (kigyouni oitemo) mata karera wa American yorimo teikou naku gaikoku ni funin shiteikimasu.

SN - 00/10/29 22:19:11
電子メールアドレス:nagano@nsbp.net
ITを止揚する企業!

asktakaさん、今晩は。 >そんなに謙遜しなくてもいいですよ。全ての執筆者が達筆であれば >編集者は不要ではないですか。知り合いの編集者から、苦労話はよ >く聞きますが、 編集者の方には、本当にご迷惑をおかけいたしました。 asktakaさん、この辺のプロセスはみなさん案外知らないのではな いかと思います。 一度、解説をお願いたします。 ところで、昨今のITブームですが、小生はITを止揚している企業が あると思っています。 実はS社は、「○○キッズ」に代表される子供のような好奇心を大切 にしている企業です。 まるで小学生のような"やんちゃな企業"です。 それでは、大学生のような企業とは? 小生、そのような企業の代表格は「花王」だと思っています。 20年前から見ていますが、「独創性と革新性」は他社を凌駕して いました。 「ITの花王」といえば、10年前です。現在は、常盤さんが書かれ た「知と経営」のようにITの限界を理解され暗黙知における普遍 的な知の創造という人間固有の知の必要性を提言されています。 企業の着実な成長には、常盤さんが言われるような不変の真理に 目をむけるひたむきな企業活動が必要な気がしています。 小生、「花王」+「S社」のような企業価値を創造するためにベ ンチャー企業で挑戦しています。 人事評価制度は、S社の事業計画とベンチャーらしい業績をストレー トに反映できるものを策定しました。 一歩づつですが、理想型に近づけています。これが、実務家の 喜びであり創造の源泉になるのです。 現実には、まだまだ多くの課題がありますが、着実に踏み越え てゆく努力こそが若い経営者と社員の確かな成長につながると 確信しています。 後は、常盤さんが言われているような知の創造をどうやってお こなうかということが重要なのだと思っています。 明日も、現実の課題と知の創造にチャレンジします! 実務家は、これこそが命なのです。 今日も美味しいワインを飲めました。 asktakaさんもいいお酒が飲めるようにがんばってくださいね。 本日は、これにて失礼致します。

ファイト! - 00/10/29 21:26:12
電子メールアドレス:uscpa@clubaa.com
独り言

巨人は優勝するし、早慶戦は分が悪い。取引先の働き盛りの人が 亡くなるし、仕事は忙しい。海外出張もいいところだけ上司にと られ、一番仕事をしたファイト!は留守番。テストの点数は頭打 ち状態だし、家族はみんな風邪気味。先週食べたかきのお陰でお 腹の調子はあまりよくないし、バーベルも伸び悩み。ボーナスも 期待できそうにないし、はきなれたジーンズも破れてしまった。 う〜ん、人生ってこんなものですかね?まあ、そのうちいいことg もあるでしょう。来週は雨模様の肌寒い天候が続くようですね。 風邪が流行っているようですのでみなさん身体にはくれぐれも お気をつけ下さい。 久々にブルーなファイト!より

asktaka - 00/10/29 21:02:38
ホームページアドレス:http://www.asktaka.com
電子メールアドレス:taka@asktaka.com
雨の神宮

今日も昼過ぎに神宮球場のそばまで行ってきました。朝11時過ぎに早慶 戦は雨で中止と決まったようで、慶應病院の10階の病室から見下ろす風 景もいささか殺風景に感じたのは気のせいでしょうか。実は昨日母が手術 をしたので、様子を見に行ったのです。今回は外科的な手術だったので、 麻酔が覚めれば元気ですね。昨日は一日ぼーっとしていた反動か、今日は よくしゃべりました。(笑) その後会社で仕事をしているのですが、なかなか片付きません。そうい うことで、御返事はまた後にしたいと思います。

3rdworldman - 00/10/29 17:15:03
ホームページアドレス:http://www.3rdworldman.com
電子メールアドレス:tozawa@t3.rim.or.jp
分割統治と分断統治

人間喜劇さんのお話は、いつも興味深く拝読しています。少し前 に、企業の統治と業務執行統制についてasktakaさんと個人的に 意見交換をしていましたので、興味を惹かれました。 風邪薬で頭がぼけているかもしれませんが、ちょっと(?)一言 成熟した社会では、国家(連邦)や企業(連合)が発展を持続す るためには、それ自身が、その時々の発展を支えるに相応しい統 治支配体制を創りだし、置き換える、という自律的変革構造を内 包している必要があります。あるいは、支配者は、支配体制の維 持よりも国家と企業の繁栄を優先して考えることを求められます。 現支配者の目的が、国家や企業の繁栄よりも現支配体制の維持の 方に力点が置かれると、いずれ力学的なバランスは崩れるものだ という歴史的経験則があります。 日本でも、破綻してしまった大企業の多くでは、企業の存続より もそのときの経営者を守るという図式が顕著でした。企業統治の 問題が、これほど矛盾として現れたのにも関わらず、どうも改革 は観念や形式に流れて、本質的にはあまり進んでいないという残 念な実感があります。 論評はともかくとして、企業経営戦略という全く別の角度から見 ると、今日の企業経営においては分割や統合や連合はきわめて重 要な戦略的手段になっているので、「分割」という言葉(日本語) 自体は、私には悪い響きがありません。しかし、縦割りによる分 割統治体制も悪しき形態として厳然として残っているので、これ らを区分するために、こちらは「分断」統治と呼んでみてはどう かと思いました。 むしろ不協和を意図する「分断」と、目的への協調を前提にして 責務分散する「分割」は、分けて統治することに変わりはないの で、よほどうまくやらないと悪い方へ傾く懸念は消えません。 一貫した理念と明確な方針、分割されたユニット間のメッシュ型 の情報の流れの統制が、分割と連合・連携の要であり、情報技術 がこれを基盤として支えるというのが、最近の私の期待するとこ ろです。

digitalo - 00/10/29 17:01:01
ホームページアドレス:http://www.ac.wakwak.com/~digitalo/akio/
電子メールアドレス:digitalo@ac.wakwak.com
DoCoMoのビル

asktakaさんに逆らうわけではありませんが、Digital Architectの 「落ち穂拾い」の過去ログに3rdworldmanさんの写真を拝借してデザ イン論評をしていますので、参考までに下記をご覧下さい。 http://www.ac.wakwak.com/~digitalo/cgi-bin/minibbs_a.cgi

asktaka - 00/10/29 10:29:10
ホームページアドレス:http://www.asktaka.com
電子メールアドレス:taka@asktaka.com
空模様

まだ小雨模様ですが、今日の神宮球場のグランド状況が気になるところ です。昨晩の続きになりますが、慶應病院の11階から南側を見下ろす と神宮外苑なのです。だが、西側が見える位置に来ると、新宿御苑とあ のエンパイヤステートビルに似たDocomoビルがよく見えます。誰が設計 したかは知りませんが、あんなにそっくりさんではなく、もう少しオリ ジナルなデザインができなかったのでしょうかね。asktakaはかっての オメガとよく似たセイコーの腕時計を思い出しました。以前、MTB散歩 の写真を3rdworldmanさんのHPで拝見しましたが、その中の新宿御苑か らDocomoビルが見える、NYのセントラルパークのような風景を、改めて 見てみました。嗚呼! ◆人間喜劇さん 昨晩は少々疲れがたまっていた上に、久しぶりに近所のホテルのバーで ハードリカーを飲んだせいか、カキコ中に急に睡魔が襲ってきました。 半端なカキコになってごめんなさい。 確かに、分割統治は植民地支配の手法としては優れたものかもしれません。 ただ、グループ経営の視点から考えると、やはりちょっと違うように 思います。 >この原則を日本に当てはめてみると(例:派閥政治)、支配者にとっ ては最適な状況の様である。王様のいない日本では、誰が陰でほくそえ んでいるのだろう。 ただ、後継者を競わせるという意味で、派閥政治はいい手法かもしれ ませんね。誰がほくそえんでいるのか?れいさんが指摘しているように “ナンバー2”がキーなんでしょうね。この点はいわゆる“お神輿経 営”を考えると分かりやすいし、自由党の小沢氏のような手法で影で コントロールするやり方が多かったと思います。しかし、これからは 王様(トップ)は、自分の言葉で明確に話が出来なければいけないで すね。それもアカウンタビリティが問題ですから、中身のある話が 出来なければいけないですね。こう考えると、昨日のお酒が残っている せいもあり、頭が痛いですね。(笑) ◆Mussyさん 有難うございました。早速、昨日会社に寄って仕事の合間にパソコンに インストールしました。まだマニュアルをよく読んでいないのですが、 次の週末にでもトライしてみます。 ◆れいさん お久しぶりです。実は電波的行方不明で“お尋ね”を出そうと思ってい たところです。(笑) なかなか多忙な日々をお過ごしのようですが、ハロウイーンの頃の試験 は頑張ってくださいね。 秋の味覚はなんといっても松茸ですね。先日、長野の松茸をいただい て、焼いたり、土瓶蒸しにしていただきました。これからはお鍋の季節 になりますが、楽しみですねぇ。一段落したら一時帰国しませんか? (笑)

asktaka - 00/10/28 22:22:53
ホームページアドレス:http://www.asktaka.com
電子メールアドレス:taka@asktaka.com
巨人の優勝と早慶戦

巨人が6年ぶりのリーグ優勝で世の中は盛り上がっているようです。 お昼は、優勝のかかった早慶戦で慶應が先勝し、王手をかけました。 信濃町の慶應病院の11階にあるレストランから神宮外苑と球場の一部 が見えるのですが、今日は歓声こそ聞こえませんが熱気が伝わってくる ようでした。現在は巨人にいる高橋君が学生の頃はよく六大学野球を 見に行きましたが、最近はどういうわけか行っていません。明日勝てば 勝ち点4で優勝ですから、三田までの行進は躍動感のあるものになるで しょうね。天気予報では明日の午後まで雨模様なので、明日決まるかど うかはまさに天頼みですね。(笑) ◆人間喜劇さん 英連邦を支配した英国のかっての統治スタイルは確かに巧みに各国の 競争心を利用した面はあるかもしれません。しかし、英連邦が退潮 したのは、この統治スタイルが必ずしも時代にあっているとはいえなか ったからだと思います。単に各国が互いに競争しあったにしても、それ だけで英連邦が栄えるはずもありませんね。 ちょっと半端ですが、もう今日は眠いので御返事はまた明日にしたいと 思います。

風間 れい - 00/10/28 11:13:49
ホームページアドレス:http://www.geocities.co.jp/EpicureanTable/3282/index.html
電子メールアドレス:satoko.funazaki@worldnet.att.net
御無沙汰致しております

asktakaさま> 大変御無沙汰いたしております……過去ログを先ず読みましたが、私の死亡説が流れて いなかったのでヤレヤレです(笑) ここ1ヶ月、予定外と予定内のロンドン行きが 立て続けにあったり、カゼと蟻による足の腫れとヒドいお月さまとが重なりエラい目に 遇いました……勉強は進んでるんだか進んでいないんだかという感じですが、3ヶ月 前の自分と改めて比べてみると『あ、英語が読める……』と実感出来る所をみると、 どうやら後退はしていないようです(ヤレヤレ) ヒューストンは気温が上がったり下がったりの日々が続いています。そんな中、先月の 交通事故に関する法廷出廷に行ったのですが、ものの3分の判決(裁判官にDefensive Driveを申請しただけ)の為に10時間掛けてロンドンから戻ってきたのにはクラリと くるものがありました(涙)これからヒマを見計らってDriving Schoolに行く予定です。 これで身に傷のないドライバーになれます(笑) i-Mode対応ページを作成されたり、講演会に出られたりと相変わらずお忙しい毎日を 過ごされていらっしゃる様ですが、どうぞお体にはお気をつけください。 美味しい日本の秋の味覚が恋しい風間でした(笑) 人間喜劇さま> このページに暫く立ちよれなかった間の人間喜劇さんの過去ログが沢山読めて幸せ でした。Divide et imperaのカキコにフムと考えてみたり。意外に影でほくそ笑んで いるのはナンバー2辺りの人間かもしれませんね(トップほど責任はなく、下っ端よりは 利権がありますから)所で、出張につぐ出張で大変そうですね?私も先週ロンドンに いたのですが、コート無しでは居られない気候でした。どうぞ風邪などお召しになりま せぬようお気を付け下さい。

家主 - 00/10/28 09:50:30
ホームページアドレス:http://www.d4.dion.ne.jp/~tanagai/index.html
電子メールアドレス:tanagai@d4.dion.ne.jp
学ぶことの大事さ

家主の学生時代、知的な関心を持つことに対して ダサイとか割が合わないとかいう風潮は結構ありました。 文学部で1教科だけ商学部と合同科目があり、教授が振り返ると、 学生が脱兎のごとく飛び出していきました。 教授は「だから商学部はイヤだ」と言いましたが、 そういう傾向の学生は、むしろ日本の大学で主流派だったでしょう。 理論への反感は、マルクス主義の影響が大きいのではないでしょうか? 学ぶと言えば、資本論であり、 やたらに読書家な連中は、遊びに反感を持ち、 左傾知識人を私淑している人が多かったです。 何となく心情左派である傾向がありました。 社会学も英仏系はどこか真面目に世の中でやっている人を茶化す傾向が あったように思います。 そんな文化は、サラリーマンをしていく上で決してプラスにならないのか、 企業はノンポリでそこそこに基礎学力さえあればそれでいいというふうに 思っているんだと学生が思っていました。 真面目に考えるとか、すぐに役に立たなくても考察する姿勢が必要だし、 マネジメントは構想力がないとブレークスルーしていきません。 ・・・それにしても、漫画、バラエティ番組漬けの人が急に考えることを 始められるのでしょうか? コンサルタントをしていると、時々非常に考察力のある、バランス感覚の あるビジネスマンに出会います。 やはり読者家だし、すぐに役立たないことを真面目に考えています。 知的好奇心が強いです。 そんなことを40歳を過ぎてできるのだろうかな、とか、 社会人になって毎日疲労感にさいなまれる中で、本を読もうと言われて できるのだろうか、とか 思います。

Mussy - 00/10/28 02:44:00
ホームページアドレス:http://homepage2.nifty.com/~daisuke/PiloWeb/
電子メールアドレス:daisuke.nakazato@nifty.com
PiloWeb設定例

先週お約束しました、PalmのWeb情報切り出しソフトPiloWebでの asktakaさんの「今日の話題」、「今月の提言」、「ゲストブッ ク」の各ページの切り出し指定方法を、 http://homepage2.nifty.com/~daisuke/PiloWeb/ にて公開しております。 どうぞお使いください。

人間喜劇 - 00/10/27 20:13:55
ホームページアドレス:http://www.geocities.co.jp/Milkyway-Vega/9761
Divide et impera (ラテン語)

久しぶりに以前の部下(欧州人)と食事をした。数年前に転職 して以来会っていなかったが、久しぶりに旧交をあたためた。 現在は大手英国メイカーのA国現法で税務・法務及びリスク 管理部門のヘッドをやっている。最近の状況を聞くと、『英国 本社は、うちとB国現法を戦わせて、連中は何も決めないから、 政治的に大変ですよ。スタッフ達は、Divide et imperaと内輪 で皮肉を言っています。でも、仕事はチャレンジングで満足し てます』『マキャベリズムだね』『私もそう記憶してたんですが、 うちの社員はルイ11世の言葉だって言ってましたけどね』 『それは知らなかった』 このラテン語は、政治学を勉強した人なら誰でも知っている 言葉で、ラテン語でDivide and rule. (分割統治)を意味する。 要するに、民衆や政党などがお互いに反目しあっている限り、 彼らは共通の目的を持つことはなく、支配者に一丸となって 向ってくることはない、という意味である。マキャベリも引用 しているが、彼のオリジナルではない様だ (Divide a nation into parties, or set your enemies at loggerheads, and you can have your own way. Machiavelli). 実は、この原則はこの会社の様に、無意識・意識的を問わず、 様々な大企業でもグループ企業管理に用いられている。勿論、 大英帝国なども植民地政策に応用したはずである。おそらく そうした背景から、英国本社を皮肉ってこの表現を使ったの だろう。 ところで、この原則を日本に当てはめてみると(例:派閥政治)、 支配者にとっては最適な状況の様である。王様のいない日本 では、誰が陰でほくそえんでいるのだろう。

asktaka - 00/10/27 20:06:11
ホームページアドレス:http://www.asktaka.com
電子メールアドレス:taka@asktaka.com
またGeoのサーバーがダウン

昨日下のカキコをした直後、ジオシティーズのサーバーがダウンして 閲覧不可になりました。今日の昼過ぎにやっと回復したようです。今月 の頭にも同様のことが起きたのですが、こう度々ダウンするんじゃ真剣 に移動を考えなくてはいけませんね。何回かご訪問いただいた方々には ご迷惑をおかけして申し訳ありません。 そんなわけで「今日の話題」のアップが遅れています。早ければ今晩中 に、遅くても明朝8時までには更新致しますのでもうしばらくお待ちく ださい。

asktaka - 00/10/26 19:40:27
ホームページアドレス:http://www.asktaka.com
電子メールアドレス:taka@asktaka.com
今日は朝からドタバタ続き

今日は平和島の東京流津センターで行われている「不動産活用ニュービ ジネス展」(25日&26日開催)で同時開催中のシンポジウムで講演 をしてきました。80分と短い講演なので、どうメリハリをつけるか で土壇場まで考えていました。結局、2週間以上前に提出した、配布資 料作成の段階で考えていたストリーを大分変えたりしました。テーマが “流通業の最新事情と今後の展望”のようなお話でしたから、今後をど う見るかで一工夫必要でした。もし配布資料をご希望の方がいらっしゃ れば、メールをいただければ幸いです。添付ファイルで送信させていた だきます(PowerPointで作成しています)。 講演は午前11時50分からと半端な時間でしたが、今朝母親が信濃町 のK大学病院に入院したこともあり、何ともバタバタした一日でした。 外科的な処置のため以前から入院する予定でしたが、何せ前日になるま で入院日が決まらないシステムはなんとかしてほしいですね。(苦笑) 明日は一日クライアントのところで会議があるし、今晩元気が残ってい たら明朝「今日の話題」をアップしたいと思っています。 ◆SNさん お久しぶりですね。着々と執筆は進んでいたようですね。本屋に並ぶ日 を楽しみにしています。 >まぁ、文章のへたさには驚きました。 そんなに謙遜しなくてもいいですよ。全ての執筆者が達筆であれば 編集者は不要ではないですか。知り合いの編集者から、苦労話はよく 聞きますが、それに比べればSNさんは大丈夫だと思いますよ。

SN - 00/10/26 09:22:38
電子メールアドレス:nagano@nsbp.net
出版日11月10日ごろかな?

asktakaさん、こんにちは。 ご無沙汰でーす。 本の出版日決定です。 書店ですぐにわかると思いますので「タイトル」は、あえて申し上 げません。 楽しんで探してくださいね。(笑) まぁ、文章のへたさには驚きました。 もっとも国語の成績は、いつもNo.1でしたからね。 御尻から。。。。(漠) S社がなければ、ただのゴミ! それでは、失礼いたします。 P.S. 今日の話題の本、先週の日曜日に読みました。 大変勉強になりました。

asktaka - 00/10/26 08:03:03
ホームページアドレス:http://www.asktaka.com
電子メールアドレス:taka@asktaka.com
↓下のカキコのURLは

PCではご覧いただけません、PCでイメージを見るには次のURLをクリッ クしてください。以上、連絡事項のみ。 http://www.geocities.co.jp/WallStreet/1485/.mobile/

asktaka - 00/10/25 18:47:18
ホームページアドレス:http://www.asktaka.com
電子メールアドレス:taka@asktaka.com
iモード対応HP

10月24日よりiモード対応のHPを開設しました。iモード表示のURLは (http://mobile.geocities.co.jp/asktaka)です。現在のところ 「今日の話題」「昨日の話題」「今月の提言」のみですが、折を見て コンテンツを増やしていきたいと思います。iモードをお使いの方は 試しに覗いてみてくださいね。(笑) ◆うぐいすさん いらっしゃいませ。お尋ねの件、経営コンサルタントという言葉は 多様なので、戦略コンサルタントを大体次のような意味で使ってい ます。 “戦略らしきものがある大企業のトップや経営企画部門を対象にした、 マネジメント全般に関わるコンサルティング” 現場改善や教育訓練から中小企業の社長さんの相談相手まで経営コン サルタントと総称しているので、皆さんが理解しにくいことはよく分 かります。先日も年配の「経営コンサルタント」と自称する方にお目に かかりましたが、この方は管理職向けの研修、つまり、課長や部長を 集めてお話をする方でした。普通はこういった方々はトレーナーとい うのです。 戦略コンサルタントの場合は、企業の問題解決のための分析とそれに 基づく提案を行います。そしてその提案が実行され、定着するまで アドバイスします。 2月25日付「今日の話題」にコンサル業界について書いているので、 「今日の話題」のINDEXから入って覗いてみてください。99年にも 関連する記事を書いているので、時間があれば99年のINDEXから 目を通す方がいいかもしれません。ではまた。

うぐいす - 00/10/25 10:12:00
最近、ここを知りました

私は現在、大学一年生です。 ここで、いろいろ勉強させてもらっています。 でも、ちょっと難しいですが。 基本的な質問なのですが、戦略コンサルタントとは 具体的にどのような仕事をなさるのですか。 経営コンサルタントとはどうちがうのですか。

[ トップページへ ]