これまでのゲストブック・掲示板(〜9月24日まで)

[ 戻る ] [〜9/17〜9/12〜9/5] [8月7月6月5月4月3月2月1月1999年 ][ Top Pageへ ]


asktaka - 00/09/24 22:39:07
ホームページアドレス:http://www.asktaka.com
電子メールアドレス:taka@asktaka.com
ファイト!さん、こんばんは。

同時カキコでしたね。 >ファイト!の目標達成の時には、盛大な祝賀会を、、、、して くれるかなぁ〜。 大願成就する前でも、一段落ついたら何か理由をつけてやりましょう。 それから、巨人優勝の件は、お互いの平和のために話題を避けましょう。 日本の電柱は、そもそも計画的な街づくり、美しい景観づくりという 発想が欠落していたことに起因するのだと思いますね。もちろんコスト の問題もあったでしょうが。オーストラリアの場合はどうなんでしょう かね。やはり、人口密度の低い国なので、費用対効果を考えると地下に 埋めるのは無駄だということなのかなぁ。

asktaka - 00/09/24 22:26:32
ホームページアドレス:http://www.asktaka.com
電子メールアドレス:taka@asktaka.com
週末とマラソン

自宅から数分で第一京浜(いわゆる一国)に出ますが、マラソンのコー スなので時々懸命に走っている選手達に遭遇します。しかし、トップを 行くグループと最後尾を走るグループとは、素人が一局面を見ただけで もすぐ分かります。足の運びや全体のリズムは当然として、顔つきまで 違うのは不思議なものです。 今日の女子マラソンを見ていて、高橋選手の走りぶりと顔つきはとても 気持ちがよかったですね。 ところで、オフ会に参加された方は週末はゆっくり休まれましたか。 もしかすると、金曜日の余波で疲れがどっと出たりして。asktakaは 日曜日になって調子が出てきました。 ◆GALAさん >今の仕事とは一見なんのつながりもないようですが・・・ そうですよね。私も20代後半の頃、役所の仕事を手伝ったことがあり ます。大蔵省管轄のシンクタンクで客員で仕事を請け負って、大学院生 を中心に仕事を配分して、最終的にチェックして提出するなど、いわゆ るプロジェクト管理をやっていました。考えてみれば、現在も同様な 仕事をしているのです。中身は違っても、仕事のやり方自体は共通して いますね。 >いまEnterprise Java Beansがもてはやされているのも、理由の一つ に、レガシーとの接続がラクになるからでしょう。 企業アプリケーション統合(EAI)ミドルウェアといわれているやつで すね。実は、今まさにレガシー・システムとの関係をどうするかという プロジェクトがいくつかあって、頭を悩ませています。最近は経営企画 と仕事をしていても、根本的な解決策を探る場合IT抜きにはことが進ま ないケースが多いですからね。もう少し話が煮詰まったら、GALAさん に相談したいくらいなのですが。(笑) ◆3rdworldmanさん >オフ会不参加者が続きますが・・・(笑) 私もNifty時代から10年ぐらいになりますが、オフ会に参加する機会 はあったのですが、結局オンラインの関係だけでした。このような形 でオフ会を開催したのは、今回がはじめてなのです。これまでも当HP のお客様も含めて、何人かの方々とは個人的にはお会いしていますが。 バーチャルとリアルの世界はなかなかいいものですね。 レガシー・システムの件、雇用の問題を聖域としている日本企業にとっ てはオプションが限られている、というのが一般的な見方かもしれませ ん。しかし、この問題は、そう簡単にはいきませんね。 >レガシーを(当面)残すというのはあくまでも環境の激変に対する 応急的な措置であって、やはりその先に全面的な再構築のシナリオを 描いておく必要がどうしても生じます。 全く同感です。3rdworldmanさんのようにお考えのトップや幹部の方々 ばかりですと、私たちも大分楽なのですが。(苦笑)

ファイト! - 00/09/24 22:11:43
電子メールアドレス:uscpa@clubaa.com
雑感その98

オフ会は楽しまれたようで羨ましい限りです。皆さんとお会いして いろいろお話ができればと思っていたのですが、当面目標達成の為 コツコツと努力しているものでして今回は失礼させていただきまし た。ファイト!の目標達成の時には、盛大な祝賀会を、、、、して くれるかなぁ〜。 今日は機嫌が悪い。なんだ!あの負け方は!9回まで4-0で最後のが んばりを見せてくれると期待していた中日なのに。スポーツセンタ ーで自転車をこいでいる間、リードしていたので一人ニヤニヤしな がら汗を流していたのに、、、、帰ってからテレビの別チャンネル を見ていたら突然テロップが。「巨人優勝、、、」Oh!Nooooooooo! 見たくはないものを見てしまいました。 来年こそは、、、がんばれ星野っ! 一方、日本のマラソン。いやー、あんな小さな高橋選手のどこに42 キロも走りきる力があるのでしょうか?高校生といってもとおるよ うなあどけない印象のある高橋選手ですが、オリンピック記録で金 メダルとはすごい。 ファイト!のクライアントでマラソン好きな人がいて、50歳を越え てもフルマラソンを走っている人がいますが、その人のタイムが5 時間弱。高橋選手は42キロを2時間ちょっとで走るんですから時速 になおすとその速さが理解できます。今のファイト!が全力疾走す るぐらいかな?それを2時間も走りつづけるんでしょう、、、、。 やはり女性は強し、、、この大会では女性陣の活躍がなんとなく印 象に残りますね。 マラソンのハイライトだけ見たんですが、シドニー郊外の閑静な住宅 地を走っているのを見ていたら、日本の住宅事情とはあきらかに異な るもの、またよく似ているものが見られました(選手を見ないで背景 に注目している変なファイト!です)。 異なるのは、やはり道路幅、整備された歩道、広い庭のありそうな住 宅、青々とした芝生。一方、以外に思ったのは木製の電柱。海外では 電柱の地中化が進んでいると思っていたのですが。 日本でも最近の新しい住宅地や都心では電柱というものは見られませ ん。ところが、ちょっと住宅地に入ると電柱がニョキニョキ立ってい ます。さすがに木製の電柱は少なくなりましたが。 そういえば、小学校の時に風景画を描くとき、かならず電柱も描いて いましたが、あの線をどうやって書こうか悩んだことがあります。 電柱が複雑に入り組んだ風景は日本の町並みではごく当たり前のもの になっていますね。 電柱はそのコストとメンテナンスのしやすさで普及したものでしょう が、やはり電柱のない町はすっきりとして感じがいいものです。 そんなことを考えながら、自宅付近を見渡すとあるある。電柱だらけ です。 電柱をなくす方法。電気を引くには導線が必要であるというのは常識 ですが、雷のように導線なしで、、、、こんな突拍子もないアイデア も意外と100年後には実用化されているかもしれませんね。 中日が負けて、マラソンで金メダルとって、電柱雑感を書いて。 とりとめのない雑感でした。また来週。 追伸:ついに英文履歴書完成です。意外と時間がかかりました。    これでいつでも転職OKです。(笑)    誰か好待遇で雇ってくれるかなぁ〜

3rdworldman - 00/09/24 16:25:06
ホームページアドレス:http://www.3rdworldman.com
電子メールアドレス:tozawa@t3.rim.or.jp
レガシー・システム(その2)

オフ会不参加者が続きますが・・・(笑) ★GALAさん コメントありがとうございます。(先だっての投稿は必ずしもシ ステムの話をしたかったわけではありませんでしたが・・・) レガシー・システムへの対処の問題は、技術的にはおっしゃると おりです。しかし、そうした技術的対処に取り組んで、実際に、 迅速に混乱なくうまくやっていけるかというと、そこは必ずしも そう簡単ではありません。 レガシーが担ってきている基幹的業務そのもの(たとえば会計) の変化が大きくて早いので、その部分の業務とシステムの抜本的 革新がやはりどうしても必要になるという場合が多くなっていま す。 また、システムは組織の鏡であって、新しいパラダイムに個々の 人間と組織の方がなかなかついていけないんですね。ネットワー ク・システムにはその陰に企業組織を反映した「分掌」がつきま とっていて、技術の問題も勿論大きいですが、とくに巨大なシス テム(組織)の場合、レガシーの機能を限定して取り残して全体 の構造を革新するということには、人間の組織の方に大きな困難 と混乱が伴います。 ですから、レガシーを(当面)残すというのはあくまでも環境の 激変に対する応急的な措置であって、やはりその先に全面的な再 構築のシナリオを描いておく必要がどうしても生じます。技術の 進歩と定着、組織と人間の変革、そして巨大化するシステム投資 額、これらを、急いで具備すべき機能と、長期的投資効率と、安 定して運用していけるかというリスクの、複雑な相関関係の見極 めをしつつどのようなシナリオで進めていくか、というのが多く の企業で取り組まれている課題ではないかと思います。 要するに、課題は、技術的要素(のみ)にあるのではなく、(往 々にして)より多く人間的要素の方にあるということですね。こ れは、システム導入企業のみではなく、ベンダーやSIの側にも 共通して言えることではないかと感じています。 変革期には、多くのことが不透明で不安定になるという宿命(不 確実性)から、誰も自由でいることはできません。

GALA - 00/09/23 18:00:37
presentation

みなさま 楽しいオフ会だったようで何よりです。私は本社VPとのテレビ会議 で帰宅が12時近かったのですが、「今ごろ銀座では、、、」などと、 ふと思ったりしました。 asktakaさん 私がインターンしていたのは州政府の下のローカルガバメントで、 サンフランシスコを含む11の市(シリコンバレーやナパも含まれます) を管轄するBay Area Governmentです。バークレーの学生が大勢、 インターンしていましたよ。ネットワークの管理などはほとんど 彼らの仕事で、私の仕事のひとつもSFO周辺の湿地帯保全プロジェ クトのWeb制作でした。もうひとつが環境教育のアシスタントで、 高校生を連れて開発コンサルタントを訪ね、環境アセスについて 質問したり、高校にコンポストを普及させたりしました。今の仕 事とは一見なんのつながりもないようですが、会議やプロジェク トの進め方、立案から法の制定、市民のヒアリングなどなど、あ の経験がすごーく役立っています。 アポロンさん、 アドバイス、ありがとうございます。 「TVでは言えないけど」「大臣に言ってきたところ」と私が やったら、おかしいでしょうね。 ビル・ゲイツは本物を見たというだけで、満足してもらえるから 話の内容なんてどうでもいいのでは? でも現CEOのスティーブ・ バルマーなどは、自分をショーアップして見せる工夫をかなりし ているようです。MSの社員総会のビデオを見せてもらったのです が、彼の登場の仕方といったら、その辺のお笑い芸人よりすごいですよ。 3rdworldmanさん、 ERPだSCMだCRMだと言っても、結局はレガシーとの連携が重要な ポイントになっていることは間違いありません。いまEnterprise Java Beansがもてはやされているのも、理由の一つに、レガシー との接続がラクになるからでしょう。Point to point のインター フェースを開発しても、新しいシステムなり業務アプリのバージ ョンがアップしてしまうたびに、インターフェースも合わせなけ ればなりませんが、Javaでラッピングしてしまえば、あとあとが スムーズなのです。それにサーバサイドでJavaが動いてくれるの で、クライアントに負荷をかけずに、レガシーのデータを探した り見たりができるわけです。一般ユーザはThin Clientでwebを使 うだけで、実はメインフレームとやりとりしているなんてことが 実現します。これまでの投資を無駄にせずに、新しいテクノロジ をいかに実装していけるか、これが課題ですね。

asktaka - 00/09/23 09:22:38
ホームページアドレス:http://www.asktaka.com
電子メールアドレス:taka@asktaka.com
オフ会の様子@二日酔いの朝

昨晩はMinaさんのところと合同オフ会を開催しました。お忙しい中で 参加された皆さんには心より感謝いたします。Minaさんは予想通りに 素敵な方だったし、お集まりいただいた女性も男性も皆さん素晴らし い方々でした。こうした皆さんとお会いできたのも、このHPのおかげ だと思うと、これからも頑張って更新していきたいと気持ちを新たに した次第です。皆さん、お疲れ様でした!!! 結局、女性3名、男性5名の計8名の参加となりました。今回は常連 さんは都合が悪い方が多く、ROMだけだった方や最近投稿されるよう になった方が中心でした。一次会は銀座松屋前の某和食店の個室を借 りて行われ、二次会は並木通りにあるBar 5517(以前ここで話題に した店)に行きました。女性陣は二次会の後、終電間際に帰途につき ましたが、男性陣は品川駅前のホテルのバーに流れて、asktakaは 午前3時頃までご一緒しました。 Minaさんが8時頃に顔を出されたのをはじめ、一人は千葉の客先から一 次会の終了間際に駆けつけ、最後の方は二次会のお開き直前にやっと 間に合ったという状況でした。何時にもまして時間の流れが速く感じ ましたが、話題もビジネスやMBA、CPAから趣味まで幅広いわけで時間 が足りないのも当然ですね。そして、参加された方々の生き生きとした 目の輝きと真摯な姿勢が印象的でした。 最後に参加された方は、この3日間ほとんど徹夜状態の中で額に汗して 駆けつけ、名刺交換だけで散会した形になりました。そしてこの方が 米国滞在中からBBSで話題になっていたPalmでの名刺交換を行いまし たが、将来はこうした形の名刺交換が主流になれば整理の手間が大分 省けますね。 どうもオフ会の模様をビビッドに描ききれず残念ですが、参加された 方々にフォローしていただくと嬉しいですね。では、皆さん、またの 機会を楽しみにしております。 ◆アポロンさん オフ会でお目にかかることができず、残念でしたね。今度の機会には二 次会からでも是非ご参加くださいね。 >此処だけの話しの雰囲気をだす。話しが進むにつれ、重要な話題を だす、でした。 実は、当初の私のコメントは >> 2.効果的に事例を入れる   →当事者でないと分かりにくい話とか・・・ << の部分は、“→ここだけの内緒の話とか”にしていました。でもちょっ と思わせぶりな表現だったので、上記のように修正しました。やはり、 これじゃピンときませんね。(苦笑)

アポロン - 00/09/22 13:27:04
presentation

>GALAさま 大分 前ですが、堺屋 太一氏、加藤 寛氏、 渡辺 昇一氏(上智大)のスピーチをホテルで聴くチャンスがあり ました。3人に共通していた事項は殆ど5分おきにジョークをいれる。 それも砕けた目線のものが多かったようです。途中で、3人とも、 ジャッケットを脱ぎ、シャツ姿になって如何にも懸命な感じをだす。 『これはテレヴィでは言えませんが』、とか、『今大臣に言ッてきた 所』とか......此処だけの話しの雰囲気をだす。話しが進むにつれ、 重要な話題をだす、でした。たまたま、先般ビル・ゲーツのスピーチ も聴きましたが彼の話しには、上記の何れの点も含まれておらず一番 単調でした。(立場の違いも有りですが) 以上御参考までに。ご健闘を祈ります。

asktaka - 00/09/22 12:39:11
ホームページアドレス:http://www.asktaka.com
電子メールアドレス:taka@asktaka.com
ジオが先ほど復旧

しましたが、若干の編集作業のみで時間切れになり、「今日の話題」の 更新まで手が回りません。明日の午前中に合併号としてアップいたしま すので、宜しくお願い申し上げます。 取り急ぎ、お知らせまで。

asktaka - 00/09/22 08:15:05
ホームページアドレス:http://www.asktaka.com
電子メールアドレス:taka@asktaka.com
今晩は、合同オフ会

です。当HPでは、皆さんに参加を呼びかける形でのオフ会ははじめてで すが、10名弱の皆さんが参集される予定です。会の様子は、土日にこ の欄か「独り言」に書き込みたいと思っています。 それから、現在、ジオシティーズのファイルの更新ができません。 そのため、編集や「今日の話題」などの更新作業ができません。 もしこの状態が長引きますと、今日中の「話題」のアップは難しいと 思います。悪しからず、ご了承ください。 ◆麻生さん はじめまして。このホームページは、ビジネスパースンやMBAを目指し ている方など、一定の知識のある方を読者として想定にしています (もっとも日経新聞や一般紙の経済欄を読んでいる方であれば、十分 理解できる内容だと思いますが)。それでも、なるべく分かりやすい 言葉で書いているつもりです。もし専門用語が分からなければ、辞書 や用語辞典を引いて自分で調べてください。こうした努力を続けるこ とで麻生さんの知識が増殖されると思います。 なお、当HPの「辞書と検索のページ」から「便利PAGE」に飛んで、 コンピュータ用語や辞書・文例集のページを参照すれば、分からない 用語を調べることができます(近日公開予定の「マネジメント・ビジ ネス用語集」が全く進んでいないので)。 ◆GALAさん いやー、Power Pointの先生に対して釈迦に説法でした。あまりお役に 立つ話をできなかったかもしれませんね。カンファレンスでの大役の 成功をお祈りしています。 高校生が直接議会でプレゼンテーションして予算を勝ち取るとは、何だ かうらやましいような話ですね。こうした予算編成のあり方とプレテの 実践教育は素晴らしいと思います。もう十年以上前になりますか、ある グローバル企業のトップとお話していて、カリフォルニアにある研究所 のスタッフのプレゼンテーションは上手いと盛んに誉めていました。 そこで、日本での研究所スタッフの社内プレテを聞いてみたのですが、 何のことはなく欧米では当たり前のプレテソフトを使ってOHPで話をし ただけでした。要は、日本のスタッフのプレテのやり方が下手だった だけなのです。現在は、まさかこんな話はないと思いますが、子供のと きから、他者にどう自分の意見を表現し、訴えるかというトレーニング は大事だと思いました。 >昔、カリフォルニア政府でインターンしたとき 州政府でもインターンを受け入れるのですね。ということは政治か行政 あたりのご専攻でしょうか。でも貴重な経験をされたようですね。 ◆Mussyさん 化学が専攻でしたか。確かに、時代とともに人気業種が推移すると思い ます。でも、経済学系は、銀行・生損保・証券などの金融か商社が中心 だと思います。ただ、情報通信系とかコンサル系などを目指す人も増え るなど、以前よりも金融・商社シフトが減少しているとは思います。 >でも大相撲などでは、インタビュアーもかなりのベテランですから 協会からの無言の圧力はさることながら、やはり決り文句が出てこない と安心できないという側面もありますね。例えば、水戸黄門が出てきて “この印籠が目に入らぬか”とやらないと、何だか寝覚めが悪いですか らね。(笑)よく解釈すれば、ベテランはこのへんを理解しているの かもしれません。 では、今晩のオフ会を楽しみにしています。 ◆3rdworldmanさん 最初に、日債銀社長について私の書き込みがジャーナリスティックに なり過ぎた点を反省しています。こうした問題は、ご指摘のように軽々 に論評するには重い問題ですね。 >本当に正当で納得のいく理由のある自殺などはないという思いがわ きました。(中略)それを気軽に論評することが出来なかった 全く私も同感です。 >システムはまた組織の鏡であって、レガシー・システムの全面再構 築の必要性が認識されながらもその実践のタイミングや順序が難しい ように、体質を含む組織の全面再構築も実践はとても難しい 私もこの何年か、3rdworldmanさんと同じ思いをしてきました。ただ、 現在では次善の策でも改革に着手するという雰囲気が出来てきました から、以前よりはましだと思っています。もちろん業種や企業規模に よっても温度差がありますが。トップのリーダーシップがないといっ ても、これも組織を写す鏡ですからはじまらず、今はどこに改革の 突破口を見つけるかで苦心しています。 3rdworldmanさん、冒頭の件コメントいただき感謝しています。

3rdworldman - 00/09/22 00:12:42
ホームページアドレス:http://www.3rdworldman.com
電子メールアドレス:tozawa@t3.rim.or.jp
レガシー・システム

今日はだいぶ前に某大手銀行から某外資系企業に転身された同世 代の方と会食をして帰ってきたところです。 インターネット技術全盛時代のメインフレームを称していう「レ ガシー・システム」の話にひっかけて、次々と話題をふくらます という言葉遊びのようでもある楽しい会話で終始しました。遺物 の土台上に新しい機能を急いで追加しなければならないという状 況が続く中で、その努力の全てを一気に無に帰すような抜本的な 土台の作り替えも同時に考えなければならないという話から、シ ステムはまた組織の鏡であって、レガシー・システムの全面再構 築の必要性が認識されながらもその実践のタイミングや順序が難 しいように、体質を含む組織の全面再構築も実践はとても難しい ということについて、いいろいろな経験談を披瀝しあいました。 そんなことで共感しあってどうなるという声も出ましょうが・・・。 何故か、オリンピックやサッカーの話題も、あながち無縁とは思 えない日債銀社長の自殺も、とうとう全く話題になりませんでし た。帰ってきて何故かなとあらためて思い返してみましたが、本 当に正当で納得のいく理由のある自殺などはないという思いがわ きました。レガシー・システムを維持しながら変革も担うという 役割に責任を負った我々には、それを気軽に論評することが出来 なかったからなのかもしれません。

Mussy - 00/09/21 22:52:19
人気業界の変遷

ジャック・ウェルチ(John F. Welch, Jr.)GE会長&CEO の名前を知らない人はいないでしょう。1935年生まれの同氏は、 57年にMITを卒業し、60年にはイリノイ大学で化学工学のPh.D を取得しました。 ウェルチ会長は、理工系出身というのは知っていましたが、 化学工学出身だったのですね。私も、化学工学出身なので親近 感が沸きます。 60年代当時の化学工学専攻は、現在のIT関連の専攻のようにベス ト&ブライテストの集まりだったのでしょうね。 大学時代の先生は、よくそういったことを言っていました。  (単に、われわれの程度が低かったことへの嘆きか ^^;) 時代により、人材が集中するところが変化していくと言えば、先 日、出席した大学の研究室の同窓会で、卒業年次によって、所属 する業界が変遷していて面白かったです。 バブル以前は鉄鋼、非鉄や化学、バブル期は商社や金融が多く、 最近は電子部品やIT関連業界が多く、日本の産業史を見る思いで した。(ちょっと大げさか) 普通理工系ですと、研究内容に関連する就職先が多いのですが、 出身研究室は、そもそもテーマが斜陽業界だったので、その関係 に就職する人は少なく、流行の業界に就職する人が多いので、時 代の流れが見えてきたのでしょう。 経済学部・商学部OBなどでは、もっとはっきりと見えてくるので しょうね。 日本では、化学産業が弱いこともあり、化学工学系は人気があり ませんが、米国ではどうなのでしょうか。米国では、化学産業は 強いですから、いまでも人気は保てているのでしょうか。 それから、マスコミのステレオタイプ化された質問にはげん なりします。相撲を見ても、千秋楽には決まって、“横綱の意地を 見せてほしいですね”という言葉がでます。たまには違ったことを いったら、といいたいですね。 まったくそのとおりですね。 あれは、インタビュアーが不勉強なんでしょうか、違ったことを聞 いてはいけないという不文律でもあるんでしょうかね。 サッカーなんかのインタビューでは不勉強なような気がします。 中田など「もうちょっと勉強して来い!!」 と、言外に言っていますものね。 でも大相撲などでは、インタビュアーもかなりのベテランですか ら、不勉強とは思えず、協会からの無言の圧力でもあるのかと下 衆の勘繰りをしてしまいます。 明日のオフ会楽しみにしております。

GALA - 00/09/21 18:24:45
Presentation

asktakaさん、 ありがとうございます。 私もPower Pointを使っています。ハンズアウトの締め切り、きょう私のところにもメールが来てました。 セミナーはいくつかあるのですが、ひとつは3日間のカンファレン スで、いくつものセッションがあるのに、女性の講演者は私だけ なのです。だから晴れの舞台というか、責任重大でして。 PowerPointといえば、昔、カリフォルニア政府でインターンしたとき、 ハイスクールの生徒達に、「環境問題で助成金を取る為の上手なアピー ルの仕方」の一環として、Power Pointを教えたことがあります。 実は私はそのとき、「にわか仕込み」で覚えたんですけど、アメリカ の高校生って恵まれてるなあと、うらやましく思ったものです。 だって立派な議会で、高校生たちが(それもベトナム系、アフリカ系、 メキシコ系などなどの親世代が移民というチームでした)PowerPointを 使ってプレゼンして、結局、議会を通って助成金がもらえたのです。 私が政府のインターンとして、彼らに教えられるというのも、窮屈な 日本の教育行政と比べるとすごいことですね。

麻生 - 00/09/21 15:41:43
はじめまして

私は経済学部の学生ではないのですが、経済にも興味があり、最近 asktakaさんの「これまでの話題」を見ていたのですがわからない 専門用語があり、苦労しながら読んでます。asktakaさんの、初心 者にもわかるコンピュータ会社のしくみの本とかあったら教えてく ださい。

asktaka - 00/09/21 06:47:38
ホームページアドレス:http://www.asktaka.com
電子メールアドレス:taka@asktaka.com
日債銀の社長が自殺

おはようございます。昨晩のニュースで日債銀の社長が出張先で急死 したと報道されていましたが、今朝のニュースで“自殺”だと報じて いました。asktakaとしては、日債銀の今後に期待していただけに、 何とも残念であるとともに不可解な感じがします。この件について、 どなたか事情通の方の書き込みに期待しています。 ◆れいさん しばらくご無沙汰だったので、もしかすると例の網膜チェックの話の 延長でSFの世界に飛んで、過去か未来へ飛んでしまったではないかと 思っていました。(笑) ところで、ロンドンはいかがでしたか?最近は結構ホットなレストラン も出来たようですが、エンジョイできましたか? >『あなたラッキーだったわね……』と言われました 本当にご無事で何よりでした。私の友人・知人やその奥さんが何人か 米国の高速道路で事故で亡くなっています。“『バーストの場合は 下手にブレーキをかけるとマズイ』というテレビでの注意”を瞬間的 に思い浮かべるとはさすがですね。本当によかった!!! では、レジュメのjpegファイルを楽しみにして待っていますね。

風間 れい - 00/09/21 00:06:56
ホームページアドレス:http://www.geocities.co.jp/EpicureanTable/3282/index.html
電子メールアドレス:satoko.funazaki@worldnet.att.net
御無沙汰いたしております

asktakaさま> お久しぶりです。所用でロンドンに飛んでまして、帰国したその日にエライ目に 遇いました。高速を走っている途中、ランプでバンプした時に不意にスウッ……と テールが流れました。『ゲッ!タイヤバーストッ?!』と思った私は、『バーストの 場合は下手にブレーキをかけるとマズイ』というテレビでの注意が頭の中を駆け抜け、 そのまま車が流れるに任せました。当然そのままガードレールにガッシャーン! 車は芝生の丘を惰性で走り降り、野井戸の穴の前で止まりました…… 車は廃車状態、本人は無傷(翌日のムチウチ症も無し!)という結果でした。 でも相方の車(セカンド・カー)だったので、今も視線が痛いです(涙) 下手したら(ブレーキとか掛けてたら)丘の斜面を転がり堕ちてた可能性も あったので、野次馬、レッカー車、ポリスの皆様から『あなたラッキーだった わね……』と言われました(苦笑) 取りあえず今は生きてる自分に感謝して勉強再開中です(笑) いずれレジュメはjpegファイルにして添付いたしますね。 (本当にレジュメらしくないレジュメでございます・笑)

asktaka - 00/09/20 12:48:55
ホームページアドレス:http://www.asktaka.com
電子メールアドレス:taka@asktaka.com
秋晴れの一日

秋晴れで気持ちがいい一日になりそうですね。ランチを食べに少し足を 伸ばしたいくらいですが、まだ午後からの会議の資料に全て目を通して いないからなぁ。残念! ◆GALAさん 連休返上で大変でしたね。だが、ハレの舞台があるとはいいですね。 私も10月下旬に90分のセミナーが入っていて、10月13日までに ハンズアウトを提出してほしいというメールがきていましたね。 >asktakaさんはセミナーなどで講演をするとき、どんなことに注意 していますか? OHP原稿はハンズアウト(配布資料)を兼ねて、3〜5分当り1枚を目 安に作成します(従って、1時間当り12〜20枚)。しかし、60分 から90分のセミナー、講演ではOHPは使わないで、ハンズアウトだけ OHP用のものを渡すことが多いですね。というのは、このくらいの時間 ですと、2段階か3段階に分けて少しポーズをとって、一気に話をした 方が聴衆を引き付けることが出来るからです。パソコン経由でOHPを操 作するにしても、話の流れが中断されますからね。このへんは先刻ご 承知だと思います。私は現在はPowerPoint(以前はPersuasionという Mac用のソフト)を使っています。 一般的には、asktakaは次の3点に留意しています。 1.最初の導入部で注意を引き付ける。   →品のいい冗談やご当地の話のほか、質問を投げかけてみたり・・・ 2.効果的に事例を入れる   →当事者でないと分かりにくい話とかコツなどを事例とともに話す 3.聴衆全体に目を配り、見わたす(時々笑顔などで表情を豊かにして)   →少し長いセミナーでは、壇上から降りたり、演台から離れて聴衆の    中に入り質問してみたりする 私は教育訓練専門ではなく、しゃべる専門ではないのですが、かっては 年間で50回強、多い時は80回程度セミナー、講演をやった時期があ ります。販促目的とはいえ、プロジェクトをやりながらでしたから大変 でした。現在は年に数回程度ですが、場数を踏んだおかげで変に度胸が ついているのも困ったものです。(苦笑) 何だかとりとめも無いお話で、お役に立つかどうか・・・。 いずれにせよ、頑張ってくださいね

GALA - 00/09/20 11:46:14
presentation

asktakaさん、 お疲れ様です。実は私も昨夜はオフィスを出たのが12時を回っていました。 おとといもたしかオフィスのカギを閉めたし、連休中も自宅から 会社のネットワークにアクセスしてずっと仕事。オリンピックも ニュースでたまに見る程度で、今夜のサッカーもリアルタイムには 無理そうです。でも出場している選手達は、それこそさまざま な誘惑を振り切って、トレーニングを重ねて来たからこそ、今シド ニーにいるのでしょう。 私にとっての晴れの舞台はどこだろう? 金メダルは? とりあえず近々にひとつステージに上がる機会(つまりプレゼン をするわけですが、けっこう大きな会場なのです)があるので、 ちょっとがんばってみようと自分にカツを入れています。 asktakaさんはセミナーなどで講演をするとき、どんなことに注意 していますか?

asktaka - 00/09/19 23:58:40
ホームページアドレス:http://www.asktaka.com
電子メールアドレス:taka@asktaka.com
とうとう合併号

今日中に「今日の話題」をアップしたかったのですが、会議が終わった のが夜9時で、家に帰ってつい先ほど食事を済ませました。全くの素面 ですが、今日はもう「話題」に手を入れる元気がありません。かっては 夜中の12時を廻ってから二仕事ぐらいは十分に出来たのでですが、 最近は頭が働きません。とほほ。 ということで、明日の午前中には合併号としてアップしますので、よろ しくお願い申し上げます。 ◆Sumikoさん 先ほどTVで滝本選手やその他の選手の活躍を知りました。いつもオリン ピックを見ると、日の丸や国歌にどうして反対するんだろうと思います。 もしそれらがなければ、金メダルで表彰台に立つときどうするんで しょう。いろんな思いがあるにせよ、ここは素直に国旗と国歌を受け入 れたいですよね。 それから、マスコミのステレオタイプ化された質問にはげんなりします。 相撲を見ても、千秋楽には決まって、“横綱の意地を見せてほしいです ね”という言葉がでます。たまには違ったことをいったら、といいたい ですね。 私も「下らん事を聴くな!」と言いたいですが、実際はサービスして インタビューアーの期待している答をいいそうです。(苦笑)

Sumiko - 00/09/19 21:32:32
ホームページアドレス:http://www.ac.wakwak.com/~digitalo/sumiko/
電子メールアドレス:sumichan@za.wakwak.com
所感

オフ会、いいですね。東京は羨ましいです。 柔道の滝本選手の金!決まった直後の記者会見、感動的で涙が出ました。 それにしても記者の質問には、いつもガッカリさせられます。 「今のお気持ちは?」いつも必ず決まって訊きます。 こんな時の気持ちは聞かなくとも分っているのに…もう少し気の 利いたこと言えないのかしら。 そう言えば、いつも思うのですが、子供に対して、「どうだった?」 「面白かった」「どんなところが面白かった?」…小さな子供が 答えに困るような質問を、必ずするのですよね。大人だって答える のに困るもの。「面白いから面白いんだ」と答えたい。 以前、黒沢明監督が、これと同じ質問を受けて、「下らん事を聴くな!」 と怒っていた事がありました。 酷いのになると、不幸なめにあった人に対しても「お気持ちは?」 という。こんな時は、本当に腹が立ちます。digitaloも同じ様です。 asktakaさんは、どう感じられますか? 私達はO型だから…

asktaka - 00/09/19 08:06:51
ホームページアドレス:http://www.asktaka.com
電子メールアドレス:taka@asktaka.com
昨晩オフ会の会場等のお知らせを送信

しました。参加申し込みをされた方で、未着の方はご一報ください。 ◆ファイト!さん メールの件了解しました。たっぷり英語漬けになってくださいね。 >今度の金曜日はオフですね。asktakaファンが大勢つめかけると思い ますが、・・・・ 10名弱のオフ会になりそうですが、ゆっくりお話するにはちょうどよ い人数かもしれません。しかし、少し人数が集まる宴会、パーティにな ると、制限時間2時間なんていう店が多く、何だか味気ないですね。 結局銀座で以前からよく知っている和食の店にしました。週末にでも このBBSでオフ会の報告をしますからね。

ファイト! - 00/09/18 23:19:49
電子メールアドレス:uscpa@clubaa.com
私用

asktakaさん、 返信したのが、なぜかファイト!の受信ボックスに????? とりあえず、メールの件は了解です。また、後日。 せっかくですから一言。 今度の金曜日はオフですね。asktakaファンが大勢つめかけると思い ますが、あまりおじさん、、、熟年紳士をからかわないようにしてく ださいね(笑)。 楽しいひと時を過ごしてください。ファイト!は英文とニラメッコ していますので。 では、今日のハイライトを見なくては、、、(謎)。

asktaka - 00/09/18 07:33:51
ホームページアドレス:http://www.asktaka.com
電子メールアドレス:taka@asktaka.com
台風一過

今日は久しぶりにからっとした晴天になりそうです。過去1週間はすっ きりしない天気だったのですが、やっと秋晴れの時期が到来しそうです ね。オリンピックは熱い戦いが続いていますが、ぼちぼち残暑とはおさ らばといきたいものですね。 ◆ファイト!さん 早速「雑感その97」をアップしていただき有難うございました。 よいプレーヤー(選手)が必ずしもよいマネジャー(監督、指導者)と はなりにくいというのは、確かにスポーツの世界とビジネスの世界とで 共通するものがありますね。日本では、かっては、よい研究者は必ずし もよい教師ではなかったですね。しかし、米国では学生が教師を評価す るシステムがあるためか、“よい研究者=よい教師”という図式が成立 するようです。ビジネス界でこのような等号を成立させるには、360 度評価のような評価システムを導入するのも手かなと思いますね。 ◆Sumikoさん 最初のカキコは本当に気持ちがいいですね。私も何回か他のBBSで先陣 を切ったことがありますが、そういえば最近は少なくなりました。 サッカー見ましたよ。日本が強くなりましたね。でも、野球と柔道は 今一歩で残念でした。私は意外と水泳が好きで、今日の背泳ぎは楽し みにしています。金銀独占を期待したいものですね。

Sumiko - 00/09/18 07:32:09
ホームページアドレス:http://www.ac.wakwak.com/~digitalo/sumiko/
電子メールアドレス:sumichan@za.wakwak.com
わーい!トップだ〜

なんでもトップは、きもちがいいで〜す。 サッカー、ご覧になりましたか。昨日の応援疲れで、ねむ〜いです。 頭がまわらないので、これで失礼。 トップなので、何か書きたくなったんです。

[ トップページへ ]