2004.10.31sun
夜中は物を食べないと決めていましたが、
眠くてたまらないのに、お仕事ある夜、
一杯のコーヒーをいれて、クッキー2枚食べたら、
想像以上に元気が出て、無事に一枚描き終えました。
暖かい飲み物と、少しのお菓子でも、
こんなに心と身体のエネルギーになるなんて、
なんだかすごいね。
お茶一服の奥深さ。。。

 

2004.10.28thu
昨日の夫の戦利品・・・特大のさつまいも3本。
彼の仕事はカメラマンで、
時々、学校の行事を撮りにいったりするのですが、
昨日は幼稚園で、おいもほり があったのでした。
すぐに洗って、ごろごろと日なたぼっこ。
このあと、お芋は、カレー風味の衣の天ぷらと、
さつまいもプリンに、姿を変えるのでした。。。
おごちそうさま!

 

2004.10.25mon
来年の夏、展示をさせて頂くことになりました、
安曇野のバナナムーンさんへ伺いました。
気持ちの良い、本当に素敵な美術館で、
成瀬先生と遼さんの絵を拝見して、お茶を頂いていると、
まるで夢心地で、じんわりと幸せな気持ちになってしいまいます。
お逢いするごとに好きになってしまうバナナムーンのおふたりの、
暖かいお人柄が、きっと、あふれているのですね。
成瀬先生にもお目にかかることが出来、本当に感激でした!
「毎日窓を開けるのが楽しみな場所」という言葉に心を動かされ、
安曇野へ移り住まれたという、成瀬先生のおはなしが、
秋の空の色と一緒に、とても心に残りました。
久しぶりに、外を見たような気持ち。。。

 

2004.10.22fri
今日は良いお天気ですね。
ちらりとイラスト描かせて頂いた「鎮守の森のごはん市」
市川のgalleryらふとさんにて、今日から3日間開催です。
初めてフードディレクターの奥村さんから、
この企画の主旨や内容をお伺いした時に、
「つたえたいこと」「とどけたいもの」が、
私がイラストに「込める感じ」と、なんだか
近いような気がして、とても感銘を受けたのでした。
楽しみにしていたごはん市、私も日曜日、
買いもの袋片手に、でかけようと思います。

 

2004.10.19tue
ダイエットしなくちゃ。

身体じゃなく(こっちもしたほうが良いけどね)

お部屋の方のダイエット。

倉庫のようになってしまった部屋。
。。
バリケード化してる本と書類の山脈、
とりあえずストックで溢れている棚、ダンボール箱。
そこもかしこも、これまで見ないふりをしてきたけれど、

気になりだしたら、いろいろ
だんだん上の空。。。
お仕事全部終るまで、とずっと思ってきたけれど、
もうダメだ。。。これ以上、我慢しちゃ、
必要なものまで、捨ててしまいそう。。。

 

2004.10.16sat
昨日は一日中快晴で、空を見上げるたび、

「ニホンバレ!」という言葉が、

ぽぽんっと思い浮かんで(音付でね)おりました。
お仕事の合間をぬって、こんな日に、
素敵なギャラリー巡りが出来るなんてしあわせ!

feveの高橋みどりさん展、三好貴子さん展、ガブロム工房展

MARIKKOさまとのお食事で締めくくりの豊かな一日!
都心の夕暮れって、こんなに美しかったんだ。しみじみ。
完ぺきな西の空は、早くも冬の色でした。

 

 

2004.10.14thu
しとしと長雨で、オレンジの絨毯。

キンモクセイの花も、あっという間に終りです。

今日は、ポヨンと少し日が照って、
道路も乾いていましたが、

写真、雨の日の方が、色がきれいだったので。
そういえば、今日は部分日食だったのでした!
今 、思い出しちゃった。。。

 

2004.10.11mon
寒くなってくると、恋しくなってくるもの・・・

温泉、甘いロイヤルミルクティ、ウールの毛糸。

これは、フィンランドのおばあちゃんの手編みくつ下。
夏前から、ずっと、はけるのを楽しみにしていました

うふふー。
北欧のぬくもり。。。

 

2004.10.8fri
MARIKKOさまから、届いた北欧のお土産。

この前行きそびれた、IVANAhelsinkiの、

こんなに素敵なテキスタイルのノート!
細い黒いコトリは、スウェーデンから飛んできました

包みも暖かなメッセージも、まるごととっても感激でした。。。
MARIKKOさまのような素敵な女性に、

私は、いつかなりたいと、ずっと憧れているのです。

 

2004.10.7thu
バタバタして、UPが遅くなってしまいましたが、

森のカモメ展』10/3に無事終了致しました!
開催期間中、足をお運び下さった皆さまには、
心から、感謝の気持ちでいっぱいです!
お目にかかることが出来なかった皆さまにも、
とてもとても、お逢いしたかった・・・!
本当に、どうもありがとうございました!

準備期間から、本当に楽しませて頂いたので、
終ってしまって、なんだか寂しくてたまりません。。。
近日中に、レポートUPしようと思います。

 

2004.10.2 sat
伯父の三回忌でした。

からりと晴れわたり、空気はキンモクセイの香。

本当に、誰もが、誰かのために、生きているのですね。
きっと大切な人に守られている、秋の青い青い空、
高く、近く、感じるような一日です。

 

<<< about me ●04Feb ●04mar ●04apr ●04may ●04Jun ●Fin-Report ●04 Aug  ●04 Sep 04 Nov ●04 Dec ●2005