2004.2.27 fri
近所の垣ねのジンチョウゲの花が、少し咲き始めていました。
花粉症にもめげず、おもいきり匂いをかいでみると、

ジンチョウゲの香が、過去の色々な‘春’をフラッシュバックして、
うれしくて、せつなくて、すこし、くらくら。。。

もう少し暖かくなって、花が満開になる頃には、
夜風にジンチョウゲの香がいっぱいになって、
私は、いたるところで何度も、心地よく、くらくらしてしまうのでしょう。


 

2004.2.23 mon
イラストレーターの みやまつ ともみ ちゃんと、
鎌倉のカフェ・ディモンシュで、オムライスを食べました。

おいしい、ふわとろオムライス
。。。
とってもおいしかったのに、ごはんを食べるのを忘れるほど、
おしゃべりに熱中してしまいました。
ともみちゃんとの出会いは、運命にして奇跡だと、
今日あらためて、しみじみと思ったのでした。。。

帰り路、西の空も、笑っていました。

 

2004.2.19 tue
ちかくの日帰り温泉へ行きました。
そこのお湯は、黒っぽくて、少しぬめりけがあって、効きそうな感じ。

黒い水面に冬の空が映りこんで
、藍染のようにきれい。。。
藍色のお湯に、下半身だけつかり、
顔と上半身を、春先のまだ少し冷たい風に
ビュービューと吹かれていたら、
一瞬、露天風呂の石なったような気がした。。。

気持ちが、からっぽになって、良いです。

 

2004.2.12 tue
桜の枝を頂きました!
暖房が無いと凍えてしまうような部屋に、一気に春がきたみたい・・・
さっそくスケッチをしたり、部屋のあちこち
に移動してみたり、
わくわく・そわそわ。。。。
なんだか、昨日までよりも元気で、じっとしていられないのは、
春を感じてしまったせいかな?

ねこの置物も、いつもより気持ち良さそうです。

 

2004.2.8 sun
4才のおいっこは、私の長電話仲間です。
1時間なんてざら。(時間がゆるせば、疲れるまで切りません)
彼はかなりマニアックなお魚好き。見るのも、食べるのも大好き!

お魚図鑑が愛読書で、ほとんどのお魚の名前を暗記して
しまいました!
(最近は生態なども教えてくれますが、たまに話を作ります。笑)
ときどき、お魚の絵を描いてFAXしてくれます。上手でしょう?
 
長電話のなかみも、もちろんおさかな談義。。。

この前は、今まで食べた魚の名前を、全〜部聞かれました。。。 

今日は、彼がまだ行ったことのない八景島シーパラダイスに
一緒に行こうねって約束しました

 

 

2004.2.6 fri
緑茶と紅茶とマリーゴールドのブレンド茶。
家ではほとんど緑茶ばかり飲んでいるけれど、
頂いたこのお茶は、気分転換専用のお茶。

今日みたいに、眠くてたまらなくて風が冷たい日には、 

このお茶ばかり入れてま
す 。

 

2004.2.5 tue
イラストレーターの にしごりるみ ちゃん と、
ギャラリーめぐりをしました。
るみちゃんの着ていたコートがかわいかった!

上野公園で、こちらに向って飛んでくるハトの写真を撮ろうと思ったけれど、ハトが行ってしまった後の空ばかり、写っていた。。。
風が冷たかった。

 

 

<<< about me 04Mar ●04Apr ●04may ●04Jun ●Fin-Report ●04 Aug  ●04 Sep ●04 Oct ●04 Nov ●04 Dec ●2005