2004.12.31 fri
この辺りでは、珍しい雪の大みそかです。
昨日は、夫の実家で恒例のお餅つきをして、
どうにか、部屋のポイントだけは掃除も終わり、
お蕎麦をゆでながら、ようやく、
ゆっくり、今年を振り返っているところです。
今年は、戦争やテロ、大きな災害が印象に残る、
痛ましい一年でもありました。
新しい年が、沢山の人々にとって、
平和で平穏なものであることを、祈らずにはいられません。
皆さま、どうぞ、良いお年を!
来年も、どうぞよろしくお願い致します。

 

2004.12.24 fri
クリスマス・イヴですね。
我家には、ツリーも、クリスマスらしい飾りもないし、
たぶん、サンタも来ませんが、
今年とってもお世話になった方に頂いた、
ボサノバ・クリスマスのCDを聴きながら、
近所のスーパーで買ってきたチキンと
辛口のスパークリングワインで乾杯。

こんな、なにげなーくクリスマス、というのは、
けっこう、好き。
皆さま、素敵なクリスマスを!

 

2004.12.10 fri
師走ですねぇ。
これが片づいたら、これが終ったら、今日こそは、
つれづれをアップしよう、と思いつつ、
あれよあれよと、10日ほども過ぎてしまいました。。。
やりたいことに、やらなければならないこと、
やっと!ひとつ片づいたと思ったら二つ増え・・・まるで、

ポーケットをたたくと、ビスケットがふたつ・・♪
増えたのが、ビスケットなら、良かったなぁ。
口ずさみながら、ちょっと一服。

2004.12.2 thu
アイデンティティなんて、意外と脆いものなので、
ささいな出来事がきっかけで、暗やみに包まれて、
自分の足元が見えなくなったりします。
今まで自分は、いったい何を見、何をしてきたのだろう?

こんな時、どうしたら、とっとと自分を取り戻せるのだろう?
ふと窓の外、裸の木に、ぽとつぽとつ残り柿。
素朴で普通の美しさが胸にきて、
少し泣いたら、なんだか、おなかがすいてきた。
ごはんを食べたら、また一歩。

<<< about me ●04Feb ●04mar ●04apr ●04may ●04Jun ●Fin-Report ●04 Aug  ●04 Sep ●04 Oct ●04 Nov ●2005