2004.3.27sat
暖かくなりました。

maaneの井上由季子さんに、お会いするために

銀座三越で開催中の、暮らしのしつらえ展にお邪魔してきました。
もう一度、とてもお目にかかりたかったので、感激の渦ぐるぐる。。。
素材や作品の上品な愛らしさは、お人柄そのものなのだなぁと思います。
一緒に展示をされていた、グラフィックデザイナーの柏木江里子さんの、
ぬくもりのある着物の布の雑貨も、洗練されていてとても素敵でした!
おふたりの魅力的なお人柄と、作品に触れていたら、なんだか、
いろいろなものに、感謝したい気持ちになってきて、
春の素敵な出会いは、肌のずっと内側まで、暖かいのでした。

 

 

2004.3.22mon
夏用のポストカードのイラストを、納品してきました。
お仕事ひとつ終って、すこし ホっ。
今日は、真冬に逆戻りしたようなお天気で、

桜のつぼみも、カチっと時間を止めて、じっとしていました
んな日に、夏のイラストを納品するというのもなんだか・・・?
それにしても、ここしばらくの つれづれ は、
寒そうなの(?)が、続いてしまいました。 春なのにっ。
次こそは、春らんまん!!! で。。

 

 

2004.3.18thu
今日は春の嵐です。
水彩みたいな雲と、低い風の音
。じっと眺めると、
不安なような、行かなくてはならない場所があるような、
不思議な、ないまぜの気持ちになります。
冬に眠っていた生き物は、お日さまともうひとつ、
この気配で目をさますのかも。。。?
毎年、春には、自分が生物であることを、感覚で思い出します。

 

 

2004.3.15mon
やや「へこみも」中です。。。
きのう食べたものが思い出せなくなってきて、

今夜の献立がどうでもよく思えてきて、
空がただの空色に見える。。。
つれづれの目が、にぶくなっています。
理想に近づくということは、エネルギーがいることなのですねぇ。

 

 

2004.3.11thu
風邪をひいてしまいました。。。
皆さまもどうぞお気をつけて下さいね。。。

この子は、去年の桜の頃、お散歩の途中で出会ったワンコ。
近くに飼い主さんらしき人は居ず、彼(?)も単独散歩中でしたが、
なぜか、はんてん???

春先で、確かにちょっと寒い日でしたけれど。

「なんか用?!」って人間の日本語で言われそうな気がして、

ちょっとドキドキ。。。。。
真っ赤なはんてん、なかなかお似合いでした。

 

 

2004.3.7sun
近くに住んでいるお義母さんと、お昼にお寿司を食べました。
うちと、旦那様の実家の、ちょうど真ん中あたりに、

おいしい回転寿司のお店があるのです。
お義母さんと私は、お寿司が大好物なので、
時々、おすし屋さんで待合せして、私は、ごちそうになります。。。

最近のことをぽつぽつと話ながら、同じネタを一緒に食べることは、

本当になんて幸福なことなのだろう。。。
お土産に頂いたさつまあげと、帰り一緒にスーパーで買物をしたニジマスで、
それぞれのお家の、今夜のメニューもおんなじになりました。

 

 

2004.3.4thu
展覧会めぐりをしました。
TIS公募受賞作品展、梅田憲司さん展、
はらだゆきこちゃん展。
自分の世界観を、きちんと表現しているパワフルな展示には、
すごく‘がんばるぞパワー’をもらえます
久しぶりに
、学芸大学のBadenBadenや、吉祥寺ユザワヤにも寄って、
とつぜんの冷たい雨も、それほど気にならないくらい、

とても充実した、楽しい一日になりました。
井の頭線から見た、雨上がりの西の空は、神秘的な色でした。

 

 

2004.3.1mon
ひさしぶりの雨。すこしだけ 雪 も降りました。
寒いし、こんな日は一日、家の中でうずくまっていたいけれど、

思い切って、暖かくして、外出してみました。
たっぷりと湿っていて、冷たくて、青リンゴのような、新鮮な空気を、
がしがし歩いて、めいっぱい吸い込
むと、
鼻の穴が、あんまり気持ち良いので、すこしびっくり。。。

まんまる雀も、皆元気そうでした。

 

<<< about me ●04Feb ●04Apr ●04may ●04jun ●Fin-Report ●04 Aug  ●04 Sep ●04 Oct  ●04 Nov ●04 Dec ●2005