![]() | 埼玉県 川島町 |
川島町は川越市の北、上尾市・桶川市とは荒川をはさんだ対岸にあたります。 文字通り四方を川に囲まれた農業の町で、広大な水田が青空の下に広がる景色は印象的ですが、現在建設中の圏央道川島インターができたら、この眺めも変わってしまうのかも知れません。 ●川島町のホームページへ |
古墳名 | 墳形 | 規模(m) | 所在地 | 立地・現況 | 出土品 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|
白山古墳(横塚) | 前方後円墳 | 50 | 出丸中郷 | 自然堤防・宅地、堤防 | 半壊。埴輪出土伝承あり | |
浅間塚古墳 | 円墳 | 7 | 曲師 | 自然堤防・神社境内 | 半壊。 | |
広徳寺古墳 | 円墳 | 8 | 表 | 自然堤防・墓地 | 馬鈴 | 半壊。 |
愛宕塚古墳 | 円墳 | 10 | 三保谷宿 | 自然堤防・宅地 | 完存。 | |
富士浅間塚古墳 | 円墳 | 15 | 三保谷宿 | 自然堤防・神社境内 | 完存。 | |
大塚古墳(東大塚古墳) | 円墳 | 36 | 東大塚 | 自然堤防・宅地、堤防 | 砥石・土師器・埴輪 | 半壊。箱式石棺出土(移築保存) |
諏訪塚古墳 | 円墳 | ―― | 東大塚 | 自然堤防・神社境内 | 半壊。 | |
愛宕塚古墳 | 円墳 | ―― | 東大塚 | 自然堤防・堤防 | 半壊。 | |
森谷稲荷塚古墳 | 円墳 | 15 | 飯島(森谷関) | 自然堤防・田 | 完存。 | |
雷電社古墳 | 円墳 | ―― | 上八ッ林 | 自然堤防・畑、宅地 | 埴輪 | 一部残存。 |
吹塚古墳(御嶽山古墳) | 方墳 | 35 | 吹塚(中町) | 自然堤防・神社境内 | 完存。 | |
稲荷塚古墳 | 前方後円墳 | 50 | 小見野字上小見野 | 自然堤防・山林、宅地、道路 | 半壊。県選定重要遺跡。 | |
山王1号墳 | 円墳 | ―― | 正直 | 自然堤防・神社境内 | 一部残存。 | |
経塚 | 円墳 | ―― | 長楽 | 自然堤防・畑、宅地 | 一部残存。 | |
仙元塚(ちょっぽり浅間) | 円墳 | ―― | 長楽 | 自然堤防・神社境内 | 一部残存。 |
![]() | ![]() | |
埼玉マップへ | 扉ページへ |