心の癒し。「死別の悲しみの癒し」に関連した情報を広く紹介するページです。

悲しみの癒し

死別の悲しみの
  癒しの広場 
Created by 中原 憬


All Rights Reserved. Copyright (C) 2000, 2023, Kei Nakahara

災害で大切な人を喪われた方に、心より哀悼の意を捧げます。
  [2011.06.05]−「ミニエッセイ[死別と癒し]」に「さようならを言えなかった人に」を追加(#66)。
  [2011.05.07]−「ミニエッセイ[死別と癒し]」に「無残な亡骸と対面した人に」を追加(#65)。
  [2011.03.14]−「ミニエッセイ[死別と癒し]」に「あなたが助かってよかった」を追加(#64)。

「死別の悲しみの癒しのブログ」[2021.11.24]

新着6件
 [2023.12.04]−レクイエムにご投稿「貴方へ」を追加(#5760)。  [2023.12.04]−レクイエムにご投稿「ままへ」を追加(#3663)。  [2023.12.04]−レクイエムにご投稿「ママヘ」を追加(#3662)。  [2023.12.04]−レクイエムにご投稿「お義母さん」を追加(#3661)。  [2023.12.04]−レクイエムにご投稿「ままヘ」を追加(#3660)。  [2023.12.04]−レクイエムにご投稿「ママヘ」を追加(#3659)。  
レクイエムの掲載が遅れてしまいすみませんでした。最近、時の流れが速くて……。[2023.12.04]



今週の癒しの音楽 [2023.12.04] 

「Anytime Anywhere」 milet



TVアニメ『葬送のフリーレン』エンディングテーマです。
シンガーソングライターのmilet(ミレイ)が歌っています。

このアニメは1000年以上の寿命を持つエルフが主人公で、死生観が色濃く表現されているストーリーになっています。
第一話から、共に魔王を倒したパーティのメンバーが年老いていき寿命で死別するシーンが描かれるなど、単なる冒険物語だけではなく、人生や人と人との関わりが丁寧に描かれています。
新しいメンバーとの旅の目的地は死者と逢えるとされる特別な地です。個人的にもとても好きな作品です。

And you alright
Can you hear me
誰もいない線路沿いをなぞってく

大袈裟に泣いて
笑ってほしくて
鮮明でいたい思い出を抱きしめている

さよならよりずっと大切な
言葉で伝えたいんだ
ありふれて でも特別で

ほらこの目じゃなければ
見えなかったものが
どうして? 溢れてく

だから もう一度生まれ変わろうとも
また 私はここを選ぶんだろう

だから あなたと また巡り逢ったら
もう離さない 今を選ぶんだろう

約束なんてなくても
孤独に迷う日々でも

その涙だって大丈夫、きっと夜が明けるよ


すべての歌詞はこちら


過去にこのコーナーで紹介した曲は、こちらのブログにまとめてあります。

中原 憬のミニエッセイ

ミニエッセイ [死別と癒し]
No.88 「淀む感情に対処する方法」 [2019.05.04]
ミニエッセイ [憂鬱とメンタルヘルス]
No.42 うつ病と躁うつ病  [2018.10.09]
ミニエッセイ[恨みと赦し]
No.42 いちばん怖いこと  [2019.07.28]
ミニエッセイ[あの世とこの世]
No.17 ノーベル物理学賞受賞者による死後の魂の仮説 [2022.01.01]

お勧めのアロマテラピーサロン〔京都市〕




旦那と死別した未亡人のために 〜生活情報編 [2020.03.29]

身体と心の癒し

心と体を穏やかにするハーブ、サプリメント、漢方薬などを紹介します。

各種グループ&HP情報

死別の癒しに関連した各種グループを紹介します。また、困ったときに役に立つHPを紹介します
癒しの映画/ドラマ

心の傷を癒し、魂を暖めてくれるお勧めの映像作品をご紹介します
先人、作家、詩人の言葉
書籍などに書いてあった先人、作家、詩人の言葉を紹介します
癒しの書籍

悲しみを乗り越えて生きていく人生の指針となる書籍を紹介します
子どもを亡くした親の為に

子ども・赤ちゃんを喪った親のはかり知れない悲嘆を癒す為に
癒しの音楽〜「死別ソング大全」

安らぎを与え、死別の悲しみを癒してくれる音楽を紹介します
自殺/自死で遺された遺族の為に

自殺/自死で遺された深い心の傷と自責の苦しみを癒す為に
レクイエム(鎮魂の文集)

死別の悲しみを綴って癒すための文集を用意しました。ご投稿をお待ちしています。






YouTubeへのリンク
瀬戸内寂聴の人生相談 「突然の死と向き合う時」

「娘が自殺しました」
※音量注意
大学を出て希望の会社に就職したばかりの娘が、突然自殺しました。急死した主人の死から半年後、父親っ子であった娘は後を追うように自殺してしまったのです。親として肝心な時に何もしてやれなかったことが悔やんでも悔やみきれません。天罰でしょうか。
「主人の自殺は私のせいでしょうか」
体が弱く失業した主人の代わりに働き続け、子供たちを大学にやり、就職させました。しかし、ふと私の人生って、と虚しい気持ちに襲われ、主人に思わずひどい言葉をかけた翌日、主人が自殺してしまったのです。この先、自責の念を背負いながら生き長らえていかなくてはならないのでしょうか。

「息子の死を信じたくない」(10:04より)
十六歳の長男が事件に巻き込まれ殺されてしまいました。私はもう魂の抜け殻のようです。二年経った今でも仏壇にお供えしたり、語りかけたりできません。それをしてしまうと、もう本当に息子が死んでしまったことを完全に受け入れるようでとても怖いのです。
(続き)「息子の死を信じたくない」



死別の悲しみの自己診断チェック あなた自身の悲しみについてもっとよく知る為に
頼れるカウンセラーの見つけ方 あなたをサポートしてくれる臨床心理士の見つけ方
心のお医者さんの見つけ方 近くの病院をまず見つけよう! よく眠れる薬をもらうだけでも
相続の手続きをどうしたらよいのかわからない人に 遺産争いを避けるためにも
再び歩きはじめた人達より 新しい出会いによって再び歩きはじめた人達からのメール

「岸辺のふたり」(Father and Daughter)のDVDのご紹介
HDリマスター版



通常版
岸辺のふたり [DVD]
20件以上あるレビューが参考になります。

奇跡のように美しい、8分間の短編アニメーションです。台詞はありません。
遺された人の心を優しく包み込む作品です。

YouTubeで「Father and Daughter」と検索してください。

父と幼い娘が自転車に乗って、湖にやってきます。父は娘を強く抱きしめた後、一人、ボートに乗って湖に消えてしまいます。そのまま父は二度と帰ってきませんでした。
失われてしまった父に対する深い哀切と思慕の念を抱えながらも、娘は成長していきます。そして−−−。

人が人を愛する想いを掬い取った深い作品です。短編アニメーションの最高峰といえるでしょう。2001年米国び英国アカデミー賞を受賞。

絵本はここ
Yahoo!映画情報
goo映画情報




[上に戻る]


このページは特定の宗教に拠ったものではなく、私、中原 憬(けい)の個人の体験と感性をもとに創っているものです
愛する人との死別でぼろぼろになってしまった人の気持ちを、少しでも癒していければと思います
あなたの悲しみがひとときでも和らぎますように


前書き / 愛する人を亡くした人の為の100の言葉 / 後書き / 感想文集
死別の悲しみの癒しの広場 / ミニエッセイ / 中原 憬 ホームページ


「愛する人を亡くした人の為の100の言葉」
戻る


このページ「死別の悲しみの癒しの広場」は、「愛する人を亡くした人の為の100の言葉」の付録のページです。

[上に戻る]


Google




いじめられて、自殺を考えているあなたに
いじめられたからといって、自殺をしてはいけない。
あなたの命は、何より価値のあるものだから。



日本いのちの電話連盟 様々な困難や辛い目にあって生きることに疲れてしまった人ための相談電話です。


NHK うつサポート情報室 うつ病に苦しむ方々を支える情報を提供するためのNHKのサイト。

クリックで救える命がある。 リンク先のサイトで、「募金ボタン」をクリックするだけで無料で各種NPO団体に寄付ができます。クリックしたときに広告が表示されることで、スポンサー企業が寄付代金をネットユーザの代わりに供出するという仕組みです。

日本骨髄バンク 骨髄バンクのドナー登録の説明があります。一人でも多くの命を救うために。



[上に戻る]