サーバー詳細設定
TurboLinux Advanced Server 6.0TurboLinux Server 6.0
TurboLinux WorkStation 7.0
TurboLinux 8 Server
RedHat Linux 9

・ WindowsXP SP2 バージョンアップに伴うクライアントの問題

TurboLinux Advanced Server 6.0

TurboLinux Server 6.0
ハードウェア マシン仕様(tabo参照)
LANの設定 LAN環境
SMBサーバ(Samba)設定(WindowsとLAN)
インターネットサーバー ソフトウェアRAID1(ミラーリング)構築
ISDNダイヤルアップルータ(YAMAHA RTA52i)設定
DNS(BIND)の設定
WWWサーバ(Apache)設定
Sendmail(MTA)設定 ( ipop3d,inetd,tcpwapperの設定含む)
analog-4.04によるログ解析の設定
analog-5.24のインストールと設定 (バージョンアップ)
IPマスカレードの設定 (ipchains)
CGI関係 BBS(afbbs)インストール、設定
会議室(alex)インストール、設定
アクセスカウンター(wwwcount)インストール、設定


TurboLinux WorkStation 7.0

WorkStation7になってから、ディレクトリ構造が少し変更になりました。
・/home/httpd → /var/www
・/etc/inetd.conf → /etc/xinetd.conf と /etc/xinetd.d/各サービスの設定
・IPマスカレード機能で、ipchains の他に iptables が採用になりました。(どちらかを選択)

ハードウェア マシン仕様(ken参照)
LANの設定 LAN環境
SMBサーバ(Samba)設定(WindowsとLAN)
インターネットサーバー DNS(BIND)の設定
WWWサーバ(Apache)設定
Sendmail(MTA)設定 ( ipop3d,xinetd,tcpwapperの設定含む)
IPマスカレードの設定 (iptables)
xntpd(タイムサーバー)の設定
CGI関係 会議室(alex)インストール、設定
アクセスカウンター(wwwcount)インストール、設定


TurboLinux 8 Server
8 Serverになってから、ディレクトリ構造が少し変更になりました。
・/etc/smb.conf → /etc/samba/smb.conf
・Sambaの設定で、ブラウザーから設定できる Swat が採用されました。
・サーバーの設定で、ブラウザーからSSL経由で設定できる Webmin が採用されました。
ハードウェア
マシン仕様(ken参照)
LANの設定
LAN環境
SMBサーバ(Samba)設定(WindowsとLAN) Swat 含む
インターネットサーバー
Webminの設定
DNS(BIND)の設定

WWWサーバ(Apache)設定
Sendmail(MTA)設定( ipop3d,xinetd,tcpwapperの設定含む)
analogによるログ解析の設定
IPマスカレードの設定(iptables)
xntpd(タイムサーバー)の設定
SSH接続の設定 (sshd, puttyクライアント)
PHP関係
PHPの設定
その他
ワームの長いリクエストをApache(httpd)のlogに残さない方法




RedHat Linux 9

ハードウェア
マシン仕様(tabo参照)
LANの設定
LAN環境
SMBサーバ(Samba)設定(WindowsとLAN)
インターネットサーバー
DNS(BIND)の設定
WWWサーバ(Apache)設定
Sendmail(MTA)設定( ipop3d,xinetd,tcpwapperの設定含む)
IPマスカレードの設定(iptables)
xntpd(タイムサーバー)の設定
CGI関係


TOP