wwwcountのインス
トール ftp://ftp.turbolinux.co.jp/pub/TurboLinux/stable/untested/6/i386/wwwcount-2.5-1.i386.rpm からダウンロードする 現在(2004.11月)TurboLinuxではサポートされていませんので 下記URLより最新バージョンをダウンロードしてください。 http://rpmfind.net/linux/rpm2html/search.php?query=wwwcount 適当なディレクトリにファイルをダウンロードし、そのディレクトリでスーパーユーザー(su)になり # rpm -Uvh wwwcount-2.5-1.i386.rpm 標準では、/home/httpd/cgi-bin/Count.cgi にインストールされてしまうので TurboLinux Workstation7のhttpdディレクトリ(/var/www/cgi-bin)にCount.cgiを移動する。 # cd /home/httpd/cgi-bin # mv Count.cgi /var/www/cgi-bin インストール時に作成されたディレクトリ(/home/httpd/cgi-bin)は不要なので削除する。 あやまって/homeまで削除しないように注意する。 |
/etc/wwwcounter.confの設定
# BLOCK 1
|
Webへの利用法
ホームページに オプションの利用 1.文字フォントの指定 2.フレームの指定 線幅の指定 カラー の指定 3.時間表示 ・時間表示(午前・午後) <img src="cgi-bin/Count.cgi?display=clock"> ・時間表示(24時間) <img src="cgi-bin/Count.cgi?display=clock&tformat=24"> 4.年月日表示 ・年月日表示(デフォルトは月・日・年 の順です) <img src="cgi-bin/Count.cgi?display=date"> ・年月日表示(日本式 年・月・日) <img
src="cgi-bin/Count.cgi?display=date&dformat=YYMMDD"> カウントデータのファイル |