誠一の気ままな書きつづり(2023年6月) |
今月の雑記帳への訪問数 |
このページのファイル名は、月毎に変わりますので、直接リンクする事は避けて下さい。
- 2023年6月30日(金曜)7月1日 18時更新
昨夜は曇りの天気でした。昨夜の始めは薄雲が広がっており、丸くなり始めた月が薄雲越しにボンヤリと見えていました。夜が更けるに連れて雲が厚くなり、夜半前には本曇りとなりました。今日の日中は曇り時々雨の天気でした。夜明頃から7時頃まで小雨が断続的に降りました。雨が止むと、雲が薄くなり薄日が射したけど青空は出ませんでした。その後は曇り空が続き時々短時間ですが雨が降りました。気温は最低24.0度最高29.2度と昨夜は熱帯夜直前で日中は日射しが無かったけど湿度が高く蒸し暑い陽気でした。
今日は、年休を使い夫婦で伊豆高原に温泉旅行でした。愛車で行ける距離でしたが、伊豆の道は坂やカーブが多いので、カーブが嫌いな妻の希望で列車での旅でした。往復ともJRの特急踊り子号(全席指定)を利用しました。往路は二人で駅弁(私は崎陽軒の松花堂弁当_穴子ごはん)を食べながらのんびり車窓の景色を楽しみました。
伊豆高原には14時過ぎに着き、城ケ崎公園を見物してから宿(杜の湯 きらの里)に向かいました。宿に着いたら、早速、温泉に入り旅の疲れを癒し、それから夕食(メインは海鮮シャブシャブ)、美味しい料理と日本酒を堪能しました。
今日の画像は、宿の帳場です。きらの里は、昔の地方宿の雰囲気を感じさせる造りで、帳場でチェックイン後に帳場を出て、本館や数多くの離れなどの宿泊場所に移動する様になっています。温泉も食道も別々の建物なので、宿の敷地内を徒歩で移動でした。温泉は3個の大浴場と2個の露天風呂が一か所に集まっているので、全ての湯に入るが容易で、素敵でした。
- 2023年6月29日(木曜)18時更新
昨夜は曇り時々晴れの天気でした。昨夜は雲が多い空でしたが、夜半前後や未明など何度か晴れ間が巡って来ました。今日の日中は朝夕曇りでしたが、その間は青空が広がりました。朝は曇り空で、通勤時間帯から晴れ間が出た始め、昼過ぎまでは青空が広がりました。でも夕方前からは雲が広がり出し青空が少なくなりました。気温は最低23.0度最高31.3度と連日の真夏日、風も弱く一段と厳しい暑さでした。
今日の日中の青空が、梅雨が終わったのではと思わせる空でした。でも明日からは梅雨空に戻りそうです。
文化祭が一週間後に迫り、連日、Tシャツなどの大きな荷物が届いています。今日も3回届きました。その3回目の届いた2つ大きな荷物、宛先の名称は勤務校ですが、宛先の住所が勤務校の住所ではなく、1kmほど離れた地域の住所でした。私も配達員もどうしたものか試案。配達員は記載された住所に立ち寄ったけど不在だったとのこと。
念の為、その住所の居住者の苗字を聞いたら〇〇と教えてくれました。もしかしたらと思い、生徒一覧を調べたら、ピンポン。苗字と住所から勤務校の生徒がヒット。生徒が文化祭の機材を注文した時、配達先のを勤務校の名称に住所を生徒の自宅住所をしていた様です。お騒がわせな生徒・・・
今日の画像は、ピンクのユリです。今年のユリは黄色とピンクと赤が多い感じです。
- 2023年6月28日(水曜)18時更新
昨夜は曇りの天気でした。昨夜は一晩中厚い雲が空を覆い続け、月も星も全く見えませんでした。今日の日中は曇り時々晴れの天気でした。朝は曇り空でしたが、通勤時間帯には小さな晴れ間が出たり雲が薄くなり薄日が射しました。昼前後には青空も広くなり真夏の陽射しが降り注ぎました。夕方前からは青空が少なくなりました。気温は最低23.0度最高31.0度とついに真夏日となり厳しい暑さでした。
雲が多く青空は少なめな日が続いているけど雨が降りません。梅雨は何処に行ったのか?暑さが厳しくなる一方、豪雨は困るけど、梅雨らしく雨が降って欲しいです。
勤務中も冷房を入れていますが、人の出入りが多い事務室は24度設定では、十分に冷えません。午前中は涼しいけど気温が上がる昼頃からは、サーキュレータ併用で凌いでいます。
今日の画像は、黄色いユリです。アジサイより少し遅れて咲き始めたユリが真っ盛りで、公園などで目立っています。ただ、昔によく見かけた白いユリをほとんど見かけなくなりました。
- 2023年6月27日(火曜)18時更新
昨夜は曇りの天気でした。昨夕の晴れ間は日没頃には少なくなり、昨夜は一晩中曇り空が続きました。今日の日中は曇り一時小雨の天気でした。朝は雲が広っており、通勤時間帯に短時間の小雨が降りました。雨が止んだ後も曇り空が続きました。午後は雲が薄くなり、薄日が射したけど青空は見えませんでした。気温は最低22.2度最高29.6度と朝の気温がジワジワと上っており、日中は真夏日直前の厳しい暑さでした。
昨夜は熱帯夜には程遠いけど、暑さを感じ寝苦しい状態でした。窓を少し開けて風を入れたら暑さが和らぎ、その後は熟睡できました。
県の財務課は、高校のネットバンキングを認めていますが、実施するか否かは個々の高校に任せています。多くの高校がネットバンキングを実施しているけど、勤務校は未実施です。銀行の通帳が入出金台帳代わりになるので、管理や監査に便利だからだそうです。ただ、銀行の支店の統廃合の影響を受け、最寄りの支店が閉鎖され、銀行通いが不便になりました。やはり将来はネットバンキングかな?
今日の画像は、ノウゼンカズラです。真夏の花の代表格、この花が咲き始めると真夏が近くなったことを感じます。
- 2023年6月26日(月曜)18時更新
昨夜は晴れのち曇りの天気でした。昨夜の宵の口は雲が少しあったけど晴れ間が広がっていました。でも夜半前には晴れ間が消え、その後は曇り空が続きました。今日の日中は曇り一時晴れの天気でした。朝から昼頃までは雲が広がっていました。でも雲は徐々に薄くなり、昼前には薄日が射す空となり夕方前には一時的に青空が広くなり真夏の陽射しが降り注ぎました。気温は最低21.5度最高29.8度と真夏日直前の厳しい暑さでした。
勤務の方は、相変わらず就学支援金対応が続いています。先週末が提出期限だった7月以降の申請資料の未提出が100名弱まで減ったので、督促書の発行手続きを行いました。4月の入学時点で処理した1年生の申請結果がほぼ確定しました。オンラインでマイナンバー申請を行った100名以上の生徒の結果がやっとでたのです。30名強の生徒が不認定となったので、その生徒に関して7月以降の再申請希望の確認を早急に行わなければなりません。昨年までの紙による申請より半月以上遅くなっています。オンラインにした意味がない感じです。
今日の画像は、ピンクのバラです。昨日に続き、初夏のバラの画像です、春の時期に比べると花の数は少な目で、花の大きさも小さめです。
- 2023年6月25日(日曜)17時更新
昨夜は曇りの天気でした。昨夜も雲が多い空でしたが、ベタ曇りではなく僅かな雲間があり、月や星が時々顔を出していました。今日の日中は曇りのち晴れの天気でした。朝は雲が広がっていたけど、徐々に晴れ間が増える空で、昼前から雲より青空が広くなりました。気温は最低21.0度最高29.3度と真夏日にはならなかったけど、非常に蒸し暑い陽気でした。
今朝は僅かですが霧が広がっており、遠くの丘や東京湾が煙った様に靄なの中に微かに見えていました。日中は風が弱く暑さが厳しく、週末のショッピングの往復には日傘が役立ちました。直射日光を受け続けるより日傘で日光を遮ると、身体への負担はかなり和らぎます。暑さが厳しい季節、陽射しの中を歩く時は男女関係なく日傘をお勧めです。
今日の昼食は、残ったご飯でチャーハンを作りました。今月2度目の手料理、かなり手慣れて来たので10分程度で作れるようになりました。
今日の画像は、今年2度目のバラです。以前は春と秋だけ咲いていたバラ、今は年4回ほど咲きます。これも温暖化の影響カナ?
- 2023年6月24日(土曜)17時更新
昨夜は曇りの天気でした。一晩中、厚い雲が空を覆い続け、月も星も全く見えませんでした。今日の日中も曇りの天気でした。日中も雲が多い空でしたが、時々僅かな雲間が出来、小さな青空と日射しが出ました。気温は最低21.2度最高28.2度とこの時期らしい気温となり、湿度も高く蒸し暑い陽気でした。
国内は梅雨で天気が悪い為、昨日から惑星観測報告が全く届きません。それに歩調を合わせたかのように海外からの報告も激減。海外も天気が悪いのかな?
今日は母校(高校)の文化祭を見に行きました。半世紀以上昔に卒業した母校の文化祭です。数年前に母校の同窓会からの連絡が復活し、滞っていた同窓会費を収め始めました。それに合わせて文化祭にも行こうと思っていた矢先に新型コロナ禍発生で参加できませんでしたが、やっと一般参加が可能になったので、参加できました。目的は母校の地学部の見学でしたが、展示は無くプラネタリウムの実演だけでした。人気があるのか2時間待ちだったので、見学は諦め、部員と少し立ち話をしただけです。現在の地学部の天文活動は年2回程度の天体観測程度とそれほど活発では無さそうでした。
今日の画像は、その文化祭の入場門です。通学していた頃と同じ様に、正門周辺は木々に覆われていました。
- 2023年6月23日(金曜)18時更新
昨夜は雨のち曇りの天気でした。昨夕から降り始めた雨は昨夜の夜半頃まで降り続きました。雨が止んだ夜半頃からは曇り空が続きました。今日の日中は曇りの天気でした。日中は曇り空が続きました。夕方前から雲が薄くなり薄日が感じられる時もあったけど青空は出ませんでした。気温は昨夜の日付が変わった頃が最も低く16度台で、夜明頃は16.8度と半袖では肌寒さを感じました。日中の最高は26.5度と夏日になりました。今日は風がないので、蒸し暑い陽気でした。
勤務校では二週間後に文化祭が予定されているので、クラスTシャツが届き始めました。今日は数箱届きました。その中の一箱でトラブル発生です。生徒が注文した一クラス40人分の生徒名前入りTシャツ、その全てに注文した生徒の名前がプリントされていたのです。注文時に、全生徒名のリストを送っていたそうです。注文した生徒が作成した業者に電話で抗議すたら、大至急作り直して文化祭前日には再配達するとの回答だったそうです。どうしようもない業者ですね。
今日の画像は、白いアガパンサスの花です。咲き始めた時期に撮影した画像なので、ツボミが大半です。アガパンサスは水色か白だけで、赤や黄色の花はありません。品種改良してカラフルな花が出来れば、売れると思うけど難しいのかな?
- 2023年6月22日(木曜)17時更新
昨夜は曇りの天気でした。昨夜は一晩中雲が広がり続け、星は全く見えませんでした。今日の日中は曇り時々雨の天気でした。朝は曇っており、その後は通勤時間帯が始まる前や昼前後など何度か短時間の小雨が降る程度で昼過ぎまでは、曇り空が続きました。夕方前から本格的に雨が降り出しました。気温は最低19.4度最高24.8度と陽射しもなく北寄りの涼しい風が吹き夏日にはなりませんでした。日没後は気温が下がり宵の口の中頃に15.7度を記録しました。
勤務は相変わらず7月以降の就学支援金対応が続いています。申請有無確認の締め切りは明日ですが、まだ1割以上の返信がありません。来週の月曜日まで待ち、火曜日に未着の保護者に生徒経由で督促書を送ろうと思っています。
その就学支援金に加え、諸会費の引き落としができなかった生徒対応、家計急変世帯を対象とした奨学給付金の案内、諸会費免除など、各種生徒対応が並行して進めています。
今日の画像は、アガパンサスの花です。アガパンサスもアジサイと同じ時期に咲いています。アジサイ程は目立たないけど、公園や通路の脇に咲いています。
- 2023年6月21日(水曜)18時更新
昨夜は曇り一時晴れの天気でした。昨夜の日没前から雲が広がり出したけど、日没直後は晴れ間も少し残っており、雲間から細い月が見えていました。その後は雲が広がり続けたけど、夜明前から雲間が広がり出しました。今日の日中は晴れのち曇りの天気でした。朝は雲が少しあったけど、青空も見ていました。その青空は通勤時間帯が過ぎた頃に消え、その後は雲が広がり続けました。夕方になると雲間から僅かな青空が見え始め、薄日も射し始めました。気温は最低18.2度最高26.5度と陽射しも弱く梅雨前線の北側に入っているので、比較的に低めで過ごし易い陽気でした。
今日は夏至、1年で最も昼が長く、太陽の南中高度が高い日です。今朝のNHKのニュースで夏至の日は太陽が最も近い日と間違った放送をしていました。太陽と地球の距離が最も近くなるのは1月4日頃、最も遠くなるのは7月4日頃です。
今日の午前中に3時間の休みを取り、6回目の新型コロナワクチンを接種しました。5回目と同じ自宅から徒歩数分程度のクリニックで妻と一緒にファイザーのオミクロン株BA1を接種してもらいました。65歳以上なので無料です。接種後出勤でした。今日は接種部位が少し痛い程度で発熱などの副反応は出ていません。
今日の画像は、久し振りに見かけた台湾リスです。早春の頃はよく見かけたけど、暫く見かけませんでした。子育ての季節だったのかな?石垣を駆け上がろうかと思案している様な感じで、十数秒間上を見上げていました。
- 2023年6月20日(火曜)18時更新
昨夜は曇りの天気でした。昨夜は一晩中、雲間がほとんど無い曇り空が続いていた様です。今日の日中は曇りのち晴れの天気でした。朝から昼頃までは雲が広がり続けました。通勤時間帯に薄日が射す時もあったけど、青空はほとんど見えませんでした。午後は雲が目立つけど青空が広がり、陽射しが出ました。気温は最低19.6度最高26.9度と北東方向から涼しい風が吹いていたので昨日より低くなりました。
勤務校の文化祭は7月に予定されており、その準備が進んでいます。コロナ禍の時期は保護者を含め生徒と教職員以外の参加は認められませんでした、今年は制限無しの予定です。但し、生徒と教職員以外は、昼前後2時間程度に制限の予定です。
昨年までの文化祭では、食べ物などは、事前に購入するか当日の入場時に購入する金券を使い、残った金券は当日退場時や後日払い戻していました。その作業はかなりの手間が掛かり、改善が検討されていました。それで今年は、PasmoやSuicaでの決済方式にするそうです。上手く利用できればかなりの改善になりそうです。
今日の画像は、近くの小さな公園の池で休むカルガモです。町内で時々見かけるカルガモが今年も遊びに来ています。
- 2023年6月19日(月曜)18時更新
昨夜は曇りの天気でした。一晩中雲が広がり続けました。時々、僅かな晴れ間が出て星が見える時もあったけど、晴れ間は広がらなかったと思われます。今日の日中は曇り時々晴れの天気でした。日中も雲が多く、朝夕は完全に曇っていたけど、昼前後など何度か青空が少し広がり、陽射しが出ました。気温は最低20.7度最高28.3度と朝から高く日中は連日の夏日でした。ただ、北東からの風が強めだったのが救いでした。
勤務は相変わらず7月からの就学支援金対応が続いています。今年から始まったオンライン申請で新たに注意すべき事が出てきました。オンライン申請の対象は1年生だけですが、新規申請も継続申請も申請の意思表示は6月中に提出し、申請者は今年度の県民税市民税が確定する7月からオンラインで申請する様に案内しています。
しかし、オンライン申請も6月中に行っていまう申請者がおり、昨年度の税額が取り込まれてしまうケースが発生しています。この様なケースでは差し戻し処理を行い、7月に再申請してもらう必要があるので、手続きが面倒です。6月中はオンライン申請が出来ない様にして欲しい・・・
今日の画像は、ツバメの2度目の子育てです。1度目の子育てが早めに終わったのでしょう。ツバメの親は2度目の子育てで忙しそうです。画像は、親鳥が巣の掃除をしている所です。
- 2023年6月18日(日曜)17時更新
昨夜は晴れの天気でした。昨夜の宵の口は雲が少なく快晴でした。夜半過ぎに薄雲が流れ始め、未明は薄雲が目立っていたけど晴れ間も残っていました。今日の日中は晴れのち曇りの天気でした。朝から薄雲が目立つ空でしたが、午前の中頃までは青空と陽射しがありました。昼前に薄雲が広がり青空と日射しが消えました。気温は最低20.8度最高28.8度と朝は昨朝より2度高かったけど、日中は日射しが無く夏日止まりでした。
今日は特に用事が無く、のんびりと過ごしました。朝の天気予報では30度を越えの真夏日でしたが、昼前から陽射しが消えたので予報より低く、また西から爽やかな風が吹いていたので、暑いけど週末恒例のウォーキングもできました。
近くの大型スーパー、開店時刻が4月までは平日は10時、土日祝日は朝9時でしたが、先月から土日祝日を含め毎日10時開店に変わったので、週末の午前中の過ごし方が変わりました。スーパーの従業員にとっては毎日の勤務時間が同じ方が良いのでしょう。これも働き方改革の一つかな。
今日の画像は、ツバメの若鳥です。昨日の午前中に布団を干すため、屋上に上がったら屋上近くの電線に2羽のツバメが止まっていました。2羽とも身体が小さめだったので、この春に巣だった若鳥でしょう。まだ人への警戒心が弱いのか、3m程迄近付いて撮影出来ました。羽繕いの真っ最中で、しゃがんだり背伸びをして羽を掃除していました。
- 2023年6月17日(土曜)18時更新
昨夜は晴れの天気でした。昨夜の始め頃は雲が少し流れていたけど、夜が更けるに連れて雲が減り、夜半前からは快晴となり星空が広がりました。今日の日中は快晴の天気でした。朝から昼頃前では雲が殆んどなく青空が広がっていました。昼頃から雲が少し見え始めたけど、午後も青空が広がり続けました。気温は最低18.8度最高29.9度とほぼ真夏日でした。でも強めの風が吹き続けていたので、日陰では涼しく感じられました。
昨夜の宵の口は気温が下がらず、寝る時刻でも夏日だったので、2階の北と南の部屋の窓を半開きで寝ました。窓から入る風で暑さが凌げ、熟睡できました。でも夜明前は寒くなったので寝室の窓を閉めました。真夏になれば、一晩中窓は全開です。
今日の午前中は久し振りの快晴、澄んだ青空が広がり、暑さは厳しいけど気持ちが良い空でした。その好天を生かし、布団と毛布を干しました。洗濯物も良く乾きました。日中は厳しい暑さなので、スーパーへの買い物以外は外出を控えました。その代わりに、庭も物置から3台の扇風機を出して組み立て、早速使用開始です。日中の外出時に先週購入した日傘を使い始めました。日傘で厳しい陽射しを遮ると、多少は暑さを凌げる感じです。
今日の画像は、一週間ぶりに見えた今朝の富士山です。空は澄んでいたけど、低空の透明度はそれほど良くなく、富士山は少し霞んでいたけど、僅かな残雪が残っているだけの夏の富士山が見えていました。
- 2023年6月16日(金曜)18時更新
昨夜は曇り一時雨の天気でした。昨夜は一晩中雲が広がり続け、未明に一時的に雨が降りました。夜明前に晴れ間が出始めました。今日の日中は晴れ時々曇り一時雨の天気でした。夜明前に広がり出した晴れ間は夜明頃から急速の広くなり、通期時間帯が始まる前は快晴に近い澄み切った青空が広がりました。でも快晴の空は長続きせず、通勤時間帯や昼前後など雲が広がる時があり、昼前には雷雲が通過し一時的に雨が降りました。午後は、雲が目立つけど青空が広めでした。気温は最低18.8度最高28.0度と朝は涼しく爽やかでしたが、日中は強い陽射しで夏の暑さでした。
勤務の方は、7月からの就学支援金対応が続いています。その就学支援金の申請ですが、入学後に1回でもマイナンバーで申請すれば、前年が不認定でも再申請書を提出すればマイナンバーしりょうの提出は不要です。
保護者宛てに送った案内書にはその旨を太字で明確に記載しておいたのに、何人も保護者がマイナンバーカードのコピーを追って来るのです。その都度、電話でマイナンバーのコピーは不要なので廃棄して良いかを確認してシュレダーで廃棄しています。毎年同じですが、案内書をしっかり読まない人が多いことに閉口です。
今日の画像は、黄色いユリの花です。ユリはアジサイと同じ時期に咲き始めるけどまだ盛りをむかえてはいません。
- 2023年6月15日(木曜)17時更新
昨夜は曇りの天気でした。昨夜も一晩中、厚い雲が空を覆い続けました。ただ雨は降らなかった様です。今日の日中は曇りのち雨の天気でした。朝から昼までは曇り空が続き、昼過ぎから小雨が降り続いています。気温は最低20.6度最高24.5度と昨日より1度程度下がったけど、湿度が高く風がないので、かなり蒸し暑さを感じる陽気でした。
文化祭とは無関係ですが、県の職員や大学関係者など、来校者が帰る時にタクシーを利用されることがあるので、タクシー券が利用でき、連絡すれば直ぐ来てくれるタクシー会社が2社決まっています。その1社、以前は時刻指定の予約ができましたが、少し前から予約が出来なくなりました。
タクシーの運転者不足の為か、効率重視なのか、待ち時間が必要な予約を受け付けないのです。でも電話すれば、10分から十数分待ちで来てくれるので大きな問題は無い感じです。
今日の画像は、クチナシの花です。アジサイに続きクチナシが咲き始めました。まだ花の数は少ないけど独特の匂いをふりまいています。その匂い、苦手な人と好きな人に分かれるようです。私は嫌いではないけど、ウットリする匂いとは思いません。
- 2023年6月14日(水曜)18時更新
昨夜は曇り一時小雨の天気でした。昨夜も一晩中雲が広がり続け、短時間の小雨が何度か降った様です。今日の日中も曇り一時小雨の天気でした。日中も雲が広がり続け、午前中に何度か小雨が舞う時がありました。午後は曇り空が続き、夕方には雲が薄くなり空が明るくなりました。気温は最低21.8度最高25.9度と朝から高く、日中は夏日となり蒸し暑い陽気でした。
勤務の方は7月から来年6月までの就学支援金に関して、現時点で未申請と不認定の生徒の保護者宛てに申請意思の有無確認の案内を発送し終え、その返信が届き始めている段階です。返信はまだ少ないけど、未申請の方からは、僅かな方から申請希望が続くけど、大半が7月以降も申請意思無しの回答です。逆に不認定の方からの再申請希望は少し多めの傾向です。
今日の画像は、色が変わるアジサイのその後です。12日に紹介した画像を撮影してから10日後の今日撮影した画像です。10日前は少し赤みを帯び始めていたけど。今はかなり赤くなっています。
- 2023年6月13日(火曜)18時更新
昨夜は曇り時々小雨の天気でした。昨夜は一晩中厚い雲が広がり続け、時々短時間ですが小雨が降りました。今日の日中は曇り時々晴れの天気でした。朝は雲が広がっていました。通勤時間帯が過ぎてから青空が見え出し、昼頃までは雲と青空が混在する空で、陽射しが出たり曇ったりの空でした。昼過ぎから夕方前は、青空が広めとなりましたが、夕方には西から薄雲が広がり出しました。気温は最低19.5度最高27.7度と陽射しがでたので夏日となり蒸し暑い陽気でした。
今日は6日ぶりに青空が広がり日射しも出て梅雨が小休止でした。陽射しが出たので、洗濯物が干せたので妻が喜んでします。
今朝もいつもの様に一番で出勤し、正門・正面玄関・事務室を開錠し、さらに職員室を開錠しようとしたらトラブル発生。正門は南京錠でその他は暗証番号式のドアロックです。3カ所とも暗証番号が違うけど、何とか覚えています。
しかし、職員室の暗証番号を入力しドアロックを解除したけど、ドアが開きません。何故か暗証番号式のドアロックとは別についている中からロックする鍵がかかっていたのです。職員室にはもう一か所ドアが有り、中からロックする鍵が掛かっており、職員室に入れません。
公開できない特別な手段で何とか職員室に入れたけど、昨日最後に職員室を施錠された方はどうやって施錠したのか、疑問一杯です。
今日の画像は、額アジサイの真の花です。額アジサイも周囲の装飾花の中心に小さな真の花が咲きますが、装飾花に囲まれた中央部のブツブツした部分も真の花です。その部分の真の花が満開です。
- 2023年6月12日(月曜)18時更新
昨夜は雨一時曇りの天気でした。昨夜は一晩中雨雲が流れ続けており、時々止む時もあったけどほとんどの時間は雨が降っていました。今日の日中も雨一時曇りの天気でした。日中も雨が降り続きました。昼前後に短時間ですが雨が止んでいる時間もありました。気温は最低20.3度最高22.2度と朝の最低気温がついに20度を上回りました。日中の気温は陽射しが無く高くはならなかったけど、湿度が高いので動くと汗が流れる蒸し暑い陽気でした。
勤務校は定期考査が終わり、通常授業に戻りました。でも降雨が続き、早朝の朝練も無く昼休みも校庭に出る生徒も居らず、校内は静かでした。その降雨で、校舎内は多くの場所で雨漏り発生です。ほとんどが小さな水溜りができる程度ですが、雨漏りの開始点の把握が難しいので、対応に苦慮しています。
今日の画像は、色が変わるアジサイです。このアジサイ、装飾花が咲き始めは真っ白ですが、徐々に赤みを帯び、最後は赤に変わります。画像は、開花から一週間過ぎた頃です。その後の様子は後日紹介します。
- 2023年6月11日(日曜)17時更新
昨夜は曇りのち雨の天気でした。昨夜は宵の口から夜半過ぎまでは本曇りの空でした。夜半過ぎから小雨が降り出し、未明は本降りでした。今日の日中は雨時々曇りの天気でした。朝から昼前は雨が降り続いたけど、昼前から夕方前までは曇り空でした。夕方に小雨が降りました。気温は最低19.1度最高23.5度と昨日とほぼ同じで、夏日にはならなかったけど蒸し暑さを感じる陽気でした。
関東地方も梅雨入りは8日でした。7日までも雨が降る日があったけど晴れ間もあり、晴れたり曇ったり降ったりでした。8日からは晴れ間がなかったので、8日の梅雨入りはピッタリだった感じです。
梅雨に入る前に3回ほど金星の紫外画像と赤外画像を撮影しましたが、満足な結果は得られませんでした。紫外域と赤外域の感度が低いカラーのCMOSカメラでは難しいと判断し、昔に金星の紫外域の画像を撮影したモノクロCMOSカメラ“DMK21AU618”を保管庫から引っ張り出しました。ただ、今撮影に使っているパソコンは“DMK21AU618”を使っていた時の時とは違うので、今使っているパソコンに“DMK21AU618”のドライバーを設定しました。
ドライバー設定後、以下使っているキャプチャソフト“Firecapture”を起動したけど、“DMK21AU618”を認識してくれません。仕方なく、“DMK21AU618”専用の“IC-Capure”を設定したけど上手く行きません。
パソコンを再起動後“IC-Capure”を起動すれば“DMK21AU618”を認識しますが、今度は“Firecapture”が動きません。再度、パソコンを再起動すれば“Firecapture”は動作するけど、“IC-Capure”が動きません。どうやら“DMK21AU618”とメインのカラーCMOSカメラのASIのCMOSカメラを同時に使う事は出来ない様です。ドライバかCapureソフトが干渉し、不具合が起きている様で、困った・・・
今日の画像は、変わり種の赤い墨田の花火です。ガクアジサイの装飾花の中央に赤みがあり縁が白く、装飾花の雰囲気も違います。
- 2023年6月10日(土曜)18時更新
昨夜は曇り一時雨の天気でした。昨夜は一晩中厚い雲が空を覆い続け、夜明前に2時間ほど小雨が降りました。今日の日中は曇りの天気でした。日中は時々薄日が射したけど青空は見えず雲が広がり続けました。気温は最低19.7度最高24.3度と南から湿った暖かい空気が流れ込み朝から高目でしたが、陽射しが無かったので夏日にはなりませんでした。でも湿度が高いので、歩くだけでも汗が流れる陽気でした。
昨夜は帰宅が遅く23時頃に寝ました。でもいつもの習慣で5時過ぎに目が覚めたので、そのまま早朝散歩でした。でも睡眠時間が不足していたので、昼食後に眠くなり久し振りに30分ほど昼寝でした。私は7時間以上寝れば、日中に眠気を感じることは少なく、6時間の睡眠では不足の様です。
今日の画像は、昨夜の歓送迎会の会場となったビルのエレベーターです。四角ではなく五角形のエレベーター、面白かったので撮影しました。エレベーターは2基並んでおり、それぞれ左右対称形なので、角がある半円形の出窓の様な構造内に2基のエレベーターが設置されていると思われます。
- 2023年6月9日(金曜)22時更新
昨夜は雨の天気でした。昨夕から降り出した雨が時々雨脚を強めながら一晩中降り続きました。今日の日中は雨のち曇りの天気でした。午前中は雨が降り続き昼前に止みました。昼頃からは曇り空が続いています。気温は最低17.2度最高21.8度と陽射しが無く降雨で低めでした。でも湿度が高いので動き回ると蒸し暑く汗が流れます。
未明の雨は強めでしたが、先日の豪雨ほどではありませんでした。でも今朝の京浜急行は大雨による安全運転で10分弱遅れていました。京浜急行の本線が通る横須賀地区は、切通しの様な両側が崖の場所が多いので、仕方が無いのでしょう。
勤務校の定期考査は今日が最終日、今日の午後から部活解禁となり、グランドや校舎内から部活に励む生徒の声が響いていました。
今夜、その勤務校の親睦会による歓送迎会が横浜駅近くで開催され参加しました。親睦会では、毎年、春に退職転勤で去った教職員と新任や転勤で勤務校に赴任した教職員の歓送迎会、年末に忘年会を開催していたけど、新型コロナウィルス禍で3年間中断しており、4年ぶりの開催でした。
今日の画像は、歓送迎会の会場です。広い会場、70名の宴会もゆったりでした。70名の教職員が一堂に会しての歓送迎会は盛大でした。
- 2023年6月8日(木曜)18時更新
昨夜は曇り一時晴れの天気でした。昨夜の宵の口から未明は雲が広がっていました。夜明前に一時的に晴れ間が少し広がりました。今日の日中は曇り一時小雨の天気でした。朝から昼前は僅かな晴れ間があり薄日も射していたけど、雲が多い空でした。昼頃からは晴れ間は消え、ベタ曇りとなり、夕方に小雨が降りました。気温は最低18.2度最高28.2度と朝から高目で日中は日射しも弱かったけど真夏日にもう一歩の暑い陽気でした。
小鳥達のヒナが巣立つ季節なので、朝の通勤途中に親鳥に餌をねだるヒナをよく見かけます。スズメのヒナは、親鳥を追い掛け回して道路や垣根などを飛び回っていました。巣立ってからかなりの日数が過ぎており、身体も親鳥に近くなっているので、親鳥は親離れを狙って餌を与えず、逃げているのでしょう。まだ小さなヒナには、親鳥がクチバシ渡しで餌を与えています。
ツバメのヒナは、道に降りることは無く、ほとんどが電線に止まって餌を貰うか、電線伝いに親鳥を追いかけています。スズメとツバメの差を感じる朝でした。
今日の画像は、アジサイの花です。早めに装飾花が咲き始めたアジサイは、その装飾花の中央に小さな小さな真の花が咲き始めました。少し透明感のある可愛い花が大好きです。
- 2023年6月7日(水曜)18時更新
昨夜は雨の天気でした。昨夕から降り始めた雨が一晩中降り続きました。雨はそれほど強くは無くシトシトと降り続きました。今日の日中は晴れ時々曇りの天気でした。昨夜の雨は日の出直後に止み朝は曇り空でした。通勤時間帯の後半から晴れ間が広がり出し、夕方前までは青空が広がりました。夕方に薄雲が広がりました。気温は最低16.0度最高26.4度と日射しが出たので夏日となりました。
勤務校の保健室に設置されていた小型の製氷機が壊れ、新しい製氷機が届きました。所が、新しい製氷機はサイズが少し大きく、シンク横の棚から15cmほど出っ張っり、受け台が必要になりました。その様な受け台を手配すると時間も費用もかかるので、技能員の物置小屋で板と角材を探し出し、2時間ほどで受け台を造りました。ノコギリなどの工具、L型金具、木ネジなども揃っており、作成は楽でした。勤務中ですが久し振りに日曜大工を楽しみました。
今日の画像は、我が家の柏葉アジサイです。これで主だった種類のアジサイの画像は揃ったと思います。
- 2023年6月6日(火曜)18時更新
昨夜は曇りの天気でした。昨夜は一晩中雲が多い空が広がっていました。ただ、ベタ曇りではなく、僅かですが晴れ間がある空でした。今日の日中は曇りのち小雨の天気でした。朝から昼前までは僅かですが晴れ間があり、薄日が射す時がありました。でも晴れ間は広がらず、昼前から本曇りとなり、夕方から小雨が降り出しました。気温は最低16.8度最高23.3度と陽射しが弱く夏日にはなりませんでした。ただ、南からの湿った暖かい風が吹き込み湿度が高く蒸し暑い陽気でした。昼頃からその南風が強まりました。
勤務校は今日から金曜日まで定期考査です。定期考査中は部活動禁止なので、早朝練習で早朝に登校する生徒はいない代わりに、7時頃から登校し、テスト勉強をする生徒が目立っていました。今朝はその様な早朝からテスト勉強している生徒がいつもより多いので、ちょっと驚きです。勉学に励んでいるのであれば嬉しいです。定期考査は午前中なので、午後はほとんどの生徒が下校し、校内は静かでした。ただ、テスト問題のプリントで印刷室からの音が響き渡っていました。
今日の画像は、玉アジサイです。アジサイは色だけでなく経常的な種類が多いので、面白いです。
- 2023年6月5日(月曜)18時更新
昨夜は曇り時々晴れの天気でした。昨夜も雲が多い空が広がっていたけど、時々晴れ間が少し出る空でした。今日の日中も曇り時々晴れの天気でした。日中も雲が目立つ空でしたが、朝から昼過ぎは、晴れ間もありました。でも多くの時間は晴れ間は狭く、青空が広くなる時は少なめでした。夕方前からは青空が消えました。気温は最低17.5度最高28.2度と朝から高目で、日中は南からの暖かい風と日射しで高くなり夏日更新でした。
勤務校は明日から定期考査、部活動禁止なので早朝の部活がなく、7時台に登校する生徒は少なく静かでした。定期考査の問題のプリントが佳境となり、コピー用紙の消費量が鰻登り、1日1回の補充では不足気味です。倉庫からコピー用紙を運ぶ作業、気温が高くなったので、汗が流れます。
今日の画像は、ガクアジサイです。墨田の花火タイプ(八重のガクアジサイ)が目立つ様になった為か、昔からのガクアジサイが少なくなっていると感じます。
- 2023年6月4日(日曜)18時更新
昨夜は曇り時々晴れの天気でした。昨夕は良く晴れていたけど、日没前に西から雲が湧き出し、昨夜は雲が目立つ空でした。でも、時々雲が少なくなり晴れ間が広がる状態で、曇ったり晴れたりの空でした。今日の日中は晴れのち曇りの天気でした。朝から昼過ぎまでは薄雲が流れていたけど、薄雲より青空の方が広めな空でした。昼過ぎから雲が多くなり、夕方前には青空が消えました。気温は最低16.5度最高25.8度と朝は少し低めで半袖シャツでは肌寒さを感じたけど、日中は陽射しと南からの暖かい風で多くなり夏日になりました。
今日の午後は、オンラインで開催された月惑星研究会の会合に参加しました。今回は、木星も土星も火星も観測に不向きな時期なので参加者は10名と少な目でした。会合ではいつもの様に各自の近況報告に続き、木星の近況報告でした。木星は4月11日に合(太陽の向こう側に回っている時期)でしたが、太陽から少し離れて見え出したので、既に多くの観測報告が届生き始めました。木星の近況の後は、惑星画像の南北表示に関する説明、木星の観測報告数の推移、火星のダストストームに関して、
今日の画像は、赤いアジサイです。講演や町内では青いアジサイが多めですが、赤いアジサイも目立って来ました。
- 2023年6月3日(土曜)18時更新
昨夜は雨の天気でした。昨夕の猛烈な豪雨は日没前には山を越しました。でもその後も時々雨脚を強めながら一晩中本降りの雨が降り続きました。猛烈な南風も夜半過ぎには弱まりました。今日の天気は雨のち晴れの天気でした。今日の午前中は雨が降り続きました。朝からの本降りの雨は11時頃にやっと小雨になり、正午頃に止みました。雨が止むと急速に天気が良くなり、13時頃から青空が見え出し、14時頃からは青空が広がり、夕方前には一週間ぶりの快晴となりました。昼前から北からの風が強まりました。気温は最低16.1度最高21.6度と昨夜の雨と昼前からの涼しい北風で気温は下がり爽やかな陽気でした。
今朝は本降りの雨、土日恒例の早朝散歩は見合わせでした。午前中も雨で外出を控え、天文機材の整理をしました。惑星撮影用に多数のフィルタ(R、G、B、IRUVカット、メタンバンド、紫外線透過、赤外線透過、等々)を持っていたところに、月惑星研究会の大ベテランの方から8枚のフィルタを譲り受けたので、フィルタが20枚以上となりました。それらを個別にケースに入れ、フィルタ名のラベルを貼り、収納ケースに保管しました。波長が重複するフィルタがあるので、月惑星研究会のメンバーに紹介して使ってもらおうと考えています。
今日の画像は、アジサイの墨田の花火です。額アジサイから品種改良で造られたアジサイで私が若いころにはありませんでした。人気があるので多くの場所で咲いています。
- 2023年6月2日(金曜)18時更新
昨夜は曇りのち雨の天気でした。昨夜の宵の口から夜遅くは曇り空でした。夜半頃から雨が降り出し、未明から夜明前は雨が降り続き、時々激しい雨となり、雨音で何度も目が覚めました。今日の日中は雨一時曇りの天気でした。午前中は時々雨脚を強めながら雨が降り続きました。午後は、雨脚が弱まり、雨が止む時間帯もありました。夕方には視界が100m以下になる様な猛烈は雨が降りました。昼前から南からの強風が吹き荒れ、突風が吹くと身体がふら付いたり傘が差せない状態でした。気温は最低19.0度最高22.5度と南風で降雨の割に高目で、湿度が高いので非常に蒸し暑い陽気でした。
勤務の方は、7月から来年6月までの就学支援金対応が始まりました。マイナンバーによる申請で認定されている生徒は、1年生の一部を除き、再申請無しに県の方で認定/不認定の判定が行われます。マイナンバーで申請しても不認定の生徒と未申請の生徒(約1/3)には、それぞれ別々の通知を送る必要があるので、その準備を始めました。
ただ、今年度の新入生は、オンライン申請となったので、少し変わりした。マイナポータル連携で市民税県民税の情報を取得する方式でオンライン申請した場合は、認定されても継続申請処理を行い、令和5年度の税情報を取得しなければならず、その案内が必要なので、ちょっと手間が増えました。マイナポータル連携ではないオンライン申請で認定されていれば、継続申請は不要です。
今日の画像は、2週間ほど前に咲き始めたアジサイです。その頃は咲いているアジサイも少なく、色も淡い状態でした。
- 2023年6月1日(木曜)17時更新
昨夜は曇り時々晴れの天気でした。昨夜の宵の口は雲が広がっていましたが、夜が更けるに連れて雲が減り出し、夜半前後は晴れ間が広がりました。夜明前には再び雲が広がりました。今日の日中は曇り一時晴れの天気でした。朝は僅かな晴れ間があったけど雲が多い空でした。通勤時間帯にはその晴れ間も少なくなり、昼過ぎまで青空が見えない曇り空でした。夕方前から晴れ間が出始め、夕方には晴れ間が少し広がり、一時的に日射しが出ました。気温は最低14.8度最高25.8度と朝は涼しかったけど、日中は南から暖かい風が流れ込み夏日になりました。
今日から6月、梅雨の季節です。好天がどれだけある心配ですが、今月の面白そうな天体現象を紹介します。惑星は、夕方に見えている火星は地球からの距離が遠く、明るさも暗く簡単には探せないでしょう。明け方の土星は太陽からの少し離れたけど、まだ高度も低くそれほど明るくはありません。同じく明け方の木星もまだ太陽に近く、観望には不向きです。
夕方の金星は、4日に太陽からの距離が最も遠くなり、夕方の西の空で一際明るく眩しく輝いているので、見頃です。13日の日没後、西の空で金星とプレセペ星団が並びます。空が暗くなってから明るい金星を双眼鏡で眺めると金星の左側に複数の星が集まっている様子をが見れるでしょう。22日の夕方の西の空で、その明るい金星と月齢4(三日月の翌日の)月とちょっと暗い火星が並ぶので見物でしょう。
明け方の空では、10日の夜明前、南南東の空で土星と下弦前の月が並びます。土星を探すチャンスです。
今日の画像は、青いアジサイです。梅雨入りも近く、雨の日が増えてきました。この時期の花はアジサイですね。多くの場所でアジサイが咲いています。
Indexへ