誠一の気ままな書きつづり(2022年12月) |
今月の雑記帳への訪問数 |
このページのファイル名は、月毎に変わりますので、直接リンクする事は避けて下さい。
- 2022年12月31日(土曜)18時更新
昨夜も晴れのち曇りの天気でした。宵の口から夜半過ぎは雲少なく快晴でしたが、未明の3時頃から雲が広がり始め、北の低空以外は雲に覆われていました。今日の日中は曇りのち晴れの天気でした。朝から夕方前までは雲が広がり続けました。小さな晴れ間や薄日は感じられる程度の曇り空でした。夕方前から雲が薄れ始め、日没前に青空が広がりました。気温は最低2.8度最高8.6度と朝から低く、日中も陽射しが無く真冬の陽気でした。
西高東低の気圧配置が緩んだ為か、神奈川県は2日連続で未明に雲が広がる天気が続きました。明日の初日の出が心配です。
今日は大晦日、2022年も末日です。今月の天文活動は、火星と木星を各2夜撮影しただけ、低調な一月でした。冬型の気圧配置が続き、気流が悪く撮影する気力が湧きませんでした。今年1年も惑星撮影中心でしたが、11月に皆既月食と皆既月食中の天王星食を観測できたのが救いでしょうか。来年は惑星以外の撮影を増やしたと思っていますが、どうなることやら。
今日の午前中は観測室の掃除と愛車を洗車し、大掃除は終了!午後は、大晦日恒例の年越し蕎麦の手打でした。8割蕎麦500g(5人前)を2回、計10人前を打ちました。今回は水回し・延ばし・切りとも上手くできた感じです。でも10人前を打つのに1時間半、やはり趣味の範囲です。我が家の分3人前だけ残し、残りは長女の家に配達してきました。次女の家族は山形の実家に行っているのでパス。
今日の画像は、その手打蕎麦です。蕎麦粉を水回しとコネで直径25cm程度の円盤に仕上げ、ノシ棒で約70cm角まで延ばし、畳んで切る作業、結構疲れます。今年1年、取り留めも無いHPを訪問して頂き、ありがとうございました。来年も宜しくお願いします。皆様、良い年越しを迎えられるように祈念しています。
- 2022年12月30日(金曜)18時更新
昨夜は晴れのち曇りの天気でした。宵の口は雲少なく快晴でしたが、未明の2時頃から雲が広がりました。ベタ曇りではなかったけど、晴れ間は少なく、星はほとんど見れませんでした。今日の日中は曇りのち晴れの天気でした。朝は未明の雲が残っており、10時頃から雲が薄れ始め、11時頃に雲より青空が多くなりました。午後は雲が少なかったけど、日没前に北西から雲が広がり出しました。気温は最低4.0度最高9.1度と未明の曇り空で放射冷却が弱まったけど、日中は陽射しが少なく、北風が冷たかったので10度を下回り冬の寒さでした。
今日も大掃除の一日でした。大掃除の前、朝食後に我が家のお墓迄行き、小さな鏡餅を供えてきました。昨日の墓参りの目的の一つが鏡餅のお供えでしたが、持って行くの忘れていたので、二度手間でした。物忘れは加齢の影響ですね。
大掃除は1階のリビングを中心に、トイレ・洗面所・玄関でした。リビングはエアコンのフィルタ、ソファー・TV・小物入れなどの後ろ、照明器具など対象が多く、かなり手間取りました。玄関は28日の高圧洗浄機で洗い忘れていました。
今日の画像は、アイスチューリップのデンマークです。品種が国名のアイスチューリップはちょっと珍しいかも。
- 2022年12月29日(木曜)17時更新
昨夜は快晴の天気でした。昨夜は一晩中、雲が少なく快晴で冬の星空が広がり続けていました。今日の日中も快晴の天気でした。日中も雲が少なく青空が広がり続けました。ただ、季節風が弱まったためか、空の透明度が落ちて低空はモヤ〜となっています。気温は最低3.1度最高11.4度と冬の寒さですが、風が弱く日中はセーター無しでも我慢できる陽気でした。
今日の午前中は、車で長女と次女の家を回って、孫達に遅ればせながらクリスマスプレゼントを渡してきました。クリスマス前には、欲しいものが決まらず、かなり遅いプレゼントになりました。帰宅途中、霊園に立ち寄り、我が家の墓を掃除し、花と供物をお供えして来ました。
午後は、キッチンの大掃除でした。レンジの上の換気扇と2カ所の窓ガラス・網戸・サッシの溝を洗いました。昨日、高圧洗浄機で窓ガラスの外の汚れは洗い飛ばしたけど、キッチンの窓は内部の方が汚れているので、結局、外してバスルームで洗剤で洗いました。大掃除の後に、ATMで孫たちのお年玉を引出し、今日の作業は終了です。
今日の画像は、アイスチューリップのオレンジプリンセスです。この画像も近くの公園で撮影しました。チューリップらしい花と名前ですね。
- 2022年12月28日(水曜)19時更新
昨夜は晴のち曇りの天気でした。宵の口は雲が殆んどなく快晴でしたが、夜半過ぎから雲が出はじめ、4時頃から晴れ間より雲が多い空になりました。今日の日中は曇りのち晴の天気でした。朝は雲が広がっていましたが、9時頃から雲が少なくなり、青空が広がりました。午前中は雲が少し残っていたけど、午後は雲が少なくなり快晴となりました。気温は最低2.8度最高10.7度と冬の寒さが続いていますが、風が弱く日中は気温より暖かく感じられる陽気でした。
今日から年末年始休暇、本格的に大掃除開始です。今日は外回りを中心に掃除でした。高圧洗浄機で1階のキッチン、リビング、バスルームの窓の外側の汚れを吹き飛ばました。窓や網戸は高圧水でかなり汚れが取れるので、窓掃除は楽でした。
次は、玄関前・外階段・駐車場の汚れや苔なども高圧洗浄機で吹き飛ばし、さらに綺麗になった駐車場で、バスルームとキッチンのブラインドの汚れを高圧水で洗浄。ブラシなどでのブラインドの汚れ落としは手間がかかていたけど、高圧水を使うとかなり簡単に綺麗にできたので、今後はこの方法が良さそうです。最後に、バスルームの窓とサッシの溝を洗って今日の大掃除は終了。
それから綺麗になった門扉に門松を飾り、神棚と仏壇を掃除し、正月飾りを飾りました。朝9時から17時頃まで動き回っていたので、かなり疲れました。
今日の画像は、洗浄前と洗浄後の駐車場の一部です。長年の汚れ、思う様には取れなかったけど、それなりに綺麗になったので、良しとしましょう。
- 2022年12月27日(火曜)18時更新
昨夜は快晴の天気でした。昨夜も一晩中、雲が殆んどなく快晴の星空が広がっていました。今日の日中も快晴の天気でした。日中も雲が全くない透明度が良い冬の青空が広がり続けました。気温は最低2.0度最高11.4度と朝は真冬の寒でしたが、日中は暖かさが戻りました。
北海道、東北、それに日本海沿岸地方は、豪雪で大変な状態が続いており、心配です。それとは逆に関東南部は5日連続で好天が続いており助かります。でも乾燥が進み、乾皮症の私は身体中が痒く、毎日保湿剤を身体中に塗っている状態です。少し雨が降って欲しいです。
今日は今年の勤務収めでした。勤務校は明日から8日間、年末年始の休みです。完全クローズでだれも登校できない休みです。その長期休暇前に、ちょっとトラブル発生。大したことでは無いけど、正門の扉に取り付けてある郵便受けが壊れました。鍵穴に差し込んだ鍵が回らないのを無理やり回して鍵が折られました。その連絡を受け、折れた鍵を取り出そうとしたけど、どうやっても取り出せません。
長期間使い続け、鍵の開け閉めなど使い難くなっていたので、年が明けたら新しいポストを注文することになりました。新しいポストが届くまでの急場しのぎとして、鍵の部分を壊し、その穴を使って南京錠で閉まる様にしました。その作業でかなり時間をロスでした。
今日の画像は、アイスチューリップのスーパーパーロットです。この画像も近くの公園で撮影しました。一見するとチューリップとは思えない奇異な品種です。
- 2022年12月22日(木曜)18時更新
昨夜は快晴の天気でした。昨夕に目立っていた雲は、日没後急速に消え、一晩中快晴の星空が広がり続けました。今日の日中は快晴の天気でした。日中も雲が少なく、澄み切った青空が広がり続けました。風向きが昨日までの西風から北風に変わりました。気温は最低2.8度最高10.4度と低く北風が冷たいので真冬の陽気が続いています。
今日の勤務校は、生徒が冬休みなので、部活動の僅かな生徒が登校するだけで静かでした。受業が無いので、先生方も年休や振替休暇や、研修や学校外での部活などの出張で出勤せず、職員室も静かでした。その代わり、冬休み期間中の中学3年生を対象とした学校見学・学校説明会が開催されたので、受験生の親子が来校されていました。
今日の画像は、イチョウの落ち葉です。先週紹介した黄葉したイチョウの葉が木の下に落ちて、黄色い絨毯の様になっています。3階の窓から撮影した画像では、まだ散っていない葉の下に広がる黄色い落ち葉の様子が面白く感じられます。
- 2022年12月25日(日曜)17時更新
昨夜も快晴の天気でした。昨夜も雲が少なく、冬の澄み切った夜空に星座が広がっていました。今日の日中は晴の天気でした。午前中は雲が殆んどなく快晴でした。昼過ぎから雲が広がり出し、夕方は青空と雲が混在する空でした。気温は最低1.6度最高11.1度と西風が弱まった代わりに放射冷却で昨朝とり下がり震える寒さでした。日中は陽射しがタップリで風が弱く暖かさが戻りました。
今日は、週末のスーパー回り以外に出かける用事が無く、大掃除が少し進みました。今日は2階の3ケ所のバルコニーの水洗いでした。北側のバルコニーは広いので、高圧洗浄機で洗い流しました。南側の2カ所のバルコニーは狭いので高圧洗浄機は使えないので、バケツで風呂場から何度も水を運び、デッキブラシでゴシゴシ、ちょっと疲れました。歳ですね・・・今日はそこまで。でも2階の大掃除は完了、年末休みに入ったら1階のリビング・キッチン・バスルーム。
今日の画像は、アクアラインの海上部分です。透明度が良く、東京湾を横断するアクアラインが良く見えていたので撮影しました。上の小さな画像は、海ホタルの部分で、その画像をクリックすると海ホタリから木更津までの全景が表示されます。
- 2022年12月24日(土曜)17時更新
昨夜も快晴の天気でした。昨夜は、時々僅かな薄雲が流れていたけど、晴れ間が広く星空が広がり続けていました。今日の日中も快晴の天気でした。低空には昨日より少し雲が見えていたけど、冬の青空が広がり続けました。朝は西からの強風が吹き荒れていたけど、昼前から少し弱まりました。気温は最低2.0度最高10.1度と朝は冷え込んだけど、日中は10度を越える暖かさが戻りました。
今朝の早朝ウォーキング、風下に向かって歩くのは問題なかったけど、風上に向かって歩くと猛烈は向かい風、体感的に氷点下の上、風が強く歩くのが辛いほどでした。その為、風が弱い商店街の道に降りて、そこを歩き回りました。
今日はクリスマスイブ、昨年同様に長女と次女の家族に、ローストチキンを家族の人数分プレゼントしました。長女の家には6本、次女の家には3本、我が家は寂しく2本。新型コロナウィル感染防止の為、クリスマスパーティはそれぞれの家族だけで行う事にしました。
今日の画像は、今日の富士山です。早朝に撮影しようと思っていたけど、今朝の富士山は雲の綿帽子を被った様なモコモコ状態だったので、雲が消えた昼前に撮影しました。先週の低気圧で富士山の南東斜面は裾野まで雪が積もっていました。
- 2022年12月23日(金曜)18時更新
昨夜は快晴の天気でした。昨夜は一晩中、雲が少なく星空が広がり続けていました。昨日に雨を降らせた低気圧が東方海上で発達し、冬型の気圧配置が強まり、昨夜は西風が吹き荒れました。唸りを上げて吹き荒れる強風で時々家が揺れたり軋む音で何度か目が覚めました。今日の日中も快晴の天気でした。日中もほとんど雲が無く、澄み切った冬の青空が広がり続けています。日中も季節風が吹き荒れています。気温は朝の最低が4.2度、最高が6.5度と朝の冷え込みはほとんど無かったけど、冷たい西風が吹き荒れ、日中はほとんど気温が上がりませんでした。日没前から急速に気温が下がり、既に3度を下回っています。
今日の勤務校は終業式でした。新型コロナ感染防止の為、体育館には集まらず、教室で放送を聞きながらの終業式でした。年内の登校最終日なので、駆け込みで学割や調査書の発行依頼が多数届き、忙しい一日でした。
その忙しい時に限ってトラブル発生、正門の扉に設置していた新聞受けの鍵が壊れて開かなくなったのです。鍵穴に入れた鍵が途中で折れ、破片が取り出せないのです。中に入っていた新聞は何とか取り出せたけど、修復できません。新たなポストが届くまでは、木製の新聞受けを門扉の内側に置き、門扉の隙間から朝刊を入れてもらう様にしました。夕刊は事務室迄運んでもらいます。
今日の画像は、今夕の金星と水星です。水星が東方最大離角となり、今の時期は日没直後の南西の低空に水星が見えており、水星の下に外合(太陽の向こう側に回る)を過ぎた金星が見えています。中央やや右下端が金星で、中央やや左の上端が水星です。
- 2022年12月22日(木曜)18時更新
昨夜は晴れのち曇りのち雨の天気でした。昨夜の始めは南の空に雲が広がっていたけど北の空は晴れていました。でも20時頃には雲が空全体に広がっていました。その後は曇り空が続き、未明の2時過ぎから雨が降り出しました。今日の日中は雨のち曇りのち晴れの天気でした。未明から降り出した雨は、断続的に雨脚を強め10時頃まで降り続きました。雨が止んだ後は夕方前まで曇り空で、夕方から青空が広がり出し、日没前には快晴に近い青空が戻りました。気温は最低2.7度最高10.7度と朝から昼過ぎまでは真冬の寒でしたが、午後は南西から暖かい風が吹き込み暖かさが戻りました。
昨夜、予定通り年賀状の作成が終わったので今度の週末にポストに投函予定です。
勤務の方は、在学生への就学支援金関連の課税地確認資料の準備が終わったので、来年度の新入生対応を始めました。令和5年度の就学支援金の申請は、オンライン申請が開始されます。オンライン申請は、マイナンバー申請方式とマイナンバーポータルから課税情報申請の二種類に別れます。オンラインではなく、今まで通りのマイナンバーの書類での申請や課税証明書による申請も残るので、事務の準備作業はかなり面倒です。ただ、オンライン申請が増えれば、申請後の事務作業はかなり楽になるので、それに期待です。
今日の画像は、アイスチューリップのダブルプリンセスです。この画像も近くの公園で撮影しました。冬型の気圧配置が続き、惑星撮影は諦め状態なのでアイスチューリップの画像が続きそうです。
- 2022年12月21日(水曜)18時更新
昨夜は晴れ一時曇りの天気でした。昨夜の宵の口から夜半過ぎまでは、雲が少なく快晴で星空が広がっていました。未明に一時的に雲が広がったけど、夜明前には雲が少なくなりました。今日の日中は晴れ時々曇りの天気でした。夜明頃は雲が少なかったけど、通勤時間帯から雲が増えだし、昼頃までは晴れ間より雲が多い空でした。午後は再び雲が少なくなり青空が戻りました。日没頃には雲が増えだしました。気温は最低2.2度最高9.6度と冬型の気圧配置が緩み、昨日より少し上がったけど真冬の寒さが続いています。
年末が近付き、今年も残り10日、年賀状作成の時期になっています。今週初めから文面を考え、月曜日に年賀状を買って来ました。昨夜、年賀状の通信面を作成して購入した年賀状にプリント。その後、宛先のプリントも開始。今夜には作成は終了の予定です。今週中にはポストに投函できそうです。
今日の画像は、近くの公園のアイスチューリップです。この冬も多数のアイスチューリップが植えられました。今日のアイスチューリップの名前は、“ロココ”です。
- 2022年12月20日(火曜)18時更新
昨夜は快晴の天気でした。昨夜も一晩中雲が少なく、快晴の星空が広がっていました。昨夜は西風が弱まり、静かな夜でした。今日の日中も快晴の天気でした。日中も雲が少なく澄み切った青空が広がり続けました。気温は最低1.0度最高が8.9度と真冬の陽気でした。ただ、季節風が弱まったので、日中は昨日より暖かさを感じられました。
2夜連続で快晴の星空、未明の4時頃に見上げる星空は、2カ月前とは変わっています。10月頃はオリオン座を中心とする冬の星座は南の空に広がっていたけど、今は西の低空に傾いています。冬の星座に変わり、北−東−南の空には春の大曲線の北斗七星から牛飼い座のアークツールス更に乙女座のスピカが並んでいます。毎朝4時頃に起きて見上げる星空で季節の移ろいを感じています。
今日の画像は、勤務校の大イチョウです。勤務校には多数の樹木が並んでいますが、最も太い大木で4階建ての校舎より遥かに上まで伸びています。その大イチョウがやっと黄葉しました。ほとんどのイチョウは既に落葉しており、最後を締めくくるイチョウの大木、貫録を感じます。
- 2022年12月19日(月曜)18時更新
昨夜は快晴の天気でした。昨夜は一晩中雲が少なく、快晴の星空が広がっていました。冬型の気圧配置となり、西風が吹き荒れていました。今日の日中も快晴の天気でした。日中も澄み切った青空が広がり続けました。昨夜から吹き荒れていた西風は夕方頃に弱まりました。気温は最低1.0度最高が8.2度と最低気温更新で真冬の陽気でした。
勤務の方は、調査書対応が山を越したけど、次は来年度の就学支援金対応が始まりました。まずは、現在の1年と2年で就学支援金が認定されている生徒の保護者情報の確認書類の発送です。保護者情報としては、令和5年1月1日の住所と保護者変更(離婚・再婚など)の有無の確認です。年明け後、400名以上に確認書を発送する準備を開始です。
今日の画像は、今朝の富士山と丹沢山地です。勤務校の4階から撮影しました。先週の土曜日の夜に降った雨は、丹沢山地では雪だった様です。
- 2022年12月18日(日曜)17時更新
昨夜は雨時々曇りの天気でした。昨夜の始めは曇り空でした。19時頃から雨が降り出し、夜半過ぎまで雨脚はそれほど強くは無く、シトシトと降り続きました。雨は3時頃に止み、その後は曇り空で、夜明前には小さな晴れ間が出始めました。今日の日中は雨のち晴の天気でした。夜明け間には晴れ間が出始めたので、天気は回復かと思っていたら、夜明直後に雲が厚くなり7時半頃に再び雨が降り出しました。その雨は1時間ほどで止みました。雨が止む前から西から青空が広がり始めており、雨が止んだら直ぐに日射しが出はじめました。日中は雲が雲が目立っていたけど、澄み切った青空が広がっていました。気温は最低3.2度最高が9.5度と10度に届かず、また冷たい西風が吹き荒れ、日中でもダウンジャケットが必用な真冬の陽気でした。
今日も大掃除でした。今日は、2階の最後、妻の部屋でした。昨日の寝室と同じ様に家具などのを片付け、埃を取り、出窓の窓ガラスと網戸を風呂場で洗い、サッシの溝を掃除でした。ついでにトイレも掃除し、2階はほぼ終了です。3部屋のバルコニー側の大きな窓は次の週末に掃除かな。
今日の画像は、今日の午後の富士山です。昼過ぎまで富士山は雲に隠されていたので、降雪で真っ白な富士山は見れませんでした。夕方前になり、その雲が消えたので、自宅近くから撮影しました。富士山の東斜面は日陰で、暗くなっていました。僅かに南の稜線が白く輝いていました。富士山の右上の影は近くを舞っていたトンビです。
- 2022年12月17日(土曜)18時更新
昨夜は晴れのち曇りの天気でした。昨夜の宵の口は晴れていたけど、夜半過ぎから薄雲が出始め、徐々に広がり、夜明前には曇り空に変わりました。今日の日中は曇りの天気でした。朝から青空が見えず雲が広がり続けました。午前中は雲が薄い部分もあり、薄日が射したけど、午後は本曇りとなりました。気温は最低5.5度最高10.3度と冬の寒さが続いています。
今夜は雨の予報、昨夜は冬型の気圧配置が崩れるので、気流が少しは改善するかもと思い、夕食後に火星を撮影しました。でも気流の改善は見られず、最悪ではなかったけど、火星像はフニャフニャ。撮影した火星像の周辺部がクッキリせずボケた状態でした。
今日は寝室の大掃除でした。エアコン、小物入れ、出窓、本棚、ブラインド、押し入れなどの埃を取り、出窓の窓ガラスと網戸を風呂場で洗い、アルミサッシの溝掃除と、一通り済ませました。バルコニー側の窓は、冬休みに掃除予定です。
今日の画像は、昨夜の火星です。昨夜も冬のシーイングで細部が分からぬ画像でが、中央やや左に火星面で最も目立つ大シルティスが見えています。昨夜の火星画像も今シーズンの火星画像集に追加しました。
- 2022年12月16日(金曜)18時更新
昨夜は晴れの天気でした。時々、雲が少し広がる時もあったけど、一晩中晴れ間が広く、冬の星空が広がり続けました。今日の日中は快晴の天気でした。日中は、ほとんど雲が少なく澄み切った青空が広がっていました。気温は最低3.1度最高が12.7度と今朝は寒気の影響で、この冬の最低気温を更新しました。でも日中は寒気が後退し陽射しがタップリで少し暖かさを感じられる陽気でした。
勤務ですが、一般入試用の調査書発行第2段が終了しました。700通近い調査書のコピーが完了しました。昨日は既卒生3名が調査書などの発行依頼に来校したり、現金書留で複数の証明書の発行依頼が届き、また宅配物が多く、それらの対応で3年生の調査書対応が何度も中断したので、予定より1日近く作業が長引いたけど、これで一段落です。今後も3年生から発行依頼が届くけど、ほとんどは即時に対応できる量でしょう。
今日の画像は、黄色い千両です。昨日の赤い千両と並んでいました。千両や万両はほとんどが赤なので、黄色は珍しいかも。
- 2022年12月15日(木曜)17時更新
昨夜は晴れのち曇りの天気でした。昨夜の始めは晴れていたけど、22時前から雲が広がり出し、夜半前から曇り空に変わりました。今日の日中は快晴の天気でした。昨夜の雲は夜明前から消え始め、夜明頃には青空が広がりました。その後は、ほとんど雲が少なく澄み切った青空が広がっていました。気温は最低4.2度最高が10.5度と寒気の影響で低くなり、真冬の寒さでした。ただ、風が弱かったので、体感的には楽でした。
昨夜はふたご座流星群のピークだったので、撮影することにしました。月明かりを避ける為、月が昇る23時までが狙い目と思い、21時頃に広角レンズで撮影を開始しました。若かった頃は、撮影しながら流星観測をしていたけど、今は寒さに負け、カメラで撮影中は、観測室の窓から眺めるだけでした。夕方の天気予報では一晩中晴れるでしたが、何故か21時半頃に南から雲が広がり出し、22時頃には天頂付近まで雲に覆われ、更に雲が広がりそうだったので、撮影を止めました。肉眼でも撮影した画像にも流星は見られませんでした。
今日の画像は、千両です。7日の画像で紹介した万両と共に正月飾りに使われる赤い実。実が下にぶら下がるのが万両、上に広がるのが千両です。
- 2022年12月14日(水曜)18時更新
昨夜は快晴の天気でした。一晩中雲が少なく、星空が広がり続けていました。今日の日中も快晴の天気でした。夜明頃は低空に薄雲が少しあったり、夕方に雲が少し浮かんでいたけど、ほとんどの時間は雲が少なく澄み切った青空が広がっていました。昨夜から西風が強まり、未明から夕方まで唸りを上げて吹き荒れました。気温は昨夜の西風で暖かい空気が流れ込み、夜半頃に11度まで上げりました。今朝の最低が10.1度日中の最高が14.0度と昨日とは逆に高くなりました。でも強風で体感的には冬の寒さでした。
この冬一番の寒気が南下し、日本海側では大荒れの天気、北海道から北陸方面では豪雪で大変な様です。大きな被害が出ないと良いのですが。関東南部はまだ寒気の影響が及んでいないけど、今夜から寒くなる予報です。
勤務は、予定通り調査書対応の一日でした。昨日から約700通の調査書に発行日と管理番号を捺印し終えました。明日からその調査書のコピー作成開始です、。
今日の画像は、カラスウリです。町内には、歩いては登れない様な急斜面が何か所かあり、竹林や雑木林となっています。そんな場所にカラスウリが実っています。
- 2022年12月13日(火曜)18時更新
昨夜は晴れのち曇りのち雨の天気でした。昨夜の宵の口は小さな雲が流れていたけど、晴れ間が広く、星空が広がっていました。夜半過ぎから雲が広がり、夜明前の5時頃から雨が降り出しました。今日の日中は雨時々曇りのち快晴の天気でした。未明から降り始めた雨は、10時頃に一旦止みました。雨が止むと、小さな青空が見え出し、晴れそうな気配でした。でも昼前から曇り空に戻り、13時頃から1時間ほど再び雨が降りました。雨が止むと急速に天気が回復し、夕方には快晴となりました。気温は最低4.4度最高9.5度と朝は降雨で5度を下回り、日中は日射しが無く、10度に達しない寒い陽気でした。
今日の雨の後は冬型の気圧配置が続くので、その前にと思い、昨夜も木星を撮影しました。でも気流は悪く、二日前と同じ程度の寝ぼけた画像しか得られませんでした。昨夜の木星像 も 木星のページ に追加しました。木星の左上に写っているのは第3衛星のガニメデです。
勤務の方は、一般入試用の大量の調査書発行第2段が始まりました。調査書が多量に入った厚さ8cm程度の書類入れが4箱、今日は2箱分の日付印と管理番号印をスタンプ。残りの2箱は明日対応予定。その後、学校印が押された調査書のコピー。今週はその作業に追われそうです。
今日の画像は、ご近所の方から頂いたカボスです。その方のお宅の庭に植えられているカボスです。収穫が遅くなり、本来は緑のカボスがユズの様に黄色くなってしまったそうです。
- 2022年12月12日(月曜)18時更新
昨夜は曇りの天気でした。昨夕から広がった雲が夜明前まで空を覆い続けていました。夜明前から晴れ間が出始めました。今日の日中はほぼ快晴の天気でした。昨夜の雲は夜明の頃に少なくなり、夕方まで雲が少なく、青空が広がり続けました。夕方に薄雲が少し見え出しました。気温は最低7.2度最高10.6度と昨夜の雲で放射冷却が無く、朝の冷え込みは緩んだけど、日中は北風が強く寒い陽気でした。
勤務校、大学受験の共通テストが近づいて来たので、入試センターから学校宛てに受験票や受験の手引きなどの受験関連の書類が届きました。また、各大学から指定校推薦受験結果の書類も連日届いています。それらの郵便は、ほとんどが簡易書留で送られてきます。簡易書留や現金書留などの書留郵便物は、特別な管理が必要です。受取日時、書留の追跡番号、送付元、内容を、管理用のリストに書き込み、事務室の受取担当者と最終受取者の受領印を捺印して管理すので、少し手間がかかります。1年100数十通以上あるので、管理表も10ページ近くになって来ました。
今日の画像は、通信用アンテナに止まる鳶です。町内には幾つかの林があり、鳶が暮らしています。鳶とカラスの縄張りが近いので、時々、カラスと鳶のバトルを目撃します。この通信用アンテナはしつこいカラスが近付き難いので、鳶が愛用している休憩場所の様です。
- 2022年12月11日(日曜)17時更新
昨夜は晴のち曇りの天気でした。昨夜の宵の口は雲が少なく、快晴で星空が広がっていました。未明は薄雲が広がり出し、夜明前には薄雲が空を覆いました。今日の日中は曇り時々晴れの天気でした。朝は薄雲が広がっていたけど、午前中は晴れ間が広がる時もあり、晴れたり曇ったりの空でした。午後も晴れ間はあったけど、薄雲の方が晴れ間より広め徐々に雲が増え、夕方にはベタ曇りになりました。気温は最低5.9度最高13.5度と寒気は緩み、陽射しの中では暖かさを感じられるけど、北風が強く日陰では冬の寒さでした。
昨夜も冬型の気圧配置が崩れていたので、日没直後に木星を撮影しました。でも気流は悪く風も強かったので、木星像は小刻みに振動していました。夕食後、西の空に移った木星の追加撮影を行ったけど、気流が更に悪化し、まともな画像が得られなかったので、画像化を諦めました。やはり冬の時期の惑星撮影は厳しいです。
今日の午後は、私の部屋の残りを大掃除でした。出窓に置いてあるTVとビデオデッキなどの小物類、それと本棚代わりのサイドボードの上や周辺を掃除し、出窓のガラス窓と網戸を外して風呂場で水洗いし、アルミサッシの溝の汚れを洗い流しました。更にエアコンも掃除、これで私の部屋の大掃除は完了です。
今日の画像は、昨夜の木星です。昨夜の木星面は、永続白斑が裏に回り込み、大赤斑が見える前なので、目立った模様が無い位相でした。昨夜の木星像も 木星のページ に追加しました。
- 2022年12月10日(土曜)17時更新
昨夜は曇り時々晴れの天気でした。昨夜の日没頃は晴れていたけど、20時頃から薄雲が出始め、21時頃には薄曇りとなりました。でも雲は広がり続けず、断続的に晴れ間が巡って来て、朝まで曇ったり晴れたりの空でした。今日の日中は晴れの天気でした。夜明前は雲が目立っていたけど、日の出と共に雲が減り始め、朝は雲と青空が混在する空でした。陽が高くなるに連れて、雲が少なくなり、昼前から午後は快晴となりました。気温は最低5.6度最高13.0度と冬の寒さが続いています。
昨夜は、移動性高気圧に覆われ、気流が良くなりそうだったので、夕食後に火星を撮影しました。火星は8日に衝(火星が太陽と反対の方向に回って来た時)になったので、じっくり撮影する積りでした。しかし、撮影準備を始めた頃に薄雲が広がり出していたので、急いで撮影を始めました。可視光に続き、近赤外画像を撮影中に薄雲が濃くなり、カメラの感度を上げ続けて何とか2分間の撮影を終えました。その時点で、火星は肉眼で微かに見える程度になっていたので、次の撮影は諦めでした。
今日の日中は3週間ぶりに夕方まで日射しが出ていたので、布団をしっかり干せました。今日も大掃除をする予定でしたが、月惑星研究会に届く惑星報告が多く、また、その他の作業も重なり、大掃除は明日に延期でした。
今日の画像は、昨夜の火星です。気流は多少改善したけど、冬のシーイングに変わりなく、細部が分からぬ画像でした。昨夜の火星画像も今シーズンの火星画像集に追加しました。
- 2022年12月9日(金曜)18時更新
昨夜も晴れ時々曇りの天気でした。昨夜も始めは晴れていたけど、徐々に雲が増えだしていました。その後は朝まで、雲と晴れ間が混在する空で、晴れたり曇ったりの空でした。今日の日中は晴れの天気でした。朝から夕方まで雲が目立つけど、雲より青空が広めの空が続きました。朝は北風が強かったけど、日中は風が弱まりました。気温は最低6.4度最高12.3度と朝の冷え込みは少し緩んだけど、日中は風が弱く過ごし易い陽気でした。
昨夜の始めは、雲が点在していたけど、東の空に登り始めた火星を伴った満月を楽しめました。その登り始めた満月を屋上で眺めていた時、国際宇宙ステーションが北西から南西の空を横切り、南東の空に輝く木星の下を横切って行きました。国際宇宙ステーションは木星とほとんど同じ明るさでした。
勤務校、定期考査は今日の午前中で終了し、午後は中庭や音楽室から部活に励む生徒の声が響いており、いつもの校内の賑わいが戻りました。
今日の画像は、勤務校の中庭のドウダンツツジです。花が少ない季節なので、赤く染まった葉が色鮮やかです。
- 2022年12月8日(木曜)17時更新
昨夜も曇りのち晴れの天気でした。昨夜も前夜同様に夜の始めは雲が広がっていたけど、日没後徐々に雲が少なくなり、20時前から快晴の星空が広がり続けました。今日の日中は快晴の天気でした。今日は朝から雲が少なく、澄み切った快晴の青空が広がり続けています。2日連続で関東近くに地域的な低気圧が出来て夕方から薄雲が広がったけど、今日は完全な西高東低の気圧配置なので、雲が広がらなかった様です。気温は最低4.1度最高12.6度と朝は真冬の寒さでしたが、日中は日射しがタップリで南風も吹き込み暖かくなり、コート無しで帰宅できました。
今朝の夜明前、西の空に満月直前の丸い月と火星が並んでいました。今夜は満月、今朝は月の左(東)側に見えていた火星は、今夜の満月の右(西)側に見えています。冬型の気圧配置出なければ火星を撮影したいけど、まだ冬型の気圧配置が続いているので、火星の拡大撮影は無理。仲良く並んだ火星と満月を眺めて楽しみます。
今日の画像は、クロカネモチの赤い実です。草花だけでなく、多くの常緑樹も赤い実をつけており、存在感を示しています。
- 2022年12月7日(水曜)18時更新
昨夜は曇りのち晴れの天気でした。昨夜の始めは雲が残っていたけど、日没後直ぐに雲が少なくなり、20時頃には快晴の星空が広がりました。その後は雲が殆んどなく、星空が広がり続けました。今日の日中は晴れのち薄曇りの天気でした。朝から昼過ぎまでは雲が少なく、澄み切った快晴の青空が広がりました。夕方前から薄雲が広がり出し、夕方は青空より薄雲の方が広くなりました。気温は最低4.1度最高11.7度と朝は真冬の寒さでしたが、日中は日射しがタップリで少し暖かくなりました。
昨夜は晴れたけど、相変わらず気流が悪く、惑星撮影は諦めでした。西高東低の冬の気圧配置が続く間は惑星撮影はお預けです。
勤務の方は、先週の金曜と今週の月曜に事務に回って来た100名660通の調査書対応が終わり、3年生の教諭に引き渡し、一山超えました。でもまだ100名以上が未対応、来週にもう一山予定されています。
今日の画像は、万両の実です。冬の時期の赤い実と言えば、万両の実でしょう。縁起が良い名前なので、正月の飾りとしても愛用されます。
- 2022年12月6日(火曜)18時更新
昨夜は雨の天気でした。昨夕の雨は日没前に一旦止んだけど、日没過ぎに再び降り出し、そのまま朝まで時々雨脚を強めながら降り続きました。今日の日中は、雨のち曇りの天気でした。昨夜の雨は夜明頃に弱まり、通勤時間帯には止みました。その後は曇り空が続き、日没頃に晴れ間が少し出始めました。気温は最低3.8度最高8.7度と朝は4度を下回り、日中も陽射しが無く9度に届かず、完全に真冬の寒さでした。
勤務校は今日から定期考査、部活は禁止、早朝練習もなく、生徒は昼過ぎに下校なので、校舎は静かでした。定期考査と言えば問題用紙作成でコピー用紙が多量に使われます。今朝は、A3・B4・A3の各サイズとも500枚入りを15パック、計45パックを倉庫から印刷室に運びました。でも、昨日でほとんどの問題用紙が準備されている筈なので、明日からは補充は少なくなると思います。
今日の画像は、我が家の南天の実です。妻の実家から移した鉢植えの南天、この秋も大粒の赤い実が実りました。
- 2022年12月5日(月曜)18時更新
昨夜は曇りの天気でした。昨夜の宵の口は、ベタ曇りではなく、疎らな雲が広がる空でした。でも雲間は小さいので雲が目立っていました。未明は雲間が無くなりベタ曇りでした。今日の日中は、曇り一時雨の天気でした。朝から夕方まで厚い雲が空を覆い続け、15時から16時頃まで雨が降りました。気温は日付が判った頃が最も高く10度程度で、その後は低下の一途、夜明頃は8度台、日没頃には6度を下回り真冬の寒さでした。
今日は朝から気温が低く、冷たい北風が吹き荒れていたので、今シーズン初めて真冬のコートを着て出勤でした。朝の通勤ではちょっと暑く感じ、チェックを開けて歩いたけど、帰りは襟を立てて寒さを凌ぎました。
今日の勤務も調査書対応に追われました。今週一杯、その作業が続きそうです。それから冬休みが近づいているので、学割発行依頼が届き始めました。
今日の画像は、サザンカです。一ヶ月以上前から咲いていますが、今の時期、公園や町内のお宅の庭や垣根で赤い花が目立っています。
- 2022年12月4日(日曜)17時更新
昨夜は晴れの天気でした。時々、小さな雲や薄雲の帯が流れていたけど、雲は広がらず、一晩中星空が広がり続けました。今日の日中は晴れのち曇りの天気でした。朝から昼前は雲が少なく快晴でした。でも昼前から雲が広がり出し、午後は青空が少なくなり日射しも消えました。気温は最低4.9度最高16.6度と朝はついに5度を下回りました。でも午前中に日射しがあり、北風が弱かったので、日中は暖かさが戻りました。
昨夜は久しぶりに晴れたので、木星を撮影しようと準備しました。しかし、気流が非常に悪く、木星像はフニャフニャ状態でまともな画像は得られそうもなく、撮影は断念でした。
年末も近づいているので、今日は私の部屋の大掃除を始めました。私の机とパソコン類の周辺から開始です。机の上の小さな本棚と机の上の物、パソコンやプリンターなどの埃を払い、別の部屋に移し、机とパソコン類を載せている袖引出しを移動し、積もっていた埃を掃除機で吸い取りました。
ついでに、バルコニー側のサッシの溝と雨戸のシャッタの内側を水洗いしました。小物類が多いので、結構時間がかかりました。昼食後、別の部屋に運んだ物を全て戻した所で、今日の掃除は終わりです。
当初は、TVとビデオデッキが置いてある出窓と、本棚代わりに使っているサイドボードも掃除する予定でしたが、時間切れ、来週に回しました。
今日の画像は、アイスチューリップです。近くの大きな公園で売っていたのを妻が買ってきたもので、花が咲き始めました。
- 2022年12月3日(土曜)17時更新
昨夜も曇りの天気でした。昨夜はベタ曇りではなく、雲間から星が見えていたけど、雲間は広がりませんでした。日中は曇りのち晴れの天気でした。朝から昼過ぎは雲は多いけど、晴れ間が少しあり陽射しが射す時もありました。夕方前から雲が薄くなり始め、夕方には青空が広がりました。気温は最低5.2度最高12.0度と昨日より更に下がり、真冬に近い陽気でした。
今日は、主治医の医院で内臓の超音波検査を受けました。私は以前から血小板が少なく、基準値が15万〜33万/μLのところ9万から10万程度しかありません。主治医は体質的とは思うけど、脾臓や肝臓の肥大で血小板が減少する可能性もあるとの事で、今日の検査になりました。前回の血液検査では、脾臓にも肝臓も異常な兆候はありませんでした。今日は、脾臓と肝臓だけでなく、膵臓・胆臓・腎臓も調べてもらえ、特に異状は見つからなかったそうです。
内臓の方は問題なさそうですが、右足の親指付け根が変形性関節炎で腫れ上がり、歩くと痛みも感じる様になりました。原因は歩き過ぎです。週末は、今までの半分の1万歩程度で我慢することにします。
今日の画像は、我が家の侘助です。妻が育てている侘助が今年も白く可愛い花を咲かせています。
- 2022年12月2日(金曜)18時更新
昨夜は曇りの天気でした。時々、小さな晴れ間から星が見える時もあったけど、ほとんどの時間は雲が空を覆い続けていました。日中も曇りの天気でした。日中も雲が多い空でした。昼前から夕方、北の低空に青空が広がっており、また所々に小さな青空が見えていたけど、青空は広がらず、陽射しもなく曇り空が続きました。気温は最低8.2度最高13.5度とこの冬最低でした。
勤務校、大学受験で一般入試用の調査書発行が始まっています。週中から3日間で在校生と既卒生の合計で70名、一人平均7枚弱、全部で470枚の調査書に対応。教諭が作成した調査書を管理職が確認後、事務に回って来ます。事務では、生徒の氏名・生年月日・住所・生徒番号をチェックし、発行日と発行番号をスタンプします。その後、事務長が学校印を押して完成です。
その完成版(A3両面)を事務保存用として全てコピーして完了です。そのコピーが一番手間がかかります。棄損防止のため、原稿送りは使えず、手で両面コピーなので、時間がかかります。今日の午前中で完成版作成まで終わり、午後は20名分だけコピー、残りは来週です。今週は3クラスだけ、5クラス残っているので、来週は連日調査書対応に追われるでしょう。
今日の画像は、勤務校から撮影した関東北部の山並みです。先月から校庭の改修工事が行われており、北西側の防球ネット更新作業の為、多くの樹木の枝を落としたので、北西の低空の視界が開け、今まで気が付かなかった北関東の山並みが見える様になりました。西の丹沢山地から秩父の山並み、更には群馬から栃木の山々が見えています。
- 2022年12月1日(木曜)18時更新
昨夜は曇り一時小雨の天気でした。昨夜は一晩中厚い雲が空を覆い続け、時々、霧雨の様な雨が舞っていました。今日の日中も曇り一時小雨の天気でした。日中も厚い雲が空を覆い続け、陽射しは全く感じられず、時々、霧雨が舞っていました。気温は日付が変わった頃が最も高く14度台で、その後は低下一途で最低9.7度と低く、肌寒い陽気でした。
今日から12月師走、今年も残るは一ヶ月、慌ただしく過ぎ去りそうです。今月の面白い天体現象を紹介すます。
今月の一番の見物は、ふたご座流星群です。出現のピークとなる14日の夜半前から15日の夜明前が見頃です。ただ、夜半前から明るい月が出ているので、条件は良くないでしょう。それでも明るい流星が多いので、月明かりの影響が少ない空なら少しは見えるでしょう。月が建物や木々で隠れる場所で眺めるとよいでしょう。
次は、火星が8日に衝となり、宵の口から未明まで一晩中見えており、真夜中に南の空の空高くに見えます。丁度、冬の星座の真ん中に、-1.9等星とシリウスより明るく輝いています。肉眼では赤くは見えないけど、黄色みが強いの直ぐに分かると思います。8日の夜の火星は近くに満月が輝いているので直ぐに分かるでしょう。なお、火星と地球の距離が最も近くなるのは、軌道の関係で衝の日ではなく、1日今夜です。
明日2日の夜に木星と上弦を過ぎた月と並びます。木星は日没後に南の空に見えており、明るいので月と並んでも見劣りしないでしょう。年末の29日にも木星と月が並びます。
22日に水星が東方最大離角となります。空の透明度が良ければ、日没直後の南西の低空に見えるかも。双眼鏡を使うと良いでしょう。水星の下には明るい金星も見えているので、金星が見えたらその上を探してください。29日に水星と金星がもっとも近づきます。
今月下中から来月上旬にかけて、日没直後の空に太陽系の全惑星が空に勢揃いします。西の低空から東に向かって、金星・水星・土星・海王星・木星・天王星・火星の順です。海王星と天王星は肉眼では見れないけど、それ以外は条件が良ければ見れるでしょう。その惑星の間を月が日々東に動いていくので、その位置変化を見るのも面白いかも。
今日の画像は、年末恒例のイルミネーションです。12月はクリスマス、イルミネーションが商店街やショッピングセンター、更には個人のお宅など、多くの場所に飾られるでしょう。
Indexへ