誠一の気ままな書きつづり(2022年5月) |
今月の雑記帳への訪問数 |
このページのファイル名は、月毎に変わりますので、直接リンクする事は避けて下さい。
- 2022年5月31日(火曜)18時更新
昨夜は曇りのち雨の天気でした。昨夜の宵の口は厚い雲に覆われ続けていました。夜半過ぎから雨が降り出し、未明は強めの雨が降り続きました。今日の日中は雨のち曇りの天気でした。夜明頃から雨は弱まり、通勤時間帯は小雨が残っていました。通勤時間帯が過ぎた頃に雨は止み、その後は曇り空が続いています。昼前後に、雲が薄くなり空が明るくなったけど、青空は見えませんでした。日没前になりやっと薄日が射し始めました。気温は最低15.8度最高22.0度と東から涼しい風が吹き込み、日差しがなかったので、夏日にもならず涼しい陽気でした。
観測室に惑星撮影用のパソコンとモニターを1セット置いてあります。そのパソコンは惑星撮影だけでなく、各種データやメールのバックアップとしても使っているので、毎晩起動させています。数日前から、モニターに異常が発生していました。最初は、断続的にバックの赤みが強くなっていました。昨夜は正常な発色に戻らず赤い状態が続いたので、モニターケーブルをさし直したりしたいたら、突然、真っ暗になり戻りません。
自分の部屋にあるメインのパソコン用のモニターを運んで取り替えたら、正常に表示されたので、パソコンは正常。異常となったモニターをメインのパソコンに繋いだら、今度は表示された画面が右から左に高速で流れる始末・・・・・壊れた様です。昨年の10月に購入したので保証期間中、修理に出そうと思っています。
今日の画像は、その壊れたモニターの画面です。1秒間で同じ画面が数回以上、右から左に流れるので、文字を読むことも操作することもできません。
- 2022年5月30日(月曜)18時更新
昨夜は晴れのち薄曇りの天気でした。昨夜の宵の口から夜半過ぎまでは薄雲が点在していたけど、晴れ間が広く星空が広がっていました。未明は薄雲が徐々に広がり晴れ間が少なくなり、夜明前は薄曇りでした。今日の日中は晴れのち曇りの天気でした。昨夜の薄雲は夜明頃から少なくなり、通勤時間帯から昼頃までは薄雲と青空が混在する空でした。昼過ぎから青空が少なくなり始め、夕方のは青空が消えました。日中は東風が強めで午後に一時的ですが突風が吹きました。気温は最低18.0度最高27.8度と高目で夏の陽気でした。ただ、日差しが弱かったので昨日より少し下がりました。
移動性高気圧が東に去り始め、昨夜は気流が安定しそうだったので、晴れれば惑星を撮影する積りで、3時に起きましたが、薄雲が広がっており、土星は辛うじて見える程度で木星の暗く見えていたので、諦めでした。何故か未明に薄雲が広がる天候が続いています。
勤務校には校舎が3つあり、それぞれは分かれています。2階より上は渡り廊下で繋がっていますが、1階部分は車が通過できるように別れています。その一部に鳩が巣を作り始めました。渡り廊下の下には水・電気・ガス・電気・電話・通信用の多数の管がぶら下がっており、その接続ボックスの下に小枝や鳥の糞が落ちていたので気が付きました。今朝、その作りかけの巣を撤去し、金網で囲みました。作りかけた巣が撤去された鳩のつがいは、何が起こったのか理解できないのか、未練が残るのか、昼過ぎまでその近くに止まり続けていました。可哀そうだけど、その下は教職員や生徒が通るので、落とし物の直撃を避けるためには仕方ないです。
今日の画像は、黄色にピンクが混ざったバラの花です。大きな花で、周りが淡い黄色の花びらで真ん中が淡いピンクと洒落た感じです。撮り貯めたバラの画像もこれで終了です。
- 2022年5月29日(日曜)17時更新
昨夜は薄曇りの天気でした。昨夜は、昨夕から広がり出した薄雲が一晩中空を覆っていました。今日の日中はほぼ快晴の天気でした。昨夜の薄雲は夜明前に晴れ始め、夜明頃には南の空に残っていました。その薄雲は、徐々に南に去り、10時頃からは快晴の青空が広がり続けました。気温は最低17.3度最高29.2度と朝は涼しかったけど、日中は強い日差しに暖かい南風で上がり続け、真夏日直前(今年の最高気温)でした。ただ、風が強かったので、日陰の中では爽やかな陽気でした。
GPVの雲予報では、今朝の夜明前には雲が消えるとなっていたので、昨日同様、惑星撮影の為、3時半に起きました。でも南の空には薄雲が残っており、木星が薄雲越しにボンヤリ見ている状態だったので、撮影を諦めて寝床に戻りました。
朝5時に置きてから、観測室に上がり、撮影準備の為に昨夜寝る前に少し開けて置いたルーフを閉めた時、ルーフの動きを止めるネジが空回りしてルーフを固定できなくなっていました。ルーフを押して固定するネジを調べたら、ネジ山が擦り減っており、空回りしていました。同じサイズのM8のボルトを持っていたので、交換できました。今まで強く締め過ぎていたのかも。これからは適度に締め付けることにし、風が強い時は、ルーフと観測室を固定するターンバックルを使う事にします。
今日の画像は、今朝の富士山です。今朝は空の透明度が良く、久し振りに富士山が見えていたので、向かいの丘に登って撮影しました。まだ頂上付近には雪が残っていました。富士山の残雪が消えるのもじきでしょう。
- 2022年5月28日(土曜)17時更新
昨夜は晴れ一時曇り天気でした。昨夜は雲が点在していたけど、晴れ間が広く、星空が広がっていました。ただ、未明の後半に南の空から雲が広がり、夜明前に曇り空に変わりました。今日の日中は晴れ一時曇りの天気でした。朝は雲が多めで、一時的に青空が少なくなったけど、9時頃には青空が広がりました。その後は雲が少なく昼前から快晴となったけど、夕方には薄雲が目立ち出しました。気温は最低17.9度最高26.8度と朝から高く、日中は夏日となりました。
今朝は晴れる予報だったので、惑星を撮影しようと思い3時半に起きました。でも屋上に上がったら南の空には雲が広がっており、土星は雲の中で見えず、木星と火星は雲間から時々顔を出す程度だったので、撮影を諦めて寝床に戻りました。まあ、移動性高気圧に覆われ始めた状況なので気流は良くないはず、諦めて正解でしょう。
今日は特に予定が無く、通常の週末のパターン、ウォーキングを兼ねたショッピング、布団干し、部屋の片づけなどの家事手伝いでした。それと以前から頼まれていたまな板のカンナ削りを行いました。かなり使い込んだまな板で中央部の凹みを平らにはできなかったけど、汚れは大分落とせました。
今日の画像は、ピンクのバラです。昨日のバラと同じバラ屋敷のお宅の垣根に咲いていました。昨日の赤いバラより花が大きめです。
- 2022年5月27日(金曜)18時更新
昨夜は曇りのち雨の天気でした。昨夜の宵の口から夜半過ぎまでは厚い雲が空を覆い続けました。未明の3時頃から傘が不要な程度の小雨が断続的に降っていました。今日の日中は雨のち曇りのち晴れの天気でした。朝から昼頃まで雨が降り続きました。時々、雨脚が強まったけど、小雨の時間が長目でした。雨は昼頃に止み、夕方前から青空が出始め、夕方には青空が広くなりました。昨夜から南風が強めでした。気温は最低18.4度最高23.4度と朝から高目でしたが、日差しが出たのが夕方だったので、夏日にはなりませんでした。
勤務校には複数の宅配業者が書類や荷物を届けに来ます。その中の1社だけは、正面玄関内にある事務室の窓口までの配達でした。配達伝票や荷物に2階の進路相談室や4階の図書室や音楽室まで配達と記載されていても、建物内に入ることは禁止されている等を理由に、配達員が校内への配達を拒否していたのです。他の複数の業者は、指定場所まで運んでくれます。中には、1箱10数kgから20kgとかなり重たい荷物を10箱から20箱を2階迄運んでくれていました。
今日も校内まで運んでくれない業者が4階の図書室まで配達と書かれた重そうな荷物を届けに来たので、運んで欲しいと頼んだけど駄目でした。仕方なく、私が途中で何度も休み休み運びました。勤務校にはエレベータはありません。そのことを司書に話したら、司書がその業者の営業所に電話してくれたので、営業所から事務室迄折り返しの電話がかかって来ました。その業者も校内への立ち入りを許可されているのなら運ぶことにしているので、配達員にそれを徹底させ、次回から指定場所に運ぶと約束してくれました。
今日の画像は、赤いバラです。一つの花は小振りですが、数多く咲いていると美しです。このお宅は、庭から垣根全部が多種のバラで覆われています。バラの季節は盛りを過ぎていますが、撮影済の画像が残っているので、これからも紹介します。
- 2022年5月26日(木曜)18時更新
昨夜はほぼ快晴の天気でした。昨夜の始めは雲が少し点在していたけど、直ぐに雲は少なくなり、一晩中晴れ間が広がっていました。日中は晴れ時々曇りのち曇りの天気でした。朝は晴れていたけど、通勤時間帯から徐々に雲が増えだし、昼前後には晴れ間が少なくなる時もあり、晴れたり曇ったり空でした。夕方には青空が消えました。気温は最低17.0度最高26.04度と連日の夏日でした。
今朝も晴れていたので木星を撮影しました。今朝は3時前に目が覚めたので、木星の高度が上がるまで、昨夜届いた惑星報告の更新作業を行いました。。3時半頃に観測室に上がり、まずは土星を撮影し始めました。しかし、露出中に赤道儀の経緯側が暴走し始め、撮影中断。土星を導入し直し再度撮影を始めたけど、再び経緯側が暴走。3回目も暴走で諦めでした。
赤道儀が壊れたかと焦りました。この状態なら木星も駄目かと思いながら、念の為に木星を導入して撮影し始めたら、問題なく可視光と近赤外を各1回撮影出来ました。土星の撮影時に何故暴走したのか、理由はわかりません。今夜から天気が悪いので、週末に調べる積りです。
今日の勤務校は体育祭が開催されました。気温は高かったけど天気は良く、雲が多めだったので日差しが少なく風もあったので、絶好の運動日和でした。多くの生徒がグランドを走り回っていました。
今日の画像は、今朝撮影した木星です。木星は高度が低く、気流が悪いので細部は写りませんでしたが、模様が少し写りました。今朝の木星画像も、木星のページに追加しました。
- 2022年5月25日(水曜)18時更新
昨夜はほぼ快晴の天気でした。昨夜は一晩中雲が少なく、星空が広がり続けていました。ただ、夜明前に南の空に雲が広がりました。今日の日中は晴れ一時曇りの天気でした。朝から昼頃までは青空は見えていたけど薄雲が目立つ空で、通勤時間帯後から昼前まで雲が多くなり青空が消えました。昼前から青空が戻り、午後は青空は広いけど薄雲が点在する空でした。気温は最低17.5度最高25.4度と朝から高めで日差しが強く、夏日になりました。
昨夜は朝まで快晴との予報だったので、惑星を撮影する事にして3時半前に起きました。今回も最初に南の中空に昇っている土星を撮影しようと思い、鏡筒を向けました。しかし南の空に西から雲が広がり出し、土星は雲に隠されてしまいました。雲は東の方に広がっていたので、慌てて鏡筒を東の木星の向け、ピント合わせも適当な状態で、撮影開始でした。可視光と近赤外を各1回撮影した直後に木星も雲に隠されました。北の空には雲が無く、星が見えており、意地悪な雲でした。
今日の画像は、今朝撮影した木星です。シーイングは良くないけど、18日と比べると気流が少し安定しており、模様が多少写ってくれました。今朝の木星画像は、木星のページに追加しました。
- 2022年5月24日(火曜)18時更新
昨夜は曇り一時雨の天気でした。昨夜も一晩中雲が空を覆い続けました。夜の始め頃、短時間ですが雨が降りました。今日の日中は曇りのち晴れの天気でした。朝は雲が広がっていましたが、通勤時間帯から晴れ間が見え出し、通勤時間帯が過ぎた頃に青空が広くなりました。午前中は雲が目立っていたけど、昼頃から雲が少なくなり、夕方前から快晴となりました。昼前から南からの風が強まり、午後は唸りを上げて吹き荒れました。気温は最低16.9度最高26.1度と朝から高目で日中は強い日差しに暖かい南風が加わり夏日の暑い陽気でした。
以前、勤務校でのコピー用紙の消費量が多いと書きましたが、先月と今月は例年に比べても異常に多い消費量でした。例年、ほぼ2ヶ月毎に1箱2,500枚入りのA4を40箱、2,500枚入りのB4を30箱、3,000枚入りのA3を30箱を消費しています。先月末にその量を注文したのですが、たった一ヶ月でA4が40箱が消費されました。A4だけ2倍の消費量、B4とA3は通常の使用量でした。在庫が少なくなったので、A4を60箱手配しました。先週から消費量が減って来たので、当分は持ちそうです。
今日の画像は、黄色のバラです。近くの公園のバラです。小さめの花ですが、次々に開花するので、一ヶ月以上も花を咲かせ続けています。
- 2022年5月23日(月曜)18時更新
昨夜は曇り一時小雨の天気でした。昨夕は快晴に近い空でしたが、日没前から雲が広がり出し、日没頃には曇り空に変わりました。その後も厚い雲が広がり続け、未明の2時頃に短時間ですが小雨が降りました。今日の日中は曇り時々晴れの天気でした。朝は雲が広がっていました。通勤時間帯頃から晴れ間が見え始め、昼前から昼過ぎまでは雲と青空が混在する状態でしたが青空が広くなりました。でも夕方前から再び雲が広がり出し曇り空に戻りました。気温は最低16.2度最高24.1度と朝から高目でした。でも北からの風が涼しかったので、日陰では過ごし易い陽気でした。
勤務校では、部活関連や物品などの購入品の支払いで、日々、銀行や郵貯銀行への振込みが発生しています。その時の振込み手数料の把握に先生方が苦労しています。銀行の場合は、現金での振込み・口座からの振込み・振込み金額により振込み手数料が変わりますが、割と判り易いです。問題は、郵貯銀行です。銀行と同様ですが、それ以外にゆうちょ口座に総合口座と振替口座の2種類があるので、ややこしくなっています。郵便局からゆうちょ銀行になったのだから他の銀行と同じ様にして欲しいです。
今日の画像は、ピンクのバラです。このバラもご近所の庭に咲いています。まだ蕾から開き始めた段階ですが、可愛い雰囲気でした。
- 2022年5月22日(日曜)17時更新
昨夜は雨のち曇りの天気でした。昨夕の日没直後に雨が降り出し、宵の口は強めの雨が降り続きました。雨は夜半過ぎの2時頃に止み、その後は曇り空が続きました。今日の日中は時晴れ時々曇りの天気でした。朝は雲が広がっていました。朝の天気予報では午前中は雨が残るでしたが、雨は降らず、9時頃から青空が見え出しました。その後は晴れたり曇ったりと変化の多い空でした。気温は最低13.6度最高23.7度と朝は少し下がり肌寒い陽気でした。日中は日射しがあったので高くなりました。でも冷たい北寄りの風が強く、日陰では涼しく爽やかな用kでした。
週末に久しぶりの好天で日射しが出たので、布団を干せました。次女の胃腸炎も治り始め、家事ができる様になった様なので、一安心です。今日は長女の次男(小5)が運動会でしたが、新型コロナウィルス感染防止で、家族以外は見学不可で応援に行けませんでした。100m走でトップだったので喜んでいました。
今日は観測室の模様替えでした。19日に木星を撮影した時、キャプチャー用のPCとモニターの位置が良くなかったので、それらの場所を変更しました。昨年後半の撮影対象の惑星は南の空でしたが、今の木星は東の低空と望遠鏡の向きが変わった為です。変更した位置なら、撮影対象が西以外に対応できそうです。
今日の画像は、橙色のバラです。ご近所の庭に咲いています。赤と黄色が混ざった素敵な色で、魅力的です。
- 2022年5月21日(土曜)17時更新
昨夜は曇り一時小雨の天気でした。一晩中、厚い雲が空を覆い続けていました。今朝の夜明前に一時的ですが小雨が降りました。今日の日中は曇り時々雨の天気でした。日中も雲が空を覆い続け、夜明直後と8時頃から11時頃まで雨が降りました。昼前から午後はベタ曇りでした。気温は最低17.3度最高21.0度と低めでしたが湿度が高く、ウォーキングで歩いていると汗が滲む陽気でした。
昨夜は、月惑星研究会の惑星報告対応等で、久し振りに23時頃まで起きていたので、今朝は夜明前のウォーキングをサボり、6時まで寝ていました。まあ、その分は日中に歩いたので、目標の毎日2万歩はクリアーできました。2週連続で週末は曇天雨天、週末恒例の布団干しができません。
次女が感染性胃腸炎でダウン。最初に孫がかかり、それが次女夫妻に感染したようです。孫は治りかけており、次女の夫も軽症の様ですが、次女は絶食状態で、孫の食事の準備が辛いので、妻にヘルプのラインが入りました。ジジババが愛車で届けてきました。
今日の画像は、妻が育てているキュウリです。先月、屋上で育てていたサヤエンドウはかなりの収穫でした。そのサヤエンドウに続き、今度はキュウリです。日当たりのよい屋上なので、元気に育っており、今朝最初の1本を収穫し朝食で頂きました。店で売っているキュウリと同じ大きさで、美味しかったです。画像は、あと2,3日で収穫できそうな2本目と3本目です。これ以外に赤ちゃんキュウリが数本育ち始めています。
- 2022年5月20日(金曜)18時更新
昨夜は曇り時々晴れの天気でした。昨夜の始めは雲が広がっていました。夜半前後や未明に何度か晴れ間が広がり星空が見える時もあったけど、雲が多い空でした。今日の日中は曇り一時晴れの天気でした。朝から薄雲が広がっていたけど、夜明直後は晴れ間が少しありました。通勤時間帯から晴れ間が少なくなり、その後は薄雲が広がり続け、徐々に濃くなりました。夕方前までは薄日が射していたけど、夕方には薄日も消えました。気温は最低16.2度最高24.2度と朝から高めでしたが、日差しが弱く夏日にはなりませんでした。
今日は朝から気温が高めだったので、今年初めて半袖シャツで出勤でした。朝の通勤時は半袖では腕が寒いので、薄手の上着を羽織ったけど、途中で上着は手荷物でした。
昨日の未明に木星に続いて撮影した土星画像、昨夜の寝る前に処理しました。木星に比べて高度が34度と高かったので、シーイングは多少は良く、眼視でもカッシーニの空隙がチラチラと見えていました。
今日の画像は、昨朝撮影した土星です。昨朝の土星画像は、2022年シーズンの土星のページに追加しました。表面の模様の変化は木星に比べ少な目ですが、環がある土星は魅力的です。
- 2022年5月19日(木曜)18時更新
昨夜は晴れのち快晴の天気でした。宵の口は薄雲が点在していたけど、晴れ間が広く星空が広がっていました。夜半前から薄雲が少なくなり、未明は快晴の星空が広がりました。今日の日中は晴れのち曇りの天気でした。朝から昼前までは雲が少なく快晴でした。昼前から薄雲が広がり出し、午後は青空が消え薄曇りの空になりました。気温は最低13.4度最高25.7度と朝は涼しかったけど、昼頃まで日差しが強く、夏日になりました。
今朝の夜明前は、風が弱い快晴との予報だったので、惑星を撮影することに決め、今朝は3時に起きました。屋上に上がると、予報通り快晴で風も弱かったので、観測室のルーフを開けて、機材を準備しました。まずは南東の中空に昇っている土星を導入し、撮影しようとしましたが、久し振りの撮影の上に、今年に入り撮影用のパソコンのフォルダーを整理した影響で、キャプチャーソフトが正常に動きません。
色々と調整し、何とか撮影できるようになったけど、時間が過ぎていたので、まずは木星を可視光と近赤外で撮影しました。その後、土星も可視光と近赤外で撮影。火星も撮影する積りでしたが、時間切れでした。既にいつも起きる4時を過ぎていたので、急いで機材を片付け、ルーフを閉めました。
今日の画像は、今朝撮影した木星です。元々シーイングが良くない時期に加え、撮影時の木星の高度は20度と低く、まともな画像は得られませんでした。でも近赤外画像では、多少模様が見えます。今朝の木星画像は、2022年シーズンの木星のページに追加しました。
- 2022年5月18日(水曜)18時更新
昨夜は曇りのち晴れの天気でした。宵の口から夜半過ぎは雲が広がっていました。夜半過ぎから晴れ始め、未明は薄雲が点在していたけど晴れ間が広がりました。今日の日中は晴れ一時曇りの天気でした。朝の通勤時間帯に一時的に薄雲が多くなり青空が見えなくなる時があったけど、損後は、薄雲が点在していたけど青空もあり、青空と薄雲が混在する空でした。気温は最低12.8度最高23.2度と昨夜晴れたので放射冷却で今朝は少し下がったけど、日中は日差しがあり、気温が上がり初夏の陽気でした。
今朝の夜明前、薄雲の間に金星が見えていました。また、薄雲越しでしたが日の出も見れました。未明に星が見れ、日の出が見れたのは今月の5日以来なので13日ぶりです。半月ぶりなので日の出がかなり北に移った印象でした。
勤務校、来年度の教科書の見本はほぼ届き終わった感じです。その代わりに、教科書出版社から営業マンが来校し始め、各教科への連絡が忙しくなりました。今日も複数の営業マンが来校され、なかには、英語・国語・数学・生物・物理・化学・物理の各教科準備室に電話確認と面倒でした。
今日の画像は、お隣の大輪のバラです。我が家との際に植えてあり、花が我が家の方を向いて咲いているので、美しいバラを楽しませてもらっています。
- 2022年5月17日(火曜)18時更新
昨夜は曇りの天気でした。一晩中、厚い雲が空を覆い続けていました。今日の日中は曇り時々雨の天気でした。朝は曇り空でしたが、通勤時間帯が過ぎた頃から小雨が降り出し、夕方前まで断続的に降り続きました。気温は最低14.1度最高17.3度と昼過ぎまでは肌寒い陽気でした、雨が止むと少し上がり、夕方前からは昨日より少し暖かく感じられる陽気でした。
今月も雨天曇天の日が多く、青空や日射しが少なく、うんざりです。関東は今月だけではなく、3月中旬から例年より雨の日が多く、異常な天候です。このまま、この様な変な天気が続き梅雨入りするのではと心配です。その影響で望遠鏡の出番は全くなく、観測室のスライディングルーフは、昨年11月下旬から半年閉じられたままです。
今日の画像は、赤いバラです。ツツジもアヤメも終わり、今月はバラのシーズン、公園や住宅の垣根などでバラの花が見事に咲いています。今日のバラは、ご近所のバラで、花弁が厚くベルベッドの様な雰囲気で素敵です。
- 2022年5月16日(月曜)18時更新
昨夜は曇り時々雨の天気でした。一晩中、雨雲が空を覆い続け、断続的に雨が降っていました。今日の日中は雨時々曇りの天気でした。朝は曇り空でしたが、通勤時間帯から雨が降り出し、夕方前までシトシトと降り続きました。夕方に雨は止みました。気温は最低13.2度最高14.3度と冷たい東風が吹き続け日差しが無く、気温が上がらず肌寒い陽気でした。
3連休は終わり、今日から通常勤務に戻りました。年休を取った金曜日に届いた各種申請書の書や通知などの処理の追われ続けました。年休を取るとその日の業務が全て残っているので、年休開けは憂鬱です。
伊豆観光で立ち寄った修善寺温泉地域は、源氏所縁の場所の一つです。その為、地名には桂川、嵐山、渡月橋などの京都を思わせるものが有り、京都を懐かしく思っていたことが伺えます。当日は、お寺を見学後、修善寺とっこの湯や竹林の小径など桂川周辺を散策しました。真っ赤に塗られた桂橋も京都を感じさせる雰囲気でした。渡月橋の下流は、ちょっとした渓流となっており、水量が少なければ川下りが楽しめそうな場所でした。
修善寺の次は、駿河湾や富士山が良く見える伊豆パノラマパークに登る予定でしたが、曇り空で山頂パークは雲の中だったので、観光は諦めて帰路に着きました。
今日の画像は、桂川の真ん中に造られた修善寺とっこの湯です。豪雨で桂川が増水していたためか、入場禁止になっていました。
- 2022年5月15日(日曜)17時更新
昨夜は晴れ時々曇りのち曇りの天気でした。昨夜の宵の口から夜半過ぎは晴れていたけど、断続的に雲が広がる空で晴れたり曇ったりでした。未明は雲が多くなり、日の出前にはベタ曇りになりました。今日の日中は曇りの天気でした。日中は雲が広がり続け、雲が薄くなり空が明るくなる時もあったけど、青空は見えませんでした。気温は最低15.7度最高20.7度と冷たい東風が吹き、日差しが無いので肌寒さを感じる陽気でした。
昨夜はドライブ疲れで朝まで熟睡でした。今日の話題は、昨日の伊豆観光の続きです。温泉宿をチェックアウト後、少し南下し、浄蓮の滝を見てきました。前夜の豪雨で川は増水しており、浄蓮の滝は物凄い水量、轟音を響かせ怖い位でした。滝から結構離れた場所まで、水しぶきが舞っており、ちょっと見て直ぐ退散でした。
浄蓮の滝を後にして、来た道を戻り、伊豆修善寺に立ち寄りました。NHKの大河ドラマ「鎌倉殿の十三人」で有名になり、観光客が目立っていました。修善寺と言えば温泉郷の印象が強く、お寺自体の知識はほとんど無く、行く前は山間に佇む静かなお寺の印象でしたが、全く違っており、観光地のお寺でした。その観光地らしい様子は、明日の雑記帳で紹介します。
今日の画像は、大増水した浄蓮の滝です。ネットで紹介されている画像は、山奥の静かな滝の印象ですが、まったく別の滝の印象でした。
- 2022年5月14日(土曜)21時更新
昨夜は雨時々曇りの天気でした。昨夜は夜半前後は曇りでしたが、夜半前までと夜明前からは強めの雨が降りました。今日の天気は雨のち曇りのち晴れの天気でした。夜明頃は本降りの雨でしたが、雨は徐々に弱まり、昼前に止みました。その後は曇り空が続き、夕方から小さな晴れ間と薄日が射し出し、日没前には青空が広くなりました。気温は、最低18.0度最高24.3度と朝から高く、日中は夏日にはならなかったけど蒸し暑い陽気でした。
温泉宿に泊った昨夜は、大雨と宿の直ぐ近くを流れる狩野川の流れの音で何度も目が覚め、熟睡できませんでした。昨夜から今朝の伊豆は、大雨警報や避難指示が出されるほどの豪雨が続き、その豪雨の影響で、宿の近くを流れる狩野川はかなり増水し濁流と化していました。昨日温泉宿に着いた時の狩野川の画像 と 今朝撮影した狩野川の画像 を見比べれば、その差が良く分かるでしょう。
温泉宿では、朝食前に温泉に入りました。昨夜の雨は夜明頃には止んでいたので、朝食後少し休んでからチェックアウトしました。その時刻には雨雲は東に去り、伊豆の山々が見え始めていました。チェックアウト後は、伊豆を観光しながら帰路につきました。その事は明日の雑記帳で紹介します。
今日の画像は、温泉宿近くの橋から撮影した狩野川です。普段はせせらぎ程度の綺麗な水が流れる川が濁流が流れる大きな川に変貌していました。川の左岸に写っているのが泊った温泉宿です。
- 2022年5月13日(金曜)14日21時更新
昨夜は雨の天気でした。昨日の夕方から降り出した雨は、夜が更けるに連れて雨脚を強め、一晩中本降りの雨が降り続きました。今日の日中も雨の天気でした。夜明前は本降りの雨でしたが、夜明頃には小雨となり夕方前までは小雨が降り続きました。気温は最低15.7度最高18.0度と朝は暖かめでしたが、日中は気温が上がらず肌寒さを感じる陽気でした。
今日は、大型連休に取れなかった年休を取得し、妻と一緒に愛車で伊豆の修善寺地域の温泉宿に一泊でした。宿泊旅行は、新型コロナウィルス禍の為、2019年の夏に京都に行ってから3年ぶりでした。泊ったのは、修善寺地域の嵯峨沢館でした。人気のある温泉宿なので、大型連休前でもやっと予約できた程でした。そんな前なので、当日の天気は判りませんでした。その天気、大雨注意報が出された荒れ模様。途中の観光は諦め、自宅を11時前に出発し、温泉宿に直行でした。
自宅から鎌倉に出て、海沿いの道を進み、西湘バイパスで小田原へ。生憎、西湘バイパスは小田原ICから先が工事で通行止めでした。小田原で日本蕎麦店で昼食後、箱根新道−伊豆縦貫道経由で宿に着いたのは14時頃でした。泊った温泉宿は、幅は広い所で30m程度に対して南北の長さが110mを越えるウナギの寝床の様な細長い構造でした。特徴は、源泉かけ流しの湯殿が大小11か所もあり、更に1階の多くの部屋に源泉かけ流しの露天風呂があることでした。予約など手続き不要な、大小3つの湯殿に計4回も入りました。
今日の画像は、温泉宿の夕食の一部です。数多くの料理が出され、美味しい純米吟醸酒で大満足の夕食でした。料理の種類は数え切れないほど多く、1品の量は少なくても、最後は満腹でした。
- 2022年5月12日(木曜)17時更新
昨夜は曇りの天気でした。一晩中、厚い雲が空を覆い続けていました。今日の日中は曇り一時晴れのち雨の天気でした。朝は曇り空でしたが、通勤時間帯から青空が出始め、一時的にかなり広がりました。でも通勤時間帯が過ぎた頃には青空は消え、その後は雲が広がり続け、15時頃から小雨が降り出しました。気温は最低16.2度最高23.1度と朝から高目でした。湿度が高いので、静かにしていれば過ごし易いけど、歩いたり動き回ると蒸し暑く汗が湧きだす陽気でした。
勤務校には多数の電話がかかって来ます。数十名以上の教職員がいるのだから当然です。勤務時間内は、事務室の代表電話の他に1,2,3学年を選べるので、保護者からクラス担任への電話はそちらに流れます。それ以外の県の各組織、業者、大学、他校からの電話は、全て事務室の代表電話にかかり、それを受けるのが私の務め。用件を受ける教職員が在籍なら問題ないけど、受業などで不在の時が殆んどです。
不在の時に伝言を頼まれますが、それが面倒です。事務室近くの第1職員室に席がある先生なら良いけど、事務室から遠い(100m程離れた別館3階)第2職員室や、各教科の準備室にしか席がない先生もいます。そこまで伝言を書いたメモを持って行かねばなりません。デジタル化の時代、PC活用すればと思いますが、事務室の行政ネットワークと教員が使う教育委員会のネットワークは別物で分断されています。外部メールという手もあるけど、教員がPCを見るのは、朝と昼と放課後が殆んど。何か楽な方法は無いかな・・・スマフォ活用が良さそうだけど、授業中に送るのもどんなものか?
今日の画像は、飛んでいる熊蜂です。熊蜂は4月下旬から飛び始めます。繁殖の為(恋の相手を探したり、恋敵を追い払ったり)縄張りの近くを飛び回っている事が多いので、ホバーリング中に撮影出来る時があります。それに熊蜂は人に興味が無く、近くにいてもちょっかいを出さなければ襲われることは滅多にありません。
- 2022年5月11日(水曜)18時更新
昨夜は曇り一時晴れの天気でした。昨夜の始め頃や今朝の夜明前などに晴れ間が少しあったけど、一晩中、薄雲が広がり続けました。今日の日中は曇り時々晴れの天気でした。朝から薄雲が目立つ空でした。でも通勤時間帯が過ぎた頃から昼前や夕方前など、何度か青空が顔を出しました。夕方には厚い雲が広がりました。気温は最低12.3度最高23.0度と朝は少し上がり、日中も日差しがあったので、初夏の陽気でした。
勤務校、今月はコピー用紙の消費量が多くなっています。理由は良く分かりませんが、A4サイズで毎日1万5千枚程度が消費されており、先月下旬に納品されたコピー用紙の在庫が少なくなっています。これほどの使用量が継続するのは珍しいかも。
今年度が始まったばかりですが、来年度の教科書見本が数多く届いています。国語・社会・数学・理科・英語・保健体育・家庭と各学科毎に数社から連日のように届き、それを各教科に配るので良い運動になります。なお、理科は物理・化学・生物に、社会も地理・世界史・日本史・公民に細分されています。
今日の画像は、太陽ハローです。今朝8時頃に、関東南部の広い地域で太陽の回りにハロー(傘)が出現したようです。勤務校の校舎で太陽を隠して撮影しました。
- 2022年5月10日(火曜)18時更新
昨夜は雨のち曇りの天気でした。昨夜の宵の口は雨が降り続きました。時々雨脚が強まる時もあったけど、小雨の時間が長目でした。雨は夜半過ぎに止み、未明は曇り空でした。今日の日中は曇りのち晴れの天気でした。朝は雲が空を覆っていたけど、通勤時間帯から青空が見え出し、通勤時間帯を過ぎた頃から青空が雲より広くなりました。その後も薄雲が残っていたけど、青空が広めの空が続きました。昨夜から今朝まで強かった北西の風は昼前に弱まりました。気温は昨夜の日付が変わった頃、雨が止んだ頃に最低10.6度を記録後、上がり続け昼過ぎに最高21.0度を記録しました。朝は冷たい北風が強く冬の寒さでしたが、日中は日差しがあり暖かい陽気でした。
人の性格は簡単には変わらないのは世の常。昨年の3月に卒業して大学に進学した卒業生が、大学での奨学金申請のために調査書も発行依頼に来校しました。大学に提出する時期を聞いたら、調査書が必要なことを忘れ、提出締め切りは既に過ぎており、大学に待ってもらっているとのこと。大至急手配。その卒業生、卒業時期にも大学入試に必用な調査書の発行を大至急手配した記憶があります。事前に準備しておくことが苦手な性格が直っていない様です。
今日の画像は、我が家のオダマキの花です。妻が大切に育てているオダマキが咲きました。黄色い花は元気ですが、白い花は元気が無く萎れており残念。
- 2022年5月9日(月曜)18時更新
昨夜は曇りのち一時雨の天気でした。昨夜の宵の口から夜半過ぎは曇り空でした。未明の夜明前に弱い雨が断続的に降りました。今日の日中は曇り時々雨の天気でした。日中は厚い雲が空を覆い続け、朝の通勤時間帯に短時間ですが小雨が降りました。その後は曇り空が続き、夕方から本降りの雨となりました。気温は朝の最低が14.2度で昼頃に最高18.8度を記録後は低下の一途で、夕方には12度近くまで低下しています。
今日は朝から寒い陽気でした。夕方には冬の寒さに逆戻りで、セーターに早春のジャンバーを着ていても寒さに震える陽気でした。帰宅時の雨、駅を出た時はポツポツでしたが、家に着く数分前からしっかりした雨となり、結構濡れました。10分早く帰宅できれば殆んど濡れなかったので残念。
勤務校、今日から数名の教育実習生が実習を開始。県立高校での教育実習は卒業した高校で行うので、実習生は3年前に卒業した大学生、全員ではないけど、見覚えのある実習生も見かけます。実習期間は1,2週間、しっかり実習して教員を目指して欲しいです。
今日の画像は、紫と白のツートンカラーのアヤメです。四方に広がる花弁は紫ですが、中央に真っ白な花弁が盛り上がっています。今まで見た記憶がありません。
- 2022年5月8日(日曜)17時更新
昨夜は晴れ時々曇りの天気でした。昨夕から晴れ間が広がり出し、その晴れ間が夜間も広がっていました。でも時々、雲が多くなる時もあり、晴れたり曇ったりの空でした。今日の日中は曇り一時晴れの天気でした。夜明頃は晴間と雲が混在する空で、朝は青空が広めでした。でも9時頃から晴れ間が少なくなりました。その後は雲間から少し青空が見えたり薄日が射す時もあったけど、雲が多い空でした。気温は最低15.6度最高22.5度と大きな変化はありませんでした。昨夜から午前中は北西から涼しい風が吹いていたけど、午後は風が弱まりました。
今日は予定がなく、のんびり過ごしました。暇だったので昼過ぎに長女の新居を見学してきました。引っ越しからまだ一週間、引っ越しの後始末の真っ最中だったので、家の中を一通り見るだけで早々に戻って来ました。引っ越す前のマンションより、僅かですが近くなっただけですが、車で行き易くなりました。
今日の画像は、青と白が混ざったアヤメです。以前はあまり見られなかった配色のアヤメ、青いアヤメと白いアヤメの交配種かな?
- 2022年5月7日(土曜)17時更新
昨夜は曇りのち雨の天気でした。昨夜の宵の口から夜半過ぎまでは、厚い雲が空を覆い続けていました。夜半過ぎの3時前から雨が降り出し、夜明頃まで降り続きました。今日の日中は曇り時々雨ののち晴れの天気でした。未明の雨は夜明頃に上がったけど、曇り空が続き、雨は、時々思い出したように降りました。雨が降っている時間は短めで、日中に数回程度降りました。また時々雲が薄くなったり、小さな青空が見えたりし、薄日が射す時もありました。夕方からは青空が広がり出しました。気温は最低14.5度最高22.3度と昨日より少し低めでした。雨が降ると寒く感じられ、薄日が射すと蒸し暑さを感じる陽気でした。
昨年の夏に右足の膝の裏に湿疹が出来ました。暑さで膝の後ろに汗疹が出来たのだろうと思い、日々清潔にしていたら、秋頃には治りました。でも冬の乾燥で痒くなり、再び湿疹ができました。その時は乾燥による乾皮症かと思っていたけど、かなり痒く、無意識に掻くことが多くなり、湿疹が酷くなりました。保湿剤を塗ることで痒さは軽減していたけど、春になり暖かくなったら、左膝の裏・両手の肘の裏・両脇の下など皺が多い場所に、次々と湿疹ができ始めたのです。ネットで調べたら、アトピー性の湿疹の様です。
今朝、近くの皮膚科で診察してもらったら、やはりアトピー性皮膚炎と診断され、保湿剤とステロイド系の塗り薬を処方してもらいました。これで治ると良いのですが。アトピー性皮膚炎は子供だけの皮膚炎と思っていたのが間違い、アレルギー体質で皮膚が弱い子供と老人がなり易い炎症の様です。
今日の画像は、黄菖蒲です。青や紫のアヤメの仲間ですが、種類は違う様です。以前は見かけなかったけどこの頃良く見かけます。青や紫のアヤメより少し遅れて咲き始める傾向がある感じです。ネットで調べたら黄菖蒲は水辺に生えるそうですが、この花は水辺ではなく住宅街に生えていました。
- 2022年5月6日(金曜)18時更新
昨夜は薄曇りの天気でした。一晩中、薄雲が空を覆い続けていました。宵の口から夜半過ぎまでは僅かな晴れ間があったけど、星はほとんど見えず、夜の始めは三日月が薄雲越しにボンヤリと見えていました。今日の日中も薄曇りの天気でした。薄雲越しに薄日が射し続けていたけど、夕方から雲が厚くなり始めました。気温は最低15.0度最高23.5度と平年より高めでした。日中の気温は昨日より低かったけど、湿度が高く蒸し暑い陽気でした。
3連休が終わり平日でしたが、今日休めば+3連休なので、休みを取る人も多かったことでしょう。今朝の羽田空港行きの急行、月曜日とは異なり、旅行客は皆無でかなり空いていました。座れない乗客がチラホラでした。
勤務校は、通常の7校時の受業が行われ、休みを取った教諭はいませんでした。今週の月曜日は、管理祝を中心に数名が休まれた程度で、大型連休を楽しんだ教職員は少な目でした。
今日は午後を休みとし、帰宅途中に月1回の通院でした。本来なら先週の木曜日に行くはずでしたが、薬がかなり残っていたので一週間延ばすことにしました。その一週間後がこどもの日で医院が休みだったことに気が着かず、1日遅れでした。
今日の画像は、アヤメの花です。5月はアヤメの季節、公園や歩道の脇などで綺麗な花を咲かせていました。アヤメの花の色は青か白ですが、その中でも青が多いです。
- 2022年5月5日(木曜) こどもの日 18時更新
昨夜は晴れのち薄曇りの天気でした。昨夕の日没前から広がり始めた薄雲が一晩中空に広がっていました。宵の口は晴間の方が広めでしたが未明は晴れ間が少なくなりました。今日の日中は晴れ時々薄曇りの天気でした。日中も昨夜からの薄雲が目立つ空でした。その薄雲が広くなったり狭くなったりしていたけど青空も薄雲も消えることはなく、青空と薄雲が混在する空でした。気温は最低14.1度最高24.2度と朝は少し涼しかったけど日中は暑くなりました。でも薄雲が広がっており、夏日にはなりませんでした。また爽やかな風もあり、過ごし易い陽気でした。
今日はこどもの日の祝日、3連休最終日でした。今日は何処にも出かけず、のんびりしていました。それでも先日の草刈りの後始末で、刈った草をゴミ袋に入れたり、家の周辺の枯葉を掃いたり、愛車を洗ったりと身体を動かしていました。4月下旬の長雨で汚れていた愛車が綺麗になり、気分もスッキリです。
今日の画像は、こいのぼりです。ご近所のお宅のこいのぼりです。先週撮影した画像ですが、こどもの日に合わせてアップです。今夜は菖蒲湯で汗を流すつもりです。
- 2022年5月4日(水曜) みどりの日 18時更新
昨夜は快晴の天気でした。一晩中、雲が殆んどなく晴れ渡り、星空が広がっていました。今日の日中は快晴のち晴れの天気でした。日中も雲が少なく、五月晴れの青空が広がり続けました。でも夕方から薄雲が出始めました。昨夜から今日の朝までは北から弱く吹いていた風は、昼前から南寄りの強い風に変わりました。気温は最低11.3度最高22.3度と朝は涼しかったけど、日中はタップリの日射しと南風で高くなり暑くなりました。
今日はみどりの日の祝日、3連休の2日目。家でブラブラしていても退屈なので、妻の両親の墓参りに行くことにしました。春の彼岸の時期に行く積りでしたが、都合が付かず延び延びになっていました。3連休、大型連休の真ん中なので、もしかしたら高速道路以外は空いているかもとの思いもありました。その予想は的中し、行きも帰りも東名町田や中央道八王子IC付近を除けば、渋滞は少なく、順調でした。それでも奥多摩霊園まで片道2時間半のドライブ、ちょっと疲れました。
今日の画像は、山桜のサクランボです。町内のお宅の庭の山桜に、小さいけど美味しそうなサクランボが実っています。
- 2022年5月3日(火曜) 憲法記念日 17時更新
昨夜は晴れ一時曇りの天気でした。昨夜の始めは雲が残っていたけど、直ぐに東に去り、星空が広がり出しました。その後は、雲が点在していたけど、晴れ間が広がり続けました。今日の日中は晴れの天気でした。朝から雲が少し点在していたけど、晴れ間が広く青空の中を小さな雲が流れ、正に五月晴れの空でした。気温は最低10.5度最高度と朝は少し肌寒い感じでしたが、日中は日射しがタップリで暖かくなりました。乾いた涼しい風が吹き続き、爽やかな陽気でした。
大型連休もほぼ真ん中、今日から3連休です。連休中は行楽地も道路も大混雑なので、何処にも行かずに我が家でゴロゴロしています。と言っても、じっとしているのが苦手なので、ゴミ収集場所の茂り始めた雑草の草刈りをしたり、来客用の布団2セットを干して、収納したりとバタバタしています。
長女一家は引っ越し後の荷物の片づけで忙しく、次女は次女の夫の実家(山形県)に遊びに行っており、ジジババだけの3連休になりそうです。
今日の画像は、昨日の続きの寂しいツツジの植え込みです。昨日の画像のとなりのブロックのツツジの植え込みで、今年の2月から3月に伐採された桜並木の下に植えられていました。昨日の植え込みの周りの桜並木は昨年の冬に伐採されたので、1年の差があり、過去の桜並木の下に生えていた頃の姿です。来年の春は立派に花を咲かせる事でしょう。画像の左端に昨日のツツジの茂みが写っています。
- 2022年5月2日(月曜)18時更新
昨夜は雨のち曇りのち晴れの天気でした。昨日の雨は昨夕の日没頃には小雨となり、21時頃に止みました。雨が止むと天気の回復は早く夜半前には晴れ間が出始め、未明は晴れ間が広く星空が広がりました。ただ、夜明前に雲が目立ち出しました。今日の日中は曇り一時晴れ一時雨の天気でした。朝は晴れ間もあったけど雲が多い空で日射しはありませんでした。通勤時間帯が過ぎた頃から晴れ間が見え出したけど、雲が多い空でした。昼前後には晴れ間が少し広くなったけど、雲と晴れ間が混在する空で、夕方前に急速に雲が広がり出し、16時頃から30分ほど夕立の様な雨が降りました。気温は最低10.2度最高19.5度と朝は寒く日中は暖かくなったけど、夕方の雨で気温が一挙に数度下がる不安定な陽気でした。
今日は大型連休の谷間の平日、休めば7連休ですが、休めず出勤でした。朝の電車、最寄りの駅からの乗った各駅停車は、いつもより少し少ない程度で、休めない人が結構いるな〜との印象でした。神奈川新町で乗り換えた羽田空港行きの急行は、大きなキャリアーケースを横に置く乗客が多く、普段よりかなり混んでいました。
今日の勤務校、受業は午前中で、午後は全生徒が校庭に出て、今月下旬に開催予定の体育祭の段取りの予行でした。その後、放送で生徒会が行われ、昨年度の会計報告と今年度の生徒会役員の立候補演説が行われました。生徒会長と副会長・書記・会計各2名の7名を選ぶ選挙です。例年は立候補は定員数止まりで信任投票でしたが、今年は何故か副会長に4名が立候補したので決戦投票となり熱っぽい演説でした。
今日の画像は、先週の土曜日に撮影した我が家の近くのツツジ植え込みです。以前は太い桜並木の下だったので、日射しが少なく、桜の木の根の影響もあり元気がなく、花はチラホラでした。でも、1年前に桜の並木が伐採された影響か、今年は元気に花を咲かせています。ツツジの植込みの先には富士山も見えています。
- 2022年5月1日(日曜)17時更新
昨夜は曇りの天気でした。昨夕の日没頃から急速に雲が広がり出し、一晩中雲が空を覆い続けました。今日の日中は曇りのち雨の天気でした。朝から雲が空を覆っていました。午前中は時々雲が薄くなり、薄日が射す時もありました。今日の雨も予報より早く11時前から降り始め、午後は本降りの雨となり、夕方前から雨脚が強まりました。気温は最低11.1度最高17.1度でしたが日射しが無く少し肌寒い陽気でした。
今日から5月、今月の天気は良くなるのか、それとも4月と同じで菜種梅雨の様な天気か、気になります。五月晴れの空が続く良い天気になって欲しいです。
今月の面白そうな天体現象を紹介します。望遠鏡や双眼鏡が必用な現象は省略し目視で楽しめる現象に限定します。月初の夜明前の東の低空で金星と木星が近づきます。最接近は今朝1日でしたが、曇り空で見れませんでした。2日の日没直後の西北西の低空で水星と月齢2の極細の月が接近します。かなりの低空なので双眼鏡が必要かも。
6日にみずがめ座η流星群が極大となります。極大の時刻が6日の夕方なので、6日と7日の未明が見頃ですが、極大から半日ズレているので、あまり期待できないかも。
下旬の夜明前には、東南東の低空に火星と木星がかなり近く並んで見えています。火星と木星から少し東に離れて金星も見えています。25日には月が火星と木星に接近し、さらに27日には金星に接近します。沖縄では金星食となりますが日中の現象なので肉眼で見るは難しいでしょう。火星と木星は30日に最も近づき、月の直径の2倍以下の角度で並んでみえます。
今日の画像は、藤の花です。以前は藤の花の見頃は4月下旬から5月上旬でしたが、年々咲く時期が早まり、既に盛りを過ぎています。
過去の雑記帳 |
|
|
|
|
↓ |
|
|
|
|
|
|
|
2022年 |
1月 |
2月 |
3月 |
4月 |
5月 |
6月 |
7月 |
8月 |
9月 |
10月 |
11月 |
12月 |
Indexへ