[ 歌合戦の歴史 ] [ 過去の出場歌手 ] [ 司会者 ] [ 審査員 ] [ 記録 ] [ できごと ] [ 思い出の紅白歌合戦 ] [ 雑記 ] [ リンク ]
本当に歌合戦をやるのか、心配になるくらい静かな2008年の秋でした。
ポップス系
| 歌手名 | 出場回数 |
|---|---|
| aiko | 7 |
| 青山テルマ | 初 |
| 安室奈美恵 | 10 |
| 絢香 | 3 |
| アンジェラ・アキ | 3 |
| 柴咲コウ | 初 |
| DREAMS COME TRUE | 13 |
| 浜崎あゆみ | 10 |
| Perfume | 初 |
今年を代表するヒット曲として、青山テルマ、Perfumeの2組。
大ヒットではないですが、今年も手堅くヒットさせたレギュラー歌手としてはaiko、絢香、アンジェラ・アキの3名。
CD売り上げに関係なく出そうなベテランとして安室奈美恵、DREAMS COME TRUE、浜崎あゆみの3組。 いずれもシングルかアルバムで十分な売り上げを残しています。 奈美恵さんは最近歌合戦に出ていないですが、本来ずっと出場していただきたい歌手の一人。
そして、KOH+として「最愛」をヒットさせた柴咲コウを加えました。 大ヒットというわけではないですが、1回くらい出場していただきたい方。 歌唱曲は何でもよいです。
演歌・歌謡曲系・その他
| 歌手名 | 出場回数 |
|---|---|
| 秋元順子 | 初 |
| 石川さゆり | 31 |
| 川中美幸 | 21 |
| 香西かおり | 16 |
| (装置じゃない)小林幸子 | 30 |
| 天童よしみ | 13 |
| 中村美律子 | 13 |
| 水森かおり | 6 |
| 八代亜紀 | 24 |
秋元順子、天童よしみ、水森かおりはCD売り上げが10万枚を突破した今年を代表する歌謡曲・演歌の歌い手。
大ヒットではないけど、今年も手堅く新曲をヒットさせた歌手として川中美幸、香西かおり、中村美律子の3名。 おみっちゃんの場合、今年も出場するなら例の「河内なんとか」を歌いそうな気がしてなりませんが。
ベテラン勢は石川さゆり、(装置じゃない)小林幸子と、豪華衣装が期待できる八代亜紀。
| 歌手名 | 出場回数 |
|---|---|
| 嵐 | 初 |
| 木山裕策 | 初 |
| GReeeeN | 初 |
| コブクロ | 4 |
| サザンオールスターズ | 4 |
| 羞恥心 | 初 |
| 徳永英明 | 3 |
| B’z | 初 |
| 福山雅治 | 2 |
| MR.CHILDREN | 初 |
今年のヒット曲として嵐、GreeeeN、羞恥心。
レギュラーになりつつある方々として 徳永英明とコブクロ。
がんばるおっさん枠で木山裕策。
誰か一組でも出て欲しい大物アーティストとしては、サザンオールスターズ、B’z、福山雅治、MR.CHILDREN。
オリコンのシングル売り上げと、秋のNHKで見かけた大物アーティストを並べたら、出てくれそうもないアーティストだらけになってしまいました。
歌謡曲・演歌系
| 歌手名 | 出場回数 |
|---|---|
| 五木ひろし | 37 |
| 北島三郎 | 45 |
| 堺正章 | 8 |
| ジェロ | 初 |
| 氷川きよし | 9 |
| 布施明 | 23 |
| 森進一 | 41 |
今年を代表するヒット曲としてジェロと氷川きよし。
手堅く新曲をヒットさせた人として五木ひろし。
「忘れ物」がヒットした堺正章をリストに入れました。 70年代にソロで6回、99年にもSans Filtre(ソン・フィルトル)として1回出場 の大ベテラン。
そしてベテラン枠として北島三郎、布施明、森進一。 森進一は解禁になった「おふくろさん」でなくてもよいですよ。 他にもヒット曲たくさんありますから。