[ 歌合戦の歴史 ] [ 過去の出場歌手 ] [ 司会者 ] [ 審査員 ] [ 記録 ] [ できごと ] [ 思い出の紅白歌合戦 ] [ 雑記 ] [ リンク ]
今年も歌合戦は放送されるという前提で。
2006年と同じく、紅組・白組各27組として希望を書いてみたいところですが、どうも歌合戦で見たい歌手を列挙するのがしんどいので、今月はとりあえず思いつく限りで。 出てくれそうもない人が多々含まれますが、「希望」ということで。
ポップス系
| 歌手名 | 出場回数 |
|---|---|
| aiko | 6 |
| 安室奈美恵 | 10 |
| 絢香 | 2 |
| アンジェラ・アキ | 2 |
| 大塚愛 | 3 |
| 木村カエラ | 初 |
| 倖田來未 | 3 |
| 沢尻エリカ | 初 |
| DREAMS COME TRUE | 12 |
| 中川翔子 | 初 |
| 中島美嘉 | 6 |
| 浜崎あゆみ | 9 |
| 一青窈 | 4 |
| YUI | 初 |
2006年はAmane Kaoru名義、そして2007年はERIKA名義でシングルチャートを制した沢尻エリカに紅組の華として初出場をお願いしたいところ。
YUIは今年もシングル、アルバムともに好調なので昨年から引き続き初出場の希望に。 同じくアルバムが好調な木村カエラも3年連続で初出場の希望。
さらに、CD売り上げよりも知名度で中川翔子も。
そして、アルバムが50万枚を突破した安室奈美恵に久々に歌合戦の舞台に帰ってきていただきたいところ。 前回出場のときのように、無表情に2分30秒程度のステージをこなして終了、みたいな。
演歌・歌謡曲系・その他
| 歌手名 | 出場回数 |
|---|---|
| 石川さゆり | 30 |
| 岩崎宏美 | 15 |
| 川中美幸 | 20 |
| 伍代夏子 | 14 |
| 坂本冬美 | 19 |
| 天童よしみ | 12 |
| 水森かおり | 5 |
| 森昌子 | 14 |
| 森山良子 | 11 |
| 八代亜紀 | 24 |
初出場の希望がなーい。 20代もいなーい。
毎年出場を希望している岩崎宏美は阿久悠追悼ということで出場していただけないでしょうか。 歌合戦でまだ歌っていない名曲「思秋期」で。
八代亜紀も阿久悠枠のように見えますが、それよりは豪華なドレスが期待できるスタイルのよい演歌歌手というビジュアル面での希有な存在として。
案外阿久悠枠は森昌子の「せんせい」だったりして。
| 歌手名 | 出場回数 |
|---|---|
| GReeeeN | 初 |
| 桑田佳祐 | 4 |
| コブクロ | 3 |
| スキマスイッチ | 3 |
| SMAP | 14 |
| TOKIO | 14 |
| 徳永 英明 | 2 |
| 平井堅 | 5 |
| ポルノグラフィティ | 6 |
| Monkey Majik | 初 |
| レミオロメン | 初 |
| WaT | 3 |
初登場して欲しいのは昨年に引き続きのレミオロメン、「空はまるで」がよく流れたMonkey Majik、そして「愛唄」のGReeeeN。
今年目立った音楽活動がなくて、辞退しそうなSMAPは、今年も出場して久々にデビュー曲でも。 「こんな曲歌ってたの?」と視聴者が引くようなあの曲を。
徳永英明も「VOCALIST」シリーズのヒットで今年も是非とも出場を。 歌唱曲は「VOLALIST」シリーズからの選曲でもご自身の過去のヒット曲でもかまいません。
そして、出場してくれないのでしょうが、久々にソロ活動を精力的にこなしている桑田佳祐を(サザンオールスターズで3回出場しているので、4回目の出場と表記しています)。
歌謡曲・演歌系
| 歌手名 | 出場回数 |
|---|---|
| 秋川雅史 | 2 |
| 五木ひろし | 37 |
| 北島三郎 | 44 |
| 沢田研二 | 19 |
| 中孝介 | 初 |
| 氷川きよし | 8 |
| 布施明 | 23 |
| 前川清 | 28 |
| 美川憲一 | 24 |
「千の風になって」がクラシックとして初のオリコンシングルチャート1位&ミリオンセラーとなった秋川雅史は今年も出場をお願いしたいところ。 昨年も初出場ながら番組後半の出場だったので、今年は終盤の登場? それとも、2007年を代表する曲ということで第2部のトップバッターでしょうか。
よくNHKで見かける中孝介はポップスか歌謡曲か迷いましたが、NHKが歌謡曲系歌手として扱っている気がするのでこちらに。
沢田研二は阿久悠追悼枠です。