[ 歌合戦の歴史 ] [ 過去の出場歌手 ] [ 司会者 ] [ 審査員 ] [ 記録 ] [ できごと ] [ 思い出の紅白歌合戦 ] [ 雑記 ] [ リンク ]
今月はCD売り上げ重視の希望者リストにしました。
参考資料として、昨年歌合戦に出場した歌手の中で、今年発売したシングルの売り上げがオリコンのデータで10万枚を突破した人を挙げてみます。
| 歌手名 | 曲名 |
|---|---|
| aiko | 花風 |
| 安室 奈美恵 | ALL FOR YOU |
| 浜崎 あゆみ | Moments INSPIRE |
| 一青 窈 | ハナミズキ |
| 水森 かおり | 釧路湿原 |
| モーニング娘。 | 愛あらば IT'S ALL RIGHT |
| EXILE | Carry On/運命のヒト real world |
| 氷川 きよし | きよしのドドンパ 番場の忠太郎 |
| 平井 堅 | 瞳をとじて キミはともだち |
| 森山 直太朗 | 生きとし生ける物へ |
| ゆず | 桜木町/シュミのハバ/夢の地図 栄光の架橋 |
あれ、こんなに少ないんだ…。
昨年発売したシングルが10万枚を突破し、今年はまだ突破していないのが175R、w?inds.、Every Little Thing、倉木麻衣、CHEMISTRY、神野美伽、SMAP、ZONE、テツandトモ、天童よしみ、TOKIO、中島美嘉、長渕剛、長山洋子、はなわ、BOA、松浦亜弥。
逆に昨年は発売したシングルが一つも10万枚を突破しなかったものの、今年は10万枚を突破するシングルを発売したのは安室奈美恵ただ一人。 彼女にとってシングルの売り上げが10万枚を突破したのは2001年以来のことというのもちょっと意外ですが。
それ以外は昨年も今年も10万枚を突破するシングルを発売していないということ。 夏川りみは一昨年からずっと同じシングルが売れ続けている稀なケース。 今年まだシングルリリースがないSMAPも昨年の大ヒットシングルがまだ売れ続けている。
ところで、今年は30組ずつらしいので希望者リストも30組に増やしました。 大急ぎで27組から30組に増やしたのでちょっとバランスの悪いメンツかもしれません。
今月の希望は売り上げ重視で考えていますが、単純に売り上げ上位30組ずつというわけではありません。
ポップス系
| 歌手名 | 出場回数 |
|---|---|
| 愛内里菜 | 2 |
| 安倍なつみ | 7 |
| 安室奈美恵 | 10 |
| 上戸彩 | 初 |
| 大塚愛 | 初 |
| 柴咲コウ | 初 |
| 島谷ひとみ | 3 |
| ZONE | 4 |
| DREAMS COME TRUE | 9 |
| 中島美嘉 | 3 |
| 浜崎あゆみ | 6 |
| 平原綾香 | 初 |
| BoA | 3 |
| 一青窈 | 2 |
| 松浦亜弥 | 4 |
| モーニング娘。 | 7 |
モーニング娘。を卒業し、ソロとなった安倍なつみ。
出場回数7回のうち6回はもちろんモーニング娘。としてです。
意外かもしれませんが、Wよりも彼女の方がCD売り上げが高かったりします。
昨年はRUI名義でリリースした「月のしずく」が大ヒットしながら出場を辞退したと言われる柴咲コウ。
今年も「かたちあるもの」が50万枚を突破。
なんとか口説き落として中継&口パクでもいいから出場を。
理想は平井堅とのセカチュー対決。
今年はいよいよTOP10ヒットなしかと思われた矢先、「ANGELUS -アンジェラス-/Z!Z!Z! -Zip!Zap!Zipangu!-」がTOP10入りした島谷ひとみ。 出場3回目にして初のオリジナル曲歌唱か?
CD売り上げはゆるやかに下降しつつもTOP10をキープするZONE。 なんなら意表をついて、「栄冠は君に輝く」を歌っちゃえば。
演歌・歌謡曲系・その他
| 歌手名 | 出場回数 |
|---|---|
| 石川さゆり | 27 |
| 石原詢子 | 3 |
| 川中美幸 | 17 |
| 伍代夏子 | 13 |
| 小林幸子 | 26 |
| 坂本冬美 | 16 |
| 女子十二楽坊 | 2 |
| 神野美伽 | 3 |
| 夏川りみ | 3 |
| 天童よしみ | 9 |
| 長山洋子 | 11 |
| 原田悠里 | 4 |
| 水森かおり | 2 |
| 森山良子 | 9 |
ここ2年ほど歌合戦から遠ざかっている伍代夏子は今年「ふたり坂」が好調。 個人的にはあまり印象に残らない歌だと思うのですが。
その他、売り上げの割には最近歌合戦と縁がない原田悠里も入れてみる。
去年のおつり組は長山洋子、夏川りみ、森山良子。 去年や一昨年や3年前の曲が今年に入っても売れていた方々。
| 歌手名 | 出場回数 |
|---|---|
| EXILE | 2 |
| オレンジレンジ | 初 |
| 河口恭吾 | 初 |
| KinKi Kids | 初 |
| ケツメイシ | 初 |
| CHEMISTRY | 4 |
| サザンオールスターズ | 4 |
| SMAP | 13 |
| NEWS | 初 |
| BUMP OF CHICKEN | 初 |
| ポルノグラフィティ | 3 |
| 平井堅 | 4 |
| Mr.Children | 初 |
| 森山直太朗 | 2 |
| L’Arc~en~Ciel | 4 |
| Ryu | 初 |
| ゆず | 2 |
先月の希望に入れ忘れていた河口恭吾。 ヒット曲があったことすら忘れてしまいそうだ。
売り上げを重視すると、やはりジャニーズ系ではKinki Kids。 そして今年はNEWSも。
なぜSMAPも?って、今年の始めに「世界に一つだけの花」が1位になったでしょ。
「夏の思い出」「涙」「君にBUMP」をヒットさせたケツメイシと「オンリー ロンリー グローリー」が1位となったBUMP OF CHICKENも初出場に。
そして今年も活躍したサザンオールスターズにはやはり出て欲しい。
Ryuもロングセラーのシングル「最初から今まで」がついに10万枚突破。
歌謡曲・演歌系
| 歌手名 | 出場回数 |
|---|---|
| 五木ひろし | 34 |
| 北島三郎 | 41 |
| 北山たけし | 初 |
| さだまさし | 16 |
| 鳥羽一郎 | 17 |
| 氷川きよし | 5 |
| BEGIN | 3 |
| 細川たかし | 30 |
| 前川清 | 25 |
| 松平健 | 初 |
| 美川憲一 | 21 |
| 森進一 | 37 |
| 山本譲二 | 14 |
歌謡曲、演歌系は売り上げ重視と言ってもメンツが変わるわけでもなく。 だってヒット曲がな…。