|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
![]() |
![]() |
|
山田祥恵
山田祥恵(やまだ さちえ) [略 歴] 1999年3月 学習院女子高等科卒業 2003年3月 学習院大学法学部卒業 2006年3月 日本大学法科大学院卒業 2007年9月 司法試験合格 2007年11月 司法修習生(新第61期) 2008年12月 弁護士登録(第二東京弁護士会)当事務所入所 2010年1月 医療法人に入職(病院内弁護士) 2013年1月 カリフォルニア大学バークレー校在籍(客員研究員) 2014年9月 弁護士再登録(第二東京弁護士会)当事務所入所 [関心分野] 倒産処理・事業再生分野、医療関係分野、企業法務全般、家事事件 [抱 負] 気軽に相談でき、かつ頼りになる弁護士を目指しています。一つ一つの案件を丁寧にかつ迅速に手がけ、依頼者の皆様のお役にたてるよう日々精進していく所存です。 [これまでに手がけた事件と分野] ・医療、病院に関する法律問題 ・病院経営、医療行政に関する分野 ・事業再生に関する事件(事業再生ADR手続の手続実施者補助者、民事再生監督委員代理) ・破産に関する事件(企業・個人の破産申立代理人) ・企業法務(予防法務、契約書作成、紛争解決) ・企業・個人の訴訟事件 ・不動産に関する事件 ・労働事件 ・身分関係に関する事件(相続、親子、離婚等) ・刑事事件 [著書、論文等] 「Q&A実務家のためのフリーランス法のポイントと実務対応」(共著 2024年 日本法規出版株式会社) 「担保の基礎と実務Q&A」(共著 2024年 金融財政事情研究会) 「倒産法からみる経営危機における企業判断と実務対応」(共著 2022年 清文社) 「倒産と担保・保証」(共著 2014年 商事法務 2014年) 「KAMEDA ER マニュアル」(共著 2008年 診断と治療社) 「リハビリテーションリスク管理ハンドブック」(共著 2008年 メジカルビュー社) [趣味] テニス、トレッキング、ランニング、読書、ピアノ |