|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
![]() |
![]() |
|
足立 学
足立 学(あだち まなぶ) ![]() [略 歴] 1995年3月 千葉県立木更津高等学校卒業 1995年4月 早稲田大学法学部入学 1999年3月 早稲田大学法学部卒業 2002年11月 司法試験合格 2003年4月 司法修習生(第57期) 2004年10月 弁護士登録(第二東京弁護士会) 東京富士法律事務所入所 2012年4月 東京富士法律事務所パートナー就任 2019年4月 一般社団法人事業再生実務家協会 常議員 [主な取り扱い分野] ・事業再生(更生会社オリエンタル白石株式会社管財人代理、更生会社エルピーダメモリ株式会社管財人 代理、更生会社株式会社武富士調査委員代理、タカタ株式会社民事再生申立代理人、 事業再生ADR手続実施者補助者、中小企業再生支援協議会アドバイザー、 中小企業の事業再生等に関するガイドライン外部専門家、第三者支援専門家等) ・企業不祥事の危機管理対応 ・会社法務(顧問業務、コンプライアンス、訴訟、事業承継、株主総会、法務講習会等) ・高齢者・障がい者(財産管理、成年後見、任意後見、遺言書作成等) ・相続・離婚等の親族間紛争 ・不動産等に関する紛争 ・交通事故損害賠償 ・学校(学校での事故やトラブル等) ・農業(農業法人の経営支援、農地をめぐる係争等) [その他] ・第二東京弁護士会倒産法研究会所属 ・第二東京弁護士会高齢者・障がい者総合支援センター所属 ・中小企業経営革新等支援機関 [著書・論文等] 「実務解説会社法Q&A」(共著 2006年 ぎょうせい) 「倒産・再生再編六法」(共著 2006年~ 民事法研究会) 「私的整理の実務Q&A140問」(共著 2011年、2016年 きんざい) 「会社更生の実務Q&A120問」(共著 2013年 きんざい) 「障がい者差別よ、さようなら! ケーススタディ障がいと人権2」(共著 2014年 生活書院) 「個人再生の実務Q&A120問」(共著 2018年 きんざい) 「事業再生ADRのすべて」(共著 2015年、2021年 商事法務) 「JAバンク法務対策200講」(共著 2017年 きんざい) 「破産実務Q&A220問」(共著 2019年 きんざい) [抱 負] まじめにコツコツやってきた人がトラブルに巻き込まれたが法律のことなどわからない、そのようなとき、その人やその人の家族が笑顔を取り戻すための力になれる弁護士を目指しています。その笑顔を自分の力にして仕事をしていくのが夢です。そのような依頼者に1人でも多く出会い、1つでも多くの笑顔を見たいと思っています。 [趣 味] ゴルフ、テニス、卓球 [E-mail] manabuad310@ceres.ocn.ne.jp |