2001/08/29
かなりむかついた今日の出来事。
うちのマンションには、仲のいいVIPなステッピーに乗る友人がいます。
その彼がステッピーを売ってしまうということで、その奥さんともども相談がてらうちに遊びに。
んで、いろいろ話した後、うちの5階から、彼のステッピーと僕のS-MXを眺めていました。
その2台の間に止まっているベンツがお出かけみたいで、「お〜ベンツお出かけだ〜」
とか言ってたりしました。
ベンツが出て行くときに、やつは、ステッピーのエアロとバンパーとアルミをこすりやがった!
「ガリガリガリガリ!」「ピッピッピッピッピ(HORNET)」「あいつ、当てたで!」
生でその状況を見ていたが、なんとベンツはそのまま逃走!信じられます?
怒りに狂い、「止まれオラ!」夜9時に2人で叫びまくるが止まらず出て行ってしまう。
うちらは切れた。同じマンションの住人がやることとは思えなかった。
5階から下までダッシュ。ステッピーの友人がたまたま原チャリのカギを持っており、追跡。
信号待ちしてるところを捕まえ、マンションに戻し取調べを行なう。
きちんと謝ったのはいいが、なぜ逃げる?「女を送りに行くのに急いでいた」と。
しかも「明日言おうかと・・・」なんだそりゃ?「出ること出んぞ」って僕がいうと「すみません」と
超低姿勢。どうしようかな〜。こっちは目撃者多数いるんでね。
その反対に止まってる僕の車もなんか心配。でも犯人は明らかだから作戦練っておこっと。
皆さんも気をつけてください。
|
2001/08/25
AWOC定例ミーティングで平和島へ。
今日はさじまさんが、地元の鈴鹿に帰ってしまう前の、最後の参加ということで・・・
ちょっと悲しいですがネットもありますし、そのうち鈴鹿サーキットにも行こうと思ってるので、
今後も何らかの形でお付き合いしていけると思います。あ、でも定例は出るように。
東名の白い弾丸なんですから(笑)
総長のりさんの車が、どこかで見たことのある車に。レーシーでかっこいいよね〜。
|
2001/08/22
夏休み前後の出来事と、お知らせです。
8月11日-12日
家族がもう一人増えることが確定いたしました。おかげでこの夏の予定はほぼキャンセル。
急遽予定を変更し、この日から19日の夏休みほとんどが実家ですごす事となりました。
病院の後、やつの実家へ移動。親戚周り・墓参りなどでごたごた。
8月13日
BURNING BBQ大会で海へ。当然僕だけ。
やつの埼玉の実家を5時出発。行き先は横須賀。かなり距離はあります。
途中我が家によりカメラとか準備しようと思ったのに、カギを忘れて入れず。
こーゆーのってかなしいですね〜。仕方なくそのまま海へ。
おかげで写真は何もありません。焼けまくって肌ぼろぼろ。
日帰りではたまた埼玉へとんぼ返りです。超眠かったー。
この日のエピソード書くときりないけど、写真がなくて伝わらないと思うので、またの機会に。
8月14日
埼玉の実家で過ごす。
8月15日-17日
柏の実家で過ごす。
8月17日-18日
も一回埼玉の実家に戻る。義理の妹夫妻とその子供(7ヶ月)が現る。
更には18日夜まで義理の弟の引越しを手伝ってお駄賃もらう(笑)
18日PM8時ころ我が家に向けて出発。
8月18日PM10:30-8月19日AM5:00
一旦我が家により気持ち悪がるかみさんを置いてから、大遅刻して何とかBURNING定例に参加。
すごくたのしーおねーちゃんが加入??次回のネタ楽しみにしています。
解散後、一部のメンバーに足回り交換を協力してもらった。ホントありがとう。
タナベのサステックプロ(車高調)に変更。フロントはかなり低いです。
で、終わったら夜明け・・・(みんなすまん!)
ということで、いくつかのイベントに出られませんで、申し訳ないです。
事情が事情なので、ご了承いただければ幸いです。
しばらくは近場で自分だけっていう参加になりますが、よろしくお願いします。
|
2001/08/20
夏休みが終わって、今日から平常更新です。
夏休み中は全く家におらず、PCにすらさわりませんでした。
今日、ADSLを導入。PCライフが更に充実・・・するかな?
|
2001/08/06
S-MX Photoのコーナーに、「過去の愛車たち」ってコーナー作って見ました。
きっかけは・・・
もうすぐ職場の引越しなので片付けしていたら、引き出しの奥から写真が。
懐かしい愛車の写真が出てきて、「おあー!!なっつい〜!」だったもんで。
どうせなら自己満足のために作るか、みたいな(笑)
もともと単車小僧だったので、ほとんど単車ばっかりです。膝擦りも乗せる予定です。
まずは8代目だったNS250Rから!
徐々に増やしていきますが、別に見なくてもいいです。自己満足ですから(笑)
でもなんで会社に昔の愛車の写真があるんだろう??記憶にございません。
|
2001/08/04
今シーズン2度目の海へ。行き先はまたまた白里海岸。
BURNING国坊さんと野呂PAで待ち合わせて朝8時過ぎ到着。
やっぱ九十九里はすいてるし広いしで、最高ですね。親子丼サイコー。
ガンガン暴れてちょっと疲れたけど、最高の海でした。
その後実家に戻り、毎年恒例の手賀沼花火大会へ。これは必須です。
打ち上げ場所からすぐそばで見れるので、大迫力です。今年は過激な花火でした。
首が痛いほど真上で上がる花火は必見です。ホントにすごいっす。
国坊さん、馬場っちさんも参加。ありがと〜。どうだった??
すいてるし、間近で見れるし、爆音だし・・ここのを見ると他の花火大会に行く気はなくなります。
来年からここで定例ミーティングだね!
ピンスト入った国坊さんの車特集を作ろうともくろみ中。
ひとまず1枚写真アップ!→こちら。
|
2001/07/28
12ヶ月点検でクリオへ。夕方まで預けるということで、代車としてLogoを借りた。
シフトとサイドブレーキの位置が違うため、何度も空振り(笑)。習慣とは恐ろしい。
|
2001/07/27
オフというほどではないですが、BURNINGのメンバー一部とディズニーランドへ。
夏休みの土曜日ということで、どんでもねー人だらけ!ぷーさん210分待ち(うそだろ〜)
こりゃダメだということで途中抜け出して駐車場で宴会(またか)。ノリはつま恋状態でした。
ディズニーの駐車場にもいろんなドレスアッパーがいて面白いですね〜。
|
2001/07/26
BURNINGつま恋カートオフ!!
猛暑と睡魔と疲れとの戦い!!
アップ完了でいいでしょうか??
|
2001/07/21-22
BURNING都筑定例から直接なだれ込み。
前夜祭からBURNING関東&東海&XERO&誰でも来てね!ミーティングを行いました。
超ヘビーでした。レポート作成中。
暑さと睡魔との戦いでしたが、このサイトを見て参加していただいた現地の方の協力もあり、
とても楽しいミーティングとなりました。マジで暑かった〜!!
レポート2個たまってしまった^^; すいません。
あと7月14日の、走行距離10000km超えたときのメーターパネルを載せてみました。
どうということはありませんが、なんとなくオーナーとしては記念な瞬間ですね。
|
2001/07/15
サンシェードを装着してみたです。ちょっと涼しげ。
ぜひスモークの大型バイザーもつけてみたい。
ホントはフロントのサイドをスモークにしたいのですが・・・・どうすべ?
|
2001/07/14
ナイス天気&鬼のような暑さです。ちゅーことで今日は海へ。
行先は白里海岸。S-MX初の九十九里っす。
パラソル借りたんだけど、爆睡ぶっこいてしまい、知らぬ間に日なたに・・・。
いやー、焼けて痛いです。
本日、僕のS-MXの走行距離が10,000kmを突破しました。早いもんです。
大体10ヶ月なので、月平均1,000kmくらいっすかね。土日だけでよく走ったなあと思ふ。
|
2001/07/08
XERO関東第2回ミーティング開催!場所は横浜緑区のDooV本店。いいお店です。
BURNING選任専任の方も登場!!ほぼ合同ミーティングでしたね。12台くらい?が参加。
結構目立っていたみたいで女性が声かけてきたり。これは日暮さんが対応(^.^)
隣のCLIOの人もちょろっと見たり。(まあ、ちょろっとですけど)
通りがかりの人が見ていたり。目立つんですねー。
めちゃくちゃ暑くって、暑さに弱い僕は全般にポケーとしていた気がしますね^^;。
黒いボディも暑かったっす。そー言えば初の夏なんですね。うちの車。
レポートはもうちょいお待ちください。
|
2001/07/03
暑くていじる気になりません。ということで先週末は特に無しです(笑)
首都高-東北道で実家に帰っただけ。洗車すらしませんでした。
帰り首都高でステッピーとバトル!!と思ったらただのランデブーになってました。
アーシングはやはり効いている様です。
|
2001/06/24
昨日の夜中、アーシングケーブルを取り付けました。(夜中にしなくても・・・)
工具を実家に置いてきているもんで、平坊さんの協力を得て完成。Thanks!!
なかなか効果ありだと思いました。見た目もいいし。やってよかったと思います。
黄色いケーブルはなかなかどうして目立っていいです。
今日の夜はAWOCのミーティングで平和島へ。総長のりさん復活。
売りに出してるクルマで登場。もったいないな〜。
僕は昨日の徹夜がたたり、テンション上がんね〜! 早めに退散。すんません。
|
2001/06/16
フロントのエアロを交換しました。気に入っています。
もう1cm以上車高を下げたらかなりいい感じになりそうです。
スポーティなエアロなので、クルマ全体の車高を下げるともっとバランスよくなりそう。
今までのエアロと気分次第で付け替えたいんだけど、結構めんどいです。
BURNING定例ミーティングでした。
最近静かな都筑だな〜とか思っていたら、なんか怪しい雰囲気。
やたらVIPが大集合。大黒流れでしょうか。すごかったですね〜。
ほとんどGC状態でした(^^ゞ
|
2001/06/12
欲しいぞ!! 先週のネタですが。
コナミとタカラが発表したCPU搭載で無線操縦できるチョロQ
みんなで買って、レースしましょう。でも売り切れ必至だなあ。
|
2001/06/11
週末は別なイベントが入っていたので、S-MXを洗車したのみにとどまってしまいました。
久々に洗車日和でしたね。すぐ降られたけど、これもまあお約束。
|
2001/06/03
Formula Nippon
Round4を見に、平坊さんと富士スピードウェイへ。
実はレースを見るのがはじめての私、猛烈に感動してしまいました。
華麗なマシン、スタート前の轟く爆音、コーナー突っ込みと立ち上がりの速さ、
超高速メインストレートの迫力とスリップストリーム・・・、すさまじかったっす。
ちょいと後日レポートさせてもらいます。動画も使用予定です。
当然レースクイーンもね。(カメラ小僧じゃないけどお約束っつーことで)
|
2001/06/02
オイルチェンジ!純正10W-30からカストロ5W-40へ。
納車から約1万キロ、純正オイルを貫いてきたけどついに替えました。
アーシングキット購入。取り付けるぞ!と思ったら、工具を実家に忘れてきてるのでできません。
まあ、近いうちにやります。効果に期待。あ、見てくれもね(笑)
ヤフオクの出品数減少にちと不満。有料化されましたが、考えたらタバコ1箱分ですね。
あまり深く考えないことにして、続行を決めました。
|
2001/05/30
この連日の雨はなんなのだ?洗車できないではないか。土曜にやる予定。
屋根付駐車場がマジで欲しいと思うので、一戸建てを・・・買うわけがない。
|
2001/05/26
AWOC定例ミーティングでした。今回はLagoonの皆さんもご来訪。
AWOC+Lagoonで22台(あっているのか!?)という猛烈な台数!
駐車場のほとんど半分を占拠しているような状態。
実は昨日の夜中から今朝まで、国坊さんとナベさんとうちで飲んでいました。
お疲れさんでしたね〜。軽くお茶でも・・・がワインになっちゃって(笑)
いろいろ勉強になる話をしましたが、ほとんど酔っ払いでしたね(笑)
夜9時まで寝て、それからミーティングへ向かったんですが、頭がポー・・・でした。
フロントのエアロを交換するべく、発注中。やっぱModuloでしょっ。新型!!
|
2001/05/22
僕のアライメントデータを紹介しておきます。ちょっと前に取ったやつです。
フロントトー:+2.2mm、リアトー:+4.2mm、
フロントキャンバー:-1度ちょい、リアキャンバー:-2.4度前後。
キャンバーによる内減りをトーで減少させるという全面当て作戦です(笑)
規定値は全てがわーずかにぎりぎり外れています。
やっぱアジャスターなどがいるかもしれませんね。
でも多少キャンバー欲しいですからね〜。
|
2001/05/19
BURNING定例ミーティング。
事前にメンバーの一部と横浜山下公園で待ち合わせ、中華街で食事してから都筑へ。
都筑についたら「ありゃ、なんかすいてるな〜」
他のチームもぜんぜん来ていなくって静かな都筑だったんで「ガサ入れ食らったの?」と思うほど。
BURNINGのメンバーも最初は中華街メンバーしかいなかったものの、集まる集まる!
結局なんかすごい台数集まっていました。12〜13台くらいでしたか?もっとかな。
遠方からのご来訪あり、久しぶり&初めてにお会いした方あり、楽しいミーティングでした。
皆様お疲れ様でした。夜なので写真がなくてすみません。
|
2001/05/13
ちゅーことで、XEROのミーティング開催。
天候に恵まれ(暑!!)良かったっすね。
レポートはこちらです。
あと、4月29日の
BURNING 「M@@NEYES Street Car
Nationals」見学会のも少し載せました。
|
2001/05/12
久しぶりにS-MXに乗りましたです。平日は乗れなくて・・・
明日、XEROのミーティングがあるため洗車。ワックスバリ効き中っす。
東雲のスーパーオートバックスにて。皆さんよろしくです。
|
2001/05/06
連休中、PC使わなかったため、久々の更新っす。
- GW中(4月30日以降)の主な出来事
-
4月30日:ゆっくりしてた。ツーリング&いじり大会の疲れがたまって。
5月1日:電車で銀座へ買い物。久々に電車での外出でした。
5月2日:ザウスへ。スキータイムはPM3:00まで。すいていた。終了後、柏の実家へ。
5月3日:テールランプにクリアアンダーカバー取り付け。スモークとクリアのツートンとなりました。
5月4日:もうひとつの埼玉の実家へ移動。バーベキュー大会。
5月5日:磨いた。そのあとピラーガーニッシュを装着。黒には似合うと思います。
結局2日午後から5日夜まで、実家&親戚めぐり。行ってなかったので強制連行状態でした。
で、5月5日の晩は、平和島でAWOCミーティング。関西から卍さんがご来訪。
関東のミーティングはどうだったでしょうか?またよろしくです〜。
平坊さん、取りまとめご苦労様でした。
しかしいろんなチームが平和島でミーティングしていたのにはびっくり。VIPまで来るとは。
大黒から流れたのでしょうか。「大黒満車」っていう表示見ましたので。
今日は茜浜でBURNINGのミーティング(撮影会?)がありました。
チームプレートをピンストで作った方が2人、いいな〜、欲しいな〜。
RC BURNING総長
レゴちゃんもラジコンにピンスト!かわいく仕上がりました。
内田さんの内装すごすぎ。やばいです。夜の帝王が新たに参上です。
写真は後々・・・宿題たまってるな〜。とりあえず今日のベストショット!!→こちら
|
2001/04/29
BURNING 「M@@NEYES Street Car
Nationals」見学会&いじり大会。
M@@NEYES Street Car Nationals
は、目の毒な車が多く、びっくり。
あとで少しだけ写真載せますね。雨が降ってきてしまい、あまり撮れませんでした。
その後、BURNING総長ばばさんの仕事場へ移動していじり大会。
今日は私のがいじり車のメインでして、みなさんに手伝ってもらい、ほんとありがとうございました。
この下の4月15日にありますいじり大会の続きなのでありました。
私のはフロントのショック&ストラットタワーバー&バンパービレットグリル、という内容。
関さんはフェンダートリムを装着。
国坊さんはラッキースターのサイドステップを、ジャッキアップ可能なように加工。
さすがばばさんの仕事場でしたので、工具は完璧。やっぱりいいですね〜。
ビレットグリルはエアロ加工が必要で、手作業が多くなってしまい時間がかかってしまいました。
遅くまですみませんでした。
そのあと、久々にボーリングへ。勝負に勝ちジュースと牛丼をゲット。国坊さん、ごっち〜。
|
2001/04/28
AWOC房総暴走ツーリングに行って来ました。13台が参加。多かったですね〜。
全員つるむのはほとんど不可能な状態で、大変でしたね。先導の左島さん、お疲れ様でした。
千葉の市原SAで9時に待ち合わせでしたが、到着はバラバラ。
そのあと鴨川シーワールドへ。ここでの行動も結構バラバラ。(笑)
イルカとシャチとアシカのショーを見てきました。おもしろかったです。(小学生の作文みたい(^^ゞ)
天気が良かったので、いいツーリングでしたね。写真はちょっとお待ちください。
|
2001/04/23
BURNING関東・東海・関西合同ミーティング参加の全ての車の写真載せました。
リンクミスなどありましたら連絡くだっさーい!!
ちょっと重くなってます。勘弁してください。
サムネイルをクリックすると大きな写真が見れますよ〜。
|
2001/04/22
BURNING関東・東海・関西合同ミーティング開催!!
浜名湖にて。ひとまず少し写真を少しアップ。
詳細はもう少し待ってください。疲れた〜。
|
2001/04/20
ショックを換えた日以来の走行。仕事で外出があり、テスト走行も兼ねて車で。
いいぞお。このショック。乗ってて気になることはほとんどありません。
フロントは前からさほど気にならなかったので、リアだけでも相当効果があったみたい。
SHOWAのショックって乗り心地いいんですね。早くフロントも入れたいな〜。
ばば総長!よろしくお願いします〜。
んで、いちおう洗車。明日雨かもしれないけど関係ないです。とりあえず〜って感じで。
メッキワイパーを取り付けてみました。フレームは換えていません。(持ってないし)
フレームごと換えるとケバそうですが、アクセントにはなるかな?うーんどうでしょう?
BURNING関東・東海・関西合同ミーティング、明日はどんな1日になるか想像もつきません。
S-MX買って、1日での走行距離が最長の日になりそうです。
どーもスタッドレスから戻したあとからステアリングのセンターの感覚が違っていって気持ち悪い。
いろいろな要素でそうなってるんだろうなあ。アライメント取ったのは今のタイヤなんだけど・・・
|
2001/04/15
BURNING関東・東海・関西合同ミーティング事前打ち合わせ?
いやバーベキュー?いや車いじり大会?なんでもいいや!ということで国坊さんちへ。
レポートはこちらです。
|
2001/04/13
出かけついでにディーラーへ。Newステップワゴンを見に行ってみました。
公道では見たことがなかったし、CMでは全貌が良くわからん!つーことで。
見たとき、「やっぱりデカバモス」って感じを受けたのですが、それとは別にModuloのフルエアロが1台。
結構かっこいいじゃないですか。どう見てもバモスには見えなくなってます。いい感じ!!
エアロとのマッチングもやはりModuloならでは。仕上がり最高です。ちなみに私のもModuloです。
ポイントをいくつか。あくまで私見です。これを購入参考にしないようお願いいたします〜。
エンジンルームがぜんぜん違います。i-VTECのレイアウト。結構すっきりです。
シブイタコ足もムキだしで、レーシーな感じです。エンジン音がモーターっぽいかな。
S-MXのB20Bよりは軽快かも。160PSですし。(ちなみに私の140PS)
ボルトオンでなんでもできそうなぐらい空間には余裕があります。
セキュリティつけやすいと思います。あの左上が開いていますから・・・
マフラーが左出し。更には給油口が右側。全くひっくり返っています。なんで?
完全に別物として出現したみたいですね。前モデルとの共通パーツはもうほとんどないそうです。
オークションではきっちり確認しましょう。
丸みを帯びたインパネ。でも若干雰囲気は残っています。
シフトが違う!インパネシフトになりました。あまりここについては感想がないのですが、
ちょっとでしゃばっている感じがします。
でも、僕がS-MXに乗り始めた頃よくやっていた、「ワイパーと間違える」ってことはなさそうです。
後部自動ドア!すげえなあ。スイッチはミラーコントロールの上あたりにあります。
これもオプション。高そうですね。
珍しかったのが、「ピラースポイラー」。リアのサイドウィンドウの後ろにちょこんとつけるものです。
これは見たことがなかった・・・。エアダクト風のデザインでいい感じかもです。
Moduloのオプションです。僕のもModuloなので、特注してもいいかも。
オプションのナビがでかい!8インチワイドがすっぽりはまってすっきりしている姿はすごいかも。
移植したいです(笑)。これは高そうだ。もれなくカラーバックモニターついてきます。
AC100V標準装備がある。マジ?(グレードによりますけど) ほしい。
いつも思うのですが、ルーフサイドの黒いラインは絶対止めて欲しい。
このステップワゴンはそれが大きすぎます。
ところで!!
あの絵本のようなカタログはどうなんでしょう?すごく読みにくいです。
あのカタログのねらいはこうでしょう。
(夫)車欲しい。
(妻)いらんやん。今のでええやん。
(夫)家族で広々使える車欲しいなあ。
(妻)そら思うけど、今のでもいけるやん。
(夫)キャンプとか行きたいやん。
(妻)いけるやん今のでも。
(夫)行けるけど・・・これ見てみ?(絵本のようなカタログ見せる)
(夫)おーい、○○男〜、○○子〜、これえーやろー。
(子)こーゆーのでいきたーい!!
(夫)ほな、買おか。
(妻)しゃーないなあ、もう。
ちゃんちゃん(笑)
ノーマルじゃ乗れないこの夫の運命やいかに!!
僕は欲しいと思いませんが・・・HONDAの狙いはこんな感じ?
ヒマがあればこれぐらいすぐに書くんだけどな<僕
|
2001/04/07
AWOC
オールナイトカラオケ大会でしたっ!
申すことは何もございません!(爆)
何なのでしょう?あのテンションは。みんなよく帰れましたねえ。
ワイパーは取れましたです。ありがとうございました。カナヅチ使えば一発でした。
ワイパービーンズの径を間違っていたので、無理やりつけてます。
12日に少し書き直したりしています(^^ゞ
|
2001/04/06
風邪ひいてしまい休んだのはいいんですが、洗車も車いじりもできず、欲求不満です。
頭がぽーっとしてる中運転したら、ミラーをトラックに当ててしまい、「あら?」。
お互い傷もなくてよかったのですが、こーゆーときは運転しちゃいけないようですね。
皆さんも気をつけてください。
写真更新すらできないし。今こうしているのでも何書いてるのか良くわかんないです。やばっ。
ワイパーは力入らず外れません(^^ゞ
|
2001/04/03
ワイドトレッドスペーサーはやめ<安物はやばそう。
かわりに3mmのスペーサーを買って、差し替えようかな
新たな悩み:リアワイパーが外れない!! かたいぞ。これ以上は壊れそうだ。
スタワゴクラブでは簡単そうに書いてあるんだけど、そうは問屋が瀬戸わんや。
|
2001/04/01
昨日はAWOCミーティングでした。ちょっと冬場サボってたので久々の参加。
なんと関西AWOCの宮本さんがご来訪!
都合上あわただしかったのでゆっくりできなかったようですが、うれしーですね。
今度は車ともどもお会いできることを楽しみにしています。
この日は超寒かったので、スキーに行きたくなりました。寒いほど動きたくなる僕としては・・・
今日は花見行きましたが桜も迷っているようで、つぼみと葉っぱが共存していますねー。
久々にチャリンコと電車にのっての外出でしたので、今日はS-MXには乗っていませーん。
かなすぃーっす。
ワイドトレッドスペーサーを買ってやる。<で??
|