拾った面白ネタ
気になるニュース

IT関係ニュース
おまけのjs

携帯用サイト
URLを携帯へ送る

Presented by

つじぴーメンバー

HONDA ホンダ
S-MX RH1

 

S-MX Photos

 

HONDA S-MX Owner's Club

BURNING つま恋カート(&前夜の飲み会&Kick-9&ストラックアウト&温泉)ミーティング

 

2001/7/22・・・ヤマハリゾートつま恋

前日の7月21日AM11時、目がさめた。

今日は忙しいぞ〜。洗車してから柏祭りへ行って、夜は都筑へ行って、そのままつま恋行って、

徹夜で騒いでそのままカートして・・・うんぬんかんぬん。。。このまま30時間以上寝れないかも。

 

21日PM9時・・・BURNING都筑定例

到着はPM10:30頃。かなり送れて到着も、3台しかいないじゃーん。

しばらくしたら、XEROの健さん(新装されたLowboy4)とそのお友達(爆音!)が登場。

もうちょいしたら特攻1番機国坊さん&総長馬場さんが登場。

しかも大黒から連れてきたという10代のS-MX乗りさんもご登場。若すぎる。クルマもすごい。

僕は電信柱の裏で指をくわえて見てるだけ〜。(んなこた〜ない。けどマジ若い!!)

国坊さんの車はペイントが施され、すさまじいかっこよさ。必見。近々ご覧になれると思います。

 

22日AM1時ごろ(かな?)・・・出発

XEROで来てくれた健さんたちは明日仕事とのことで欠席。次回はよろしくです。

結局BURNINGのメンバーだけで行くことになりました。

クルマ取りに行ったり、置いていくということもあり、ちょいと遅くなっての出発。

出場車・・・僕S-MX(2人乗り)、松島S-MX(3人乗り)、馬場インテグラ(2人乗り)。

7人で出発。クーラーボックスは2基装備。ビールと缶チューハイは大量に搭載。完璧だ。

東名でのペースメーカは松島号であったが、後ろを走る僕のクルマがパッシングしていると

勘違いしたようで後半ペースが上がっちゃったりしました。ごめんなさいね。

ちょっとフロントの足が硬くて跳ねてたみたい。でもいいペースでした。

 

22日AM4時前(かな?)・・・現地到着前夜祭開始。

うちのサイトを見てくれて参加してくれた現地在住の鈴木さんと掛川ICで合流。

ちょっとめざましTVの伊藤アナに似た、気さくな方でした。大変お世話になりました。

で、そのあと東海のメンバーとも合流、前夜祭開始です。

実はここ、鈴木さん情報によると、カーエ○チのメッカだったらしいです。

到着時に1台逃げていったことを思い出しました。すいませんねー。(謝る事もないんですが)

 

↑前夜祭!!夜明けてるけど。

テーブルに飲み物、食べ物、花火、水鉄砲、全て揃った前夜祭!はじけすぎでしょ。

 

↑仮免許練習中(^^ゞ

仮免時代のレゴ。BURNING東海ゆーすけ君のクルマを運転。

 こえーよー。壊されなくて良かったねえ。免許取得おめでとうーレゴちゃん!!

 

↑もう寝るか!!車の中で。

既に眠る総長・・・朝6時頃かな〜??

 

↑駐車場で爆睡中!

ガンガン寝る特攻1番機・・・朝8時頃かな〜。何しろ暑い!!

 

↑ちょっと影った。チャンス!

これも8時ごろ。結構へばってるのだ。

 

↑はらださん到着!

9時近い頃かなー。時間の詳細はわかる訳がありません。ボケボケだし。

んで、入園しました。あまり記憶がないぞ(笑)?

 

↑クイーンはいないのね。

カートです。一定間隔での出発なのでレースっていう感じではないです。

1,000円くらいにしてくれ〜。

 

↑最終コーナーを立ち上がる!

なんでこんなバトル風映像になるの??

カートについてはいろいろ考えました(いいわけしたる〜)

僕カート初めて→ブレーキ踏むことが多かった→体重あるし→立ち上がり加速しない・・・

んで、やっと加速した→もうコーナー?またブレーキ・・・で戻る。

平均速度上がらないです。もっと精進します^^; 悔しいー。

昔、多摩テックで鍛えたゴーカートが何の役にも立ちません。(あたりまえだけど。小学生じゃい!)

 

この前後、PKに燃える方もあり、ピッチャーに燃える方もあり。

僕は馬場さんとストラックアウト!なのですが8枚抜きされてノックアウト!

なにやっても勝てねー。な気分。ブルーだ。飲むべ!みたいな(笑)

 

激暑の天候の中大汗かいたご一行は温泉へ。

最高の記念写真はこちら→ダウンロードしてくださーい。(これは期間限定ですので・・・)

この温泉最高でしたね。ちょー気持ち良かったです。

んでメシ食ったら睡魔の総攻撃をくらい、20分寝て・・・これが仇となる・・・

猛烈な睡魔がここから始まるのです。

 

風呂上がってからもカートするとかいって。やるやる〜。

2度目のカートでは、先頭発車の種村さんに最終ラップのヘアピンでインをさされ、

自分では、「おー、セナ・プロスト!」な気分だったのですが、んなわけない。

そんな接戦じゃないです〜。遅いんだよ俺。半周差を抜かれてんだから(^^ゞ

 

↑BURNING OB・・・になってしまうのでしょうか。

種村さんのステッピー・・・速そうです。かっこいい。

ふかわさんのオデ・・・新車でいいなー。既に内装に変化が出ています(笑)

来ていただいてありがとうございますー。楽しめましたか?

 

↑さあ帰んぞ!帰れんのかいな。

22日PM4時頃?出発!後部座席のやつは誰??ハコ乗りよりひどい(爆)

相乗りはいいなー。ちくしょ。

 

途中でアルファロメオが全損してました。もったいなーい。

2車線ふさいでたけど、持ち主はピンピンみたいでした。不幸中の幸いです。

詳しいことは忘れましたがその辺から大渋滞でした。

 

途中富士川SAで給油。渋滞情報はビシバシ。どーすらーという議論をするも出発。

 

睡魔を克服し休むことなく東名を東京インターで降り、環八から羽田方面へ。

自宅到着はPM9時30前でした。環八では60km/h出すと怖いくらい意識不明。

かなりやばかったけど無事到着できたなり〜。ほんとお疲れ様でした。

しかしながら「おっつ〜!!!」と叫ぶ余裕は全くなかったです。

でもほんと充実したオフミでした。若かった頃を思い出すノリは思い出深いです。

 

はらださんによる詳細レポレポ→こちら

 

上戻るぜ〜