M@@Nのイベントへ。かなり目の毒です。
あいにくの天気で、あまり写真撮れませんでした。
もう少しゆっくり見れたら良かったけど・・・
その後、BURNING総長ばばさんの仕事場へ移動していじり大会。
今日は私のがいじり車のメインでして、みなさんに手伝ってもらい、ほんとありがとうございました。
4月15日のいじり大会の続きなのでありました。
私のはフロントのショック&ストラットタワーバー&バンパービレットグリル、という内容。
関さんはフェンダートリムを装着。
国坊さんはラッキースターのサイドステップを、ジャッキアップ可能なように加工。
さすがばばさんの仕事場でしたので、工具は完璧。やっぱりいいですね〜。
ビレットグリルはエアロ加工が必要で、手作業が多くなってしまい時間がかかってしまいました。
遅くまですみませんでした。
そのあと、久々にボーリングへ。勝負に勝ちジュースと牛丼をゲット。国坊さん、ごっち〜。
日記と大差ない文ですみません。手抜き。
これがライフ!?
うそ?ってぐらいのクルマ。ライフにはとても見えません。
ディズニーランドのトゥーンタウンがそのまま出現したかのようです。

M@@Nワーゲン
もうそのまま! かっこいいです。

6輪エスティマ
ほんと?すごすぎます。強烈なインパクト。
いろんなイベントに顔を出されているようです。目立ちますね〜。
右に写る彼は特攻1番機(^.^)

さみしい・・・
あれだけいっぱいだった駐車場、終わってみればなぜか1台だけ・・・
雨の中、さみしく愛車に歩み寄る、特攻1番機・・・
透明傘、後ろの重機、厚い雲・・・、哀愁漂います。
「待たせたな・・・我愛車よ・・・もう一人にはさせないぜ・・・」
ちゃんちゃん。
これはクリックすると大きくなります。大きいのはちょっといじっています。

上戻るぜ〜