








拾った面白ネタ
気になるニュース
IT関係ニュース
おまけのjs
携帯用サイト
URLを携帯へ送る
Presented by

つじぴーメンバー
HONDA ホンダ
S-MX RH1
| |
S-MX
Photos
HONDA
S-MX Owner's Club
BURNING
関東・東海・関西ミーティング
事前打ち合わせ(てないぞ!)
2001/4/15・・・国坊んち
この日、堂々と住宅街でいじくり大会。イヤ、ほんとはバーベキュー大会?
謎の集まりがありました。大きい写真は見たい要望があればお見せするということで。
国坊さん・・・総合メカニック。ギャルソンの竹ヤリからLOWDOWN純正マフラーへ(なーんでだ?)
ばばさん・・・総現場監督&総合メカニック。
栖原さん・・・車ショップで改造中。代車で参上。テクニカルアドバイザー。
松島さん・・・足回り総交換。TANABE
SUSTEC Pro(車高調)へ。
関さん・・・メカニック&火おこし担当&超花粉症。(大変そうでした)
私・・・リアショックをVision-R(SHOWA)へ。
メインは松島さんの足交換で、私は便乗させていただきました。ありがとうございました。
国坊さんのマフラー交換の理由は・・・整備不良だからです(笑)
いじくってる間、女性陣4名がバーベキューの準備。住宅街でいきなりのバーベキュー。
車をいじりながら、食いながら、飲みながら、はちゃめちゃな1日でした。
ダイジェスト。
私が自分のノーマルショック頭の六角をなめてしまい、ピロアッパー取れなくなって、無理やりはずした。
そのため元のショック1本死んじゃった。やっちゃった♪
国坊さん、すみません。
松島さんのフロント左に、右のショックをつけた。みんなやる気なくなって食べる。酔ってたのかな〜?
組み終わってテスト走行時、アルミのナットをちゃんと締めていなかった。(松島さん、それはこわー)
関さんは花粉症がひどく、泣きが入っていた。フェンダートリムつける予定はパス。
国坊さんのはエアロが低いので大変だったがアイデアで回避。静かな車となった(笑)
国おかんがノリノリだった。既にBURNINGに入っていると予想される(爆)
写真左上から・・・
・関さんのS-MX。花粉症で大変。
・松島さんのS-MX。リア交換中。
・国坊さんのS-MX。ラジエター液交換中
・栖原さんの代車。何でマフラー入ってるの?(笑)
・松島さん、車高下げすぎて上げています。
・国坊さんの整備不良仕様。
・私のフツーの車。リアショック交換完了。
・フロントも車高調整。
・花粉症でたたずむ関さん。いいショットだぁ〜
・謎・・・?
・マフラー交換。フロントタイヤをブロックに乗せてからジャッキアップ!

上戻るぜ〜
|