5.日光へ
日帰り入浴から帰ってきて、結局ひがきホテルのお風呂に入り浸りな私。
今日のお昼頃なんて、お客様がいないのをいいことに男湯を見学させて頂いた。
…わたし的に言わせていただけば、女湯の方が好きだ。開放感があるので、のんびり出来る気がする。男湯は、広いけどプールみたいで、無機質に見えるのだ。
翌日、居つきたぃぃとだらしなく思う自分に喝を入れ、渋々々水上温泉を後にした。
さて、どこに行こうか。
水上から近い観光地ってどこだっけ?一昨日仕入れたばかりのガイド本を再び引っ張り出してにらめっこ。
朝ご飯は8:00に食べた。お風呂に入って(朝風呂って、何でこんなに気持ちいいんだろう!)、チェックアウトを済ませ、宿を放り出されて、地域の物産展が開かれている道の駅にいる。
水上の特産品と地図を見ながら、ぼんやりしてる内にお昼が近いことに気がついた。腹が減っては戦も出来ぬ!
ろくに動いていないことだし、減ってもいないはずお腹を抱えて、いそいそと食堂へ。
すると、「TVチャンピオン(テレビ東京系列で木曜日にやっている番組)に出た味噌ラーメン」の、のぼりが。ふっふっふ。食べるか!
道の駅内の食堂なので、TVで紹介されたとはいえ食券を買うという、リーズナブル(忘れたけど、1,000円しなかったと思う)かつ庶民的な雰囲気。見渡せば、客の殆どが味噌ラーメンを頼んでいる。
出てきたのは、ひからびて焦げ目が出来た豚肉と野菜を炒めたものの乗っかった、唐辛子味噌が利いたラーメンだった。…可もなく、不可もなく…。写真は取り忘れました。スミマセン。
ラーメンの汁を飛ばし飛ばしめくったガイド本の「日光」のページで自然と目が留まっている。
ミルク色の霧のまっただ中に挑んだこと。
大学生の時、いきなり遠出がしたくなって来てみたものの、霧雨の中泊まるところが無く、泣く泣く車で夜明かししたこと(寒かった!)。
…何故だかいやな思い出しか浮かんでこないくせに、日光のページから目が離せない私がいる。
しゃぁないな。行くか、日光!
ほかほかと未だ湯気の立つどんぶりを残し、重々の腰を上げたかづよであった。
1.スマートボール 2.ひがきホテル 3.宝川温泉
4.出会い 5.日光へ
6.日光にて 7.明治の館
8.チェックアウト 9.東照宮 10.ふじもと
☆あとがき EXIT!