3.宝川温泉へ
あまりの居心地の良さに、出かけるのがいやになってしまったのだけど、どこにも行かないのももったいなくなってしまって、渋々ホテルを後にした私。イヤになっちゃうね、この貧乏性!
…とはいえ、どこに行っていいのかもさっぱり分からなくて、現地調達したガイドブックをなめるように読む。相変わらず行き当たりばったりの私である。
そうしたら、載ってるじゃない。以前から行きたいと思っていた宝川温泉が!
水上温泉郷から、車で約20〜30分だということ。この機会、逃しませんぜ!ガイドブックとお風呂セットを鞄に放り込んで、車へダッシュ!
本当に30分後には宝川温泉「王泉閣」着。我ながら、こういう時の行動力には感心する。
王泉閣に泊まろうと思ったら、それこそ最低1人20,000円は必要だ。そんなの出せなぁ〜い!
王泉閣内の露天風呂が、日本一大きな露天風呂(噂によると、ね)で有名な宝川温泉である。日帰りなら、1,500円で入浴可!
広い広い!右上写真は「子宝の湯」。その他に「摩訶の湯」というこれまた大きな露天風呂と、それに見合うくらい大きな露天の女湯、それと室内の男湯と女湯がある。
湧水量は不明。…これだけ広い温泉をカバーして余りあるんだからね。湧きすぎてて分からないくらいなのだろう。
成分表示は室内風呂の方にしかなかった。弱食塩泉(緩和張性高温泉)で、舐めるとうっすらしょっぱい。飲用可。で、喜び勇んで口にしたら、もーれつ熱くてやけどした。なんと源泉は73度。…そりゃぁヤケドもするやぁね。
1.スマートボール 2.ひがきホテル 3.宝川温泉
4.出会い 5.日光へ
6.日光にて 7.明治の館
8.チェックアウト 9.東照宮 10.ふじもと
☆あとがき EXIT!