2.ひがきホテル

 1泊11,000円だし「寝るところさえあればいいや…」と、全然期待していませんでした。
 …ところがどーよ。行ってみてびっくり。かなり大規模なホテルで、駐車場も広く、お風呂もいい!!私、リピーターになります、絶対、また行ってやる!


 びゅうプラザで予約したとき、無料温泉券なるものがついてきた。
 これは、水上温泉郷内の協賛旅館・ホテルなら、どこでも好きなところに1回だけ日帰り入浴が出来る、というもの。
 風呂好きの私が、これを逃す手はないでしょう!

 本当は、着いた次の日に行きたかったんですけどね。券の利用期日が「到着した当日のみ利用可」だったので、重い腰をやっとの事で上げて温泉治療としゃれこんだのさ。

 ガイドブックとにらめっこして、ようやく決めたのが水上観光ホテル内のお風呂。この手の日帰り入浴客は少ないらしく、フロントで券を見せたら相当怪訝な顔をされた(ニセものじゃないってば!)。
 室内外を含めて、いくつものお風呂があるということなので楽しみにしていたのだが、実際は男性用風呂(写真右上。これだけが取り柄だね…)が充実しているだけで、女性用は今ひとつだった。


 そんな訳で、文句たらたらひがきホテルに帰ってきたのだが、ここでお風呂に住み着いてしまった…。

 内風呂3つ。広い!大好きなぬる湯もある(しかもジャグジー)!
 …しかし、何と言っても露天風呂が最高!
 見てください、これ(左写真)!門で仕切られていますが、広さは写真の倍で全部で12畳くらいある。
 目の前は渓谷で、美しい利根川が流れている。時折、オレンジと緑の上越本線が通る。

 あー。TV番組みたい!
 紅葉にはち早かったけど、それでも木々は色づき始めていて、癒されました。ばっちり。

 泉質は、弱アルカリ性低張性高温泉(源泉は49.4度)。カルシウム・ナトリウム−硫酸塩・塩化物温泉。…肌の張りが戻ってくる感じがしました。わりと熱めのお湯。

←back  next→ 

1.スマートボール   2.ひがきホテル   3.宝川温泉
4.出会い   5.日光へ     6.日光にて  7.明治の館
8.チェックアウト   9.東照宮   10.ふじもと
☆あとがき    EXIT!