2005.3.29 tue
気持ちが息切れしてくると、
もっとこうだったら良かったなぁ、
なんて、ちらっと思ってしまったり。。でもね
環境は、自然にたまたま恵まれるものなのでなく、
それぞれの人が日々、選んだり捨てたりしながら、
一生懸命そうあろうとしてる「結果」なのですよね。
きっと、何時からでも、
自分で選び、近づくことが可能なもの。
皆同じように頑張ってる、 ということを思い出すと、
なんとなく、ふうと肩の力がぬけて、これからも、
焦らず、あきらめず、すこし謙虚な気持ちで、
頑張らなくてはね! と、思うのです。

2005.3.26 sat
昨日は久しぶりに、原宿シーモアグラスさんへ、
オハリコギャラリーの今田さん展へ伺いました。
細やかでかわいいのに、のびのびと気持ち良く、
ご本人のお人柄そのものの人懐こい作品に、
なんだかワクワク嬉しくなってしまいました。
先週お伺いした、八巻さんの「子どものいる風景展」でも
愛らしい子供たちのイラストと、ご本人にお目にかかれて、
とても豊かな、嬉しい時間を過ごさせて頂きましたが、
おふたりとも、とても素敵なお母様で、お忙しい日々の中、
こんなに素敵な作品を沢山生み出されていて、
本当にすごいなあ、と、尊敬の気持ちでいっぱいです。
八巻さん展は立川で今日まで、今田さん展は原宿で明日まで、
お近くの方は、どうぞどうぞお見逃しなく!

2005.3.23 wed
春の雨です

少しずつ水温み、植物の芽吹く気配・・・
ついさっき、『花に聞く展』のDMが届きました。
この時期、植物を描くのはとても楽しい!

新鮮な水を吸い上げる「茎」の気持ちで、

ラフを描きます。

ちょっと大きめの花を咲かせてみたい気分

2005.3.20 sun
今年の花粉は、予報どおり、すさまじいですねぇ。

とくにここ3日ほど、私は絵に描いたような花粉症患者。
それにしても、最近のティッシュペーパーは素晴らしい!
とっくに、鼻まわり、真っ赤ガピガピになりそうなところ、

しっとりティッシュのおかげで、まだ皮膚は健在。

それだけでも、ずいぶん幸せな気分。ありがたいわ〜。
花粉症の皆さま、どうぞお大事に。。。

2005.3.17 thu
きゃ〜。つれづれ、ほぼ一ヶ月ぶりの更新です。
3日に一度ペースなんて、嘘ばっかり。。。。。

昨日はとても良いお天気で、久〜しぶりに夫と都内へ。
moiさんでは、柏木さんの春らしいパターンに囲まれ、
おいしいコーヒーとスコーンですっかり落ち着き、

表参道スパイラル開催中の、井上由季子さんの素敵な作品展へ。

来月グループ展に参加させて頂くことになった、

オーパギャラリーさんへも立ち寄って、
気持ちの空気は、すっかり入れ替わりました。
パワーダウンしていましたが、まもなく元気復活!の予感。

 

 

05Jan ●05Feb ●05Mar ●05Apr ●05May ●05Jun ●05Jul ●05Aug ●05Sep ●05Oct ●05Nov ●05Dec

<<< about me  ●2004 ●2006